タグ

qandaとlifeに関するtsupoのブックマーク (8)

  • 19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?

    自分は大学2年生の19歳なのですが4つのサイトを運営していて、それらのサイトに広告を掲載し、月70万ほどの収入を得ています。 このことを親が認めてくれないのです。 親の主張は、「楽して金を稼ごうなんて考え方が腐ってる」「まともな金銭感覚がなくなって人生終わるぞ」この2つです。 ハッキリ言って、これは就職してサラリーマンになって月70万稼ぐのより圧倒的に楽だと思います。 でもそれがいけないことなのでしょうか? 楽だと言っても、自分は毎日10万人以上の人に情報提供をしているんです。毎日3時間ではありますが、パソコンに向かってサイトの更新をしています。 でも、社会にでても楽な仕事と大変な仕事は存在しますよね? 「楽」っていう言い方は間違っているかもしれません。言い方を変えると、「同じ労働時間での収入の違い」は社会に出ても絶対に存在します。 例えばコンビニのバイトと優良企業の社長では働いている時間

    19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?
    tsupo
    tsupo 2010/02/07
    「ソーシャルブックマークで話題になっている」らしい
  • 19歳大学生がネットで月70万稼ぐのは悪いこと?で激論 | web R25

    ※この画像はスクリーンショットです">最近では、週刊誌上で「ネットでの副収入の稼ぎ方」などが特集されることも多い。それだけにこの質問は多くのユーザーの関心を集めたようだ ※この画像はスクリーンショットです 質問サイト「教えて!goo」に「19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?」という質問が投稿され、ブログやソーシャルブックマークなどで話題になっている。 質問者の学生は、大学2年生にして4つのサイトを運営。1日に3時間ほどをサイトの更新に費やし、毎日10万人ほどの読者に情報を提供しているのだそうだ。その広告収入で月に70万円を稼いでいるという学生は、学費も自身の収入から捻出しているとのこと。しかし、両親からは「楽して金を稼ごうなんて考え方が腐ってる」「まともな金銭感覚がなくなって人生終わるぞ」などと反対されているのだという。 たとえ同じ労働時間でも、アルバイトで生計を

    tsupo
    tsupo 2010/02/07
    「教えて!goo」に「19歳の学生がネットで月70万稼ぐのって悪いことですか?」という質問が投稿され、ブログやソーシャルブックマークなどで話題になっている → 話題になってるのか
  • 5 Ways to Get Your Questions Answered on Twitter

    1. IKnowTweet [img src="http://mashable.com/wp-content/uploads/2009/04/iknowtweet.jpg" caption="" credit="" alt="iknowtweet"] This simple site searches Twitter for phrases such as "does anyone know?" and "why does?" and collects them all at one place. There's an option to answer the questions and a list of popular terms; unfortunately, the site doesn't list answers anywhere, which makes it a lot l

    5 Ways to Get Your Questions Answered on Twitter
    tsupo
    tsupo 2009/04/22
    Twitter を人力検索っぽく使う方法 / IKnowTweet (過去に同じような質疑がないか検索) / ToAnswer (@toask アカウントと連携) / TwttrStrm (100文字以内で回答せよ) / twtpoll (アンケート結果をグラフ表示) / twitQA (hashtag を使用)
  • ニフティ、「シュフモ」でQ&Aコミュニティを開始

    ニフティが運営するモバイルサイト「シュフモ」(http://shuf.jp/)は3月12日、トップページをリニューアルするとともに、新サービスを追加した。 シュフモは、全国のスーパーの特売情報をはじめ、レシピ情報やクーポン情報などを提供する、主婦を対象とした携帯電話向けサイト。リニューアルでは、各カテゴリの新着情報をまとめて表示し、縦のサイズを縮めることにより、各カテゴリのトップへアクセスしやすくした。また、絵文字を活用し画像を最低限にすることで、ページ容量の軽減を図ったという。 新サービスとして、Q&Aコミュニティ「教えて?教えちゃう!」を開設した。「子育て・家族」「料理・家事・買物」「家事・節約お金」「キレイ&健康」「地元・街ネタ」「趣味・話題・なんでも」の6つのカテゴリが用意されており、生活の疑問などをユーザー同士で解決することができる。 また、メールマガジン「まいにちシュフモ」の

    ニフティ、「シュフモ」でQ&Aコミュニティを開始
    tsupo
    tsupo 2009/03/12
    シュフモは、全国のスーパーの特売情報をはじめ、レシピ情報やクーポン情報などを提供する、主婦を対象とした携帯電話向けサイト / 新サービスとして、Q&Aコミュニティ「教えて?教えちゃう!」を開設
  • 「Q&Aサービスは最高のパーソナライズ検索」--OKWaveとマイクロソフトの挑戦

    オウケイウェイヴとマイクロソフトは11月19日、Q&Aサイト「OKWave」および「MSN相談箱」において、動画や音声、画像を使って質問や回答ができる「マルチメディアQ&Aサービス」を開始した。 サービスの内容は11月11日に開催された「CNET Japan Innovation Conference 2008(CJIC 2008)」でマイクロソフト コンシューマー&オンラインマーケティング統括部オンラインマーケティング部 業務執行役員の浅川秀治氏が語ったとおり。犬のしつけの方法や巻き髪をセットするコツ、外国語の発音など、文章では書きにくいものも簡単に表現できる。 OKWaveは月間ユニークユーザー数が4100万人、質問数は類型1700万件という、国内最大のQ&Aサイトだ。マイクロソフトを含む約100社にQ&Aデータを提供しているほか、Q&Aシステムを約200社に納入している。OKWa

    「Q&Aサービスは最高のパーソナライズ検索」--OKWaveとマイクロソフトの挑戦
    tsupo
    tsupo 2008/11/21
    動画の使い方をエンターテインメント以外の分野にも広げようというのが、今回のサービスの意義の1つ → え゛ー、「Q & A」ってエンターテインメントでしょ? 違うの?
  • Q&Aサイトの利用が急増--ネットレイティングスの2008年3月のインターネット利用動向調査

    ネットレイティングスは4月22日、2008年3月の月間インターネット利用動向調査の結果をまとめたと発表した。 発表によると、ユーザーの質問に対してユーザーが回答し知識などを共有できるQ&Aサイトの利用が急増しており、その中で最も利用者の多い「Yahoo!知恵袋」をみると、2008年3月の利用者数は前年同月の465万人から2.7倍拡大し1261万人に達したという。 ページビュー数も前年同月の1億5226万1000ページビューから約2倍拡大し、2億8184万2000ページビューに増加、Yahoo!JAPANの各種メニューの中で最も高い成長率となっている。また、「教えて!goo」も利用者数は前年同月の505万人から581万人に増加、ページビュー数は5578万1000ページビューから6592万4000ページビューに拡大している。 一方、米国で1位のQ&Aサイト「Yahoo!Answers」とYah

    Q&Aサイトの利用が急増--ネットレイティングスの2008年3月のインターネット利用動向調査
    tsupo
    tsupo 2008/04/23
    Yahoo!知恵袋: 2008年3月の利用者数は前年同月の465万人から2.7倍拡大し1261万人 / ページビュー数も前年同月の1億5226万1000ページビューから約2倍拡大し、2億8184万2000ページビュー / 日本人好みのサービス
  • Get your questions answered @ChaCha

    I heard about the answer-service ChaCha a couple weeks ago. The first question I asked it was “Would a veggie burrito make a good lunch?” A couple minutes later, I got a response that said “A veggie burrito would make an excellent lunch. It’s fast and cheap and vegetarian to boot.” Now that’s the kind of reinforcement I need! Well now ChaCha is available via Twitter. You can read about the integra

    Get your questions answered @ChaCha
    tsupo
    tsupo 2008/04/16
    @ChaCha に(英語で)何か質問を送ると答えが返ってくるらしい。
  • mixiのコミュニティの件 『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか。

    Q1:『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか? それはないですね。 見る前に嫌かどうか分かるすべはないのですから。 あるトピがある時荒れていたからと言って、また元の普通の話題に戻ったらまた加わりたいわけですから、どうしても「見る」ところごとやめるわけにはいきません。荒れている最中でもふっと普通の書き込みがあるのだったらそれは読みたいし。 Q2:周囲の方の迷惑を顧みず論争を繰り広げる事はマナーに反しないのでしょうか? 論争の内容にもよると思います。 コミュやトピの内容に関係ない論争だったらだめですが、「論争=マナー違反」となってしまうと、人の意見を違うと思ったときに「違う」と発言することができなくなってしまいます。 論争嫌いな人が多いのなら、「論争用トピ」を作って、別のトピの発言番号を書いて引用してもらって、反論を書いてもらう、というようなルールにしたらどうでしょうか。 そして元ト

    mixiのコミュニティの件 『嫌なら見るな』はネットの共通認識なんでしょうか。
    tsupo
    tsupo 2007/03/14
    「教えてgoo」が常識人が集まる掲示板の代表格 → そ、そーだったのか
  • 1