タグ

釣りに関するtsutomu-switchのブックマーク (2)

  • 主人から働けと言われた。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    私は、45歳(専業主婦) 主人は49歳会社員 子供は高校1年生・中学1年生・小学4年生です。 4年程前、主人の会社の女性Aサンが結婚しました。 てっきりAサンは、会社を辞めると思っていたんですが、そのまま働いていると主人から聞きました。驚きました。 正直可愛そうな人なんだなと、そして最近主人が「Aサン車買うんだって 新型プリ○スいいなぁ~」とビックリしました。よく聞いてみると最近Aサンはご主人と旅行によく行ったり、新しい携帯(最近高いですよね。)に機種変更したり。しているとの事でした。 私が「どうして?借金地獄だよね それだと」と言うと主人は「えっ?車も現金で買うって言ってたし、ご主人と2人で働いているからお金持ってるんじゃない?」と言われ正直???でした。 私は、今まで結婚して仕事している女性はご主人の給料が安いからか、借金があるから仕方なく働いているとばっかり・・・。 私は、なんだか納

    主人から働けと言われた。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 2009/08/27
    本日も爆釣だな!
  • 日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。

    (この手のを読んでいる人が、読んでそうなを他にも挙げてほしい) 日の文系、とりわけ法学部は教養がない。 理系学生の書斎が安藤忠雄の建築事務所(研究所)みたいな資料の山だとしたら、 文系(特に法)学生の書斎は立花隆のネコビルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 規模だけでなく質でも文系(特に法)は見劣りがするね。 何度か連中の自宅に招かれたから、ちょっと参与観察してみたんだ。 冗談半分でさ。 仔細に文系 (特に法)学生の棚とか見てみると、これがもう滑稽なんだwwwwwww 面白いから蔵書タイトルを全部メモしたんだけど、 まずいきなり机の上に開いた状態の宮台真司『権力の予期理論』!(笑) プゲラを抑えるのに必死だったぜ。 続いて 何度も読んだ形跡のある伊藤&柴田の司法試験論文対策即席要点集(笑)。 お前サル かよ、それでも人間かよ、って問い詰めたくなったね(苦笑)。

    日本の文系、とりわけ法学部は教養がない。
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch 2009/05/31
    理系の人は書籍についてやんかん言う前にちゃんとした日本語でメールを送ってください。
  • 1