タグ

YahooJapanとsummarySiteに関するtsupoのブックマーク (32)

  • ヤフーがまとめページに参入、“サーファー”も手伝う「Yahoo!くくる」公開 

    tsupo
    tsupo 2011/09/30
    Yahoo! くくる
  • 日中ネット通販、6月に接続 ヤフー、タオバオ発表 日本企業、中国での商機拡大 - 日本経済新聞

    【杭州市(浙江省)=下原口徹】中国インターネット通信販売最大手の淘宝網(タオバオ)と日2位のヤフーは10日、ネット通販サイトを相互接続し、日中の消費者が双方のサイトの商品を購入できるサービスを6月1日から始めると正式発表した。国境を越えて販売できる環境が整うことで日企業にとって商機が広がりそうだ。浙江省杭州市での提携記者会見でヤフーを傘下に持つソフトバンクの孫正義社長は「顧客数が2億600

    日中ネット通販、6月に接続 ヤフー、タオバオ発表 日本企業、中国での商機拡大 - 日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2010/05/10
    淘宝網(タオバオ)とヤフーは、ネット通販サイトを相互接続し、日中の消費者が双方のサイトの商品を購入できるサービスを6月1日から開始 / 購買代行サービスの「ヤフー!チャイナモール」を開設
  • asahi.com(朝日新聞社):ヤフーメール、43人分を他人閲覧 システム更新不具合 - 社会

    インターネットサービス大手のヤフーは29日、システムの更新の不具合により、サービスを利用する43人分のメールが他人に見られる被害があった、と発表した。個人情報の悪用の報告はないという。  同社によると、15日から20日、IDを新たに取得する際にすでに登録されているIDを指定すると、その人のメールが見られる状態になっていたという。939人分のメールや利用履歴が見られる状態になり、43人分について別人にメールが見られた記録が残っていた。パスワードが分かる状態ではないため、有料サイトなどの利用による被害はないという。

    tsupo
    tsupo 2009/12/30
    IDを新たに取得する際にすでに登録されているIDを指定すると、その人のメールが見られる状態になっていた / 939人分のメールや利用履歴が見られる状態になり、43人分について別人にメールが見られた記録が残っていた
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tsupo
    tsupo 2009/09/15
    「Yahoo! JAPANによるTwitterアカウント」一覧
  • ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず

    ヤフーは9月14日、同社が2008年11月から運営してきた招待制ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「CU」を、10月19日をもって閉鎖することを発表した。事業化の見通しがつかず、継続してサービスを改善していくのが困難になったという。 CUは、ユーザーが実名や所属する会社、団体名などを登録し、ビジネスに役立つ人脈を広げるためのSNS。CU内のコミュニティーに参加したり、自分の持つ人脈をユーザー間で紹介しあったり、ユーザー同士でコミュニケーションをとったりできる。 現在の会員数は約6500人。サービス開始当初はクチコミでユーザー数が伸びたが、ヤフーのサービスにしては小規模にとどまった。完全招待制を敷いていたため、Yahoo! JAPANからの誘導はない。既存のユーザーがリアルの知り合いを呼びたくなるような仕掛けの実装が待たれたが、事業化の見通しがつかないことから閉鎖することとなった。

    ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず
    tsupo
    tsupo 2009/09/15
    CU 終了のお知らせ。ヤフーでこれなら、ケイレキ.jp は大丈夫なんだろうか?
  • Yahoo! JAPANがOAuthのService Providerになりました!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、IDプラットフォーム技術の近藤です。 2007年12月4日、OAuth Core 1.0という仕様が策定されてからGoogle、米YahooTwitterなどのサービスプロバイダがOAuthに対応を行い、外部アプリケーションに対してユーザーリソースへのアクセス認可を開始しました。そして2009年7月9日、Yahoo! JAPANもOAuthのサービスプロバイダとしてリソースアクセスの提供を開始しました。 2009年4月下旬にOAuth Core 1.0の仕様にセキュリティ問題があることが発表されました。 Yahoo! JAPANのOAuthはその問題を解決したOAuth Core 1.0 Revision Aという仕

    Yahoo! JAPANがOAuthのService Providerになりました!
    tsupo
    tsupo 2009/07/10
    Yahoo! JAPAN の OAuthに関する要望: Webサービス(とYahoo!ウィジェット)以外(デスクトップクライアント)からも使えるようにして欲しい / Yahoo! ブックマークも API を公開し、OAuth 経由で使えるようにして欲しい
  • http://japan.internet.com/busnews/20081127/8.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/27
    12月末から「Yahoo!百科事典」を「Yahoo!検索」に連動させ、Yahoo!JAPAN で検索したキーワードが「百科事典」に収録されている見出し語と一致した場合、検索結果ページに「百科事典」の内容が直接表示される
  • ヤフー、無料の百科事典サービスを開始 13万項目を収録 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    ヤフー、無料の百科事典サービスを開始 13万項目を収録 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    tsupo
    tsupo 2008/11/27
    全26巻、13万項目ある小学館の「日本大百科全書」を収録 / 文章による解説だけでなく、関連する写真や動画、音声などのコンテンツも用意 / 小学館は30人程度からなる専任組織でコンテンツを随時更新
  • http://japan.internet.com/webtech/20081121/5.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/21
    ヤフーに ID を停止されたり、一定期間使用した ID を自ら停止するなどして、次々に新しい ID を登録 / 逮捕されるまでに少なくとも200のヤフー ID を入手し、海賊版販売を繰り返していた / 「ジャパネットおかま」
  • http://japan.internet.com/busnews/20081107/7.html

    tsupo
    tsupo 2008/11/07
    「専門家の回答には、顔写真や専門家アイコンが掲載され、ユーザーはより的確で専門的な回答を期待できる」
  • ビジネス向け実名登録SNS「CU」を使ってみた ― @IT

    2008/11/05 ヤフーは11月4日、ビジネスパーソン向けSNS「CU」(シーユー)のベータテストを開始した。利用は無料だが、登録には既存ユーザーからの招待とYahoo! JAPANのIDが必要。 完全招待制、実名登録、職務経歴や資格・スキル、自己紹介の登録など、ビジネスの人脈作りを念頭に置いて設計されたSNSだ。参加者が互いに友人・知人を紹介し合い、人脈構築をサポートするサービスという。 ユーザー一覧をパッと見た瞬間に感じる新鮮さ 原稿執筆中の11月5日18時現在で登録会員数は1700人前後。ベータサービス開始1日目で、まだできたてほやほやだ。14時の時点で1500人程度だったので1時間に50ユーザー程度のペースで増えているようだ。 CUをSNSプラットフォームとして見ると、機能的に目新しいものはまったくないといっても過言ではなさそうだ。プロフィール登録・検索、プライベートメッセージ

    tsupo
    tsupo 2008/11/06
    せっかくマイページに大きく表示されるカレンダーだが、共有機能も実装されていない → ヘルプを見ると、特定のユーザと特定のイベント発生日に関して共有できそうなことが書いてあるので、いずれ実装される?
  • ヤフー、興味関心に連動する広告「インタレストマッチ」を今秋提供

    ヤフーは7月17日に都内で会見を開き、次世代のクリック課金型広告「インタレストマッチ」を今秋より提供することを発表した。子会社であるオーバーチュア、およびブレイナーと3社共同で開発、運用する。 インタレストマッチ広告は、ユーザーが閲覧中のページの内容と行動履歴を掛け合わせ、ユーザーの興味、関心に適合した広告を表示するサービス。見た目は、すでに提供しているコンテンツ連動型広告「コンテンツマッチ」に似たクリック課金型のテキスト広告だ。表示順位はユーザーの興味関心との適合度合いと入札価格を組み合わせて決定する。 従来のコンテンツマッチはユーザーが閲覧中のページの内容と合致した広告を表示するものだったが、これではユーザーがページのどの部分に興味を持っているかがわからないという欠点があった。 これに対してインタレストマッチ広告は、ページの内容だけでなく、ユーザーの性別、年代、地域などの属性ターゲティ

    ヤフー、興味関心に連動する広告「インタレストマッチ」を今秋提供
    tsupo
    tsupo 2008/07/17
    「検索結果から行き着いたページ」にインタレストマッチを提供し、ターゲティングで利用者の属性、行動をあわせ、より精度の高いマッチングを行う / 現行のコンテンツマッチは順次インタレストマッチに切り替えていく
  • ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan

    ヤフーは5月27日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「かな漢字変換Webサービス」を公開した。 Yahoo!デベロッパーネットワークは、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を公開し、一部のサービスやデータベースへ無料(1日当たり5万リクエストまで)でアクセスできるサービスだ。これを使うことによって、外部の開発者はYahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウェアを開発することができ、ウェブ検索をはじめ、現在10分野のWebサービスを公開している。 今回公開されたかな漢字変換Webサービスは、日本語入力プログラム「VJE」(VACS Japanese Entry)をAPI化した。VJEは、もともとバックスが開発したプログラムで、MS-DOS全盛の時代には強い支持を受けたプログラムだ。バックス社は2006年6月に休眠しているが、それ以

    ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2008/05/27
    当時のバックス社の社長であった萩原健氏は、ヤフーの日本語処理技術部部長、Yahoo! JAPAN研究所R&D部長をつとめる → それで VJE なのか / かな漢字変換Webサービスは、ローマ字入力、かな入力に対応し、推測変換機能も備え
  • ブログ同士を結んでSNS化、ヤフーが新サービス ― @IT

    2008/03/18 ヤフーは3月18日、同社が運営するYahoo! JAPANでWebサイト解析ツール「Yahoo!ログール」のベータ版提供を開始した。無償のYahoo! JAPAN IDを取得することで利用できる。利用者はブログパーツを自分のブログやWebページに貼り付けることで、閲覧数の解析や訪問者の分析ができるほか、ユーザー同士の交流を促す仕組みを提供する。ヤフーのサービス以外のブログでもサービスは使える。 Yahoo!ログールの利用で取得できるデータは、閲覧数(ページビュー数)、訪問者数(ユニークユーザー数)、平均滞在時間、被リンク数、ブックマーク数、RSSリーダーの登録数など。ブックマークやRSSリーダーは他社のサービスにも対応する。 訪問者の属性も分析できる。訪問者の性別、居住地、業種、職種などを円グラフで表示することが可能。ただし、属性情報はYahoo!プロフィールの利用者

    tsupo
    tsupo 2008/03/19
    ブログやプロフィールサービスをネットワーク化するSNS的な使い方を促進したい考え / 属性情報はYahoo!プロフィールの利用者でログイン中である場合にのみ収集 / Yahoo! Days とは当面、連携しない
  • Yahoo!地図情報API V2公開、世界地図にも対応:CodeZine

    Yahoo! JAPANは13日、同社が提供するWeb API「地図情報API V2」を公開した。無料のアプリケーションIDを登録することで利用できる。 今回のバージョンアップでは世界地図への対応が行われた。また、地図上に図形(ポリライン、ポリゴン)を描けるようになったほか、東京測地系(tokyo97)に加えて世界測地系(WGS84)もサポートされた。これにより携帯電話やGPS機能、他サービスとのマッシュアップが容易になる。 地図情報API V2は、JavaScript版とFlash版の2つが提供されている(上図はFlash版)。 【関連リンク】 ・【地図API】V2公開!~JavaScript版地図API V2とFlash版地図API V2の紹介~(地図スタッフブログ - Yahoo!ブログ) ・Yahoo!デベロッパーネットワーク - Yahoo!地図情報

    tsupo
    tsupo 2008/03/17
    世界地図への対応 / 地図上に図形(ポリライン、ポリゴン)を描けるようになった / 東京測地系(tokyo97)に加えて世界測地系(WGS84)もサポート / JavaScript版とFlash版の2つが提供
  • ヤフー、次世代版ウェブメールを公開--20万人限定でベータテスト

    ヤフーは2月20日、ウェブメールサービス「Yahoo! メール」の次世代版をリリースした。ドラッグ&ドロップ、プレビュー表示、タブの切り替えなど、クライアントソフトのような操作感を実現した点が特徴だ。 テストに参加できる20万人は申し込みの先着順。テスト参加者は新旧のインターフェースを自由に切り替えることができる。また2月25日より広告表示を開始する。 ベータ版の利用に必要な環境は、OSがWindows Vista/XP、Mac OS X。ブラウザはIE 6.0以上、Firefox 2.0以上。ほかにFlash Player 9.0.28以上が必要だ。 Yahoo! メールは1999年1月より提供しており、月間利用IDは1500万以上にのぼる。今回の刷新の目的は、より直感的で使いやすいメールサービスに進化させることだ。メール一覧画面と文閲覧画面を同時に表示したり、ドラッグ&ドロップでメー

    ヤフー、次世代版ウェブメールを公開--20万人限定でベータテスト
    tsupo
    tsupo 2008/02/20
    今後はYahoo! メッセンジャーやYahoo! カレンダーとの連携を図るほか、Yahoo! プロフィールとの連携によるソーシャル化も計画 / さらにRSSリーダー機能も搭載する予定
  • 新版「Yahoo!プロフィール」公開、ソーシャルグラフの牽引役となるか

    ヤフーは2月13日、新サービス「Yahoo!プロフィール」を公開した。これは同社が提供しているSNSYahoo! Days」のプロフィールページを、従来からあったYahoo!ID保持者のプロフィールと統合し、さらにSNS機能を持たせたものだ。将来的にはAPIを公開し、外部の開発者がYahoo! JAPAN内の人間関係を抽出してサービスを開発できるようにする予定もあり、ヤフーのソーシャル化の要となるサービスだという。 Yahoo!プロフィールが従来のプロフィールページと大きく異なる点は、Yahoo! Daysでつながっている友人が表示されるなど、SNSの要素を加えたところだ。また、Yahoo! JAPANのサービスを通して気になった人、仲良くなった人とメールアドレスを公開せずにメッセージのやりとりをしたり、友だち登録したりすることもできる。友だちを登録する際は、「同級生」「サッカー仲間」な

    新版「Yahoo!プロフィール」公開、ソーシャルグラフの牽引役となるか
    tsupo
    tsupo 2008/02/13
    Yahoo!プロフィールの公開に伴って、Yahoo! Daysの招待制は廃止 / Yahoo! JAPAN IDを取得していれば誰でも参加することができる / 将来的にはAPIを公開し、外部の開発者がYahoo! JAPAN内の人間関係を抽出してサービスを開発できるよう
  • OpenIDとは? - Yahoo! JAPAN

    どこに行くにもYahoo! JAPAN IDと一緒に! Yahoo! JAPANのOpenIDを利用すれば、使い慣れたYahoo! JAPAN IDで、多くのOpenID対応サイトにログインできます。 OpenIDかんたんガイド OpenIDの概要、使い方、セキュリティ機能について簡単に説明します。 OpenIDでこんなに便利に OpenIDとは、世界中のOpenID対応サイトで共通して利用できるURL形式のIDのことです。 OpenID対応サイトで利用すれば、新たにアカウントを作成したり、ログインするために別々のIDやパスワードを入力する必要がなくなります。 現在、世界中で数多くのウェブサイトがOpenIDに対応しており、その数は日々増え続けています。 より詳しい情報は、OpenID公式サイト(英語)をご覧ください。 Yahoo! JAPANのOpenIDのメリット 今すぐお持ちのYah

    tsupo
    tsupo 2008/01/30
    OpenIDを利用するには、まずYahoo! JAPAN IDが必要です。 → Yahoo! 以外の OpenID を使う分には Yahoo! ID は必要ないと思う(と書くのは野暮ですねw)
  • ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始

    ヤフーは1月30日、オープンな認証規格「OpenID」の発行サービスをベータ版として開始した。OpenIDを利用すれば外部サイトでもYahoo! JAPAN IDが利用できるようになると同時に、ウェブサービスの開発者はヤフーが抱える2000万ID以上のアクティブユーザーに向けたサービスの開発が可能となる。 OpenIDとは、複数のサイトを共通のIDで利用可能にするための認証規格。ヤフーが発行するOpenIDはOpenID 2.0仕様に準拠している。OpenIDに対応したサイトであれば、サービスごとの新規アカウント作成やそれぞれ異なるID・パスワードの管理をせずに、さまざまなサービスをYahoo! JAPAN IDで利用できる。また、「ログインシール」や「ログイン履歴」など、Yahoo! JAPANが提供する認証に関するセキュリティ機能をそのまま利用することもできる。 サービス開発者側は、ウ

    ヤフー、「OpenID」発行サービスを開始
    tsupo
    tsupo 2008/01/30
    サービス開発者側は、ウェブサイトをOpenIDに対応させるだけで、Yahoo! JAPANの2136万ID(2007年12月末現在)のアクティブユーザーに向けて、新たなアカウント作成を必要としないサービスを提供できるようになる
  • 「Yahoo! JAPAN ID」でOpenID対応サイトが利用可能に

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    tsupo
    tsupo 2008/01/30
    OpenIDアイコンのある入力欄に「yahoo.co.jp」と入力し、Yahoo! JAPANのログインページに移動。Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力。ログインに成功したら、ログイン状態で利用しようとしている元のサイトへ戻る