タグ

時事に関するtt_w54sのブックマーク (102)

  • 船長釈放、「違法操業増える」地元首長ら不満 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    沖縄県・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件は25日未明、●其雄(せんきゆう)船長(41)が処分保留で釈放されて帰国、事件としては事実上の幕引きとなった。(●は「擔」のつくり) 笑顔とVサインを残し石垣空港から中国政府のチャーター機に乗り込んだ船長の姿に、同諸島周辺の自治体首長らからは「違法操業が増えそうだ」など不満や不安が噴出した。 同県石垣市の県警八重山署に拘置されていた船長は、釈放直後の同日午前1時50分頃、窓を目張りした銀色のワンボックスカーに乗り、チャーター機が待つ石垣空港へと向かった。 空港駐機場のチャーター機の前では、中国政府関係者数人が待機、船長が車を降りると、握手したり抱き合ったりした。船長はチャーター機の前でVサインをして記念撮影。笑顔でタラップを上り、振り返って手を振った。同機は同日午前2時13分に離陸した。 船長の釈放に対し、尖閣諸島を抱える石垣市など国境に近い自治体

  • 【中国人船長釈放】「尖閣諸島の領有権は明確」志位共産党委員長 - MSN産経ニュース

    共産党の志位和夫委員長は25日午後、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に体当たりした中国船の船長を那覇地検が処分保留で釈放したことについて、「日の領海で、外国漁船の不法な操業を海上保安庁が取り締まるのは当然だ。逮捕の被疑事実、釈放に至る経過について、国民に納得のいく説明を強く求めたい」と述べた。 その上で志位氏は「このような事件を繰り返さないためには、政府が、尖閣諸島の領有権に、歴史的にも国際法的にも明確な根拠があることを、中国政府や国際社会に明らかにする積極的な活動を行うことが必要だ」と改めて強調した。 東京・千駄ケ谷の党部で開催中の第2回中央委員会総会での幹部会報告で述べた。

  • 沖縄都市モノレール:12月1日めどに運賃値上げ 平均11・1% - 毎日jp(毎日新聞)

    沖縄都市モノレール(ゆいレール、那覇市、比嘉良雄社長)は24日、那覇市内の同社で会見し、現在の初乗り運賃(3キロまで、1区間)200円を220円にするなど、平均約11・1%値上げする運賃改定を12月1日をめどに実施することを発表した。同日午前、内閣府沖縄総合事務局に運賃改定に向けた認可申請を行った。運賃改定は当初、9月めどの実施を予定していたが、準備や手続きなどで約3カ月遅れた。 運賃改定で、各区間で10~13%の値上げになるが、新たに隣駅までの運賃(おとなり切符)100円の料金設定や、普通回数乗車券の有効期間撤廃など新たなサービスを設ける。運賃値上げにより、年間約2億4000万円の売り上げ増を見込んでいる。 通勤、通学の定期運賃は割引率は変わらないが、普通旅客運賃の変更に併せて、平均11・2%値上げする。【琉球新報電子版】 (琉球新報)

  • j-mp.net

    j-mp.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/09/24
    これが報道されないのが今の日本のマスコミの異常を物語っている。
  • プーチン首相が消火機で出動、ロシア森林火災に放水

    ロシア・リャザン(Ryazan)州で、航空艇「Be-200」の操縦室に乗り込むウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相(2010年8月10日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【8月11日 AFP】森林火災の被害が広がるロシアで10日、核施設を火災から守ろうと懸命の消火活動が続く中、「タフガイ」ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が飛行艇「Be-200」に乗り込んで消火活動を行った。 モスクワ(Moscow)南部のリャザン(Ryazan)州は森林火災の被害が最も激しい地域の1つ。リャザン州を訪問したプーチン首相は、Be-200に乗り込み、付近の池から水を汲み取って、火災現場に放水した。 国営テレビは、機体が池から上昇する中、ロシアの「タフガイ」がヘッドホンを装着して自信満々に副操縦士から操縦を受け渡される様子

    プーチン首相が消火機で出動、ロシア森林火災に放水
    tt_w54s
    tt_w54s 2010/08/11
    どっかのSF映画にありそうな写真だな…
  • NHK、大相撲名古屋場所の中継を行わないことを決定

    by johdax 週刊誌が大関琴光喜が野球賭博に関与していると報道したことに端を発した大相撲の野球賭博問題は、賭博に関与した関係者(力士、親方など)が27名、その他の違法賭博関与者が49名という一大不祥事に発展しました。長らくスポンサーを務めてきた永谷園も、7月に行われる名古屋場所でのスポンサー撤退を決定しました。 そして日、NHKが大相撲名古屋場所の中継を行わないことを決定しました。 詳細は以下から。 NHK会長 相撲中継行わない NHKニュース NHKが名古屋場所の生中継せず 取りやめは極めて異例 - 47NEWS(よんななニュース) NHKの福地茂雄会長は日記者会見を行い、7月11日から始まる大相撲名古屋場所について中継を行わないという方針を決定しました。これは、野球賭博問題を受けたもの。大相撲中継はラジオでは1928年から、テレビでは1953年から続いてきましたが、中止は戦後

    NHK、大相撲名古屋場所の中継を行わないことを決定
    tt_w54s
    tt_w54s 2010/07/06
    NHK苦渋の決断…
  • W杯 日本人は「ハイ・バリュー・ターゲット」 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    「日はとても強いね。おめでとう」。ルステンブルクの競技場で行われた24日のデンマーク戦。1次リーグ突破がかかった試合を日本代表が2点リードで折り返し、後半が始まったばかりのころ、若い黒人男性が隣に座り、話しかけてきた。妙になれなれしい。その後も早口の英語で話しかけてきたがよく分からない。ジェスチャーでようやく、双眼鏡を貸してくれという意味が理解できた。 しつこいので、少しだけならということで貸した。彼は満足そうにしばらくのぞいていたが、試合が盛り上がり、一瞬目を離したすきに、彼が立ち去ろうとしているではないか。慌てて呼び止めると「ソーリー」と言って双眼鏡を返してくれた。これは、典型的な置引犯の手口である。 日大使館によると、この試合で日人が競技場内で置引被害に遭ったのは7件。過去2試合はカメルーン戦の2件しかなかったので最多になる。「競技場には勝利チームのサポーターを狙う窃盗団が

  • http://j.mp/dz63RY

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/06/21
    "携帯電話をめぐっては、未成年者のトラブルが多いことなどから使用を禁止する学校が主流だが、同学園は正しい使い方を教えようとあえて導入を決定した。"
  • 厳しい規制でも好評、制服のような「制携帯」 神戸の私立中・高(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    制服のように学校が使用を義務づける携帯電話「制携帯」を今年度から導入した須磨学園中学・高校(神戸市須磨区)の生徒会が20日、報告会を行った。生徒や教員、保護者に実施したアンケートも公開し、利用方法について議論を交わした。 [グラフ]子供に持たせる携帯で不必要と思う機能 携帯電話をめぐっては、未成年者のトラブルが多いことなどから使用を禁止する学校が主流だが、同学園は正しい使い方を教えようとあえて導入を決定した。 同学園の携帯電話は定額制で、生徒や教員間の通話は無料。ウェブサイトの利用時間や閲覧に厳しい規制を設け、家出など緊急時には保護者と学校が相談の上、生徒の履歴も確認できる。学園は制携帯を使って情報教育に取り組んでおり、他の学校から相談も寄せられているという。 制携帯は中学1年と高校1年、教員に配布し、初年度は希望者を含め約400人が使用している。 報告会は、中学校の生徒会が主催

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/06/21
    "携帯電話をめぐっては、未成年者のトラブルが多いことなどから使用を禁止する学校が主流だが、同学園は正しい使い方を教えようとあえて導入を決定した。"
  • 自由の女神 観光地に出現、景観論争に 函館(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    洋館などの歴史的建造物が並ぶ北海道函館市元町の中心部に出現した「自由の女神」像が、景観論争を巻き起こしている。一帯は市都市景観形成地域に指定されており、住民らは撤去を要求。市は是正に向けた指導をする構えで、建てた業者も従う意向だが「教会や寺院がよくて、なぜ自由の女神はいけないのか」と不満も漏らす。【近藤卓資】 【函館の写真特集】函館開港150周年:北の街に開いた外国、州への扉 女神像は高さ約6メートルの強化プラスチック製。今月5日、市内でカニなどを販売する「マルキタ北村水産」(北村暢一社長)が店の前に設置した。店舗2階にあるカラオケや将棋などができるフリースペースの「モニュメント」だという。近くには函館山ロープウェイ、ハリストス正教会、カトリック元町教会などの観光名所がある。一帯で工作物を建てるには市条例に基づく届け出が必要で「周囲の景観と調和がとれたもの」とされている。 設置後、

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/06/20
    いやはや。
  • パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ

    人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業を強化するためだが、日の大学生の前途はますます厳しい。 カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングでは、2010年の国内新卒採用者約200人のうち、外国人が約100人だった。11年も国内新卒採用約600人のうち、半数を外国人にする。 楽天パナソニックローソンなど大幅増 ユニクロが外国人採用を拡大する背景には、海外出店の加速がある。10年8月期上期(09年9月~10年2月)に海外で売上げが倍増し、営業利益は4倍以上となった。5年後には海外事業規模が日を越えるようにしたいと考えている。 アジア市場では中国韓国に集中する。10年5月に上海にグローバル旗艦店をオープンし、秋には台北に出店する計画だ。東南アジアでも、マレーシア・クアラルンプールといった

    パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ
    tt_w54s
    tt_w54s 2010/06/20
    最後の5行に書かれていることは常に頭の片隅に置いておくべきだと思いました。
  • 高齢者マークどれがいい? 新たに4案「ニューもみじマーク」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/06/17
    一番右下のマークがパッと見「鳩サブレ」に見えた件。
  • 新型インフル 国内確認1年 感染伝達、患者は最後(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型インフルエンザの国内第1号となった患者を診察した部屋で、ベッド脇に立つ成田赤十字病院の野口博史感染症科部長=千葉県成田市で、三浦博之撮影 09年5月9日、国内初の新型インフルエンザ患者が確認された。しかし、隔離入院という厳しい措置を受けながら、患者自身が診断結果を知らされたのは、舛添要一厚生労働相(当時)の会見後。成田赤十字病院(千葉県成田市)で当時、診療を担当した野口博史・感染症科部長(61)は、最も弱い立場の患者が置き去りにされたことを今も悔やんでいる。【関東晋慈】 前日の8日、カナダから米国経由で成田空港に到着した大阪府立高校の教諭(当時46歳)と生徒らは機内検疫で体調不良を訴え、同病院に隔離された。9日午前6時ごろ、教諭と男子生徒2人の感染が確定したとの情報が病院にも届いた。しかし、間もなく病院に到着した厚労省職員から検査結果が人に伝えられることはなかった。 「どうなって

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/09
    もう一年経ったんだなぁ…
  • island-home.jp - island home リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/09
    軍用地の借地料だけで年間900億も…
  • この国は私達でなければ護ることが出来ません

    このwikiは反日プロパガンダ機関に成り下がってしまったマスコミに対抗すべく確度の高い情報の蓄積場所として利用して頂くことが目的です。

    この国は私達でなければ護ることが出来ません
    tt_w54s
    tt_w54s 2010/03/09
    じっくり見てみる必要がありますね…
  • ベーシック・インカムの導入 | 経済産業省アイディアボックス

    ベーシック・インカムとは、 政府が全ての国民に対して毎月最低限の生活を送るのに 必要とされている額の現金や政府貨幣(5万円-8万円程度を想定)を 無条件で支給することです。 財源の不安、勤労意欲の低下などの不安はあると思いますが、 少子化対策、景気回復、余暇の充実等のメリットも沢山ある、 今の社会システムの閉塞感を打ち破る新しい考え方だと思います。 詳しくはベーシック・インカムで検索して下さい。 最近じわじわ世の中に浸透してきてるみたいですよ〜。 賛否両論あるこの議題、 是非皆さんの率直な意見をお書き下さい! このアイディアにコメント コメントを投稿するには、ログインする必要があります。

  • 警察署内で拳銃奪い発砲=警察官が腕にけが−殺人未遂容疑で男逮捕・警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    13日午前1時ごろ、東京都世田谷区中町の警視庁玉川署内で、傷害事件で現行犯逮捕された男が同署刑事組織犯罪対策課の巡査部長(35)の拳銃を奪い、2発を発砲した。巡査部長は左腕にけがを負った。近くにいた署員(32)が男を取り押さえ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 同署によると、逮捕されたのは住所不定、無職福盛一也容疑者(43)。容疑を認めている。 福盛容疑者は傷害容疑で逮捕され、同署内で取り調べ中に暴れたため、手錠と腰縄をされ、留置場に移送される途中だった。 署員6人が左右と後ろを囲むようにして同行したところ、右側にいた巡査部長の腰にあったホルダーのボタンを外し、拳銃を奪ったという。  【関連ニュース】 ・ 〔写真特集〕多発する銃犯罪 ・ 警察署内で拳銃奪い発射=警察官が腕にけが ・ 自殺の容疑者を書類送検=離婚めぐり夫婦間で対立 ・ 手製拳銃4丁隠し持つ=「西部劇ファン」の男

  • 火災 東京の西新橋で10棟が燃える(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/01/17
    この世のものとは思えない光景ですね…
  • 専門医、資格失った後もHPで紹介…「心臓血管外科」機構(読売新聞) - Yahoo!ニュース

  • CNN.co.jp:モルディブが「海中閣議」を開催へ、海面上昇の危険性訴える

    (CNN) インド洋の島しょ国、モルディブの大統領府は7日、地球温暖化による海面上昇の危険性を国際社会に訴えるため10月17日に「海中」で閣議を開くと発表した。同国は海面上昇で水没の危険にさらされている。 閣僚14人がスキューバダイビングの器具を付け、6メートルまで潜り、閣議に臨む。このためダイビングの訓練を受ける予定。ナシード大統領はダイビングのライセンスを保持している。 海中閣議では身振りなどを使って会話し、各国に温室効果ガスの削減を呼び掛ける請願書を採択する。請願書には防水の仕掛けが講じられ、海底に据えたテーブルに固定されるという。 インドの南南西にあるモルディブは、約1200の島々から構成され、人口は約30万人(2007年調査)。大多数の島は海抜約1.5メートルに位置する。ナシード大統領は昨年、水没を懸念し、同国全体を別の地に移転させる案にも言及している。オーストラリアが保有する無