さて、長崎のどこらへんにある島でしょうか。下のA~Dから選んで下さい。 捕捉 この島ですが、城下町もステキでしたが、他の場所も風光明媚で実に美しい島でした。 その島内を一周中「本土と繋がった道の最西端」があったので行ってみました。 ※「日本本土最西端の地」とは別です。 こんな感じ。 道の端っこのさらに向こうに島がありました。 行ったときは干潮で道が現れていましたが(絵の中央部の灰色の部分)、満ち潮の時は沈むようです。 渡ったはいいけど、帰り道が沈んだら嫌なので島には渡らなかったです。 本当は渡りたかったけどね。 冒険者の血が騒ぐような場所でした。 巨大なフナムシがザワザワざわめいていて、なかなかおもしろかったです。漂流物を観察したり、潮の満ち引きを眺めるのも楽しそうだなって思いました。 が、想像していたのと違う。 もっと観光地的な何かがあると思ったんですよ。せっかくの最西端だし。 観光案内
