タグ

毎日新聞に関するtsutomu-switchのブックマーク (3)

  • 『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者 ※毎日新聞:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞★8」 1 ☆ばぐ太☆φ ★ :2009/08/25(火) 09:36:14 ID:???i 1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を−−ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至

  • コンパス:先月下旬、夏休みを取って韓国に出向いた… /滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    先月下旬、夏休みを取って韓国に出向いた。ソウルの地下鉄に乗ると、大声で女性用のストッキングなどを売り歩く男性らがいて、とてもにぎやか。寝入った2歳の息子を抱いて乗車すると、席を譲ってくれる男性がいて、さりげない心遣いに感心させられた。 車内では、若者からお年寄りまで携帯電話でおしゃべりしていた。日には静かに乗車するよう努める暗黙のルールのようなものがあり、電車内で通話すると、他の乗客の冷たい視線を浴びるが、韓国の習慣では問題がない様子。日でも「せっかく外出時に重宝する道具なのだから、思う存分、通話してもいいのでは」と思った。 電車内の怪しげな物売りもたくましくて、見習いたいくらいだ。ただ、ドアの前であぐらをかいて地べたに座り込む高校生の姿は、日の若者と同じで、みっともない。【近藤修史】

    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 2008/10/20
    はぁ?これ載せちゃだめだろwww。もう、毎日新聞は無くなればいいよ。組織全体が奇病にでもかかったか??
  • 真夜中のインターネット 第41回 毎日新聞「WaiWai」メガ炎上事件から学ぶこと : オピニオン - TECH WORLD

    あなたの知らない裏社会の病巣を暴露 「GEISHA」や「FUJIYAMA」を押さえ、今や「HENTAI(変態)」が現代日を象徴するキーワードである…。と言っても、それはアニメや漫画の世界だけであり、実際にHENTAI呼ばわりされて喜ぶ日人はいない。だが、大手新聞社が海外にHENTAI記事を発信していたという事実が明らかになり、ネット上では過去に例を見ないほどの大炎上になっている。 (2008/08/25) 佐橋慶信 印刷用ページ 「WaiWai」メガ炎上事件とは? 毎日新聞の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」にあった「WaiWai」というコラムコーナーが大きな批判を浴びた事件をご存じだろうか。 もともとこのコラムは「日の日常風俗を英語で世界に紹介する」ための企画だが、実際に掲載された記事はゴシップ週刊誌の真偽不明のネタを基にした、「誇張」どころか

    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 2008/08/29
    いや、潰しちゃっていいと思うよ。マスコミ全体に危機感を煽ろうぜ。
  • 1