タグ

2009年2月26日のブックマーク (18件)

  • “ID管理システム化プロジェクト”のその後 - @IT

    第1回 “ID管理システム化プロジェクト”のその後 小澤 浩一 京セラコミュニケーションシステム株式会社 グリーンオフィス事業部長 徳毛 博幸 京セラコミュニケーションシステム株式会社 グリーンオフィス事業部 ソリューション部長 2009/2/26 ID管理システムは内部統制が叫ばれたタイミングで注目され、すでに導入済みで運用を行っている企業も多いかと思います。ID管理システムは企業に密着しているため、運用してみないと分からないことも多いのです。連載では、導入が一段落したいまだからこそ分かるID管理システムのいまを解説します(編集部) いわゆるJ-SOXの番を控え、ID管理のシステム化に取り組んだ企業は多い。その後、システム化を終えた企業はどのような状況なのだろうか。 ここ数年、ID管理のシステム化(特にパッケージ導入)に取り組む企業は多い。その目的は、J-SOX対応、コスト削減、セキ

    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    ID管理の問題は「技術要件というよりも、業務要件」 / さまざまな部門との調整が必要 / 「今後も増え続けていくであろうITの管理、多様化するであろうIDの管理を、この先も人海作業で取り組んでいく」のは無理(いつか破綻する)
  • 求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到

    「原君、どこ行ってしもうたんやーー」。失踪した社員の「捜索願い」のような求人広告がネットで話題になっている。広告に出てくる「原君」は実在する中小企業の社員。5年前に入社、仕事は全然しないし、取引先からも大目玉をくらうといったダメサラリーマン。この「ボロクソけなし広告」が求職者の共感を得たのか、応募者が殺到する事態になっているのだ。 クビにしたいが我慢して使っている 兵庫県伊丹市に社がある、加藤電機製作所という中小企業が不思議な求人広告を「リクナビNEXT」に2009年2月19日に出した。従業員数は 13人、年商は 2億5000万円。シャープなどの大手クライアントを持ち、制御盤、操作盤などの設計・製作をしている。広告には「原君、どこ行ってもうたんや…」という見出しが躍り、同社の加藤聰社長が苦悩する顔写真まで掲載されている。「原君」は5年前に取引先の社長から頼まれ、仕方なく採用。経歴が立派だ

    求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到
  • せみらぼ: - エモーショナル昆虫

    「はまちや君、どこ行ってもうたんや……」渋谷のベンチャー企業の求人ページが話題「2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません」――こんな文章で始まる、ちょっぴりドラマチックな内容の求人ページが、「はてなブックマーク」で話題になっている。 「2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません」――こんな文章で始まる、ちょっぴりドラマチックな内容の求人ページが、「はてなブックマーク」で話題になっている。東京都渋谷区のベンチャー企業・リンクシンクの内情が、「はてな匿名ダイアリー」に書かれたページだ。 見出しは「はまちや君、どこ行ってもうたんや……」。はまちや君は、履歴書は立派だったものの、「寝坊していつまでたっても職場に出社してこない」「お願いした書類を一ヶ月かかっても書き上げることができない」というくらい「困ったもん」だが、「もうフリーダム過ぎる彼を首にしてしまったら、次に雇ってくれるところ

    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    ウェブカノ、まだー?
  • Twitter小町ジェネレータ つくった - White scenery @showyou, hatena

    http://showyou.ath.cx/~yuki/cgi-bin/twittercomachi.cgi 「Twitter中毒の夫に不快感」http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0226/227267.htm?g=04 とか作ってみた。 空欄に適当にいれることで例のコピペみたいなものが作れます。 例: 夫がWassrという、Twitterのようなものに熱中しています。やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、イイネ!いました。 最近では、「この瞬間も、数分待たずにイイネ!がつくのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。 http://tinyurl.com/d7rwsh ど

    Twitter小町ジェネレータ つくった - White scenery @showyou, hatena
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    「Twitter小町ジェネレータ」 空欄に適当にいれることで例のコピペみたいなものが作れます / 例 『夫がWassrという、Twitterのようなものに熱中しています』
  • ライブドア、ニュース記事をTwitter形式で配信

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ライブドア、ニュース記事をTwitter形式で配信
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    Twitter の @livedoornews で配信
  • Twitter、検索機能をホームページへ追加するためのテスト中

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Twitter、検索機能をホームページへ追加するためのテスト中
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    現在サブドメインで提供している検索サービス「Twitter Search」を、サインインしたときに表示されるホームページ上でも利用できるように、現在、一部のユーザーに限定してテストを行っている → 表示されてないので、「一部のユーザー」ではないようだ
  • 京の風物詩 折田先生像がライダーマンになって今年も登場 - はてなニュース

    いつの間にか毎春恒例の行事になってしまった、京都大学の折田先生像の新作が今年も話題になっています。今年の折田先生はライダーマンとなって、二次試験を受験しに来た学生を迎えたようです。 ところで、毎年京都大学に現れるこの像がなぜ「折田先生像」と呼ばれているのか、疑問に思った人も多いと思います。折田先生像についてのエントリーをまとめてみました。 折田先生像 - Wikipedia 京都大学 高等教育研究開発推進機構 折田先生を讃える会(折田先生像の歴史などについてまとめられたページ) 「折田先生を讃える会」によると、そもそも折田先生とは京都大学の前身である第三高等学校の初代校長であった折田彦市氏のこと。偉大な業績を残した彼を称えるべく作られたはずの銅像が、いつの間にか京都大学の学生たちによる落書きやいたずらの対象となってしまい、気がつけば新聞でも取り上げられるような季節の風物詩になったようです。

    京の風物詩 折田先生像がライダーマンになって今年も登場 - はてなニュース
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    そもそも折田先生とは京都大学の前身である第三高等学校の初代校長であった折田彦市氏のこと / 大学によって1997年に銅像そのものが撤去 / 今のような自作の像を置く形式になったのは翌年から / ライダーマンは京大出身
  • 「はてなブックマークニュース」を開始します - はてなニュース

    日、はてなブックマークの1000万エントリーの中から、ITの話題からお役立ちレシピなど生活情報まで幅広く情報を配信する「はてなブックマークニュース」の提供を開始いたしました。 現在の記事構成は以下の通りです。 その日話題になっているニュースを伝える「ヘッドライン」 はてなブックマークで話題になっている出来事を、少し長いスパンで捉えて伝える「コラム」 特定の話題について、Q&Aサイト「人力検索はてな」のユーザー100人に聞いてみる「アンケート」 ユーザの皆さまが集めたコンテンツを元に、ネットの「今」を切り取ったコンテンツを配信して参ります。またコラム欄で取り扱って欲しいネタの募集も行っておりますので、案内ページからお寄せいただければと思います。 サイト内での発信だけでなく、ポータルニュースサイトへの配信も可能です。ご興味のある事業者様は、hatenapr+media@hatena.ne.j

    「はてなブックマークニュース」を開始します - はてなニュース
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    その日話題になっているニュースを伝える「ヘッドライン」 /はてなブックマークで話題になっている出来事を、少し長いスパンで捉えて伝える「コラム」 /特定の話題について、Q&Aサイト「人力検索はてな」のユーザー100人に聞いてみる「アンケート」
  • 対談:デジタル著作権ってどうなってるの?(後編):コラム - CNET Japan

    デジタルコンテンツ市場が拡大するにしたがって、従来の著作権がビジネスや技術と衝突する場面も見られます。法律の現場ではどのような議論がなされているのでしょうか。デジタルコンテンツと著作権事情に詳しいリーバマン法律事務所の石井邦尚弁護士にお聞きしました。 成井:マドンナが「リアルのビジネスで稼ぐので、CDなどはどうでもいい」と発言していましたが、デジタルはリアルのプロモーションに過ぎないというケースもありますね。こういった場合は著作権法の除外と言いたいかもしれない。試聴管理という意味のトラッキングも重要です。 石井:試聴管理も、利便性とともにユーザーの感情に配慮する必要があります。「Aさんが、このコンテンツを、いつ、どこまで見た」などという情報は、その人の思想、信条やライフスタイルなどにも関わる非常にセンシティブな情報で、ほとんどの人は、少なくとも個人が特定できる形で情報が蓄積され、利用されて

    対談:デジタル著作権ってどうなってるの?(後編):コラム - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    気をつけないといけないのは萎縮効果 / 「フェアユース規定があ」れば、「フェアユースに該当するということを前提にビジネスを展開」可能 / これまでの法律の延長線上で規制しようというのは無理
  • PEAK XOOPS製「piCal」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性

    独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2月25日、PEAK XOOPS製のXOOPS用スケジューラ付きカレンダーモジュール「piCal」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性が存在すると公表した。 この脆弱性が悪用されると、ユーザーのウェブブラウザ上で任意のスクリプトを実行される可能性がある。影響を受けるバージョンはpiCal Version 0.91hおよびそれ以前。PEAK XOOPSでは脆弱性を解消した最新バージョンを提供しており、該当するバージョンを使用しているユーザーに対して、0.92以降にバージョンアップするよう呼びかけている。 なお、JVNではこの脆弱性について、以下のように分析している。 攻撃経路:インターネット経由からの攻撃が可能(高) 認証レベル:匿名もしく

    PEAK XOOPS製「piCal」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    XOOPS用スケジューラ付きカレンダーモジュール「piCal」にクロスサイトスクリプティングの脆弱性 / 影響を受けるバージョンはpiCal Version 0.91hおよびそれ以前 / 0.92以降にバージョンアップすることで対処可能
  • HP、アプリ品質管理ソフト「HP Quality Center 10.0」発表

    HP、アプリ品質管理ソフト「HP Quality Center 10.0」発表:要件とテストを同一プラットフォームで管理 日ヒューレット・パッカードは2月25日、要件管理とテスト管理を統合的に利用できるアプリケーション品質管理のソフトウェア「HP Quality Center 10.0」を発表した。要件管理、テスト管理を同一のプラットフォームに載せることで、要件とテスト、そして不具合の関係を明確にし、ソフトウェアの品質向上に結び付けられるとHPは説明している。 要件やテスト、不具合に関する情報はQuality Centerのバージョン管理機能で統合管理する。ユーザーがこれらの情報を変更する際はチェックイン/チェックアウトの処理を行い、重複や情報の不一致を防ぐ。変更された情報に対してはバージョン番号が付けられ、以前のバージョンと比較することができる。 また、Quality Centerは新

    HP、アプリ品質管理ソフト「HP Quality Center 10.0」発表
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    アプリケーション品質管理のソフトウェア「HP Quality Center 10.0」を発表 → HP Application Security Center とは、どういう棲み分け(あるいは使い分け)をするんだろう? ASC にバージョン管理機能を付ければ、QC とほぼ同じになる気がする
  • サンとHPが提携、HPのx86サーバにSolarisを搭載

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Sun MicrosystemsとHewlett-Packard(HP)は2月25日(米国時間)、HPのx86サーバ製品「HP ProLiant」にSunのUNIX系OS「Solaris 10」を搭載するOEM契約を結んだと発表した。これにより、HPがSolarisの販売からサポートまでを担当することになる。契約年数は「複数年」(両社)。 Sunは、IBMやDell富士通シーメンスなどの大手サーバベンダーとすでに同様の契約を結んでいる。HPとも同様の契約結んだことで、Solarisの市場がより拡大することになる。米調査会社IDCによると、全世界におけるHPの2008年第4四半期の出荷金額別シェアは、x86サーバ市場で38.2%、ブレー

    サンとHPが提携、HPのx86サーバにSolarisを搭載
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    HPのx86サーバ製品「HP ProLiant」にSunのUNIX系OS「Solaris 10」を搭載するOEM契約 / 顧客からOSの種類を増やしてほしいとの声 / 「ProLiantではSolaris、IntegrityではHP-UX」としてUNIXシステムをすみ分け
  • Blu-ray、DVD、CDの特許を1ライセンスで--ソニー、フィリップス、パナソニックが新会社

    ソニーとPhilips、パナソニックによる米国時間2月25日付けの共同発表によると、Blu-ray Disc機器製造を希望する企業が必要なライセンスを取得する際の手順が、近いうちにより安価で簡単なものになるという。 新ライセンスは、機器メーカーにとっての「ワンストップショップ」として、2009年中頃までに策定される予定。ライセンスには、Blu-rayプレーヤーの販売に必要なBlu-ray、DVD、およびCDに関する特許がすべて含まれる。このライセンシングプログラムの運営は、IBM知的財産部門の前責任者であるGerald Rosenthal氏が率いることになっている新しいライセンシング会社が担当する予定。ライセンシング会社の部は米国に置くが、アジアや欧州、中南米にも支部を設置する。 ソニーによると、この単一ライセンスの下では、Blu-ray、DVD、CDのそれぞれの特許保有者と個別に契約し

    Blu-ray、DVD、CDの特許を1ライセンスで--ソニー、フィリップス、パナソニックが新会社
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    この単一ライセンスの下では、Blu-ray、DVD、CDのそれぞれの特許保有者と個別に契約して、特許使用料を別々に支払う必要がないため、特許使用料の支払いに必要な総コストを40%削減できるという / ライセンスの「ワンストップショップ」
  • アドビ、「Flash」脆弱性に対処

    Adobe Systemsは、攻撃者にコンピュータの遠隔制御を許す恐れのある「Flash Player」の脆弱性に対するパッチをリリースした。 Adobeは警告の中で、同脆弱性の影響を受けるのは「Adobe Flash Player 10.0.12.36」およびそれ以前のバージョンであると述べた。 セキュリティ企業iDefenseの警告によると、この脆弱性を悪用するには、ソーシャルエンジニアリングや、信頼されているウェブサイトに悪質なコンテンツを挿入するという手法により、標的になったユーザーに悪質なShockwave Flashファイルをロードさせる必要があるという。 「Internet Explorer」や「Firefox」のプラグインにより、Flashコンテンツを一時的に許可および遮断することが可能だと、iDefenseは述べている。 AdobeがこのFlashの脆弱性について発表して

    アドビ、「Flash」脆弱性に対処
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    攻撃者にコンピュータの遠隔制御を許す恐れのある「Flash Player」の脆弱性に対するパッチをリリース / 「Adobe Reader 9」と「Acrobat 9」の脆弱性に関するパッチは米国時間3月11日までにリリース予定
  • 2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません。

    履歴書には、うちには勿体ないような経歴が書かれていたので採用しましたが、 ふたを開けてみたら、 寝坊していつまでたっても職場に出社してこないし、 お願いした書類を一ヶ月かかっても書き上げることができないし、 プロジェクトを任せてもいい加減で彼女とけんかを始めたり、 全く困ったもんなんです。 でもね、もうフリーダム過ぎる彼を首にしてしまったら、 次に雇ってくれるところはないんじゃないかと思って、我慢しています。 そんな彼ですが、仕事へのやる気はまるっきりだめでも、 実はセキュリティホール探しを任せたらピカイチってことに最近気付きました。 根気よく使っていれば、長所が見つかるもんです。 このように、うちはエリートの集まりではありません。 Lanタソから、「この子、ニートにしておくのはもったいないですよ」と 頼まれて仕方なく採用したり、公募で採用してもはまちや君のような人しかきません。 それでも

    2年前に入社したはまちや君は、全然仕事をしません。
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    この増田、はまちちゃん本人が書いているという噂 / はまちちゃんの出張先は「おふとんの中」だったようですww
  • グーグルもInternet Explorerをめぐる反トラスト訴訟に加わる

    文:Mary Jo Foley(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:菊地千枝子 2009-02-26 11:48 Microsoftの競争業者らが、Internet Explorer(IE)をめぐるMicrosoftに対するOperaの反トラスト訴訟に加わり続けている。 これに参加する権利を求めた最近の企業はGoogle である。Googleは米国時間2月24日のGoogle Public Policy Blogでの記事を通して、その意向を発表した。同記事からは以下の通りである: 「我々はこの議論に貢献することができると考えている。昨年わが社独自のGoogle Chromeブラウザをローンチしたことから多くのことを学んでおり、欧州委員会がユーザーエクスペリエンスを改善し、消費者に真の選択肢を提供するための救済策を評価する際に、Googleの観点が役に立つことを願っている。

    グーグルもInternet Explorerをめぐる反トラスト訴訟に加わる
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    「Internet ExplorerをめぐるMicrosoftに対するOperaの反トラスト訴訟」に Mozilla と Google も参加
  • はてな、ニュースサイト「はてなブックマークニュース」をオープン

    はてなは2月26日、インターネットユーザーのピックアップしたコンテンツによるニュースサイト「はてなブックマークニュース」を提供開始した。 ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」に集められた情報を編集してニュースとして配信する。記事の構成は、その日話題になっているニュースを伝える「ヘッドライン」、はてなブックマークで話題になっている出来事を少し長いスパンで捉えて伝える「コラム」、特定の話題についてQ&Aサイト「人力検索はてな」のユーザー100人に聞いてみる「アンケート」など。

    はてな、ニュースサイト「はてなブックマークニュース」をオープン
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」に集められた情報を編集してニュースとして配信 → はてな公式のができちゃったんだ
  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    tsupo
    tsupo 2009/02/26
    実は、小町ユーザーへの Twitter のプロモーション活動の一環であるという説