タグ

2008年8月20日のブックマーク (7件)

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]マイクロソフトとの共同研究による写真合成ソフトPhotosynthはメチャスゴい

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » [CG]マイクロソフトとの共同研究による写真合成ソフトPhotosynthはメチャスゴい
  • 歯車の立方体 GEARS CUBE

    一番手前の15歯の歯車が2回転したら元に戻ります。 よろしかったら歯車のハートもご覧になって下さい。 Please look at the Gear's heart

    歯車の立方体 GEARS CUBE
    ttpooh
    ttpooh 2008/08/20
    すごっ!どうなってるんだ・・・。
  • [字幕] Top Gear - GT-Rと新幹線 (1/2)‐ニコニコ動画(秋)

    某所からトランスクリプトをお借りしたので、クリティカルな誤訳は訂正されたハズ。当に酷い翻訳だった、今は反省している。エンコードに時間が掛かっただけで、その他、雑なところはそのままですがご勘弁を。副作用あるけど、下帯にコメントマスクを掛けてみた。Revised using the transcript by evarin (Transcript UK), thanks for your great effort. (2/2) sm4003891 自前字幕系: mylist/4193265

  • rumblefish - 素敵すぎるロイターの写真に画面作りを学ぶ

    ロイターの写真ニュースね。 普通の経済ニュースですらこんなで度肝抜かれたりするわけですよ。まじで。 いやホント、ほとんどの写真が日の新聞社の写真と比べるとやっぱり違う。報道写真としての良し悪しは別にしてね。作風みたいなものを感じる。 よく見かけるのは ・カメラを低くして見上げる ・大胆に切り取る ・一人の人物に強く注目させるが、人物自体は画面に対して大きくない ・象徴たる背景と視線を支配する人物、みたいな組み合わせ ・変な顔した瞬間 ・中央を割る線に沿う何か(これは自分もよくやる) とかかなぁ。逆に言えば印象的な画面づくりってどうよ、みたいなのが学べるように思う。 自分のイラスト製作の場合は、自分用に製作するならまだしも、コストや要求が別の話としてあるから、なんとも言えないというのが正直なところ。特に最近は、絵を製作していてそういうことでもどかしい思いすらしなくなってきた。思

    ttpooh
    ttpooh 2008/08/20
  • 歴史の中では20世紀が逸脱の時代として記憶されるかもしれない - アンカテ

    もし地球に未来があるとしたら、今世紀後半か22世紀くらいには技術によって地球が一つになって、国民国家が名実共に消滅するだろう。そうしたら、将来の歴史教科書では、16世紀から21世紀か22世紀くらいまでが「技術によって地球が一つになっていく過渡期」として一つの章が割り当てられるだろう。 しかし、この時代区分の中で20世紀だけは、異質な「逸脱の時代」として特記される。場合によっては、別の1章を割り当てられて「人間の性に反した圧政が敷かれていた暗黒の時代」みたいな扱いを受けるのではないだろうか。 つまり、30世紀くらいから人類の歴史を振り返った時に、「人類の歴史で一番変な時代はいつですか?」という質問に対して、誰もが「20世紀!」と口を揃えて言うような時代。おかしな事件や状況が頻発していて、学生が歴史を勉強する障害となり「この時代がある為に学生が歴史嫌いになる」と言われるか、あるいは逆に「20

    歴史の中では20世紀が逸脱の時代として記憶されるかもしれない - アンカテ
    ttpooh
    ttpooh 2008/08/20
    "緩める系"の技術で「今まで締めつけられていたものが噴出する」。
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
    ttpooh
    ttpooh 2008/08/20
    確かにベビーカー持込みだとフードコートのフリーな配置の方が楽。/"ファミレス好き"って新鮮な感じ。自分には学生時代に周辺に無かったからそう感じるだけ?
  • http://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/adagio/sayoku.htm

    秋葉原で17人を殺傷したKが派遣社員であったことから、若手労働市場における非典型労働者 (アルバイト、契約社員等の非正社員)や無業者の過酷な状況に、あらためて社会的注目が集ま った。日では、非典型労働者は、1990年代中盤より増え始め、不況を脱したとされる2000年代 に入っても一向に減らず、むしろ増加の傾向にある。 田由紀は『軋む社会』(双風舎)で、非典型労働者が増大する社会的・経済的背景には、グロ ーバル化にともなう大規模な産業構造の転換がある、と述べている。先進諸国の多国籍企業は、 生産拠点を労賃の安い後発諸国に移してきた。その結果、先進国では対人サービス職の比重が 重くなる。繁閑の変動が著しいサービス業にとっては、短期間に集中的に労働力を投入できる雇 用形態、つまりは非典型労働力へのニーズが高まる。また、製造ラインを頻繁に拡縮させる多品種 少量生産にとっても、

    ttpooh
    ttpooh 2008/08/20
    素朴に"左翼"とかの言葉抜きに弱者救済は論じられんの?と思うが。市場経済マンセーと同時に充実したセイフティネットを持つ制度設計って不可能なのかしらん。/ブコメも。