ブックマーク / marutsu.hatenadiary.org (9)

  • Cutie Circuit 2007 - かぽご

    イベント詳細出ましたな。 その場で当落が分かるシステムではなく、まとめて抽選にしたのはなぜだろう。 ベリ新木場みたいなキャパの小さい会場みたいにハズレを多く出せないから意地でも当選したい必死な層がよりたくさん買う後日抽選にしたのか、それとも今までのシステムに構造上の欠陥があったのか。 よく読むと携帯電話を持ってないとイベント参加できないとか。 徹底した転売対策と思っていいのかしら。でもメール転送しても確認し切れないきがするなあ。 にしても携帯持ってないとイベント参加不可ってのも厳しいね。 ちなみに僕は何があっても初回盤通常盤1枚ずつしか買いません。 僕はやっぱりこの売り方は好きじゃないので。 握手会付けないと売れない、イベント付けないと売れないようなグループならそれはそれで仕方ないとすら思ってるから。 ℃-uteはそんなグループではないとも信じてるから。

    Cutie Circuit 2007 - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2007/02/10
    ℃-uteイベ、ジリリ方式に改悪。転売屋撲滅のためだとしたらバカすぎるな。
  • 雨と夢のあとに - かぽご

    今日はこれを観てきました。 演劇集団キャラメルボックスの公演『雨と夢のあとに』です。 演劇を観ることが趣味ではない僕がなぜこの公演を観に行こうと思ったかは後述。まあ、わかるよね?! 当におもしろかったです。何度も何度も泣かされました。 登場人物の愛する人への「想い」が目に見えるかのように伝わってきて、その度に僕の涙腺を刺激しやがるんですよ。 涙目になると視界が霞んでよく見えなくなるから泣きたくなかったのに。 今まで僕は小劇場での無名の劇団の芝居ぐらいしか観た事がなかったので、これが演劇というものかと圧倒されることもしばしば。 まずはマイクを使わずに芝居をするということ。800席くらいある劇場でそんなことをするんだと驚きましたが、役者さんはみんなよく通る声で芝居をされていました。(当たり前) 初の舞台にして客演にして主演である福田麻由子ちゃんもいわゆる演劇っぽい発声での芝居をこなしておりま

    雨と夢のあとに - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/08/05
    福田麻由子12歳バースディレポ。会場推しだけでもすればよかったな。
  • CDは福引券じゃない - かぽご

    ん?まあいいや。 そんなこんなでよみうりランドイーストのキャパなら2枚買えば当たるんじゃないのと思われていたベリーズのニューシングルのイベント参加券が結構当たりづらい代物のようで。 そりゃあ選民イベントである以上客を多く入れる必要はないんだろうし、当たりにくい方が複数買いされてアップフロント的にはいいのかもしれないけど、枚数売ることしか考えてないのって悲しいなあ。 結局すぐ店頭から消えちゃうといういつものパターンだし。 気で売りたいなら予約注文の段階からイベントをきちんと告知して予約を勧めたりすれば予約枚数も増えただろうに。 あとハズレが出た瞬間CDが悪魔シールが出たビックリマンチョコみたいになっちゃうのって切ないね。 いつかはこんな事に℃-uteも巻き込まれるのかなあと思うと気が滅入りそうです。 気のベリヲタさん、負けないでください。 そろそろ熱が冷めそうなベリヲタさん、これ以上事務

    CDは福引券じゃない - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/08/02
    ハズレが出た瞬間、CDが悪魔シールが出たビックリマンチョコみたいになっちゃう。
  • フラゲ日ですが - かぽご

    レインボーセブンDVDはアマゾンで買いました。 予約だと25%引きで買えるようになり、クレジットと代引以外の支払方法が可能になってからは積極的に利用することにしました。 発送時期が遅れるというマイナス点はありますが、それでもUFA&ロジプロの最強無能タッグに比べればマシだなあとスポフェスソロDVDの一件以降思うようになりました(泣) とはいえ、℃-ute関連商品はコンマ一秒でも早く手に入れたいから絶対店頭で買うけどな!

    フラゲ日ですが - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/19
    アマゾンは予約だと25%引きで買えるようです。今度からそれ使おうかな。
  • 抽象に中傷 - かぽご

    えぇ〜…(脱力ボイスで なんてことはない即売握手会イベントでした。 結局何年経ってもやることは変わらないのかなあとガッカリ。 そりゃあ直売すれば中間マージン分まで東京ニュース通信社&アップフロントに入るからボロ儲けなんだろうけどさ…何も平日やらなくてもいいじゃん。 とか思ってたらイベント当日はAKB48の劇場がお休みなんですって。 主催者側がAKBに流れたベリヲタを呼び戻そうとして日程設定してたら笑えますね。 つか他に理由が思いつかないよこんな日程。誰が喜ぶのかな。 にしても、 主催者の関知しないネットオークション等の売買行為を厳に禁止致します。 って 販売開始時間は、15:00の予定です。 これ転売しろって言ってるようなもんじゃん! 現場でファンを付けてきたベリーズが敷居の高すぎる現場によってファンを失っていく…なんてことだけは勘弁してあげてください。 にしても2年経ってもこれじゃぁアッ

    抽象に中傷 - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/07/07
    現場でファンを付けてきたベリーズが"敷居の高すぎる現場"によってファンを失っていくパラドックス。
  • 笑顔の神様ミルクをください - かぽご

    さび王国(の説明は数千年の歴史があって長すぎるので割愛)情報で今年のユニクロの企業コラボTシャツにメグミルクがあることを知りました。 めぐヲタとしてこれは着ないわけにはいかない! ということで買ってきました。ちなみにキヨスク新宿駅新南口店にはSからXLまで潤沢に在庫がありました。 ハロコン名古屋初日はこれで観るぞう! めぐヲタはみんなこれ着ようぜ! 会場を赤く染めてやれ!(気で言ってると思うのだけは勘弁してください

    笑顔の神様ミルクをください - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/06/26
    めぐヲタはメグミルクTシャツでライブに来て!
  • 告知と愚痴 - かぽご

    毎月やってる雑談ネットラジオの6月分を明日やるんです。 スタジオaHENKZ(あへんくつ) 6月の回 紫陽花マジヲタ物語 06.6.24 sat 24:00 start しゃべる人:まー坊まるつトキヲみなと町 ゲスト:せきねさん 6月のテーマはマジヲタです。ちなみにいちいち毎月テーマを設定しているはずはありません。 目立った現場もなかった6月だからこそ、各々が思い思いにマジヲタを深めるべきだと思いませんか皆さん。思いませんかそうですか残念です。 チャットのURLはまだ未定ですので明日こちらで告知します。 現場がないからってフラフラしない、ブレないマジヲタはぜひ聴いてください。 ということでここからは℃-uteの今後に関する愚痴。 ネガティブな文章を読みたくない人は回避してくださいね。 文句は受け付けますがムリヤリポジティブ系の意見は勘弁してください。 (1)第3弾シングル「大きな愛でもて

    告知と愚痴 - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/06/24
    毎週握手できるような近い存在のままでいて欲しくないんだ。
  • つんくの『即 抱きしめて』コメント - かぽご

    コンピューターの解析が早くなればその分だけ、人間は楽になるって思ってたかもしれませんが、 一昔前で言うと伝票の計算するのにそろばん使って、 その日の売り上げを夜遅くまでかかって番頭さんとかがやってました。 でも、今はものの数秒で出来上がってしまいます。 そうなると手が空くので、また他の仕事をする。そして、また機械が発達する、人手が余る・・・。 要するに現代は進化すればするほど、忙しくなって、 前なら一年かけてしていたことが1週間もかからなくなったりするのである。 そんな忙しいこの世の中で「昨日のこと」や「未来のこと」なんて言ってないで、 「即 だきしめて」ということになるのが、女の子の気持ちかな? なんて、勝手に想像して作っちゃいました。 曲としてはBメロから転調するのが、ちょっと楽しいかな?って思ってます! これもライブでも盛り上がる曲。 でもドライブのBGMに向いてるなとも思ってます。

    つんくの『即 抱きしめて』コメント - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/06/20
    やはり、つんく♂さんはどこかおかしい。
  • ところで娘。の新曲いい感じですね - かぽご

    今日はこちらに便乗してベリーズの話でも。 僕も今までのファンを切り捨てるような事になりかねない抽選イベントの濫発はどうかと思うのですが、逆に考えればこんな事を続けてもファンはついてくる(複数買いするファンは減らない)と思われたのかなあとも思うのです。安定期というか何というか。 と同時に売上げで早く「結果」が欲しいという焦りも感じるのです。 複数買いだろうが転売目的だろうが1位は1位、だしね。 事務所のBerryz工房そのものの「もう一押し」をシングルの順位・売上げによって果たしたいという意志を感じているのは気のせいなのかなあ。 とはいえ、こんな消耗戦がいつまでも続くはずはないので、次回たいした結果が出なかったら抽選イベントなんてキャンペーンはやめたほうがいいよとは思います。 今まで真摯についてきたファンのモチベーションを大きく下げているのは紛れもない事実だし。 マジヲタが勝つか必死系が勝つ

    ところで娘。の新曲いい感じですね - かぽご
    tubame0604
    tubame0604 2006/05/28
    人数制限イベントは安定の証、明日は我が身
  • 1