ブックマーク / www.businessinsider.jp (13)

  • 中国、EV輸出と生産でラテンアメリカに進出 ペルーでは大型港湾を開発 南米初の拠点へ

    中国製の電気自動車(EV)に対し、米国が今年5月、異例の関税100%を課し、欧州連合(EU)も6月に17.4%~37.6%の追加関税を決定するなど、欧米の中国包囲網が拡大している。その中国は、国内のEV余剰生産問題を解決するため、ラテンアメリカへの輸出と現地生産への投資にシフトしていることが分かった。 オーストラリアのシンクタンク「東アジアフォーラム」によると、安価な中国製EVの輸出は、特に中国企業が現地に研究開発施設や生産工場、販売センターを設立したブラジルやメキシコなどで大幅に増加している。 同シンクタンクによると、中国海外でのEV販売と生産能力の拡大に向け、発展途上市場の開拓に注力。欧米の保護主義的措置が続くなか、中国の低価格EVの総輸出量は2021年から2022年にかけて前年比102%増。2022年だけでもEVを約63万台輸出した。 これらの数字の伸びは特にラテンアメリカが際立っ

    中国、EV輸出と生産でラテンアメリカに進出 ペルーでは大型港湾を開発 南米初の拠点へ
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/07/13
    欧米は関税をかけてるけど。守るべき自国産業のない東南アジアや中南米、新興国市場はどんどん取られていくんだろうな。ガソリンの輸入も必要なくなるし、研究開発拠点すら作ってくれる。むしろ歓迎だよね。胸熱。
  • ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに

    Filip De Mott [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) May. 30, 2024, 07:30 AM 国際 95,376 ドイツ太陽光発電のためのソーラーパネルが多すぎ、エネルギー価格をマイナス圏になったという。 Matthias Schrader/AP Photo ドイツでは消費者の需要を上回る太陽光発電パネルが設置されていることがSEBリサーチの調査でわかった。 太陽光発電のピーク時には、生産者は過去10日間で87%の価格引き下げを行っている。 実際、市場のエネルギー価格はこの時間帯にマイナスに落ち込んでいる。 再生可能エネルギーへの取り組みの結果、エネルギーが過剰になってしまい、ドイツでは晴天が続いても、太陽光発電の収益性には暗雲が立ち込めている。 スウェーデンの金融サービスグループ、SEBリサーチ(SEB Research)のメモによると、過去10日間で、太

    ドイツは太陽光パネルを設置しすぎた…供給が需要を上回ると電力価格はマイナスに
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/05/30
    “バッテリーや送電網のインフラへの投資など、生産されたこの電力のエネルギーをより活用するための改善に焦点が移る可能性が高い”欧州がEVシフトを急ぐ一番の理由。蓄電できれば中東やロシアに対する課金を減らせ
  • 中国、ソーラーパネルを市場にあふれさせる… 安すぎて庭のフェンスとして使う人も

    屋根に取り付けられたソーラーパネル(2024年1月4日、ドイツ)。 Ren Pengfei/Xinhua/Getty Images 中国のメーカーがソーラーパネルの世界的な供給過剰を引き起こしている。 ソーラーパネルがあまりに安くなったため、中にはフェンスとして使う人もいる。 アメリカのイエレン財務長官は4月4日からの中国訪問で、こうした問題について議論することにしている。 中国のメーカーがソーラーパネルを大量に生産した結果、世界的な供給過剰が価格を暴落させている。 ソーラーパネル —— その80%は中国製 —— があまりに安いため、ドイツやオランダでは庭のフェンスとして使われていると、フィナンシャル・タイムズが先週報じた。 ソーラーパネルは通常、太陽光を最も多く取り込める屋根に設置されるが、供給量があまりに多いため、この2つの国ではフェンスとして設置している。そうすることで、屋根に設置す

    中国、ソーラーパネルを市場にあふれさせる… 安すぎて庭のフェンスとして使う人も
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2024/04/09
    国内企業が倒産しようと過剰投資をしまくって価格破壊を起こして、生き残った企業が欧米や日本が撤退した後でグローバル市場を支配する。この勝ちパターン、まさに今EVと自動車産業で起こってるんですよね。胸熱。
  • アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている

    Nora Naughton,Alexa St. John [原文] (翻訳:仲田文子、編集:井上俊彦) Nov. 05, 2023, 08:00 AM テクノロジー 136,335 2023年後半の今、電気自動車(EV)の未来に良い兆候はまったく見当たらない。 EVの窮地について、自動車メーカーもついに気づき始めた。 業界の専門家や関係者は、ハイブリッドに焦点を当てる必要があると指摘する。 自動車メーカーが最新の電気自動車(EV)の需要を喚起しようと必死になる一方で、消費者は妥協案としてのハイブリッド車を求めている。 アメリカの消費者は、追加料金を支払ってでも利便性を高めようとする傾向がある。Uber、DoorDash、InstaCartといったアプリの成功からもそれは明らかだ。自動車業界では、同じ理屈がハイブリッド車にも当てはまる。ハイブリッド車が、EV完全普及へ向けて利便性の高い橋渡し

    アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/11/05
    参考までに。アメリカの2023年Q3のEV比率は7.9%、去年の同時期と比べて50%の増加。メーカー別のトップはテスラ、2位はフォード。2027年までにEVのモデル数(選択肢)は倍になる。https://www.coxautoinc.com/market-insights/q3-2023-ev-sales/
  • ヨーロッパの12カ国で電力価格がマイナスに…グリーンエネルギー推進の結果、供給過剰に

    エネルギーの供給過剰は、ソーラーパネルや風力タービンといったグリーンインフラへの投資によるものだ。ヨーロッパでは2022年、天然ガスへの依存度を下げるため、記録的な数のソーラーパネルが新たに設置された。 2023年に入り、欧州連合(EU)では月間の太陽光発電量が初めて石炭による発電量を上回った。ロシア2022年にエネルギー危機を引き起こした後、消費者も電力需要を減らしている。 ヨーロッパのエネルギー価格がマイナスに転じたのは今回が初めてではなく、その発生は頻繁になっている。 4月に最新の原子炉が稼働し、予期せぬ洪水で水力発電量が急増した後、エネルギー価格がゼロを下回ったフィンランドもその一例だ。 フィンランドの送電網運営会社のCEOは5月24日、その日の平均エネルギー価格は「わずかに」マイナスになったとフィンランドの公共放送Yleに語った。 しかし、実際には、消費者が電気を消費することで

    ヨーロッパの12カ国で電力価格がマイナスに…グリーンエネルギー推進の結果、供給過剰に
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/07/20
    ウクライナ侵攻で欧州の最エネは終わり!とかはしゃいでた馬鹿がたくさんいたけど、実際にはさらに最エネの導入が進みついに電力価格が無料以下になったと。いい話だな。
  • 電気自動車はメンテはいくらかかる?…整備や修理の必要性は少ないが、安くすむというわけではない

    Alexa St. John [原文] (翻訳:大場真由子、編集:井上俊彦) Mar. 05, 2023, 08:30 AM テックニュース 12,786 テスラは、自社の車を「修理の必要性を排除した」と宣伝しているが、電気自動車とガソリン車には修理やメンテナンスで微妙な違いがある。 skynesher/Getty Images 電気自動車(EV)はガソリン車とは異なる整備やメンテナンスが必要だ。 消費者はEVに乗ることで、販売店に行くことの意味が変わることを期待している。 しかし専門家は、EVの修理に多額の費用がかかると見積もっている。 電気自動車(EV)の場合、車をディーラーに持っていくのはガソリン車と同じ意味ではない。 EVはアメリカの市場の6%程度しか占めていないが、EVが普及するにつれて、消費者はEVの運転や充電などについてさまざまな疑問が湧いてきている。また、EVを整備しつつ維

    電気自動車はメンテはいくらかかる?…整備や修理の必要性は少ないが、安くすむというわけではない
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2023/03/05
    “ディーラーはアフターサービスを重視する一方で、アフターサービスがそれほど必要ないEV”答え出てるじゃん/普通に考えて、複雑怪奇で高温に発熱するエンジンが無いだけで、メンテナンスコストは大きく下がる
  • EVは真冬の交通渋滞でも大丈夫…14時間の渋滞を経験したテスラユーザーがブログで報告

    2021年12月30日、暴吹雪の中でトレーラーが立ち往生してしまい、州間高速道路95号線の北行きが渋滞している。 Portland Press Herald/Getty Images あるテスラのドライバーは、雪の降る高速道路の渋滞を、バッテリー残量を50マイル分余して乗り切ったという。 ダン・カニネンは、州間高速道路95号線の渋滞中に電気自動車を運転していたことに感謝したと話している。 寒冷地では、電気自動車のバッテリーによる航続距離が約20%短くなる。 あるテスラのオーナーは、14時間もの渋滞に巻き込まれた際、電気自動車を運転していたことに感謝したという。 「当時、他のドライバーたちが暖を取るためにエンジンをかけてガソリンを燃やしてる間、私の電気自動車は知的に温度調節だけにそのパワーを使っていた」と、アメリカ環境保護庁(Environmental Protection Agency)の

    EVは真冬の交通渋滞でも大丈夫…14時間の渋滞を経験したテスラユーザーがブログで報告
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2022/02/05
    EVなら一酸化炭素を心配せずに暖が取れる。シートヒーターを使えば充電半分からでもリーフで4日、モデル3なら1週間以上、ぬくぬく過ごせる。理論→https://ev-for-everyone.com/8746 実際の検証→https://www.youtube.com/watch?v=QDIfxB0-Wts
  • EVユーザーの20%がガソリン車に戻った…充電問題の解決が急務

    カリフォルニアでは電気自動車オーナーの約20%がガソリン車に替えた、と最近の研究が示している。 その主な理由は、充電の不便さだという。 この結果は、成長を続ける電気自動車市場が新たな課題に直面していることを示唆している。 約3分で、フォード・マスタング(Ford Mustang)のガソリンタンクは満タンになり、V型8気筒エンジンで約300マイル(約483キロメートル)を走ることができるようになる。 だが、ブルームバーグの自動車アナリスト、ケビン・タイナン(Kevin Tynan)がフォードに借り受けた電動のマスタング・マッハ-E(Mustang Mach-E)を家庭用コンセントに1時間繋いだところ、航続距離はわずか3マイル(約4.8キロメートル)だった。 「一晩で、36マイル(約58キロメートル)にしかならなかった」と彼はInsiderに語った。 「フォードに返す前に100%にしておきたか

    EVユーザーの20%がガソリン車に戻った…充電問題の解決が急務
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2021/06/29
    EVユーザーの80%はEVに乗り続けた。現状のアメリカだと悪くない数字じゃん?
  • 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

    ベビーシッターのマッチングアプリ大手、キッズラインが6月4日午後に男性シッターによるサポートの一斉停止を発表したことが波紋を広げている。 きっかけは、2019年11月に発生した、キッズライン登録シッター橋晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件だった。「たった1人」の逮捕により、どうして男性全員を排除しなければならなくなったのか。 既に加害者治療にかかわる筑波大の原田隆之教授や弁護士ドットコムニュースなどがこの判断は科学的でもなければ、社会的にも容認しがたい差別だと指摘しているが、キッズラインの決定の背景には、ゾッとするような事実がある。 それは、キッズラインを舞台にした性犯罪の被害報告は、逮捕事案の「たった1人」によるものだけではないということだ。 別の男性シッターXによる性被害が発覚 キッズラインは橋容疑者について、2019年11月中旬には警察から捜査開始の連絡を受け活動停止

    【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/06/11
    男女問わず録画と録音を徹底すればいいと思う。それだけで抑止力になるし、問題があればすぐに対処できる/男性だけ録画や一律拒否、というのは差別です。女性だって犯罪者になれるから対策は男女問わずしましょう。
  • 女が甘やかすから九州男児はつけあがる?「悪循環は平成で終わりに」妻・母の誓い

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jan. 02, 2019, 09:00 AM ライフスタイル 288,509 最近知り合った会社員の田中和彦さん(仮名、44)。雑談の途中で、筆者と同い年、しかも同郷(福岡県)と判明し、地元ネタでひとしきり盛り上がった後、何気なく「年末はご実家に帰るんですか」と聞いた。 田中さんは首と両手を横にぶんぶんと振った。 「この3、4年ほどは帰っていません。が猛烈に嫌がるので……」 田中さん夫婦には、小学校低学年と幼稚園児の2人の子どもがおり、数年前まではお正月に福岡の実家に帰省していた。だが、実家でのんびりできるのは夫の和彦さんだけ。 「正月はうちの実家に親せきがたくさん集まって来るので、はずーっと台所で料理を作って、お客さんをもてなさないといけません。女は事も台所の隅で済ますという感覚がまだ残っている家なので……。 が子

    女が甘やかすから九州男児はつけあがる?「悪循環は平成で終わりに」妻・母の誓い
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2019/01/02
    ×女が甘やかすから〇女がそういう男を選ぶから/九州男児気質の相手を配偶者に選ばなければいいだけでしょ。
  • 「結婚はリスク分散」20代前半で結婚決める女子たち「人生の不確定要素をなくしたい」

    彼ありきのライフプラン 2018年2月中旬、2人は結婚した。1993年生まれのカップル、24歳での早い決断だった。彼は、この春から博士課程に進学する。しばらくの間、一家の大黒柱となるのは、春から大手IT企業に就職する、ナナさん(仮名)だ。 付き合い始めたのは中学3年生の時。大学進学、ナナさんの留学など数々の変化を乗り越えて9年半交際を続けてきた。 とはいえ、彼の就職を待たずしての結婚。経済的な不安はなかったのだろうか。 「無くはなかったです。でも、彼は奨学金が決まり、私も就職先が決まり、月収の見当がついたとき、苦しいながらもやっていけるなと思うようになりました。」 「それよりも、4月からお互い環境が変わるので、一方が心変わりしてしまうことが不安で」 将来を約束し合って、安心して新しいスタートを切りたい。そのためには、自分が一時的に大黒柱になるという決断は、未来への価値のある投資だ。 「この

    「結婚はリスク分散」20代前半で結婚決める女子たち「人生の不確定要素をなくしたい」
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2018/03/02
    トイアンナやシロクマも似たようなことを言ってたけど、生涯未婚率も平均初婚年齢も20台の未婚率も全部上がり続けてますけどね。人は自分の見たい事象しか見えないから、データを見ることが重要です。
  • 「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白

    滝川 麻衣子 [編集部] and 佐藤 茂 [金融・Web3ジャーナリスト/CoinDesk Japanアドバイザー] Nov. 01, 2017, 06:30 AM 186,049 「これは江戸時代?と思いました。今の日で、まさか自分がこんな目にあうとは思いませんでした。安倍政権が女性の活躍を促して少子化を止めようとしているのに、実態は真逆です」 最初に来日してから30年近い年月が流れ、日にも慣れ親しんできたつもりだったと、カナダ出身の男性は流暢な日語で話し始めた。 男性は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の機関投資家営業部の特命部長、グレン・ウッド(Glen Wood)さん(47)。 ウッドさんは10月26日、勤務先の三菱UFJモルガン・スタンレー証券を相手取り、正当な理由なく休職命令を受けたとして、地位の保全や賃金の仮払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。一連の出来事のき

    「だから日本は少子化だ」三菱UFJモルガンから休職命令を受けた幹部が激白
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2017/11/01
    英訳して世界中に発信すべき記事。
  • 「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル

    JR大阪駅近くの外資系ホテルのラウンジに向かうと、約束の時間より早く到着していたその女性は、こちらに気づき立ち上がって軽く会釈した。関西在住の国立大学の大学院修士2年、島渚さん(23、仮名)。大学院では社会学系を専攻しているという。 すらりと背が高く、ゆるやかに巻いた黒髪に上品な顔立ちで、23歳という年齢よりも落ち着いた雰囲気だ。 彼女と会うきっかけは、編集部に届いた一通のメールだった。 「私が就活で感じた違和感について少し納得することができました」 女性の就活についてのBusiness Insider Japanの記事への感想とともに就活体験が綴られていた。その体験はもとより、丁寧かつ論旨の通った文面に表れる切実さが気になり、会えないかと連絡をとったのだ。 関連記事:就活「男女格差」が女子学生を総合職から遠ざける——新卒採用は女子の才能のムダ使い 「研究職や非営利団体での活動も考えまし

    「頭のいい」女子はいらないのか——ある女子国立大院生の就活リアル
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2017/10/20
    「文系の大学院」はい解散/日系企業なんてこんなもんでしょ。外資系にしとけばいいのに、としか。
  • 1