タグ

ブックマーク / omocoro.jp (52)

  • 没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ

    こんにちは。乙女ゲームの世界に転生した悪役令嬢です。 当方、悪役令嬢に転生する前は日でサラリーマンをやっておりましたが、仕事をサボって『俺が日のタンポポの綿毛をぜんぶ吹き飛ばせば春は終(つい)』というオモコロ特集の撮影をしていたら酸素欠乏症で倒れてしまい、気がついたらこの異世界におりました。 この世界のあたしは乙女ゲームの悪役令嬢、『エヌビディア伯爵令嬢』といいますの。 ~エヌビディア伯爵令嬢~ 人気乙女ゲームシリーズ『Girls And Futures』の2作目『Girls And Futures: Advanced (通称GAFA)』に出演するキャラクター。時価総額300兆円(2024年4月現在)を超える新興有力貴族エヌビディア家のひとり娘。非常に高慢で高飛車な性格。もともと辺境の中堅貴族だったエヌビディア家は事業が時流にうまくはまり大成功をおさめ、絶対とされている世界四大貴族の地

    没落することが決まっている悪役令嬢なので、危険物乙4を取得して今後にそなえるぞ! | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/06/09
    ガソリンスタンド勤務以外で使う場面あるのか
  • 津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ

    この記事はライターのざわ(津田沼育ち)が、津田沼にゆかりのあるライターを集め、思い出を語りながら散歩をする内容となります。 津田沼に住んでいる人にはもちろん、津田沼を知らない人にもその魅力をたっぷりお伝えできる記事になるはずです。 【登場人物】 この記事の発案者。現在津田沼周辺に住んでおり、現在も月1で買い物に来ている オモコロ編集部。大学時代に家族で津田沼に引っ越し、社会人までを津田沼で過ごす オモコロ編集部。中学~社会人時代まで津田沼周辺に住んでおり、遊ぶといえば津田沼だった 日のカメラマン  津田沼については何も知らない。 まず一言言わせてくれ 雨過ぎるだろ 大雨の中呼びつけてすみません。強風注意報も出てるらしいです この一瞬で下がジューシーになってきたので駅内に避難しましょう 今日は津田沼に思い入れのある皆さんと津田沼を語りながら散歩したくて集まってもらいました そもそも津田沼

    津田沼の思い出を語りながら散歩をしよう | オモコロ
  • スパイが取引してそうな山手線駅構内のスポットをランキング化した | オモコロ

    はじめに スパイの取引イメージ スパイの取引、超カッコいいですよね。 皆さんはスパイに憧れ果てて『スパイが取引してそうな場所』を探し回った経験はあるでしょうか? 無論勿論、私はあります。というか今も尚探し続けています。 苛烈極めるスパイごっこの一部始終 街中や路地、様々な場所でスパイが取引していそうなスポット探しを行っていますが、 その中でも最も激アツなのは『駅構内』 ホームの端やベンチなど、あらゆる場所で怪しげな取引が行われていそうで、いつも駅を利用する時は無意識にソレらしい所に目を走らせてしまいます。 そうして1つ、また1つと取引スポットを見つけ、ある疑問が生まれました。 てことで、記事ではその疑問を解消すべく…… 都内を代表する山手線をチョイスし、全30駅をしらみ潰しに調査、 『山手線改札内のスパイが取引してそうなスポットランキング』を作成しちゃいました。 実用性とギミックを兼ね備

    スパイが取引してそうな山手線駅構内のスポットをランキング化した | オモコロ
  • トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ

    以前アルバイトをしていた会社のトイレで、トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人がいた。 誰が、なぜ、そんなにカラカラするのか? その謎を追っていくうちに、まるで知らない世界が見えてきた。 これはトイレットペーパーにまつわる、そんな小さな物語である。 (※プライバシー等の事情から、設定などに脚色を入れています。実話をもとにしたストーリーとしてお読みください。なおエイプリールフールとは無関係です。) 隣室から聞こえる音 その音を初めて聞いたのは、夏の終わりのこと。職場の個室トイレにいた僕は、用を終え、立ちあがろうとしていた。その時だった。 隣室から、トイレットペーパーを引く音が聞こえてきた。 当時バイトしていた会社は、もともと小さな法律事務所だった。 だがいろんな事業に手を出し始めて、人が急激に増えたことで、個室トイレの数が足りなくなった。だからこうして、誰かと隣り合わせることも多かっ

    トイレットペーパーをずっとカラカラ回している人 | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/04/02
    痔持ちの人が柔らかくしてる説が有力だと思ってたが
  • 電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ

    私は電車にほぼ乗ったことが無い。 正確に言うと、旅行先で親戚に手を引かれながら乗ったことはあるのだが、その後高熱を出したせいで何も覚えていない。 普段の移動で電車を使ったことは一度もない。 電車でもバスでも行ける場所なら、バスの方が時間がかかるとしても後者を選んできた。 地元付近の電車を肉眼で見たことすらない。 駅のことは「○○駅という名前の小さな、または大きな商業施設」と認識している。 あの場所のどこかで電車とやらが出入りしているイメージが全く湧いていない。 高校生くらいまで、「電車が遅延した」というのを「電車がチェーンした」だと勘違いしていた。 「チェーンが絡まったかのように動けないから遅れている」みたいなイメージから派生した言葉なのかと思っていた。 これが、まともに電車を利用したことがない人間の実態だ。 てっきり、電車に乗ったことが無いなんて普通のことだと思っていた。 おかしいとも思

    電車未経験者が電車に乗ってみる | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/01/23
    天神から博多って一本で行けなかったっけ それは天神南か 西鉄の天神かよ あとは鹿児島本線と香椎線か 香椎線はでんちゃだ 路線名概念がないと大変だ バスも苦労してるっぽいし
  • ハンズ池袋店のナノブロック を10個買って渋谷店を作る! | オモコロブロス!

    こんにちは!BIGSUNです! 今日は nanoblock®(ナノブロック)を使って遊びたいと思います! やった〜っ! ナノブロックとは、日で生まれた超ミニサイズのホビーブロックなんだ! その大きさは最小部品で4×4×5mm! 個々のパーツが小さい為、ドット絵のような繊細な表現が可能で、説明書を見ながら動物や建物が組み立てられたり、自分で考えた作品を自由に組み立てられる、子供から大人まで幅広く楽しめるおもちゃなんです! 今回、購入したのがコチラ! 東急ハンズ池袋店のナノブロック! 1984年10月にオープンし37年間ものあいだ多くの人に愛され、2021年10月に惜しまれつつ閉店した、ハンズ池袋店が300ピースのナノブロックで再現されています! ナノブロックは実際の建物がミニチュアサイズになっているものが沢山あって、東京タワーや、浅草寺など有名な観光スポットからコメダ珈琲店なんかもあるんで

    ハンズ池袋店のナノブロック を10個買って渋谷店を作る! | オモコロブロス!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/09/17
    東京近辺在住じゃないと全く伝わらんネタだな
  • みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!

    たとえばこの六木駅から六木ヒルズに向かうメトロハットのエスカレーター。ちょうど良い長さもさておき、円形の建物の真ん中を突っ走る構造になっていて乗って気持ちいいエスカレーターとなっており、良さを感じるエスカレーターとなっております。 そんな感じで、「何やそれ」と思うかもしれませんが、みんなの「好きなエスカレーター」を聞いてみました。さらっと発表させていただきます。 まきのが好きなエスカレーター 横浜ベイクオーターの屋外にあるエスカレーター 横浜ベイクオーターの4Fから5Fに上がるエスカレーター。施設の真ん中辺りにあってエスカレーターを起点に満遍なくアクセスできる上、屋外に設置されてることもあって乗ってる時見上げた空が気持ちよくてオススメです。そもそもベイクオーター自体良い。 それはそうと横浜駅からベイクオーターへ行く道、全く覚えられなくないですか? マンスーンが好きなエスカレーター 新御

    みんなもきっとあるはず。「好きなエスカレーター」が… | オモコロブロス!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/08/28
    江ノ島のエスカー 有料エスカレーターという観光地じゃなきゃ成立しない上り専用
  • 国から「あなたのチンコを車で引っぱって日本のあらゆる所に巻き付ける仕事を設立し、あなたのチンコが日本の風景になるようにします。」と言われた人が生きている世界の10年後 | オモコロ

    国から「あなたのチンコを車で引っぱって日のあらゆる所に巻き付ける仕事を設立し、あなたのチンコが日の風景になるようにします。」と言われた人が生きている世界の10年後 国から「あなたのチンコを車で引っぱって日のあらゆる所に巻き付ける仕事を設立し、あなたのチンコが日の風景になるようにします。」と言われた人が生きている世界の10年後

    国から「あなたのチンコを車で引っぱって日本のあらゆる所に巻き付ける仕事を設立し、あなたのチンコが日本の風景になるようにします。」と言われた人が生きている世界の10年後 | オモコロ
  • 【近鉄】乗り放題切符で三重を旅してきました 〜近鉄無限列車編〜 | オモコロブロス!

    みなさんご苦労様です。JETです。 6月の話になってしまうのですが、三重県を旅してきました。個人的に、まともに三重県を訪れた経験がなく気になっていたのもあったのですが、大きなきっかけとなったのが、近畿日鉄道(近鉄)株式会社から、近鉄全線が2日間、3,000円で乗り放題(特急は別料金)になる「近鉄全線2日間フリーきっぷ」を発売するという情報が入ったからです。 近鉄の路線図です。拡大していただければわかりやすいかと思いますが、西は神戸三宮、東は三重県一帯から名古屋、北は京都、南は奈良吉野と、近畿・東海エリアをあらかた網羅しているのです。こちらの日最大の私鉄鉄道網が、なんと3,000円で乗り放題。近畿日鉄道万歳。興奮するに決まってます。この機会を逃す手はありません。私は、せっかくなので特急を使わず、3,000円きっかりで近鉄を堪能することしました。せっかく入手した権利は行使しまくらないと勿

    【近鉄】乗り放題切符で三重を旅してきました 〜近鉄無限列車編〜 | オモコロブロス!
  • ひらかたにおいでよ! | オモコロ

    ピォルッ この記事は 大阪府の北部に位置する市、枚方市を お嬢様が勝手に宣伝する記事です。 う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんなー!枚方市の名物キャラクター、ひらかたしちゃんだよ!! 薮棒!藪から棒でごめんあそばせ金輪財雑魚ですわ! 今日はみんなに枚方市ひらかたしの魅力について教えるよ! わたくしの住むここ枚方市を、主に京阪沿線に沿って紹介しますわよ! う〜〜〜〜 ひらかたに おいでよ! みんな~!枚方市って知ってるかな!? 【速報】大阪・枚方で最高気温39.8℃ ことしの全国最高気温を更新https://t.co/9c2nldRb07 — テレ朝news (@tv_asahi_news) July 27, 2023 ひらかたは、今一番アツい場所! 熱気と共に、周りが盛り盆地上がってる市でしてよ! 一体、どんな所かと言いますと 写真の通り、とイオンとがある、とっても良い所! はともか

    ひらかたにおいでよ! | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/08/04
    ま、枚方
  • 「2023年の上半期に読んでよかった漫画」をみんなに聞いた | オモコロブロス!

    ハイパーインフレーション 【おすすめ人:かまど】 贋札(偽札)をテーマにしためちゃくちゃ面白い漫画。贋札を巡る物語とだけ聞くと「なんだか難しそう…」と思うかもしれませんが、これが当にぶっちぎりで面白いです。騙されたと思って読んでみてほしい! 作者はもともと実際にあった贋札の歴史が「圧倒的に面白い」とゾッコンだったそうで、そこから着想を得たショートショートを何も書いていたらしいです。そんな短編を一つの漫画にまとめたのがこの「ハイパーインフレーション」なんだとか。そのせいか、贋札をめぐる攻防の圧倒的なリアリティと、難しそうなテーマなのにスルスル読めるテンポ感や展開力が両立していて、相当読み応えがあります。 また、ストーリーもそうですが、ギャグやキャラ描写も並外れていて、作者のセンスごと楽しめる漫画でもあります。(漫画家を他の漫画家で例えるのは失礼だと思うのですが)例えるなら、「ジョジョ」の

    「2023年の上半期に読んでよかった漫画」をみんなに聞いた | オモコロブロス!
  • ポンプフューリーをかぶってみよう! | オモコロ

    こんにちは! BIGSUNです!!! 今日はポンプ回!!!!! ポンプと言っても、 ただのポンプじゃ〜ありません! ポンプフューリー回です! タラーン! ご存じの方も 多いと思いますが ! ポンプフューリーとはReebokが発売しているスニーカーのこと。 足幅広いから履きやすくて、歩きやすくて、カッコよくて、可愛くて、カラフリーな色や素材があって、通気性抜群で、ちょっと厚底だからちょっと足長く見えて、キャラクターコラボとかも沢山ある!!!!! イカしたスニーカーっつーこと”✌︎(^-^)✌︎” でもって紐がない。 紐がない!!! 見て! ポンプフューリーにはおでこの部分に空気を送り込む為のボタンがあります。 そこを何度か押すことでアッパー(足の甲らへん)に空気が送られてぷっくり膨らみ、足を優しくホールドしてくれるってわけ!(優しい血圧計みたいな感じ!) これが! ザ・ポンプテクノロジー

    ポンプフューリーをかぶってみよう! | オモコロ
  • 巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ

    の迷宮、屋。 この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。人が屋を歩く様子を観察する「屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。もっと見たいので、また開催します。 今回の舞台は、こちらの屋さん。 ワンフロアに1000坪、60万冊以上のを擁する渋谷随一の巨大書店。まさにダンジョンのような屋です。広すぎて屋の地平線が見えそう。 しかしこのお店、建物の再開発に伴い、残念ながら日、2023年1月31日19時をもって閉店となります。渋谷で長らく愛されてきたこのお店で、最後に感謝を込めてダンジョンしたい! ワンフロア書店ということで、今回は全員一斉に歩き回ってもらいます。プレイヤーはこちらの3人。 屋はよく行く。書店で働いていたことも。 屋はよく行く。作家としてを書くことも。 をほとんど読んだことがない。 楽しみだな〜。 みくのし

    巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
  • 1年に1回だけ、横須賀のアメリカ海軍基地に入れる日がある | オモコロブロス!

    横須賀にあるアメリカ海軍基地は基的に一般人が入ることは出来ないのですが、1年に1度「フレンドシップデー」と称して一般開放される日があります。3年ぶりの開催ということもあったのでちょっと行ってみました。 横須賀にあるアメリカ海軍基地は基的に一般人が入ることは出来ないのですが、1年に1度「フレンドシップデー」と称して一般開放される日があります。その日は色んな屋台や基地内限定のべ物やグッズ、様々な催しなどがあってまさにアメリカンお祭りフェスティバル状態。 コロナ禍で3年ぶりの開催ということもあったのでちょっと行ってみました。 ところで上の写真の私の脚、焦げた手羽先みたいに見えませんか? 並ぼう 10時から開放されるということで余裕をもって9時40分ごろに向かったのですが、私が到着した時点での行列はこんな具合でした。 へ〜。もう1km以上も行列になってんじゃん。ウケる。 例年とてつもない混雑

    1年に1回だけ、横須賀のアメリカ海軍基地に入れる日がある | オモコロブロス!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/10/20
    1年に1回だけ(3年ぶり)
  • ぬいぐるみのここ、切る? 切らない? | オモコロブロス!

    最近ぬいぐるみを買うようになりました。 これは「トリトドン」というポケモンのぬいぐるみです。かわいいですね。 ッップハャア────ァ(キチュキチュキチュ) 見てください。このムンッとした顔。 間の抜けた表情なのに妙に使命感を帯びているようにも見えます。長時間の「待て」を強いられたときの犬みたいでかわいい。 もう一匹います。二匹並ぶと、なおのことかわいいですね。 何か飼い主に不満を訴えかけているようにも見えます。ぬいぐるみなのに「餌やり忘れてたっけ?」と焦る気持ちになります。 四倍弱点が狙っている 最近になってぬいぐるみを買うようになったので、部屋にこういうかわいい奴らがいるという事実が新鮮で楽しいです。 しかしその反面、ぬいぐるみ飼いとしてまだ新米なので、その振る舞いがまだ分からずにいます。 特に、気になっているのは…… このタグ切っていいの? 買ったときについているコレ。正直、邪魔で切

    ぬいぐるみのここ、切る? 切らない? | オモコロブロス!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/08/26
    紙は商品でなくなった時点で不要だな また売るなら必要かも 布タグ切る人は服のタグも切るのだろうか 確かにすごいでかいなとは思うけど
  • 東京で食べられる超え飯【ハンバーガー編(池袋)】 | オモコロブロス!

    東京都内でべれる、おいしい超えのグルメを実際にべる企画。今回は池袋にあるハンバーガー専門店、No.18(ナンバージュウハチ)に行きました。 大都会東京 約158,000店の 飲店がひしめく街 おいしさのハードルが並ぶ東京で うまさのハードルを越える 旨い店が知りたい!! そんなうまさのハードルを越える『旨いハンバーガー専門店』が都内にあると聞いたので、実際に行って確かめてみることに。 やってきたのは池袋駅(東口)、そこから歩くこと約7分。 たどり着いた先にあったのは…… No.18の文字 【No.18(なんばーじゅうはち)】 2014年9月にオープン。べログ3.7の高評価を集め、百名店にも4度選出される人気店。(※2022年8月現在) あまりのおいしさから、数多くの雑誌やテレビ番組に紹介され、過去にはテレビ東京で放送したドラマの舞台にもなるほど。 目に飛び込む美しいハンバーガーの看

    東京で食べられる超え飯【ハンバーガー編(池袋)】 | オモコロブロス!
  • みんなが教えてくれた『最悪な気持ちになれる漫画』20選 | オモコロブロス!

    みなさん、こんにちは!!ハッピーな日々を過ごしていますか!? 今日は皆さんに最悪な気持ちになってもらいます。 「こんなのない?」と質問すると、みんなが優しくあれこれ教えてくれる集合知サービス「コロモー」にこんな質問がありました。 最悪な気持ちになれる漫画を教えて 今回はここに集まった100を超える作品の中から、20作品を紹介します! 気になる作品を読んであなたも最悪な気持ちになろう! 楽しいだけが娯楽じゃない!! ミスミソウ/押切蓮介 主人公がひたすら可哀想。 愛憎渦巻くマンガです。絵の不気味さも相まって地獄の濃度が高いです。 ブルーレット奥田家さん

    みんなが教えてくれた『最悪な気持ちになれる漫画』20選 | オモコロブロス!
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/07/25
    御茶漬海苔かな
  • 緊急開催!少食はつらいよ座談会 | オモコロ

    しょう‐しょく ‥【小・少】 〘名〙事の量が少ないこと。また、そのさまやその人。 【出典 精選版 日国語大辞典】 あなたの身の回りに、少の人はいるだろうか。 ランチをちっせえパン1つで済ませている人 飲み会で料理に全然手を付けない人 回転ずしで5皿くらいべて帰る人―― 地上波テレビには大い番組が溢れる飽の時代で、胃の小さい人間たちは何を思い、何に苦しんでいるのか。 今日は、普段なかなか声を上げることができない「少」たちが一同に会し、各々が普段感じていることを語る。 参加者はこちら。 原宿:オモコロ編集長。少。 室木おすし:漫画家。少。 加味條:ライター。少 ただ少だけで話し合っても傷をなめ合うだけで終わりそうなので、真逆の存在である大漢にも来てもらった。 ストーム叉焼:ライター。ランチに蕎麦4人前をってから来た快男児。 この4人でお送りしていく。 少の人はお

    緊急開催!少食はつらいよ座談会 | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/06/18
    さすがに痩せてるな
  • 【漫画】仙台市地下鉄全駅降りてみる | オモコロ

    宮城県出身の漫画家はらつかうが、仙台市の地下鉄全29駅降りてレビューしました。

    【漫画】仙台市地下鉄全駅降りてみる | オモコロ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2022/05/23
    横浜市営地下鉄は前にアフリカスタンプラリーとかいう全駅のスタンプラリーあったので全駅降りたな 本数多いから昼頃には終わった
  • 【漫画】勇者パーティから追放され「魔王」に仕立て上げられた野田せいぞが「全知全能の力」を手にして復讐し「勇者」になる話 | オモコロ

    長旅の末、ようやく魔王の元へ辿り着いた野田せいぞ率いる勇者一行。しかしそこに魔王の姿はなく――

    【漫画】勇者パーティから追放され「魔王」に仕立て上げられた野田せいぞが「全知全能の力」を手にして復讐し「勇者」になる話 | オモコロ