タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (228)

  • (朝鮮日報日本語版) 対馬仏像:専門家「略奪文化財認定、韓国は国際的な信用を失った」 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    大田地裁が26日、韓国・浮石寺(忠清南道瑞山市)に引き渡すよう命じる判決を下した「観世音菩薩坐像」は、2012年に韓国文化財窃盗団が日の長崎県対馬市の寺「観音寺」から盗み、韓国にひそかに持ち込んだものだ。窃盗団はこの時、仏像2体を対馬から違法に持ち込んだ。もう1体の「銅造如来立像」は韓国で所有権の主張がなかったため、2015年7月に対馬の海神神社に返還された。 しかし、観世音菩薩坐像は浮石寺が「もともと我が寺の仏像だから返してほしい」と要求、5年間にわたり所有権争いが続いていた。浮石寺が韓国政府を相手取り訴訟を起こすと、大田地方検察庁は文化財庁に調査を依頼した。文化財庁は専門家21人からなる調査団を設立、2014年9月から4カ月間調査を行った。仏像を韓国に持ち込んだ経緯が争点だった。文化財庁は「浮石寺で仏像が作られたのは確かだが、略奪されたという決定的な証拠はない」という結論を出した

    (朝鮮日報日本語版) 対馬仏像:専門家「略奪文化財認定、韓国は国際的な信用を失った」 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
  • <内部告発漏えい>人権軽視の批判免れぬ (河北新報) - Yahoo!ニュース

    宮城県内唯一の更生保護施設「宮城東華会」(仙台市太白区)の職員が法相に宛てた告発文を、施設運営法人を指導監督する仙台保護観察所(青葉区)が告発者の了解を得ずに実名のまま施設側に提供していた問題は、勤務先の不正をただそうとする労働者の立場を踏みにじるものだ。「人権擁護を掲げる法務省の出先機関が、人権を軽視している」との批判は免れない。 【図】「宮城東華会」内部告発漏えいの構図 観察所の吉田千枝子所長によると、宮城東華会の男性幹部職員が2015年10月に法相へ送った告発文は、図のルートで告発対象の男性施設長(65)に渡った。 吉田所長は「誰が通報したのかを知らせないと、職場環境の改善につながらない」と対応を正当化する。吉田所長は当時、告発者に一切連絡をしなかった。施設長のみを対象とした調査は早々に打ち切られ、法務省には「施設長として不適格とまでは言えない」と報告していた。

    <内部告発漏えい>人権軽視の批判免れぬ (河北新報) - Yahoo!ニュース
  • <水俣病>「補償協定ザルに水」…チッソ内部メモ発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇政府、認定抑制図る 水俣病の原因企業チッソが患者補償の負担軽減で、1978年に公的な財政支援を受けるまでの経緯をまとめた同社の内部メモが見つかり、7日に熊県水俣市であった水俣病の研究集会で発表された。政府高官が補償支払いを減らすよう求めた発言も記録され、専門家はチッソ支援と合わせ患者認定の抑制が図られたことを示す重要な資料としている。 メモは77~89年にチッソ副社長を務めた久我正一氏(故人)が、相談役退任後の93年3月に作成し同社に提出した。チッソ経営史を研究している「技術と社会」資料館(東京)の矢作正(やはぎただし)館長が写しを入手した。 水俣病の患者補償を巡っては73年、水俣病第1次訴訟で患者側勝訴の判決確定後、チッソが患者に1600万~1800万円の慰謝料などを支払う補償協定が締結された。認定申請が急増し、支払い困難に陥ったチッソが国や熊県に支援を求めた。メモは77年1

    <水俣病>「補償協定ザルに水」…チッソ内部メモ発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tsysoba
    tsysoba 2017/01/09
  • 外務省が「核密約」非公開要請 米公文書で裏付け 介入実態が判明したのは初 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    の外務省が1987年、米政府に対し、核兵器の持ち込みに関する密約を含む50年代後半の日米安全保障条約改定交渉など、広範囲にわたる日米関係の米公文書の非公開を要請していたことが、西日新聞が米情報自由法に基づき入手した米公文書で明らかになった。密約などについて米側は要請通り非公開としていた。米公文書公開への外務省の介入実態が判明したのは初めて。 文書は87年4月、米公文書の機密解除審査部門責任者の一人、故ドワイト・アンバック氏が作成した「機密解除に関する日の申し入れ書」。作成から30年たち機密解除の審査対象となる50年代の米公文書について、在米日大使館は87年1、3月、機密を解除して国務省刊行の外交史料集に収録しないよう同省東アジア太平洋局に文書で申し入れており、同局とアンバック氏が対応を協議した3ページの記録だ。申し入れは米歴史学者の調査で判明していたが内容は不明だった。 文書に

    外務省が「核密約」非公開要請 米公文書で裏付け 介入実態が判明したのは初 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
  • 明治維新から150年記念行事のコンセプト決定 資料デジタル化など推進 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

  • 「大阪最後の一等地」、再開発に障害者ら困惑 うめきた (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大阪最後の一等地」と呼ばれるJR大阪駅北側の「うめきた2期区域」再開発の陰で、自力で歩くのが困難な人たちが途方に暮れている。障害者施設の利用者らが使ってきたJRの線路下の通路が、再開発に伴う線路の地下化でなくなる。市は代わりにスロープ式の歩道橋を設ける計画だが、遠回りすることになるため、施設利用者らは市に再考を求めている。 【写真】撤去される中津町架道橋の通路。高さが1・4メートルで自動車は通行できないが、自転車や歩行者の交通量は多い=大阪市北区中津1丁目 JR大阪駅の約1キロ北にある障害者の医療施設「大阪整肢(せいし)学院」(大阪市北区)は、子どもたちを中心に約90人が暮らし、約40人が治療やリハビリで通院する。 整肢学院の利用者は重い身体障害や知的障害があり、自力で歩けない人が多い。近くに住む小川雅永(まさえ)さん(28)もその一人。出生時に酸欠状態になり、脳に障害が残った。話す

  • <ノーベル賞>日本人の女性研究者が出ない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    今年のノーベル医学生理学賞が、大隅良典・東京工業大栄誉教授(71)に授与されることが決まりました。日人のノーベル賞受賞は3年連続、米国籍を取得した人を含めて25人目で全員男性です。ノーベル賞と女性研究者の距離について、明治大教授の藤田結子さんのリポートです。 【写真特集】大隅さんがノーベル医学生理学賞受賞、笑顔で会見  ◇サポートを美談に仕立てるメディア 受賞者は必ずと言っていいほど会見で「の献身に感謝している」と語ります。 大隅さんは記者会見で、「(私は)いい家庭人だったとは言えないかもしれない」と、研究生活を振り返りました。朝から晩まで研究して、真夜中に帰るような生活をして、子どもたちが小さいときは向き合って遊ぶことはほとんどなかったそうです。 2015年にノーベル医学生理学賞を受賞した大村智博士(81)も、「私は家庭のことは全く見ないで、研究に没頭する。そういう姿を見て、

    <ノーベル賞>日本人の女性研究者が出ない理由 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tsysoba
    tsysoba 2016/10/10
  • 横浜市のHP刷新が頓挫 システム業者とトラブル (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市が市のホームページ(HP)をリニューアルしようとして、システム開発請負事業者とトラブルになっていることが13日、分かった。システム構築中に技術的問題が発生。原因が分からず作業はストップしたままで、現在は契約解除に向け協議中としている。 市民局によると、HPは44の区局統括部ごとにサイトを管理・運営しているため内容が重複。さらに約14万あるウェブページのうち約10万ページにリンクが張られていないほか、スマートフォンに対応しておらず、障害者や高齢者が使いやすいよう国が定めた基準も満たしていないため、リニューアルを決めた。 2014、15年度の2年間で事業費約2億1千万円を計上。都内のシステム開発請負業者と契約したが、昨年12月に業者から「リンク先のページを開くのに6秒かかる」と報告があり原因は分からないままという。 経費の追加や設計の変更を求める業者側に対し、市側は業者の設計ミス

    横浜市のHP刷新が頓挫 システム業者とトラブル (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    tsysoba
    tsysoba 2016/09/16
  • 産経記者、市に資料 大津、行政訴訟巡り原告音声も渡す (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    民間業者による競走馬育成施設整備事業を認可した大津市の決定が違法だとして、住民が認可の取り消しを求めている民事訴訟で、産経新聞大津支局の記者が住民側の会見内容を録音した音声データや配布資料を訴訟相手の市に渡していたことが8日、わかった。 同事業は、市内の約70ヘクタールの山林を開発し、競走馬約500頭を収容する厩舎などを整備する計画。住民側は、馬のふん尿を処理する設備が不十分で、付近の川に汚水を流すとして、認可の取り消しを求めている。住民側は提訴後の5日に滋賀弁護士会館で会見を開いた。 市によると、住民側の会見後に報道各社からコメントを求められたが、提訴の内容を把握していなかったため、市職員が市役所で産経新聞の記者に内容を確認。その後、別の記者がICレコーダーや訴状などの資料を提供したという。 産経新聞社は「記者指針」で、「取材して得た情報は基的に報道目的以外に使ってはならない」と

  • 運営していたピザーラ東大和店のアルバイト店員が不適切行為の写真をネットにアップ、(有)ワンダーが破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    (有)ワンダー(TSR企業コード:310652588、法人番号:8030002031776、豊島区東池袋4-18-15、設立平成5年5月、資金300万円、佐藤隆司社長)は7月27日、東京地裁より破産開始決定を受けた。破産管財人には藤浪努弁護士(銀座PLUS総合法律事務所、中央区銀座2-12-3、電話03-6228-4610)が選任された。 負債総額は債権者6名に対して約2億400万円 平成5年5月設立のピザ宅配業者。宅配ピザ「ピザーラ」のフランチャイズ店として埼玉県所沢市などを配達エリアに営業を展開。ピークとなる20年3月期には売上高約2億5050万円をあげていた。 しかし、25年8月、都内東大和店のアルバイト店員が、厨房のシンクに座り込んだり、冷蔵庫に身体を入れたり、床に寝そべったりなど、不適切、不衛生な悪ふざけ写真をネットにアップしたことで騒動となった。これに対し、ピザーラ事業

    運営していたピザーラ東大和店のアルバイト店員が不適切行為の写真をネットにアップ、(有)ワンダーが破産 (東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
  • 元朝日記者の長女、SNS中傷訴訟に勝訴 (ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース

    軍慰安婦問題に関する記事を書いた元朝日新聞記者・植村隆氏の当時17歳の高校生だった長女が、ツイッターに氏名や写真をさらされ、「反日捏造工作員の父親に育てられた」などと書かれ名誉を傷つけられたとして、投稿した男性に170万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で東京地裁は3日、男性に請求額全額の170万円の支払いを命じた。 朝倉佳秀裁判長は判決理由で、プライバシーと肖像権の侵害を認め、「未成年の娘に対する人格攻撃をした。悪質で違法性が高い」と指摘した。 日の「表現の自由」を調査した国連特別報告者デービッド・ケイ氏は今年4月、暫定報告の「歴史教育と報道への妨害」の章で、ジャーナリストでただ一人、植村氏の名前を挙げ、長女への攻撃について「性暴力、殺害を含む脅迫までされた」と異例の言及で問題視した。世界も注視する裁判だったといえる。 男性は匿名で投稿したが、植村氏の長女は、米ツイッター社に発信

    元朝日記者の長女、SNS中傷訴訟に勝訴 (ニュースソクラ) - Yahoo!ニュース
  • 船井電機、VHSデッキ撤退へ…国内で唯一生産 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    船井電機は、VHS方式の家庭用ビデオデッキの生産を7月末で終了する。 パナソニックやソニーなど大手電機が撤退する中、船井電機が国内で唯一、ビデオデッキを手がけていたという。船井電機は1983年にビデオデッキに参入し、2000年前後には国内や欧米で年間1500万台以上を販売した。その後はDVDの普及などで市場が縮小。近年は中国の工場の製品を主に北米向けに販売していたが、部品の仕入れが難しく「やめざるを得なくなった」(広報)という。海外主要メーカーもすでに撤退しているとされている。

    tsysoba
    tsysoba 2016/07/14
    うーむ、VHSも再生機器入手困難状態か…
  • 京都の「菓子木型」途絶 伝統産業の職人で初 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    「西陣織」や「京人形」「京すだれ」など京都市が指定する74種の伝統産業のうち、京菓子作りを支える「菓子木型」の作り手が途絶えている。職人がいなくなったのは全種を通じて初めて。市は指定を外さない方針だが、同様に後継者がおらず、継承の危機にある職種も複数あり、関係者が不安を募らせている。 菓子木型は干菓子作りなどに用いられる。歴史は押し菓子が生まれた江戸後期にさかのぼり、主に京都の職人が携わってきた。堅く水に強いヤマザクラの板に繊細な彫刻を施すため高度な技術が必要とされる。 1980年代から技術の継承が危ぶまれ、ただ1人となっていた木型彫刻師の男性が数年前に死去。この男性は2004年の京都新聞の記事で、「新規注文は少なくなり、仕事は古い木型を修整してくれ、というものばかり。もう(仕事が)なくなるんとちゃうか」と語っていた。 京都市は、国や府が指定する伝統産業に加え、06年から「市の伝統産

    京都の「菓子木型」途絶 伝統産業の職人で初 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1630年創業の老舗菓子店を継承、和菓子「千鳥饅頭」や洋菓子「チロリアン」などの製造販売を手がけていた千鳥屋総本家、民事再生へ (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    1630年創業の老舗菓子店を継承、和菓子「千鳥饅頭」や洋菓子「チロリアン」などの製造販売を手がけていた千鳥屋総家、民事再生へ 千鳥屋総家(株)(TDB企業コード:758003454、資金1500万円、東京都豊島区駒込3-3-19、代表原田季和氏、従業員59名)は、5月16日付で東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。 申請代理人は吉田広明弁護士(東京都千代田区丸の内1-7-12、弁護士法人北浜法律事務所東京事務所、電話03-5219-5151)。監督委員は田口和幸弁護士(東京都中央区八重洲2-8-7、阿部・井窪・片山法律事務所、電話03-3273-2600)。 当社は、1992年(平成4年)2月に設立された菓子製造業者。設立当初は東京千鳥屋ビル(株)の商号で不動産売買・賃貸業としてスタートし、09年7月に創業者の原田良康氏が所有していた豊島区駒込の店ビル及び川口工場、蕨工場の不動

  • 憲政記念館併設案が有力に=公文書館の移設計画 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府が検討している国立公文書館の移設について、国会東側の憲政記念館と併設する案が有力となった。 内閣府が14日、衆院議院運営委員会の小委員会に八つの建設計画を提示したのに対し、約4万平方メートルと最も広い面積を確保できる憲政記念館との併設案を支持する意見が相次いだためだ。 計画では国会議事堂に隣接する憲政記念館敷地と国会参観者バス駐車場の2カ所が候補地となっている。政府の有識者会議は、それぞれの候補地ごとにプランを検討し、現在の憲政記念館の建物の隣に建設するプランや、国会図書館と併設するプラン、旧社民党部跡地を活用するプランなど計8プランを先月末にまとめていた。

    憲政記念館併設案が有力に=公文書館の移設計画 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • お寺の入場料値上げを=文化財、収入増に―財務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は7日開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会で、清水寺(京都市)や東大寺(奈良市)といった建造物や仏像が文化財となっている寺院・神社などの入場料を値上げする余地があるとの見方を示した。 訪日外国人観光客の増加を収入増の好機と捉え、経済活性化につなげる。自己負担で外国人向けの観光案内を整備した文化財所有者を優先的に支援する仕組みも検討する。 文化財の約8割は寺院や神社を含む民間が所有している。政府が観光立国に向けた施策を進める中、民間による積極的な取り組みを後押しする。ただ、入場料の値上げは修学旅行生や観光客の動向にも影響するため、波紋を呼びそうだ。 財務省によると、海外歴史的建造物の入場料は、フランスのベルサイユ宮殿が約2000円、ロンドン塔は約4600円などとなっている。これに対し、日の寺社の入場料は清水寺が400円、東大寺が500円と海外より安い。

    お寺の入場料値上げを=文化財、収入増に―財務省 (時事通信) - Yahoo!ニュース
  • <閖上津波訴訟>資料廃棄 理事長の尋問要求 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    東日大震災の津波による宮城県名取市閖上地区の犠牲をめぐる訴訟の口頭弁論が28日、仙台地裁であり、遺族側が一般社団法人「減災・復興支援機構」(東京)の木村拓郎理事長を呼び出し、対面で尋問するよう地裁に要請した。機構が同地区の被災状況を調べた第三者検証委員会の基礎資料を廃棄した問題を受け、書面での尋問には限界があると判断した。 民事訴訟法は訴訟に参加していない第三者に文書の提出を命じる際、尋問が必要と規定。地裁は通例に従い、3度の尋問を全て書面で行い、機構は「昨年5月中旬ごろ、理事長の判断で廃棄した。紙資料は裁断し、記録媒体は粉砕した」と回答していた。

  • 太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知万博のあった海上(かいしょ)の森(愛知県瀬戸市)に隣接する林が市の中止勧告に反して開発された際、室町期のものとみられる窯跡(かまあと)が壊されていた。一帯は文化財保護法上の「埋蔵文化財包蔵地」だが、開発に必要な県教育委員会への届け出もされていなかった。 【写真】壊された大平窯跡と同じ形状で、約3キロ北東にある国指定史跡の小長曽(こながそ)陶器窯跡。斜面に穴が掘り抜かれ、黒く焼けた所(中央)が窯跡にあたる=瀬戸市文化振興財団提供  名古屋市のフジ建設による林の伐採と太陽光発電施設の設置が2月に発覚した後、県と瀬戸市が立ち入り調査をしてわかった。窯跡は14世紀後半と推定される「大平(おおだいら)窯跡」。造成されたのり面から窯の壁らしき黒い焼け土が現れ、周りから陶器片も多く見つかったことで、損壊が確認された。 瀬戸で焼き物の大量生産が始まるころのこうした窯跡は、過去に出土した茶わんなどから

    太陽光施設、文化財も破壊 業者「手続き怠った」 愛知 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 妻布枝さん「あの世で新作を」=7000人悼む―水木さんお別れの会 (時事通信) - Yahoo!ニュース

  • 「外務省が米の機密解除に反対」 史実を隠す「外交の闇」 元諮問委員が証言 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン】1994年10月に発覚した米中央情報局(CIA)による自民党政治家らへの資金提供に関する米機密文書について、日の外務省が米政府に公開に強く反対する意向を伝えていたと、国務省刊行の外交史料集「合衆国の対外関係」編さんに携わったマイケル・シャラー米アリゾナ大教授(68)が西日新聞に証言した。 当時、米メディアの報道で問題が表面化した後、自民党が否定した裏で、外務省が米側に文書が露見しないよう事実上、要請。時の政権に都合の悪い情報を、外務省が国民の目から隠そうとしてきた歴史の一端が明らかになった。 【関連】日政府と外務省が長年にわたり国民を欺き続けた 日米外交史などの研究者でCIA資金提供問題にも詳しいシャラー氏は95年から2000年まで、30年を経過した米機密文書の機密を解除し、史料集に収録すべきか協議する国務省の諮問委員会委員を務めた。在任中、日米関係史料の柱の一つが、

    「外務省が米の機密解除に反対」 史実を隠す「外交の闇」 元諮問委員が証言 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース