2019年8月10日のブックマーク (34件)

  • せみさんたちの うた - 空へ ひろげて

    ぼく せみさんたちの うたが だいすき。 だって せみさんたちの うたを きいていると こころが きれいに なって ゆくんだもの。 きれいな おみずで シュワーッと あらったみたいに きれいに きれいに なって ゆくんだもの。 きっと、せみさんたちの こころが とっても きれい なんだね。 げんきな きもちも あふれて くるよ。 こころの そこから いっぱい いっぱい あふれて くるよ。 きっと、 せみさんたちが いっしょうけんめい うたっている からだね。 ぼく せみさんたちの うたが だいすき。 だって きいているだけで 海の においが してくるんだもの。 海に もぐって うつくしい おさかなさんたちと どこまでも どこまでも およいで いたり なないろの  サンゴさんたちと うれしい おはなしを している ここちに なるんだもの。 きっと、 せみさんたちが 海に むかって うたってい

    せみさんたちの うた - 空へ ひろげて
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    セミは命が短いだから、何を伝えようとしているのかね。 セミを思うと気持ちが頑張れってなるよね。
  • リビングデッド - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    つないだ手の感触が残り続けている。 一度はつながった気持ち、 そんなに簡単に離れてしまうものなのかな。 形のないものだから、 確かめる術はないけれど、 確かにその気持ちは存在したのだろう。 この痛みが、 きっとその証拠、 のように気まぐれで、 梅雨とともに去っていった。 そんな彼女は、 幻だったんじゃないかな。 ふと、そう思う。 いつも笑顔だけれども、 時折見せる疲れた表情、 話しかけると一瞬でそれは消えた。 何を思っていたのだろう。 私と過ごしてくれた時間に、 何を考えていたのだろう。 楽しそうに振る舞うその内側で、 こうなってしまったのは、 何かの手違いだったんじゃないかな。 もう一度、何かの手違いで、 戻ってきてくれないかな。 そんな事ばかり考えては、 最後の日から積み重ねた日にちを、 丁寧に数え続けている。 振り返っては、 その日の気持ちと今を比較して、 どれだけ前に進めているの

    リビングデッド - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    気持ちは分かるが今は忘れなさい。 淡い気持ちは潜めて。 0.000001%は復縁は希望に残すだけで救われます。
  • メンズファッションとスタイルについて考える 「流行」と「定着」 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回はメンズファッションとスタイルの違いは「流行」と「定着」である、という偉そうな、そして真面目な内容となっております。メンズスタイルは多様化しているのでしょうか?興味がある方は是非ご覧ください。 ファッションとスタイルは違う。 スタイルは不変ではない。 近年スタイルになったもの、なりそうなもの。 近年スタイルとして定着したもの。 スタイルとして定着するかもしれないもの。 まとめ。 ファッションとスタイルは違う。 当ブログは便宜上「メンズファッションブログ」を名乗っておりますが、実際には「メンズスタイルブログ」であると思っております。 何が違うのか? ファッションは流行 スタイルは定着 ファッションというのはその時代に流行している服装のことで、瞬間的な流行り服のこととなります。現在なら「ビッグシルエット」とかが該当します。80年代のトレンディドラマを見ると、極端に肩パッドが入ったスーツを着

    メンズファッションとスタイルについて考える 「流行」と「定着」 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    今回は深い。 ファッションは知らないがクラシックはって名言すぎる。
  • 【大損失】FXで失敗した人達の阿鼻叫喚の声が泣ける・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 一般的なサラリーマンが資産を最大化するためには「資産運用」をおこない「お金」に働いてもらうことが必須ですが、取り組む金融商品は数限りあり、何をすれば良いのか分からない人も多いのではないでしょうか。 日人が取り組む資産運用として最も一般的なのは「銀行貯蓄」で元を失うことなく、超低リスクで運用するメリットがあります。 ただ、1970年代には7%を超えていた金利は、現在0.01%を下回るほどの現在超低金利になっており、資産を増やすというよりも資産を保管する程度の役割にしかなっていません。 ですので、「株式投」「債券」「不動産」「FX」や、最近であれば「仮想通貨」や「太陽光発電」などの中から、自分に適した金融商品を見つけ多くの失敗と僅かな成功を繰り返しながら、自分なりの投資手法を確立するしかありません。 ただ、人口増加やインフレなど様々な経済状況を加味すると、長期

    【大損失】FXで失敗した人達の阿鼻叫喚の声が泣ける・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    FXは私もやってましたが、怖いですよね。 正直、今やってなくて良かった。
  • 朝洗顔をしないとニキビができた件と、おすすめの洗顔料

    朝用の洗顔料で洗顔していました。 けど、それが切れて、朝の洗顔をしないでもいいかな?と水だけで洗ったら、ニキビができてしまいました。 夏は特に、朝洗顔が必要だと思った話です。 忙しい朝に洗顔するのは、正直言って面倒ですよね。 顔を濡らして、洗顔料やせっけんを泡立てて、顔を洗って、水やお湯で流す。 洗い流すのも泡が残らないようにしっかりやらないといけないし。 いつも使っている洗顔料が切れてしまったので、しなくてもいいかな~と。 水だけで洗顔していたら。 すぐに出来てしまいました。 口元にニキビです。 真っ赤に腫れて、白い膿が溜まっているひどいやつ。 もともと、ニキビができやすい肌質なんです。 べ物やスキンケアでも出来てしまったりしますが、ここ最近は大丈夫だったのに。 やっぱり朝の洗顔は必要なんだと実感しました。 特に夏は皮脂の分泌が過剰なので、朝も洗顔して汚れを取り除いた方がいいみたい。

    朝洗顔をしないとニキビができた件と、おすすめの洗顔料
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編」です。 毎日暑くて家にこもりたいブチョーです。今週はお盆休みの方も多いのかな?台風が心配ですが皆さまお気をつけてお過ごしください! 今回は参加者が多かったので、先週と今週(8月だけ変則的になります)で前編と後編2立てです♪ (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 まりーさん Mirror Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes そんな暑い夏休みは一緒にパンの成型をしたり、ピザを作ったりして

    パン祭り【第28回(ホームベーカリー)パンサークル】後編 - ズボラ主婦の覚書
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    ミスドのハニーディップかと思うぐらいのクオリティですな、またくるくるパンもやばいなぁ。
  • 幼児期からの学習教材はピグマリオン。内容や活用法をまとめてみました! - ママ、お勉強がしたいの !!

    はてなブログ」を始めて2年。 気がつけば、ピグマリオン関連の記事が増えてきました。 そこで今日は、ピグマリオンについて詳しく知りたい方のためにサイトマップを作ってみました。 ご興味のある方はご活用ください。 ピグマリオンはこんな教材 ピグマリオンの難易度は? ピグマリオンの問題は難しい ピグマリオンは教えるのも難しい 挑戦するなら通信教育がおすすめ ピグマリオンを家庭で活用するならコツがある カリキュラムは取捨選択する 解くのは数問だけ ピグマリオン教材の内容は? 図形能力 図形能力の例題 指先能力 指先能力の例題 知力 知力の例題 数能力 数能力の例題と教え方 言語能力 思考力 数能力の例題 ピグマリオンで学んだ成果は? 自覚できるレベルでの能力開花 家族が団結した まとめ スポンサーリンク ピグマリオンはこんな教材 まず、教材について簡単に紹介しますと。 「ピグマリオン」とは 伊藤恭

    幼児期からの学習教材はピグマリオン。内容や活用法をまとめてみました! - ママ、お勉強がしたいの !!
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    最近は色々あるんですね。 私にもこんなのがあればなぁ。
  • あなたの人生を好転させる 千田琢哉のたった2分で勇気を取り戻す本 - 不思議の国のアラモード

    ・いろいろな勇気 勇気を振り絞って。 今の時代は「行動」が大切。 よく言われる視点の1つ。 ただ、人間というもの。 過去の慣習が邪魔をする。 現状維持バイアスが働いてしまう。 そのまま動かずという人も多いです。 そこで必要なのがちょっとした勇気。 ちょっとベクトルを変えて動いてみる。 それだけで人生が好転すること。 実際に経験した人も多いかもしれません。 些細なことでも変わったりするので侮れません。 そんな勇気をもらえる書籍を今回は紹介。 書名:たった2分で、勇気を取り戻す。 著者:千田琢哉 出版社:学研マーケティング 出版年:2014年9月2日 ページ数:220ページ 君の人間関係を好転させる。 63の小さな一歩 63というのはそれぞれのカテゴリーがあります。 目次を見てもらえれば一目瞭然だと思います。 ということで早速の私なりの書評をしていきます。 ・あなたの中の臆病者を勇者へと成長

    あなたの人生を好転させる 千田琢哉のたった2分で勇気を取り戻す本 - 不思議の国のアラモード
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • 親子でデザインを楽しめる社会科見学。池田市立図書館とカップヌードルミュージアム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    池田市でデザインを学ぶよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ 前回は池田市のコペンファクトリー で日のものづくりに感動したよ! 今日も嫁氏やワクワクさんと 楽しくお出かけ! 今回は池田市の別の場所に移動し デザインについて楽しく学ぼう! いいデザインってなあに? みんなは「デザイン」っていうと どんなイメージを持ってるかな? 難しいもの? 高いもの? 見た目? でもデザインって見た目だけでも お金持ちだけのものでもないよ☆ デザインっていろんな考えがあるけど 使いやすさと見た目どちらも大事♪ そしてデザインが目指すのは 問題解決! 暮らしの中の問題を解決して より心地いいものにしていく それがデザインだと ワクワクさんは考えてるんだ☆ だから偉い人やお金

    親子でデザインを楽しめる社会科見学。池田市立図書館とカップヌードルミュージアム - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    今回は神回ですな。 池田市立図書館の素晴らしい税金の使い方やカップヌードルミュージアムのえげつないトンネルとかむしろ住みたくなりました(笑) マジで行きたい。
  • https://www.biolife2.com/entry/2019/08/10/060315

    https://www.biolife2.com/entry/2019/08/10/060315
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    これ良いですねー。 自然のアイスが出来上がりですね。 これやってみたいです。
  • 夏休みの昼と夜は家族でたこ焼き器パーティー! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 先日、Amazonでたこ焼き器を購入しました。 ちょうど夏休みというのもあり昼は ホットケーキミックスを使って ホットケーキパーティー! 材料は用意しましたが、焼きは全て娘達に任せました。 餡子やらアーモンドやらチョコチップやらを入れて ちょっと焼きすぎ感がありますが、なかなか美味しかったです。 そしてさらに夕飯は… たこ焼きパーティー! こちらも焼きは全て娘達に任せました。 二人とも楽しそうにコロコロやっていました。 やっぱ焼きたては美味い! 娘達も回を追うごとに、焼き方がうまくなっていました。 毎日暑い日が続いているので、エアコンが効いた部屋じゃないとキツいですが、家族でべると美味しいです(^^) 餃子パーティーもいいですよ こちらは去年の夏休み 僕の著書「新・ぜんそく力な日常」好評発売中! ブログにはない新作も収録! [asin:B07RTS19

    夏休みの昼と夜は家族でたこ焼き器パーティー! - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    ただ羨ましい。 こういうアットホームな家庭じゃないから、やらないのよね。 いいなー。
  • 黒砂糖ドリンク (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年5月29日  アルツハイマー型認知症の診断から約12年3ヶ月) *毎度お馴染み 「ちり紙交換〜🎶」ではありません。 そう言えば、これって今は聞きませんね。 私が子供の頃は毎日のようにちり紙交換のトラックが回っていましたが、 娘(24歳)は全く知らないのです。 これも世代間の断絶というものなのか…。 私の毎度お馴染みの、叫んでみますコーナー。(^O^) 暑いーーーーー‼️ Twitterでも呟きましたが、8月9日の東京の最高気温は36度でした。 私の平熱は35.3〜35.6なんです。 もうダメ…。すみませんが、チャーコは完全に溶けて蒸発しました。 ⬆︎題して『蒸発する女』前回のイラストを使い回しています‼️(^◇^;) 結局、人間は蒸発なんて現実にはできない…。(別の意味での「蒸発」は人間にも可能ですが…。)猛暑の中を、気を確かに持って生きたいと思います。( ^ω^ ) *復活

    黒砂糖ドリンク (^O^) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    暑いですからねー、凄く分かります。 私も手抜き一辺倒です(笑)
  • パワースポットで元気になった。 - 鬼の背中に灸をする

    久し振りの更新だ。 皆、元気にやっているか? 亀仙は暑さにヒィーヒィ―いいながら 仕事をしたり旅に出たりと動き回っている。 この間も、ちょっと足を伸ばして 黒部ダムまで行って来た。 長野の山奥も、暑いには暑いが それでも都会に比べれば 空気が澄んでいて過ごしやすいね^^ それと、あちこち周る内に パワースポットも見つけたよ。 それは戸隠にあった。 暑い中、歩いて歩いて ヘトヘトになっていたが その空間に入った瞬間に みるみる元気を回復して、足が軽くなった。 ただし、金運がアップするかどうかは知らない(笑) 人の身体にツボが存在するように 地球という場にもツボが存在するんだろう。 多分、そのツボに立つと、生き物は元気を回復する。 まあ、温泉なんかもそのうちか? 傷ついたり病んだりした野生動物が 能の赴くまま体を癒した訳だ。 今度、その写真をアップするから楽しみに。 観ればあなたもきっと元気

    パワースポットで元気になった。 - 鬼の背中に灸をする
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    元気になったなら良かったです。 お盆休みでより元気になってくださいね。
  • ウマーメシ 豚キムチチゲ!中毒性の強いウマーメシ第2弾|きょうも食べてみました。

    「日清ウマーメシ 豚キムチチゲ」をべてみました。(2019年8月5日発売・日清品) この商品は、“味が濃くてウマいものがべたい!”といった贅沢な欲求に答えるべく誕生した日清品の“ウマーメシ”シリーズ第2弾となるカップメシで、今回は王道とも言える辛口のチゲ飯といった半端ない中毒感によって満足感を満たしてくれる一杯が登場です! それも…豚キムチならではの旨味を利かせたコク深い濃厚なチゲスープをベースに欲そそるロースト感のある香ばしくピリッとした唐辛子の辛さがマッチし、さらに別添されたキムチと香味野菜が香るごま油をベースにした特製オイルを加えることによってクセになる美味しさが表現された一杯“日清ウマーメシ 豚キムチチゲ”となっております。(税抜き230円) ご覧の通り、パッケージには“ウマーメシ”といったシリーズ名が大きく記載された横に“豚キムチチゲ”といった今回の商品名が記載され、背

    ウマーメシ 豚キムチチゲ!中毒性の強いウマーメシ第2弾|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    色エグくないかい(笑) 私でもいけるのかなぁ。
  • 「ウマーメシ 豚キムチチゲ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、濃くてウマいものがべたい!といった欲求を満たす“ウマーメシ”シリーズの第2弾となる新商品ということで、豚キムチの旨味を利かせた濃厚なチゲスープに香味野菜や唐辛子を加えたことで、中毒性のある美味しさが表現された一杯「ウマーメシ 豚キムチチゲ」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ウマーメシ 豚キムチチゲ」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • 【今日の】料理【8月9日】 - 日本の改善点

    料理 ▼今日の夕▼ ・「今日」は 「夕」に 「母」が 「豚汁」を 作りました。 ◆今日のニュース ※ネタバレあり ↓ ↓ ↓ web.gekisaka.jp ・「久し振り」に 「活躍」しましたね。 www.city.shiroi.chiba.jp ・「迷惑」な人がいると 「公園」の「規制」が 「強化」されていきます。 www.sankei.com ・「早朝」から 「撮影」される 「鹿」も「大変」ですね。 ◆コメント ▼画像▼ ・「のムのム」さん 「コメント」 ありがとうございます。 ・「野生動物」は 「餌」を「自力」で 「調達」しないと いけませんからね。 ◆風景 ▼今日の青空▼ ◆最後に ・「今日」は 「デザート」に 「抹茶プリン」を 作りました。 ▼画像▼

    【今日の】料理【8月9日】 - 日本の改善点
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    破壊行為は駄目ですね。 まあ捕まるでしょう、警察舐めるなよ。
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    くそう、ちょっとおもろいやんけ。
  • 草取りが〜◉ - 色々作ってみよう!

    もうちょっとの間、草取りは出来ないな!笑 雨か、かんかん照りのどっちかじゃ、やって られんよ! 今はそれどころじゃないんだ( *`ω´) キャンプの準備やら、なんやらかんやら… もう、庭は草ボーボーなんだけど、見て見ぬ フリじゃなく、見ない事にしました〜笑 それでも、朝顔は鉢に植えたので毎日のよう に咲いてくれます(╹◡╹) 今までに咲いたお花ダイジェスト↓↓↓ どの花も色の割合や模様が違って素敵☆ 草取りからの現実逃避ですね〜(*´-`)

    草取りが〜◉ - 色々作ってみよう!
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    しっかり咲いてて羨ましいですねー。 私の家はこんなに綺麗に咲かなかったなぁ(涙)
  • レオパレスの2020年3月期1Q決算は想定より若干悪いが、簡単には倒産しない - 銀行員のための教科書

    (画像と文は関係ありません) レオパレス21の2020年3月期1Q決算が発表されました。 入居率は低下しており、赤字幅は拡大しています。 そして、過去に施工したアパートで、新たに2,450棟の物件で不備が見つかったおり、不備の物件数は2万2,139棟(7月末時点)に拡大しています。 レオパレス21に倒産の恐れはないのでしょうか。 今回はレオパレス21の2020年3月期1Q(2019年4~6月)決算について簡単に確認してみましょう。 報道内容 レオパレス21の決算のポイント 資金繰り まとめ 報道内容 まずは日経新聞がレオパレス21の決算内容を報道しています。全体感をつかむために当該記事を引用します。 レオパレスの4~6月期、最終赤字57億円に拡大 入居率の低下続く 2019/8/9 日経新聞 施工不良問題を抱えるレオパレス21が9日発表した2019年4~6月期の連結決算は、最終損益が57

    レオパレスの2020年3月期1Q決算は想定より若干悪いが、簡単には倒産しない - 銀行員のための教科書
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • 自作PC(Corei5 9400F)にチャレンジ!組み立て前編 ~ガジェットミョウガール06~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!

    youtu.be 前回は開封だけでしたが、今回は試行錯誤しながらも、いよいよ、なんとか組み立てを行っていきますヾ(๑╹◡╹)ノ" 今回は、CPU・クーラー・メモリ・マザボ・電源スイッチ関係のケーブルの取り付けなどを行いますヾ(๑╹◡╹)ノ" 【前回はこちら↓↓↓】myougirl.hatenablog.com ◆このブログは「うきよのおはなし」と同じ人が書いています♪ kihiminhamame.hatenablog.com ◆インフォメーション 井原西鶴の大著、『男色大鑑』の一般向けの現代語訳が発売されました♪ 北見花芽(きひみハマめ)の中の人もちょっと書いてるので、興味のある方も無い方も、下のアマゾンリンクから、お買い求めくださると狂喜乱舞します♪ ※ 書店で買っても、北見花芽の中の人には直接お金が入らないので何卒。 全訳 男色大鑑〈武士編〉 作者: 染谷智幸,畑中千晶,佐藤智子,杉

    自作PC(Corei5 9400F)にチャレンジ!組み立て前編 ~ガジェットミョウガール06~ - 魅惑的!お煎チ~ズ!
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • 他人に優しくする、という”欠点” - てつこはじと目でなにを見る?

    昨日までは楽しく買い物をしたり前向きに家事をしたりと 安定している一方、 「あ、なんか不安ちゃんが顔を出し始めている…」と 感じてからあっという間に気分が落ち込んだりと、 なかなか安定しない。 そんな中ふと思ったことがある。 それは「『優しい』というのは欠点にもなる」ということ。 ありがたいことに、てつこは他人から 気持ちが優しいと言われることがある。 それはとても嬉しいことで、てつこの長所でもあると思う。 昨晩から、ある一言を思い出していた。 「お父さんに連絡してあげなよ。」 先日のお葬式で知人たちから言われた言葉だ。 てつ父とは久しく連絡を取り合っていない。 そのことをポロリと言ってしまい、心配した知人たちが そうてつこにアドバイスしたのだった。 てつこはそのアドバイスを聞き入れる気はない。 てつ父側から連絡が来ない限り、てつこからリアクションをとることはない。 嫌いだからとか憎んでい

    他人に優しくする、という”欠点” - てつこはじと目でなにを見る?
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    やはりてつこさん優しいのね。 こう書くことが優しいのよ。 でも、大事なのは自分が正常じゃないと優しさは迷惑にもなる場合あります。 まず自分を資本にしてね。
  • 子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!|ぱぱたま

    子育てを初めて間もない頃は、こんなに大変だとは思わなかったとサジを投げたくなる日人も多いのではないでしょうか。 子育て=試練 そんな考え方が頭をよぎるかもしれません。 子育てが大変だと感じてしまうのは何故なんでしょう? その理由は簡単で(乗り越えるのは大変!)生活スタイルの大きな変化についていけてないからです。 子育てが大変だと悩むのは私も含めた子育て経験者誰もが通る道だと思います。 そんな悩みの原因についての記事です。 子育てによって180度変わる生活スタイル 子供が産まれた瞬間から「子育て」という生活スタイルがカットインしてきます。 戸惑うポイントとして徐々変わるんのではなく、思ったよりもいきなり変わるところでしょうね。 昨日までは今まで通りの生活だったのに、翌日には生活の中心軸が子供になりやる事なす事変わり過ぎてパンクしそう。 なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。 ・時間の

    子育ては試練?生活スタイルの変化に慣れるまでが試練!|ぱぱたま
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    確かに慣れるまでが大変でしょうね。 ブログを書いてる方で子供が生産まれた男性は大概ブログは書かなくなりますからね。
  • データの断捨離 初心者でもパソコン内を整理整頓してミニマリストへ - みにさき 海外✖️Web✖️英語

    記事のテーマは、スマホやパソコン内にあるデータの断捨離です。 スマホで写真を撮ったり、動画や添付ファイルをメールやラインで送ったり。 形のあるものの断捨離だけでなく、「データ」も 断捨離していかないと、パソコンやスマホにデータが溢れてしまいます。 私はブログを7月から頻繁に更新してきて、記事のためにダウンロードする画像データがとても増えました。 以前はワーホリや海外旅行で写真をたくさん撮り、データを外付けディスクへ。 その後英会話講師として活動していた時期もあり、SNSにあげた数々の写真データも。 人より写真やダウンロードしたデータの量は多い方だと思います。 以前は正直データの断捨離が苦手でした。 考えるのが面倒だからとりあえず置いとこう と思って、放置しているといつの間にかPCから 「データがいっぱいです」のような警告表示が...! 大量に写真やデータを管理しているうちにいつの間にか身

    データの断捨離 初心者でもパソコン内を整理整頓してミニマリストへ - みにさき 海外✖️Web✖️英語
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • ミニクーパーあるある?愛車MINIの車検証ケース♡ - HAIMAME TALK

    \MINIのロゴがかわいい/ こんにちはハイマメです。 愛車ミニクーパーの車検証ケースを新調しました。 これが、MINIのロゴが入っていてシンプルで素敵なんですよ♪ 愛車ミニクーパーの車検証ケース 新調した愛車ミニクーパーの車検証ケースです。 ネイビーの布製で、MINIのロゴがポイントで入っています。 色の組み合わせも好みで気に入っています。 中を開けると、二つ折りのビニールが。 車検証を入れる広めのポケットの他に、裏側には単独でポケットが2つと名刺入れが3つに分かれています。 使い勝手も良さそう。 右側のバンド部分には、ガソリンのレシート・クーポン券などを挟もうと思います。 これで車内も少しスッキリして快適です♪ ちなみに今まで使っていた車検証ケースは、中古車屋さんでもらったビニール製のもの。 これはこれで、あるだけありがたかったんですが。 ちょっと色が派手すぎる印象が(^_^;) 車検

    ミニクーパーあるある?愛車MINIの車検証ケース♡ - HAIMAME TALK
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • みなさん良いお盆休みを☆ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日も暑いですね(;^_^A 今週は今年の中で一番暑いんじゃないでしょうか?お盆が過ぎれば少しずつ落ち着いてきますので、今が一番暑い時期だと思って乗り越えましょう!熱中症には十分注意してくださいね。 さて今日はご連絡になりますが、明日8/10(土)から8/18(日)まで9連休となりましたので、ブログの更新や訪問もお休みさせていただきます。m(__)m みなさんも良いお盆休みをお過ごしくださいね♬ それではまた休み明けにお会いしましょう! いつもありがとうございます。m(__)m

    みなさん良いお盆休みを☆ - 明鏡止水☆色即是空
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    ごゆっくりお休みをお楽しみにください。
  • 【2年生】SAPIX7月度復習テストを終えた感想 - えみままの子育て日記

    サピックスへ入室後、低学年のサピックス生が受ける全てのテスト(①組み分けテスト②確認テスト③復習テスト)を受けました。 クラス昇降のないテストは復習テストのみです。 組分けテストは出題範囲がないため対策はしにくいですが、確認テストや復習テストはどんな勉強をすればよいのか大体わかってきました。 7月度復習テストを終えて、皆と同じ学習をしても差がつかないと強く感じました。 数か月通塾して思うことは、学力レベルの低い地域の校舎であってもさすがサピックス!だと思いました。 たとえ下のクラスでもレベルは高く、サピックスは優秀な子どもたちが集まる場所だと感じています。 スポンサーリンク サピックス(国語)復習テスト サピックス(算数)復習テスト サピックス(国語)復習テスト 国語の復習テストは授業と同じ物語文が出題されます。一度読んだことのある文章だということもあり平均点は高めでした。 初めて息子が受

    【2年生】SAPIX7月度復習テストを終えた感想 - えみままの子育て日記
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
  • マーケティングの手法STPは、ブログ運営にも使える? - áit áthasach, Ireland

    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    個人的には稼ぐにはライティングと多少のSEO対策ですね。 PVが上がってもライティングが無いと稼げないっす。
  • クローゼットの靴下やインナーの収納は、ニトリのグッズが効く。家事の時短にもつながる優れものとは? - シンプルライフ物語

    クローゼットの下やインナーの収納、どうしていますか? わが家は引き出しの中に突っ込んで入れていたため、どんなにきれいに畳んでも、あっという間にごちゃごちゃに。 しかし、ニトリの収納グッズを取り入れたら、片づいた状態をキープしている上に、家事の時短にもつながりました。 スポンサーリンク 時短家事も片づけにも効く、ニトリの収納グッズとは? うちの子の、引き出しです。 ハンカチやタオルがごっちゃごっちゃに入っています。 せっかく畳んで入れても、一つ引き出すと他が崩れて、あっという間にカオスの状態になってしまうのです。 そこで、解決策に、使ったニトリの収納グッズは「引き出し整理ボックス」でした。 以前、下の収納に使い、それ以降、大活躍してくれています。 下の収納に使っている様子はこちらの記事でご紹介しております。よろしかったらご覧ください。⇒下収納は、ニトリの整理ボックスで快適なクローゼッ

    クローゼットの靴下やインナーの収納は、ニトリのグッズが効く。家事の時短にもつながる優れものとは? - シンプルライフ物語
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    なるほど、こういう収納方法がありましたか。 モザイクが犯罪臭が(笑)
  • ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧

    真夏の暑い最中に気が早いと思いつつ、私は秋服のプランを考え始めました。 必要最低限の服で暮らしているミニマリストの私には、計画的に購入することが必須なんですね。 まず初めに傷んだウールのニットを手放してから、買い足すべき服をチェックしました。 それでは早速始めましょう。 ミニマリストの秋服のプランを立てる 私は1年前から必要最低限の服で暮らしています。 一応、自称ミニマリストです。 この夏、私は次の9枚で過ごしています。 ・トップス5枚 ・ボトムス3枚 ・カーディガン1枚 この9枚は自分に似合うと思っていて、どれも大変お気に入りです。 秋服ももちろん私に似合ったお気に入りのものばかりにするつもりです。 少しでも服選びの失敗を減らすために、早めに秋服のプランを立てることにしました。 手放した服 秋服をどうするか考えて、まずは現状のチェックから開始しました。 すると2枚しかない秋用ニットのうち

    ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    こういう選択肢があると楽しいですよね。 ワイドパンツは流行ってますからね。
  • 平山あや様 - 近未来系占い師 葵井紀貴

    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    ど、どんまい!
  • 想像して下さい(*^ω^*) - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わり定 日の日替わり定は ハムカツとぶりのお刺身のセットです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めに♪ ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 日は金曜ですがロースカツでなくカツはカツでもハムカツです(・∀・) ロースカツは来週13日に持ち越しとなりましたm(_ _)m おそらく13日辺りは多くの方がお盆休みでお休みだと思うんですよね(´・∀・`) なので材のロスを防ぐために13日はロースカツで様子を見させて頂きお肉のあまり具合で14日の日替わりがカツ煮と何かのセットになるか、別の日替わりになるかに決まります。 mikyouya.owst.jp ハムカツの世界へようこそ♪ どうも、昨日は当たって砕けなかった担当者です! 上のエビフライ屋さんとエビフライと麻婆豆腐のセットという合わせ技で勝負に出て見事日替わり定完売しました♪ ありがとうございますm(_ _)m こ

    想像して下さい(*^ω^*) - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    ぼやけてても神がかってますねー(笑) ハムカツは食べたくなってきましたな。
  • 味は沢山ありそうです。╲(。◕‿◕。)╱ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 友人たちとゲームセンターに行きました。 みなさん、UFOキャッチャーに チャレンジしたことはありますか~? 沢山ある景品の中に、国民的スナック菓子の 「うまい棒」が入っていました。 手にした「うまい棒」には沢山の味がありました。 私はコーンポタージュ味が1番好きです。 ところで・・・ 「うまい棒」って、いったい全部で 何種類の味があるのでしょうね~。 訪問いただきましてありがとうございました。

    味は沢山ありそうです。╲(。◕‿◕。)╱ - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    やるなぁうまい棒、大概が知らんかったよ(笑) 私はチョコかな。
  • 【買わない生活】ユニクロの長ズボンをリメイク!クローゼットの中は生きた服だけにしたい! - 新しいことを少しずつ。

    部屋着の適正数が今年やっと掴めてきました。 みなさんは何枚あれば快適に過ごせますか? 少ない服で暮らすことを意識して3年目。 夫の部屋着の適正数が今年やっと見えてきました。トップス4枚、ボトムスも4枚。 でも実際はボトムスが3枚。 今年は買わずに持ってる服をリメイクして乗り切りました! もう何年も履いてるユニクロのスウェット。 毛玉もあるし生地もだいぶヨレヨレ。 半ズボンにすることに夫も同意してくれたので、 今回思い切ってリメイクすることにしました。 テッテレ〜 大成功! 普段履いている半ズボンを見にカットしたので サイズ感はバッチリ! 切ったスウェットは着る機会が少なかったし、 (ほかに着る服をたくさん持ってるので) ボロボロ、ヨレヨレで履いてる姿も嫌いだったし、スウェットは秋冬乾きにくいしで、クローゼットの隅で存在が薄くなっていたもの。 デメリットだらけのスウェットがリメイクすること

    【買わない生活】ユニクロの長ズボンをリメイク!クローゼットの中は生きた服だけにしたい! - 新しいことを少しずつ。
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    おーこれいいですね。 むしろ短パンの方がファッション的に良い(笑)
  • 水木しげるロードのおすすめ観光スポットを3つ紹介*親子3世代旅行に行ってきました☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 今年は子供たちの夏休みスタートと同時にスタートダッシュで親子3世代旅行に行ってきました⑅◡̈* 行き先は鳥取県・境港にある『水木しげるロード』 鬼太郎は昔ながらのアニメで今も放送されているだけあって、孫世代から、わたしたち世代、さらにはわたしたちの親世代でも楽しめるのが良い♡ 今回は、水木しげるロードで楽しめた観光スポットを紹介したいと思います♪ 水木しげるロードのおすすめ観光スポットを3つ紹介します☆ 2018年7月に大規模リニューアルが完了した水木しげるロード⑅◡̈* リニューアル前の、数年前にも一度家族旅行で行ったことがあり、今回2回目でした♪ 梅雨明け直後の7月後半とあって、急に暑さが厳しくなったとき! そんなこともあり、人気スポット、ここだけは押さえておきたいスポットをサクサクっとまわってきました☆ カフェ休憩も入れて、滞在時間2時間ちょいって感じか

    水木しげるロードのおすすめ観光スポットを3つ紹介*親子3世代旅行に行ってきました☆ - 選びながら生きていく☆
    tukkoman
    tukkoman 2019/08/10
    がしゃどくろ圧巻ですね。 夜怖そう(笑) やはり鬼太郎たちと一体に出来るのは良いですね。