タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (20)

  • コンプガチャだけじゃない!? ガチャに潜む確率の罠 - てっく煮ブログ

    twitter をみていたら、こんなツイートが回ってきました。 モバゲー・GREEが確率明示しないのは、搾り取るためというよりは、クレーム対応減らすため。1%でSR、って書くと「100回引いたのに出ない。詐欺だ」。確率だから、って説明すると彼らはこう返す「だから、100回に1回出るんでしょ?」さあ、どう返そうか。 2012-05-06 17:15:49 via モバツイたしかに「1% のガチャを 100 回引いたら当たる」と思い込んでしまう人は多そうです。では、1% のガチャを 100 回引くと、どれぐらいの人が当たり、どれぐらいの人が当たらないのでしょうか。1% のガチャを 100 回引いて当たらない確率は?さっそく計算してみましょう。1 回ガチャを引いて当たらない確率は です。当たる確率は なので 1% と求まります。2 回ガチャを引いたときに、1 度も当たらない確率は です。つまり、

    tsupo
    tsupo 2012/05/17
    「1/n の確率のガチャを n 回引いても 36% の人は当たらない」 / 1/e
  • 絶対にコピペできない文章を作ったったwwww - てっく煮ブログ

    html5一見、コピーできるように見えますが、ペーストしてみると・・・。ツイートする

  • Google がまだ Flash を使っているサービスでみる脱 Flash の難しさ - てっく煮ブログ

    Flash, HTML5スマートフォンの普及が進む中、iPhone には Flash が搭載されず、Android 版 Flash は開発停止になるなど、遅かれ早かれ Web 上から Flash が消えていき、リッチな表現は HTML5 に置き換わっていくことは確実となりました。「これからは HTML5 だ」という印象を世間に強く与えたのが、2009 年の Google I/O でした。Google I/O 2009 レポート グーグルが賭けるHTML 5の未来 − @ITGoogle はそれ以降、多くのサービスに HTML5 を取り入れてきました。しかし、いまだに Flash を利用しているサービスがいくつかあります。この記事では HTML5 化していない、または、できていない 5 つの Google のサービスを通してどのこで Flash が使われているのかなぜ Flash が使われて

    tsupo
    tsupo 2012/02/28
    「各ブラウザー ベンダーの利害関係が絡まりあって、大人のドロドロした世界が繰り広げられています」
  • 全自動ブックマーク棚卸しが想像以上に有意義な件 - てっく煮ブログ

    みんな、自分が過去にブックマークした記事って気になるよね。はてなブックマークを使ってると、勢いでブックマークしてしまうけど、なかなか振り返る機会はないもの…。少し前に「ブックマーク棚卸しがイイヨ」という記事があったんだけどブックマークの棚卸し(?)をしてます。今年一年かけてブックマークしたものを順番に見て行ってます。見るといっても、全部の記事を開いて見るわけではなく、流し読みで、「ああ、これはもう一回読んでおきたい」と思ったものを開いてはインプットしているという感じです。 はてなブックマーク棚卸し - naoyaのはてなダイアリー1年分の棚卸しとなると楽しくないし…。わたしもみんなと同じ、その一員でした。でも、もう平気。「全自動ブックマーク棚卸し」があれば!全自動ブックマーク棚卸し があればもう大丈夫。全自動で 1年前のブックマークを RSS 配信 してくれちゃいます。試しにやってみましょ

    tsupo
    tsupo 2009/05/12
    指定した月数分過去の自分のはてブをRSSで取り寄せる
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ

    北海道を落としたらどうなるんだろう? 少し気になったので調べてみました。START をクリックすると確認できます。北海道以外も確認できるので、しばらく待って気になる都道府県が登場するのを待つとよいかもしれません。最後の鹿児島と沖縄は圧巻です。よつ葉バター1缶ジャンル: 品・スイーツ > チーズ・乳製品 > バター > その他ショップ: 北海道お土産探検隊価格: 593円

    tsupo
    tsupo 2009/04/16
    少し気になったので調べてみました → なんで気になったのかが気になる
  • 10分で書いたパーサーを3時間かけて機能を増やした - てっく煮ブログ

    as3昨日つくった 10分で書ける、お手軽パーザーを AS3 で が予想外に簡単だったので、練習用に機能を増やしていった。ECMA-262 3rd Edition の 11 式 (Expressions) の仕様を参考に、主要な演算子をサポートしてみた。10分で書いたやつのノリでどんどん実装していっただけ。目新しいことは何もない。代入演算子(=, += など)以外は実装できたはず。代入演算子はバックトラックが発生するので、現状の実装では対応できない。例によって、値を変更するとその場で計算してくれる。ここまで作って、条件演算子(A ? B : C)を処理するときに、A が true でも false でも B と C を評価してしまうことに気づいた。いまのところ、B も C も副作用はないから問題ないんだけど、なんかかっこ悪い。if 文なんかも実装していくとしたらこのままでは無理だ。パースす

  • 10分で書ける、お手軽パーザーを AS3 で - てっく煮ブログ

    as310分で書ける、お手軽パーザー にて C++ での数式パーサーが50行ほどで実装されていたので、これを AS3 で書き直してみた。これが完成品。数式を書き換えたらその場で計算してくれる。簡易 eval みたいな感じ。再帰下降法と聞いてもピンと来なかったんだけど、移植する過程で理解が深まっていった。家の説明が大変分かりやすいので、詳しい仕組みについては 10分で書ける、お手軽パーザー のほうをごらんあれ。あ、オリジナルでは -3 などのマイナスのつく数字が扱えなかったので、自分で修正してみた。以下、AS3 版のソースコード(97行)。 // Simple Recursive Descent Parsing // see also: http://fxp.hp.infoseek.co.jp/arti/parser.html package{ import flash.displ

  • はてなブックマークの細かすぎて伝わりにくい新機能を勝手に紹介 - てっく煮ブログ

    はてなブックマークがリニューアルして毎日楽しく使っているわけですが、そんな中で気付きにくいけど知ってると便利な機能を勝手にまとめてみました。人気エントリの要約を非表示にみんな大好き人気エントリーに、リニューアル後から要約が表示されるようになりました。クリックする前に概要が分かって便利なのですが、古いインターフェースのほうがよかった…という人もいることでしょう。でも大丈夫。そんな人は「人気エントリー」の右端にある▲のボタンを押してみましょう!要約が消えます。すっきり読みたい人にお勧め。あ、もう一回クリックすると要約は復活します。タグとお気に入りを旧バージョンで右側のボタンつながりで、タグとお気に入りを戻す方法を紹介します。タグが一覧になってしまって悲しい人は、右側のボタンを押しましょう。おー、一昔前のタグクラウドと切り替えられるわけですね。お気に入りも見た目が変わりましたが、これも右側のボタ

    tsupo
    tsupo 2008/12/12
    「タグを一括で置換する」機能は、サイドバーにタグを表示する設定にしてないと使えなくなってしまったのが難点(正確には、URL直打ちで置換できるんだけど、そのURLを知るには、いったんサイドバーにタグを表示する設定に切り替えないといけない)
  • はてブ年鑑

    はてブ年鑑とは? はてブ年鑑は はてなブックマーク の年間ランキングと月間ランキングを集計し、ランキングを生成するWebサービスです。 集計方法について ブックマーク数は、年間・月間にブックマークしたパブリックユーザ数を元に算出しています。 サイト別ランキングおよびタグ別ランキングは、期間中にホットエントリ入りしたエントリを対象に集計しています。 更新間隔について 現在、データ更新は手作業で行っています。月1~2回の更新を予定しています。 制限・注意事項 はてブ年鑑は、個人が運営するサイトであり、予告なくサービス内容の変更やサービスの停止を行うことがあります。ご了承ください。 連絡先 はてブ年鑑に関するお問い合わせは までお願いいたします。 英文メールを書くときに便利な表現集550 users 今日の覚え書き Tickler's bunkum days: 「激しく使える」サイトの自分用まと

    tsupo
    tsupo 2008/12/10
    about:blank が1位か
  • 「標準Adobe AIR完全解説」出版のお知らせ - てっく煮ブログ

    air, 書籍共著者として参加しました、「標準Adobe AIR完全解説」が8月28日に発売されます。開発のプロが教える 標準Adobe AIR完全解説作者: 永井孝, 最田健一, 夢を見る株式会社ZAPA, 電脳空間カウボーイズシン石丸出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2008/08/28メディア: 大型 1年ぐらい前に AIR β版に向けて書いた Adobe AIR完全解説 (アスキームック) の内容をベースに、AIR 1.1 に合わせて加筆・修正しております。# 共著者名は名で、最田健一です。# サブタイトルはスルーしてください...。

    tsupo
    tsupo 2008/09/18
    1年ぐらい前に AIR β版に向けて書いた Adobe AIR完全解説 (アスキームック) の内容をベースに、AIR 1.1 に合わせて加筆・修正しております → あの本の改訂版なんだ。
  • JSDokan で JSON をファイルシステムに - てっく煮ブログ

    JavaScriptWindows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaの日記 が面白そうだったので、ちょっと触ってみた。Dokan は Windows でファイルシステムを作るためのライブラリ。C, .NET, Ruby から気軽にファイルシステムが使えるようになる。それを id:yukoba さんは Java で動くようにして、さらに Rhino を使って JavaScript 製のファイルシステムをデモしている。それならば、と C# 経由で JScript を叩くライブラリを作ってみた。題して「JSDokan」。JSDokan のサンプル「JsonFS」JSDokan を使ったサンプルとして JSON をファイルシステムにする「JsonFS」というのを作ってみた。例えば、このような JSON が... private var json:Object

    tsupo
    tsupo 2008/06/02
    これ、いい。いま作ってる WebBrowser コントロールで Greasemonkey 互換機能を実現云々で使わせてもらうかも。いまは JSON じゃなくて XML (+ XPath) で管理しているところを、置換できそうな感じなので。
  • Twitter の crossdomain.xml 問題について。 - てっく煮ブログ

    ついったー足あと帳 関連でこんなブログ記事を発見した。今回は twitterのprotectな発言とかsettingからメールアドレスの取得や変更なんかできちゃってたわけで…2008-03-09 - skubotaの日記変更??間違った情報が広がるとよくないので勝手に補足。この記事には誤解がある。確かに取得はできるけど、変更はできない。実際に試した私が言うんだから間違いない。(補足)ためしたのは、ついったー足あとちょうを作ったらへん。今は仕様変わってるかも(?)たぶん、サーバー側でリファラを見て弾いてるんだと思う。SWF からリクエストする場合は、SWF の URL がリファラとしてつくようになっている。リファラをなしにして送ったらうまく行くことも確認した。だから、swf からのクロスドメインアクセスに対しては通用しないであろう。よって、(1)メールアドレスの変更、(2)パスワードリセット

    tsupo
    tsupo 2008/03/10
    Flash Player って、実はけっこう脆弱で、定期的にセキュリティーアップデートが行われてる。現状、脆弱じゃない Flash Player は最新の 9.0.115 のみ → アップデートが出てるか定期的にチェックすべし
  • Ajaxian で紹介してもらったよ - てっく煮ブログ

    1週間ほど前に、Ajaxian でブログの記事を取り上げてもらいました。Ajaxian というのは JavaScript を中心とした Web 技術を紹介する英語のブログです。Ajax ブームも一段落した感はありますが、Ajax の新ネタを仕入れるなら Ajaxian と言われていたぐらいに有名なサイトです。このエントリでは、取り上げてもらうまでの経緯と、その後の反響をみていきます。取り上げてもらう方法昨年11月の Shibuya.js のとき、id:kstn さんとお話する機会がありました。id:kstn さんは Selenium IDE の作者としても有名ですが、以前、JS Commander が Ajaxian に 取り上げられていたのです。そこで、思い切って 「どうやって Ajaxian に紹介してもらったんですか?」 と聞いてみたところ、 「紹介してよ、ってメールを書いた」 と教

    tsupo
    tsupo 2008/01/24
    英語のページを作って Ajaxian に自薦
  • Yahoo! Pipes の Page Fetch モジュールでスクレイピングし放題 - てっく煮ブログ

    pipesこのブログでも何度か Yahoo! Pipes の話題は取り上げてきましたが、先日実装された「Page Fetch」モジュールは素敵すぎます。ほんとに。今まで、Yahoo! Pipes といえば、XML・CSVYahoo が提供してるサービスのデータを加工することしかできませんでした。それが、「Page Fetch」モジュールの登場により、任意の Web ページを加工できるようになったのです。Yahoo! Pipes の使い道といえば、次の2つだと思います。1. RSSリーダーで読むための XML 作り複数の RSS を結合したり、見た目を整えたりして、自分専用の RSS を作る。 (例)サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes2. Web サービスとの連携JSONP に対応してるので、JavaScript と組み合わせてサーバ

    tsupo
    tsupo 2007/12/13
    Yahoo! Pipes の応答速度が結構遅くて、1箇所変更しては2〜3秒待っては確認を繰り返す必要あり → 「2〜3秒」まで改善されてるんだ。以前は「30秒〜2分」待っては確認を繰り返す、という感じでした
  • ついったー足あとちょう - てっく煮ブログ

    as, twitterついったーの ID とメールアドレスを抜き出すよ!(追記)2008/3/9 18:00 crossdomain.xml が修正されて、抜き出せなくなったようです…。ソースはこんなの!(61行) package { import flash.display.Sprite; import flash.events.Event; import flash.text.*; import flash.net.*; [SWF(width="400", height="100", backgroundColor="#ffffff")] public class TwitterTracker extends Sprite { private var textField:TextField; public function TwitterTracker() { stage.scaleM

  • [はてなダイアリー]てっく煮ブログ - はてなダイアリーで JavaScript eval

    3ヶ月ほど前、弾さんや id:amachang さんが、はてなダイアリーで JavaScript が使えたらいいのにね、という話をしていました。404 Blog Not Found:Hatena::Diary - スーパpre記法で実行可能なJavaScriptIT戦記 - Re: スーパー pre 記法で実行可能な JavaScript をで、先日、自分のはてなダイアリーにブログパーツを設置できるようになったので、事実上の JavaScript 解禁になりました。ということで、JavaScript の eval を貼り付けるガジェットを Google Gadgets で作ってみました。サンプルまずは簡単に Hello World。nanto_vi さんによる Math.random().toString(36).slice(-8) でパスワード生成 もすぐに試せる。(関連エントリ:Ja

    tsupo
    tsupo 2007/08/20
    JavaScript の eval を貼り付けるガジェットを Google Gadgets で作ってみました → いちいち Google Gadgets を書かずに、はてな記法だけでここまでできるようになるといいんだけどねぇ。当分それはないか。
  • てっく煮ブログ - Apollo でニコニコメソッド プレゼン

    プレゼンしているその画面の上に、聞いている人達のコメントがニコニコ動画風に流れるのが楽しそう。ということで、それ、AIR でできるよ、と作ってみました。ドキュメントフォルダの niconico.txt を監視し続け、新たな行が登場したら、行の中身をニコニコ動画風に表示します。Flash を使ってるので家と似た表示になるのがポイントです。ダウンロード:niconico.air (要 AIR ランタイム β版)ソースコード:niconico.as (176行)このアプリケーション単体の機能はテキストの中身を出力するだけですが、次のような活用法を想定しています。ローカルに Web サーバーを立てて、CGI 経由でコメントを niconico.txt に出力する → ニコニコメソッドプレゼンが可能に!Plagger で取得した内容を niconico.txt に吐き出す → ニコニコメソッド R

    tsupo
    tsupo 2007/05/02
    文字が他のウインドウの背後に隠れてしまうので、最前面に表示するソフト(Ace-Window や Toppy! など)を使えば、Powerpoint でのプレゼンでも利用できます
  • てっく煮ブログ - あまり語られていない Apollo のセキュリティについてまとめてみた

    (2007年10月追記) この記事は、Adobe AIR と呼ばれている技術のα版時点でのセキュリティについて述べています。2007年10月現在での最新版についての情報は、以下のページを参照してください。akihiro kamijo: Adobe AIR ベータ 2 セキュリティ関連の変更点akihiro kamijo: Adobe AIR のデジタル署名機能について(追記ここまで) void element blog: いろんな意味でしゃれにならないApollo にて Apolloセキュリティ的に危ないよ、という話が出ていたので、ちょっと調べてみました。Web 技術を使っているとはいえ、ローカル環境で動くので、ある程度の覚悟をもってインストールする必要があります。今回は、その心構え(?)のようなものをまとめてみました。セキュリティは専門ではないので、つっこみは大歓迎です。Apollo

    tsupo
    tsupo 2007/03/28
    Flash だったら Apollo じゃなくてもファイルアクセスはできるような。
  • てっく煮ブログ - Apollo 触ってみた。すごすぎ。

    Apollo のα版がリリースされたので、さっそく触ってみました。初日はランタイムをインストールしてサンプルを動かしてみました。コンパイルは時間がなくてまだ試せてません。2007.2.24追記:HTML+JS版 Apollo アプリを作ってみる で解説文章を書きはじめていますApollo を知らない人のために、おおざっぱにざっくり説明しておくと、Apollo は Web アプリを作るようにローカルアプリケーションを作れるようになるステキなライブラリです。Flash だけに縛られているわけではなく、Flash, Flex, HTML, Ajax などを統合して利用することができます。イメージはこんな感じ(Adobe の apollo_docs_alpha1_031907.zip からの引用)。図からもわかるように、HTML/JavaScript だけで Apollo API を利用してローカ

    tsupo
    tsupo 2007/03/20
    自動的にインストーラまで作ってくれるのは非常に魅力的
  • text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]

    Text::HatenaHTML::Parser を用いている部分は実装できていません。 URL の自動リンクや HTML のエスケープなどは実装できていません。 Cookie を利用するようなサイトに text-hatena.js を利用するのはお勧めできません。 ライセンスは Text::Hatena と同等とします。 技術的なアレコレ PerlJavaScript って意外と似てるよね、というところから出発しました。特に、Text::Hatena のソースコードはそのまま JavaScript に置き換えられるぐらいに洗練されたコードです。例えば、Hatena.pm の一部に次のようなソースがあるのですが sub parse { my $self = shift; my $text = shift or return; $self->{context} = Text

    text-hatena.js 公開 [tech.nitoyon.com]
    tsupo
    tsupo 2005/11/22
    完全に JavaScript だけで書かれているので、ブラウザだけで「はてな記法」を HTML に変換できます
  • 1