2019年8月11日のブックマーク (29件)

  • RAVPower PC112 レビュー!61W出力のUSB-Cプラグ折り畳式小型充電アダプタ

    なお、30WタイプのRAVPower RP-PC120という充電アダプタもあります。 RAVPower RP-PC120 レビュー MacBook Pro 13インチの充電器の代替えに最高 RAVPower RP-PC112は61Wの出力できる電源アダプタですが、MacBook Pro 13インチの純正の電源アダプタ(61W USB-C電源アダプタ)と同じ出力となっています。 全く同じ61Wの充電器なのにこのサイズ差。30Wの充電器とほぼ同じ大きさなんですよね。 RAVPowerとAppleの61W充電アダプタのサイズ差 まあ、とにかくめちゃくちゃ小さいです。少し分厚いのは気になりますが電源タップの隣のアダプタが薄いものであれば特に問題はないのかなと思います。 少しだけ分厚いので干渉に注意 リビングのにあるカウンターで立ちながらMacBook Pro 13インチで作業をすることが多く、カウ

    RAVPower PC112 レビュー!61W出力のUSB-Cプラグ折り畳式小型充電アダプタ
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    あ、欲しいかも。 最近衰えが隠せなくてね、充電器。
  • MacBook Proに最適な小型急速充電器を買いました - エススペース

    どうも、ガジェットがありすぎて充電器難民になっているかずや(@Logkazu)です。 MacBook Proに同梱している充電器は大きいので普段使いだと邪魔に感じてしまうことがあるんですよね。そこでRAVPower RP-PC112ですよ。61Wの高出力タイプの充電器でありながら純正のアダプタよりも50%も小さいヤツなんです。 www.sin-space.com プラグを折りたたむことができるタイプなので普段使いだけじゃなくて旅行に持っていくのにもいいし、なかなかいい感じですよ!

    MacBook Proに最適な小型急速充電器を買いました - エススペース
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
  • 高い完成度です。(。・∀・。)イイーネ!! - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 私の部屋には3方向に窓があります。 観葉植物を置く都合で 東側の窓は開けることがありません。 その窓が ここ数日「コツ、コツ」音がするんです。 そ~~っと覗いてみると 「バサッバサッ!!」と音がして 勢いよく鳥が羽ばたいていきました。 わぁ~~~~~ 大変です!! 窓の網戸がボロボロ。 飛んで行く鳥の先を見ると 網を引き抜いて作られた巣がありました。 「巣」の建築資材になったようです。 とても上手に編んであり 耐久性に優れていそうです。 訪問いただきましてありがとうございました。

    高い完成度です。(。・∀・。)イイーネ!! - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    鳥も命がかかってますからね、やりよりますね。 しかしここを使わんでも(笑)
  • 景気後退確率が84.6%に急上昇!上場企業の6割が減益となる中どのような投資をすべきか - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 最近は連日報道される米中貿易戦争のニュースによって、株価が大きく変動していますね。 米国の追加関税第四弾や中国を為替操作国に認定したり、中国が報復措置として米国の農作物の輸入停止を行うと発表したことなどによって世界中の株価が下がりました。 その後、中国から米国への輸出が大幅に増大していることが分かったり、発表された米中の経済指標が予想を上回っていたことから、貿易をめぐる様々な懸念が一部和らいだため、株価が上昇しました。 このように米中貿易のニュースが出るたびに、株価が乱高下しているわけですが、米中の争いは今後の世界覇権を争うものなので、どちらかが一方的に譲歩することなどは有り得ないことです。 その為、今後も米中の争いは一時的に沈静化することはあっても、無くなる事は有り得ないですし、貿易戦争は経済に悪い影響が出ることは間違いないので、投資家達は注視しなければいけ

    景気後退確率が84.6%に急上昇!上場企業の6割が減益となる中どのような投資をすべきか - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    まあアメリカと中国は対立はあるでしょうね。 今は世界の主導権争い真っ只中ですから。 しかし色んな対策あるんですね、勉強不足が否めない。
  • 娘4歳年少さん【習い事】自宅でダンスの練習どうやる?苦手をなくす方法・工夫 - 広く浅くまるく

    娘4歳年少さん この春からダンスを習っています。 週に1回30分のダンス教室です。 泣いて行きたくないと言う日もありましたが、母の努力も実っているのか最近は機嫌よく行ってくれています。 秋には発表会があり、現在猛特訓中です。 4歳だし、ちょっと出来てないくらいが可愛いのでは?なんて思っていたんですが あれれ?レッスンの見学していると、そうもいかないなと感じました。 週1回30分のレッスンだけじゃ、娘自身の力だけでは到底覚えられない内容でした。 発表会の日取りも決まっているし、親も参加しながらダンスを完成させるべく、自宅での練習時間を設けることにしました。 4歳という小さい子供相手に、私がした事を書いてみます。 ダンスチームはどんな子? ダンススクール、月謝や発表会の費用は? 自宅でダンス練習時間の捻出 現在やっているダンスの内容 そもそもダウンやアップはまだ出来ない 8カウントで振りを覚え

    娘4歳年少さん【習い事】自宅でダンスの練習どうやる?苦手をなくす方法・工夫 - 広く浅くまるく
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    うん!素晴らしい。 本当に子供の事を思い、押し付けずに自主性を生かす。 本当に素晴らしい、尊敬します。 抱っこチャージは可愛らしい。 おかぁーちゃん本当に好きなのね。
  • TIE YOUR TIE(タイユアタイ)のトランクショーが開催!参加します! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    リングヂャケットでタイユアタイのトランクショーが開催されます。真夏の暑いさ中にネクタイのオーダーですよ。これはもう行くしかない。 そんなわけで今回はどんなネクタイをオーダーするのか考えてみました。 2018年はドレイクスをオーダーしました。 TIE YOUR TIE(タイユアタイ)ってこんなブランド。 詳細情報はコチラ。 オーダーしたいネクタイは? まとめ。 2018年はドレイクスをオーダーしました。 前回は英国最高峰のネクタイであるドレイクスをオーダーしました。お値段はだいたい3.5万円とかなりお高かったのですが、納得の出来でオーダーの楽しさを味わえたので良かったなと。 www.1978.tokyo TIE YOUR TIE(タイユアタイ)ってこんなブランド。 1984年に、フランコ・ミヌッチ氏がイタリアのフィレンツェで創業したネクタイブランドです。細かいことは説明しませんが、マリネッラ

    TIE YOUR TIE(タイユアタイ)のトランクショーが開催!参加します! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    TIEYOURTIEネクタイ セッテピエゲ シルク ストライプ ブルー×イエローはデザイン的に好きですね。 ただ合わせるのが大変そう。
  • 生活を整えた先にあるもの - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    このごろ体調が良くないし、 精神衛生も最悪なものだから、 とにかく生活を整えて健康的な生活を送っている。 寝る時間と起きる時間は決まっているし、 睡眠時間を十分に確保、 適度なトレーニングをしながら、禁欲を続けて、 気がつくとしばらくアルコールを断っている。 朝のコーヒーを止めてカフェインを減らし、 21時以降はべ物を口にしない。 毎日、湯船に使って読書、 朝は軽く済ませて、 15時間くらいはほぼ断をする、 プチリーンゲインズを取り入れている。 とても整った生活、 これでもかというくらいに、 それでも体調が良くない。 失恋の痛みはなかなか去ってはくれないのだ。 体重は3キロ落ちた。 もしかして何かの病気かなと思ってしまう。 ただの夏バテならばいいけれど、 生活を整えたって、 気持ちの方は整わない。 加えて向き合いたくないものと向き合って、 がむしゃらに動いている。 これを続けるしかな

    生活を整えた先にあるもの - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    体調が良くないかぁ、これが1番問題ですね。 気を付けないと鬱にもなりかねない。 一回病院で見てもらっても良いかも。 いつも通り過ごして体調が良くないのは危険な気がします。
  • キッチンの吊るす収納に注意。高い所×重い物×レンジフード下=危険 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ベアくんご飯作る? ベア「今日は僕料理当番!何作ろうかな」 ポニ「この前片付けてからだいぶ使いやすい」 ↓この前の収納見直し ベア「フライパンと鍋の蓋は 下の棚のカゴだから出し入れしやすい」 ポニ「でもフライパン吊るしたほうが 使いやすいんじゃない?」 実はキッチンの吊るす収納って 危険もあるんだよ。 吊るす収納のメリット MS家は吊るす収納が大好き。 吊るす収納は壁を使うから 場所を取らない。 それにパッと見てすぐ 出し入れがしやすい。 床に物を置かない暮らしにも 繋がりお部屋がスッキリ。 だからいろんな場所でやっている。 ランドリールームの掃除用具 シャワーブースの中 小屋の工具置き 小屋の外のガーデニングやBBQ用品 見せる収納でもあるので部屋の テーマに合わせ色やテイストを選ぶ。 そうするとディスプレイにもなる。 キッチンは小さいツールだけ吊るす そしてキッチン。 ここでは小さなキ

    キッチンの吊るす収納に注意。高い所×重い物×レンジフード下=危険 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    確かに吊るすのはMS家は当たり前になってきましたよね。 しかし物によっては危険も付き物というのも再認識しましたね。 というか、結構大惨事になりそうやね。
  • 暑すぎる真夏を乗り越える後半戦 私からの告知と1週間の振り返り - 不思議の国のアラモード

    ・ようやく夏ぽくなってきました 今日は日曜日。 最初に私からの告知。 そして1週間の振り返り記事を書いていきます。 今週1週間ありがとうございます。 【ほしい物リスト】 amzn.asia 【こちらは表示されない時用(リンク先は一緒)】 ほしい物リスト よろしくお願いします。 私は『価格自由』を提唱しています。 私の価値はあなたが決めてください。 あなたが価値を感じないと思ったらスルー。 価値を感じて役立ったと思ったらお願いします。 そのスタンスを取るようになりました。 どこかでピンと来る機会もあるかもしれません。 その時はよろしくお願いします。 今週はAmazonほしい物リストだけにします。 中身はギフト券のみになっています。 利用用途は主に熱中症対策グッズに使います。 暑すぎて集中できない状態が続いていますので…。 余裕があったりよっぽど読みたい書籍があった場合。 発売間近の新刊の購入

    暑すぎる真夏を乗り越える後半戦 私からの告知と1週間の振り返り - 不思議の国のアラモード
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/08/11/060524

    https://www.biolife2.com/entry/2019/08/11/060524
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    ピカチュウがこんだけいたらテンション上がりますよね。 こういう空間作りは良いですよね。 サッカー頑張ってね!
  • 材料費も親の労力も少なめな夏休みの自由工作【小学生】 | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    材料費も親の労力も少なめな夏休みの自由工作【小学生】 | SAKURASAKU
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    これやってみたくなりますよね。 ただ本人がしっかりやるべきです。 やらないなら私なら作らないかな。
  • たまに現れる なんだか憎いヤツ【ロイヒおじさんのつぶやき】 - 『IWABLO』

    おじさんも気分屋だけどね・・・ はい!こんにちは! 気分屋で熱帯夜満喫中の お~ふぁくとりーです。 先日ですね ワタシの乗っている車のガソリンメーターで気になったことがあったのですが “推定航続可能距離” って機能が付いてる車があるんですね。 基的にワタシはガソリンを早めに補充するタイプなのですが 場合によってはギリギリでいつも生きていたいから~ モードになっちゃうときもあるんですよ。忙しくてスタンドに寄れなかったりしてですね。 それで あの 『ヤバっ!ひょっとして途中でガス欠こいてまうんじゃね??』って不安になるんです。 それが嫌だし いい大人だしガス欠は恥ずかしいので 早めに入れるんですが。 そんなときに あの推定可能航続距離って機能に頼るしかないのですが あれって推定だけあってかなり気分の高低差が激しいんです。 朝 仕事で通勤しようとしていたときに今でもハッキリと覚えているのですが

    たまに現れる なんだか憎いヤツ【ロイヒおじさんのつぶやき】 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    なんてこった。そんなのがあるのも知らなんだ(笑)
  • 【愚痴】最近、TwitterのDMの傾向が変わっているようだが私だけか? - 難病女子の心の裏側日記

    こんばんは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 今回はほぼ愚痴です。 Twitter(ツイッター)のDM(ダイレクトメール)に来るメール内容がここ最近変わってきた気がするんです。 どう変わってきたかって? ここ数か月前まで、フォローされてフォロバしたら「僕をフォローしてくれたということはお金を稼ぐことに興味があるのですね?」みたいなお金稼ぐ系の営業のメール。ブログコンサルだったり投資だったり、とにかく営業した人しか儲からない系のインチキ(詐欺師?)な営業メール。 それが最近は「えっちなことしませんか?」系の営業メールが多い。LINEに誘ったり、えっちな動画の登録に誘うやつ。 あと、きっとサクラなんだろうけどほぼ全裸に近い女性写真のアイコンの人から個人的な誘いのDMがリクエストでくる。(開かないけどね) そもそもいかにも怪しそうなコンサルやら月収何百万野郎たちは一切フォ

    【愚痴】最近、TwitterのDMの傾向が変わっているようだが私だけか? - 難病女子の心の裏側日記
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    あるよねー(笑) しかも身内のブログ関係からは痛いですね。 ま、私は言われたらコノキさんの言葉をそのまんま言いますね本人に。 というか、前に言ったし。
  • 【簡易版】ブログ⓵【8月10日】 - 日本の改善点

    料理 ▼今日の夕▼ ・「今日」は 「夕」に 「妹」が 「もやし炒め」を 作りました。 ◆今日のニュース www.sankei.com ・「閉店」する数が 「かなり」 「多い」ですね。 ◆コメント ▼画像▼ ・「皆様」「コメント」 ありがとうございます。 ・「公園」は 「税金」で 「作られて」 いますしね。 ・「豚汁」は 「季節」に 「関係」なく 出てきます。 ◆風景 ▼今日の青空▼ ◆最後に ・「今日」は 「仕事」の後に 「3㎞」走りました。 ▼画像▼

    【簡易版】ブログ⓵【8月10日】 - 日本の改善点
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    ほっともっとが閉店は個人的には政治家のせいですね。 従業員がいない、子供がいない、賃金が安くて税金など高くて子供を作れない、子供を沢山産めない社会が問題なんです。
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    普通にすぎのこ美味そうなんだが(笑)
  • 今年も!串三昧◉ - 色々作ってみよう!

    去年もやっていました! 今年も!串三昧◉ 2キロ弱の鳥もも肉を無事串刺しに☆ 他にも買い出しをしたり、テントや椅子テーブ ルを確認したり。 準備を進めております🎶 今日の間に次女をうちに連れて来ておく方が、 明日の出発が楽になるだろうと、仕事終わりの 時間に合わせて迎えに行って、先程帰宅!! 長女も帰ってきて、賑やかになってきました 明日に備えて少しおやすみするとしますか〜

    今年も!串三昧◉ - 色々作ってみよう!
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    ただ出来立てが楽しみですね。 絶対美味い。
  • 猛暑を乗り切るためのアイテム - んげの日記

    んげです。 8月前半にしてネタが付きました、今月の毎日更新ピーンチ! もう写真一枚と一言だけという、アイドルみたいなブログになっていくと思います。 (アイドルへの偏見がすごい)あと集客が多いブロガーとかね。 そういうのって、知名度があって見に来てくれる人がいるから成り立つブログだけど。 私がやったら大惨事になるんじゃね(笑) こうなったら、毎日空の写真でもUPするか!(やめとけw) というわけで、猛暑を乗り切るために買ったアイテムです。 これで猛暑を乗り切れそうです pic.twitter.com/FHdUuuJszK— nge (@nge0068) 2019年8月6日 ちまちま缶チューハイとか買ってらんねぇ!(アル中の人かな?) んだらば~!

    猛暑を乗り切るためのアイテム - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    ネタは尽きませんて。 何かに特化すれば分散的に増えてきますよ。 山形でYahooで調べれば「山形 ○○」と出るので調べて書くだけです。
  • 傷だらけのメロン - んげの日記

    んげです。海に行ってきました。 帰るの遅くなってブログ書くの遅くなった、あぶねー。 とあるイベントでもらったメロン。 熟すのを待ってべるつもりが… 残念な姿で発見されました。 こ、これはひどい。 今日はこれだけ。このブログもヒドイw

    傷だらけのメロン - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    何もいえねぇ(笑)
  • 【片づけ祭り】紙類の片づけ。クローゼットのノート類を整理、ビフォーアフターを公開します - シンプルライフ物語

    片づけ祭りから1年経ち、二回目を行っております。 日は、紙類の片づけを行い、その中のノート類を整理しました。 ノート類はクローゼットに収納していました。しかし、たくさんありすぎて場所を取っております。 一旦全部出して、現在持っている全てのノート類を紙に書き出してみることにしました。 スポンサーリンク 片づけ祭り、ノート類の片づけ 実は、こんまりさんの片づけ祭りの中に、ノートの片づけ等という項目はありません。 強いて分類するとしたら、小物の中の生活用具の片づけに入ります。 生活用具の片づけの中にも、ノートの片づけについての取り扱いはありません。 そもそも、ノートを私くらいに集めている人を想定していないのだと思いました。 ノートの収集癖 部屋の収納をクローゼットに一化する計画を立てております。 しかし、クローゼットの中のものを確認したら、ノート類がぎっしりと存在感を示しており、他のものを収

    【片づけ祭り】紙類の片づけ。クローゼットのノート類を整理、ビフォーアフターを公開します - シンプルライフ物語
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
  • 仕事に行くのか遊びに行くのかを見分けてる? - NANA`S ROOM

    私以外の家族が出掛けるときは、なぜか吠えまくるナナちゃん。「気を付けてね!」と言ってる気もしますが「早く行け!」とあおってるようにも見えます💦 でも私が出掛ける時はひたすらすねて、ゲージに入たまま私の目を見ません・・・ ナナちゃんは主人が出掛ける時にいつも吠えまくっていたのですが、最近はスーツを着ている時は仕事、私服の時は遊び、と区別がつくようになったようで、スーツの時だけ吠えて、私服で出かける時はジーっとして知らんぷりをするようになりました。 もうすぐ8歳になるナナちゃんですが、いろいろと見分けがつくようになってきたみたいです。主人が出掛ける時に吠えまくるのは「気を付けてね!」と「仕事頑張ってね!」という叱咤激励なんじゃないかと思います。 パパだけでなく息子にも吠えまくるナナちゃん😅(音楽と一緒に見てね!) そう思うとかわいいな~とは思うんですが、何もあそこまで吠えなくても・・・とい

    仕事に行くのか遊びに行くのかを見分けてる? - NANA`S ROOM
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    これはハンパなく分かる! 私が上着を羽織って行くと尻尾をメチャクチャ振り吠えます。 こういうことかーー!!
  • 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー part 3』:伝説のSFタイムトラベル・アドベンチャー3部作、ついに完結!今度は西部開拓時代へ!! - ★ さとりずむ ★

    はいどーも!さとる(@satorism0321)です! 今日の映画は『バック・トゥ・ザ・フューチャー part3』! タイムトラベルSFアドベンチャー3部作の完結編!! シナリオ的には前作『part2』がわちゃわちゃしてて一番面白いかな?と思ってるけど、ぼく的には p a r t 3 が 一 番 好 き なんですねぇ! 西部開拓時代という魅力あふれる時代を背景に、笑いあり、ハラハラドキドキあり、そしてロマンスありと、エンターテイメントとしての魅力をすべてぶち込んだような奇跡の映画なのであります!! 物語はついに完結へ!最後はなんと西部開拓時代が舞台!! 作品紹介 あらすじ 作の見どころ 名コンビも見納め デロリアンが列車に押されます マイケル・J・フォックスは今回も1人2役 シリーズ"最恐"のタネン登場 ドクのロマンスもあるよ ZZトップもいるよ 未来は白紙 余談:ポスターの話 最後に

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー part 3』:伝説のSFタイムトラベル・アドベンチャー3部作、ついに完結!今度は西部開拓時代へ!! - ★ さとりずむ ★
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
  • 君の名は・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    自宅から1分ほどの、かって弁当屋で数年前に潰れて 今は廃屋になっている家を見つめている3人組がいた。 半袖半パン・・・。あきらかに土の人だ。 直感的に、まさか・・・と思ったんですが そのまさかが、後日当になった。 ------------------------------------------------------ 3人組みは翌日からその廃屋を、改造し始めた。 ひとりはボロボロの外壁を剥がしている。 屋根では、崩れ落ちた瓦の部分を補修している。 きっと室内も、もうひとりが補修しているのだろう。 1週間もすると、崩壊していた部分がかなり補修されていた。 が、所詮は廃屋。廃屋臭が漂っている。 更に2週間もすると、外壁や屋根はキレイに補修されていた。 参加者も3人増えて6人になっていた。 -------------------------------------------------

    君の名は・・・ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    ただ潰れた話(笑) カフェは無いですね。 かき氷はまだありますが、地域のリサーチは大事ですね。 人口、年齢、習慣など調べないと。
  • ペヤング魚介MAXラー油ラーメン!コシの強いノンフライ麺が美味いラー油を利かせた濃厚魚介スープ|きょうも食べてみました。

    「ペヤング魚介MAXラー油ラーメン」をべてみました。(2019年8月5日発売・まるか品) この商品は、お馴染み“ペヤング”の新商品ということで今回は魚介の旨味を最大限に際立たせ、スープタイプでありながらも“ペヤングヌードル”シリーズでもなく、ノンフライ麺による滑らかな感が特徴的な“ラーメン”らしい喉越しの良い麺が魚介の旨味にマッチした一杯が登場です!! それも…鰹節をはじめとする魚介の旨味をポークやチキンがコク深さを引き立て、さらに欲そそる“にんにく”や風味豊かなラー油による辛みが相性抜群な一杯“ペヤング魚介MAXラー油ラーメン”となっております。(税抜き193円) ご覧の通り、パッケージには鰹節エキスや魚介粉末の旨味をチキンやポークといった動物系の旨味によって際立たせ、醤油ベースの濃厚な魚介スープに仕上がり、さらにアクセントとして欲そそる“にんにく”やラー油を合わせたことによる

    ペヤング魚介MAXラー油ラーメン!コシの強いノンフライ麺が美味いラー油を利かせた濃厚魚介スープ|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    まさかのラーメン!ペヤングが珍しい。 でも、これは辛くても食べてみたいなぁ。
  • 「ペヤング魚介MAXラー油ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、お馴染み“ペヤング”の新商品ということで、ラー油を利かせた魚介スープにノンフライ麺ならではの強いコシがマッチしたスープタイプの濃厚な一杯「ペヤング魚介MAXラー油ラーメン」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ペヤング魚介MAXラー油ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
  • 「松方コレクション展」と「ウィーン・モダン展」に行ってきました - りとブログ

    東京に行く便があったので、時間の許す限り美術館に行ってきました。 時間があればもっとあちこち行きたいのですが、田舎モンのぼくにとって東京の「ざっくり美術館地図」は「ファインアートを楽しみたいなら上野」「現代アートを楽しみたいなら六木」となっています。 と言うことで今日は、国立西洋美術館と国立新美術館に行った話を書こうと思います。 国立西洋美術館の「松方コレクション展」 最近ふと気づいたのですが、若い頃より印象派絵画を楽しめるようになった気がしています。 冷静に自分の心を見つめてみると、日人の「西洋美術最高!印象派最高!!」みたいな感じに対して無意識に拒絶反応を示していたのかもしれません。(嫌ってたわけではないのですが…) そういう、つっぱった気持ちに対しやっと大人になれた気がして、以前より「すげーよ西洋美術!」と素直に思えるようになった気がします。 そんな西洋美術を日に広めた立役者の

    「松方コレクション展」と「ウィーン・モダン展」に行ってきました - りとブログ
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    いいなーこういう場所はメチャクチャ行きたい。 絶対1日中見てしまうわ。
  • No.1740 携帯用小型扇風機を買ってもらい浮かれすぎて自爆した天然娘 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、娘達から携帯用の小型扇風機が欲しいとリクエストがあったので、一台ずつ購入しました。 特に次女のリンが大喜びで、買った瞬間からハイテンションで使い始めています。 自爆〜ww 調子に乗って、扇風機の風を浴びながらゲップをするもんだから、自分で臭いをらってましたww しかもこの日のお昼は、にんにくを使ったパスタだったので、けっこう臭かったみたいですね。 これだけハイテンションだったリンも、自分のゲップをらって、テンションだだ下がりでした。 リンの天然エピソード 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19WV:detail] 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1740 携帯用小型扇風機を買ってもらい浮かれすぎて自爆した天然娘 - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    自分の息が臭いほど悲しいものはないですね(笑) 精神的にもくるわぁ(笑)
  • 戸隠神社のパワースポットは此処だ。 - 鬼の背中に灸をする

    昨日も書いたが 先日、長野へ古女房を伴い旅をした。 やっぱり旅は良いね~^^ 日常にはない様々な刺激を受ける。 あっ、そういえば商売で成功したいなら 思い切って地元を出て 知らない街でやると良いそうだ。 何故なら、人目や常識の枠から外れ 思い切ったことが出来るからだ。 つまり、暗示から覚めるんだね^^ さて、今回の行き先の一つが戸隠で 此処でパワースポットに出会ったと先に書いた。 biwanohaonkyu.hatenablog.com 写真を貼っておこう。 戸隠 奥社といわれる入口から 殿までは凡そ二キロの山道を登るのだが 都会生活の年寄り二人の足には その道のりは意外に厳しく 途中何度も休みながら ようやく目的地に辿り着く。 戸隠 しかし、足はよたよた 肩で息をする状態であった(泣) 所が・・・ ふと、水場を発見。 体が勝手に誘われて 石段を下った瞬間。 体に爽やかなエネルギーが滲み

    戸隠神社のパワースポットは此処だ。 - 鬼の背中に灸をする
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    いやー地方で仕事したい(笑) 両親がいるからね、今は我慢。
  • https://www.rairi.xyz/entry/%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F%E3%81%A8%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%A3%B0

    https://www.rairi.xyz/entry/%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F%E3%81%A8%E9%8C%B2%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%A3%B0
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    こういうの好きです(笑) 最近はこういうのを書けないから若干羨ましい。
  • こんまり流服のたたみ方。私が一番スーッとして快感を覚える瞬間。 - ミニマリスト三昧

    私は近藤麻理恵さん方式のたたみ方で服をたたんでいます。 最近服をたたむ際に、気持ちがスーッとして快感を覚える瞬間があることに気づきました。 改めてこんまり流のたたみ方を見直したところです。 今日はその話をご紹介したいと思います。 近藤麻理恵流の服のたたみ方 私が一番スーッと快感を覚える瞬間 近藤麻理恵さんの『イラストでときめく片づけの魔法』はたたみ方が分かりやすい 無印良品の「オーガニックコットン混ストレッチキャミソール2枚組」もおすすめ 最後に 近藤麻理恵流の服のたたみ方 近藤麻理恵さんは、片づけに関心のある方ならどなたでもご存知なのでは。 部屋の片づけもときめきを重視するなど独特ですが、服のたたみ方も個性的です。 こんまり流では、Tシャツやスカート、パンツなど服によってたたみ方がそれぞれ決まっています。 それでもこんまり流でたたむと、どんな服も最終的には四角形になります。 具体的に、無

    こんまり流服のたたみ方。私が一番スーッとして快感を覚える瞬間。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/11
    この器用さが無いから羨ましい! 私はこの画の通りでも出来ません(笑)