タグ

リストラに関するtsutomu-switchのブックマーク (1)

  • 100517_赤字・大リストラで“傷ついた”ソフト会社建て直しのため社長が始めたこと:日経ビジネスオンライン

    小野 私が社長に就任したのは2006年6月の株主総会でしたが、実は2002年頃からこの会社の社外取締役をやっていたんですよ。それに、私が日立製作所にいた頃からの長いつきあいもあって、この会社の社風はある程度、理解していたつもりでした。 ところが、実際に来てみると、大きな赤字を出した後とあって、少し自信喪失気味かな、と。リストラで人が減っていたことも影響しているのでしょうが、社員のモチベーションもいまいちでしたしね。ただ、この会社のよさはモノ作りに対する情熱や執着心。そのDNAは変わっていない、とも思いました。 ――会社の雰囲気を変えるために何をしたのでしょうか。 小野 1つは全社運動ですね。赤字の直後、改革の全社運動を展開していましたが、私が社長に就任する頃には一段落しており、次の全社運動を始める、という話になっていました。私自身、「社員のモチベーションがいまいちだな」と感じていところでし

    100517_赤字・大リストラで“傷ついた”ソフト会社建て直しのため社長が始めたこと:日経ビジネスオンライン
  • 1