タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (15)

  • 人文知を伝える新ウェブメディア「Socrates」創刊

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます スタイルは3月1日に、人文系出版社と協働して新たなウェブメディア「Socrates(ソクラテス)」を創刊したと発表した。人文系の書籍の世界観を「世界を生きる知恵」としてまとめ、読者と著者、書籍とのより良い出会いにつなげるとしている。 Socratesは「書籍の“抜き書き”を集めたオンラインメディア」。著者のメッセージは書誌情報や広告ではなく、文そのものに現れるとの考えが基になっている。そこで、書籍の最初の読者である担当編集者が「ここに著者の最も重要なメッセージがある」という箇所を抜粋、掲載することで、著者の意図を読者に知らせるメディアを構築したいと考えた。 こうしたメディアを開設、運営するためには、著者だけでなく出版社の理解と協力が不

    人文知を伝える新ウェブメディア「Socrates」創刊
  • シスコのセキュリティ製品に脆弱性--深刻度は「最大」と評価

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Cisco Systemsは現地時間1月29日、「Cisco Adaptive Security Appliance(ASA)」ソフトウェアの脆弱性を修正するパッチをリリースした。回避策は存在せず、同社は迅速なアップデートをユーザーに呼び掛けている。 同社によると脆弱性は、SSL VPN機能に関するもので、Cisco ASAを搭載したアプライアンス機器などの製品が影響を受ける。製品でwebvpn機能が有効になっている場合、攻撃者が複数の細工したXMLパケットをwebvpnで設定されたインターフェースに送信することで悪用可能になる。これにより、リモートの攻撃者が認証を経ることなく機器を乗っ取ることができるとしている。 同社では脆弱性の影

    シスコのセキュリティ製品に脆弱性--深刻度は「最大」と評価
  • 「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「5年間で4万人のエンジニアが必要--IT分野の新業界団体『日IT団体連盟』発足」で新団体の呼びかけ役となった一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)会長の荻原紀男氏(豆蔵ホールディングス代表取締役社長)の発言が注目を集めている。 荻原氏は、10月9日に開催された「CEATEC JAPAN 2015」のパネルディスカッション「明日のIT政策とソフトウェア産業を考える」で「五輪そのものに対して、ボランティアで対応できるエンジニアが必要で、今後5年間で4万人のエンジニアを育てなくてはいけない」と発言。この発言を巡って、ソーシャルメディアなどで、ボランティアでソフトウェアエンジニアを働かせることに対する批判が上がる一方、ソフトウ

    「五輪にはボランティアで働けるエンジニアが必要」発言の真意を聞く
    tsysoba
    tsysoba 2015/10/16
  • 政府のオープンデータカタログサイト、正式版開設に向け試行版が休止

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 政府の内閣官房 IT総合戦略室が、2013年12月から各省庁が持つ公開可能なオープンデータを検索できるようにしたデータカタログサイトの試行版「DATA.GO.JP」は4月4日現在、公開を停止している。 オープンデータとは、政府や行政などが保有している情報に対して、自由に利用でき二次利用可能なオープンライセンスのデータを指す。 DATA.GO.JPは多いときには1週間で20万ページビュー以上のアクセスがあったといい、データ検索機能以外にも、オープンデータ利用を推進するためにどうするべきか、データを利用する利用者の声を集める機能を持っていた。公開当初には9000件以上の中央省庁データを持ち、出典を明記すれば商用利用も可能だった。 内閣官房

    政府のオープンデータカタログサイト、正式版開設に向け試行版が休止
  • オープンデータのポータルサイト調査研究、ユニシスが内閣官房から受託

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日ユニシスは12月24日、オープンデータ政策の具体的施策で必要となる、オープンデータのポータルサイトである“データカタログ”の在り方などをまとめる調査研究事業を内閣官房から受託したと発表した。2014年3月31日までに日ユニシスの総合技術研究所が進める。 データカタログで先行している国内外の事例などを調査、分析することで、データカタログに求められる要件やメタデータの構造などについて明らかにしていく。検証用にデータカタログサイトの試行版を構築、運用し、利用者向けユーザビリティのあるべき姿を調査、分析する。データカタログを利用したオープンデータの取り組みを加速するための開発者向けサービスの在り方も調査、分析するとしている。 政府や自治体

    オープンデータのポータルサイト調査研究、ユニシスが内閣官房から受託
    tsysoba
    tsysoba 2013/12/25
    今の試行版 http://www.data.go.jp との関係がよくわからない…
  • 統制がきかない時代のリーダー像--鍵を握る「オープンリーダーシップ」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 2013年も、新興国を中心にソーシャルメディアの浸透は続いている。世界のPCインターネットユーザー数は23億人。それに対してFacebookの会員はついに過半数を上回り、Google+とYouTubeも25%を超えた。続くTwitterはこの1年で最も成長したソーシャルメディアとなり、中国SNS群も力強くその勢力を拡大している。 今や人類は、かつてないほど緊密に、国境や組織を超えてつながった。グローバル資主義はすべての価値を「貨幣」に換算して評価する風潮を世界中に広めたが、ソーシャルメディアはそのアンチテーゼとして「共感」「信頼」「評判」「尊敬」といった人間の情緒を可視化し、貨幣を超えた大切な価値を僕たちに思い出させてくれた。 ソー

    統制がきかない時代のリーダー像--鍵を握る「オープンリーダーシップ」
    tsysoba
    tsysoba 2013/07/28
    自分のことを棚に上げると、そのとおりだと思う。
  • ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます グローバル企業としてモバイル業界に君臨したノキアは、アップルとグーグルに足下をすくわれる形で没落した。しかし、ノキアが振りまいた種子がスタートアップとして花を咲かせようともしている。 全般に厳しい経済状況が続く欧州で、フィンランドが比較的健闘しているという。 フランス2のニュース番組で先週そんな話が放映されていた。「失業率が7%台に収まっている、その経済の強さの秘密は何か」といった内容だ。 もちろん好況というわけでは決してない。他のEU諸国の影響などもあって今年は経済が縮小、来年には失業率がふたたび8%を越えそうだという財務省の見通しも最近公表されたようだが、それでも「労働人口の約4分の1が失業者」というスペインの例は言うに及ばず、失業

    ノキアの没落で若者のワークスタイルが変わったフィンランド
  • かつての勢いを失った「オープン」--その精神と現状、今後について考える

    Patrick Gray (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2012-07-20 07:30 オープンな未来への旅は、どこで道を誤ってしまったのだろうか?また、未来のコンピューティングにおいてオープンソースの居場所はあるのだろうか? 昔々あるところに「オープンソースムーブメント」と呼ばれる活動があり、その提唱者たちはユートピアのような未来を思い描いていた。その未来世界では、コンシューマーや企業が、デスクトップOSにはじまりネットワークのルーティングソフトウェアにいたるまで、ありとあらゆるものを星の数ほどある無償製品のなかから自由に選択できるとされていた。さらに、そういったオープンソース製品にちょっとした改良を加えたり、特定の環境に適合させるための改修を施すことさえ自由に行え、そういった成果物は何の制約もなく、あるいはオープンソースコード特有

    かつての勢いを失った「オープン」--その精神と現状、今後について考える
  • ストールマン、現代の電子書籍に抗議 企業が規定した読書体験しか得られない

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 昨日掲載した記事では、Richard Stallman氏の講演の導入部分をレポートした。 この講演は、ドイツ・ベルリンのブランデンブルグ科学アカデミー デジタルイニシアティブ「TELOTA」の10周年を記念したイベントでのスピーチで、テーマは「コンピュータネットワーク時代における著作権とコミュニティ」だ。 今回は講演の中で「著作権」に関する部分を紹介する。Stallman氏は著作権の発達に影響を与えた複製技術の進化とともに、著作権の変遷をなぞってみせる。 複製手段が書き写ししかなかった昔、複製を1部作成するのは時間がかかり、規模の経済が当てはまらないため、当時の人々には著作権という考えが浮かばなかった。その後、印刷機の誕生によって複製作

    ストールマン、現代の電子書籍に抗議 企業が規定した読書体験しか得られない
  • 災害に立ち向かうコラボレーションの力--sinsai.info

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxの推進を支援するLinux Foundationは、6月1日から開かれたLinuxの国際会議「LinuxCon Japan 2011」に先立ち、5月31日にプレイベントとして「The Power of Collaboration in a Crisis(災害時におけるコラボレーションの力)」をテーマにしたオープンフォーラムをパシフィコ横浜で開催した。 フォーラムでは、オープンソースコミュニティの活動を通じた協力的活動による社会貢献の中でも、危機や災害時の支援活動の事例として「sinsai.info」が紹介された。 OpenStreetMapの自由な地図作成プロジェクト 未曾有の災害となった東日大震災の影で、ソーシャルメディア

    災害に立ち向かうコラボレーションの力--sinsai.info
  • 標準化の国際的な現場とは--W3CとUnicodeを例に聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます さまざまなフォーマットの“標準化”が、どのように進められているのかは、あまり知られていない。特集「標準化プロセスの現場から」では、ITジャーナリストの海上忍氏が、数々の標準化プロセスに携わった国際大学フェローの村田真氏に、標準化の実情に関する話を聞いている。(編集部) 村田:私の知るかぎりですが、CMEXとIIIという2つの団体がいわば内戦状態にあります。争点は繁体字や簡体字といった技術的なものではない……ということから察していただければ、と(笑) (ここで村田さんに電話が入り中断) 村田:いま、札幌の会議の場所を押さえようとしているんですよ。8月3日と4日に開催するEPUBの世界言語対応について話し合う“CJK”と呼ばれている集まり

    標準化の国際的な現場とは--W3CとUnicodeを例に聞く
  • 出席者が居眠りしていても標準化される規格--標準化プロセスの現場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 標準化――英語でいうところの「standardization」は、どのように進められているかあまり知られていない。筆者もその例に漏れず、企業の代表者が集まって決めるのだろう、近年ではメーリングリストやIRCで情報交換を重ねつつ叩き台がつくられているそうだ、案件によっては喧々諤々の議論もあるのかな、その程度の認識であったことをあらかじめ白状しておく。 しかし、先日「電子出版クロニクル 〜JEPAのあゆみ〜」を読み、どうやら大きな勘違いをしていたことに気づいた。まずは、ソニーやPhilipsの提案によるものとされているCD-ROM論理フォーマット規格「ハイシエラフォーマット」について、当時日立製作所に勤務していた三瓶徹氏(現JEPA 事務局

    出席者が居眠りしていても標準化される規格--標準化プロセスの現場
  • アマゾンの Kindle for iPhone の使い心地 - iPhone で書籍を読む楽しさ - クラウディア

    12月14日に米 Amazon.com が、iPhone アプリ「Kindle for iPhone」を日を含む60カ国以上で公開した。早速 App Store からダウンロードし利用してみた。 「Kindle for iPhone」をダウンロードしただけではコンテンツが無いので、Amazon.com で電子書籍を購入。購入した書籍は米国でベストセラーとなっている「Googled: The End of the World As We Know It 」である。ハードカバーの場合 $16.34 であるが Kindle Edition の場合、約 $5 お得な $11.99(日円で約990円)である。当然のことながら配送費用もかからないで、$11.99 オンリーである。 「Kindle for iPhone」から iPhone Safari で動作する「Kindle Store」にはシー

    アマゾンの Kindle for iPhone の使い心地 - iPhone で書籍を読む楽しさ - クラウディア
  • フォトレポート:TRONSHOWで見る近未来

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 東京国際フォーラムにて12月5日より3日間の日程で開催された「TRONSHOW2007」では、さまざまなシーンでICタグが活用されるユビキタス社会を想定した実証実験の報告やデモが行われていた。T-Engineフォーラム 会長 兼 東京大学教授の坂村健氏は、「当のユビキタス社会が実現するにはあと10年ほどかかるだろう」としているが、東京国際フォーラムはその10年後の世界が展開されていた。TRONSHOWの入場者証にも、もちろんICチップの「ucodeタグ」が内蔵されている。 東京国際フォーラムにて12月5日より3日間の日程で開催された「TRONSHOW2007」では、さまざまなシーンでICタグが活用されるユビキタス社会を想定した実証実験

    フォトレポート:TRONSHOWで見る近未来
    tsysoba
    tsysoba 2006/12/08
    情報端末がないと何も分からない世界になると困るけど
  • R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは先ごろ、「Windows Live」および「Office Live」という2つの新しいオンラインサービスを発表した。しかし同社は、広告を利用して製品を無料で提供している競合企業に追いつくためには、さらなる努力が必要であることを十分に認識している。10月末、同社のサービス戦略を率いるCTO(最高技術責任者)のRay Ozzieは、Microsoftが直面している課題をまとめたメモを送信した。 差出人:Ray Ozzie 送信日時:2005年10月28日(金) 宛先:幹部社員および直属の部下 件名:インターネットサービスの破壊力 まもなく、われわれは創立以来最大の製品サイクルに突入する。皆さんも、心躍る毎日を過ごしている

    R・オジー:「インターネットサービスの破壊力」
    tsysoba
    tsysoba 2006/01/06
    MSに限らず有効かと。
  • 1