2007年10月14日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    意見表明には少なからずのエゴ、欲求があるもの。それは悪いことじゃないと思う。
  • 不倫が“悪いこと”になったのは平安時代だった! - R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    不倫が“悪いこと”になったのは平安時代だった! - R25.jp
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    不倫を「穢れ」として扱う貞操教育の原点。この時代のほうがよかった。
  • なんかオタカップルだったらしいです。

    俺たち。 いや、今まで全然知らなかったんですけど。お互い。 普通にサークル(オタ関係ないスポーツ系)で知り合って、付き合い初めたんですけどね。 俺はもともと隠れオタだから、いかにも非オタっぽい、ちょいお嬢様的な雰囲気すらある彼女になんか絶対いえなくてですね。 隠しまくってたわけです。好きな漫画の話になっても、俺は「スラムダンク昔読んだけど好きだよ」程度で。彼女に至っては「漫画あんまり読まない」とすら言ってたわけです。 俺の趣味は、普通に音楽鑑賞とか、そのサークルのスポーツとかを自称してて。 彼女の趣味は、普通の読書とか、ピアノとかを自称してて。 着メロも勿論普通。俺も彼女も初期の設定音。壁紙は…恥ずかしながらお互いの写真だったりするんですが。 でも俺はプリキュアの壁紙も実は持ってたりしてたんです。彼女できるまではそれでした。 彼女できたんで、ここも隠さないとダメだろってことで変えたんです。

    なんかオタカップルだったらしいです。
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    このまま結婚しような雰囲気だな。幸せそうで少しムカつくまである。
  • 承認関連の話題を続けます - 私は私だけのみかた

    読んでいただいた皆様に感謝を よしここは「あなたに読んでいただけてよかった。ありがとう」とかくべき。 しっかしあいかわらず非モテか無断リンクでしか人が来ないなあ。ここはらいとのべるのかんそうぶろぐなんだぞー(むなしい)(だったらぐにゃっとした印象ではなく批評に耐えうるような書評をちゃんと書け) さて、ブクマコメントを読んで思ったことを書こう。考えがすごく発散したので、ひとつにはまとめ切れませんでした。 他者を承認する困難性 強烈に他者を承認する言葉がある。「あなたに出会えて良かった」「今まで生きていてくれてありがとう」「あなたは既に許されている」とか。しかしこれらの威力は簡単には言われた者の心まで届かない。 威力が大きすぎてうそくさい。上っ面を滑ってしまう。直撃させるためには、その言葉がその状況その発言者から語られることがレアである、被承認者が発言者を既に承認している、など他の条件を必要と

    承認関連の話題を続けます - 私は私だけのみかた
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    自己承認の補償としての他者承認、その究極形の恋人による承認。承認渇望メカニズム。
  • 承認の問題 - 私は私だけのみかた

    昨日チャットで話して見えてきたのだが、非モテの問題は私にとって大した問題ではない気がしてきた。というか、悩みの症状の一つに過ぎない。まあさほど悩んでいるわけでもないんだけれども。 私の抱える非モテの根っこにある問題は、承認されるされないの問題である。 名づけるなら承認欠乏症だ。 私はこの世に生きていても良いですか。 動物を殺して生きても良いですか。 植物を殺して生きても良いですか。 有限の資源を使ってしまっても良いのですか。 私が便利に生きるために他人様に迷惑をかけてもよろしいのですか。 私が楽しむために他人様に何かしていただいても良いのでしょうか。 今すぐ死ななくても大丈夫ですか。 私さえいなくなれば助かりますか。 私が消えると嬉しいですか。 運動のできない私は死ぬべきですか。 勉強のできなくなった私は消えるべきですか。 金の稼げない私は腹を切るべきですか。 などなど。そんなことを、折に

    承認の問題 - 私は私だけのみかた
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    そうか、自分大好き非モテと卑屈型非モテの差は「承認の問題」にあったんだ。
  • 上司に連れられてキャバクラ行ってきた

    別に行きたくもなかったのに。 ムカついたので完全に八つ当たりだけどキャバ嬢にいかにも盛り上がらない返事をした 「今日、別に俺は来たくなかったんだ」 いきなりこれ。 さぞかしキャバ嬢は困るだろうと思ったら、 「あぁー。そういう方、結構いらっしゃいますよ」 とにこにこ顔。 「え?ウソー」 「いえいえ、上司さんに連れられて…って。そういう若い方結構いらっしゃるんですよー。大変ですよねぇ。あ、どうぞおしぼり」 「あ、どうも」 意外な返答に毒気を抜かれる。 更に盛り下げようとしてみる。 「なんていうか、俺、まともに女の子と会話とか、できないし。したことないんですよ」 「そうなんですかー。でも、そういう方もいらっしゃいますよ、女の子との会話の練習だって、来る方とか……」 「え、そうなの?」 「ええ。それに、私も、結構会話って、苦手なんですよねぇ」 「えー。こんな仕事してるのに?まさか」 「いえ、会話に

    上司に連れられてキャバクラ行ってきた
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    わかってても打てない球を投げるヤツを「プロ」って言うんだよ。
  • キミ達は現実を見ようとしてないからこの増田をイヂメるけど

    http://anond.hatelabo.jp/20071012193028 現実の女の子はほとんどこんな感じだよ。カレシがいたりダンナがいてもタイミングが合えばやらせてくれる。 ワタシは真面目なの、なんていう子でも、結構落ちるときは簡単だよ。 あれ、こんなこと言うとまた、お前の周りは低レベルが集まって・・・とか、同気相求むだな・・とか叩かれそうな気もするなぁ あくまでも個人的経験からの意見です。

    キミ達は現実を見ようとしてないからこの増田をイヂメるけど
    tubame0604
    tubame0604 2007/10/14
    だからこそ、僕らはアイドルという虚構世界に「過剰な処女性」を求めるのかもな。