タグ

2009年9月29日のブックマーク (33件)

  • アンチウイルス無双www マイクロソフトが無料ウイルス対策ソフト「Security Essentials」29日公開:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【マイクロソフト】無料ウイルス対策ソフト「Security Essentials」29日公開」 1 帰社倶楽部φ ★ :2009/09/29(火) 17:22:29 ID:???0 米Microsoftは28日、無料ウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」を、日を含む19カ国で、29日に公開すると発表した。対応OSは、Windows 7/Vista/XP。また、Windows 7のXPモードに対応している。 Microsoft Security Essentialsは、正規のWindows利用者であれば無料で利用でき、ユーザー登録の必要もない。 Microsoftによると、Microsoft Security Essentialsはバックグラウンドで静かに動作し、必要な時にだけユーザーに警告を発するという。ま

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 膣圧の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - まこぴとか

    Twitterを初めて約5ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが1000を超えようかという段階に達しました。 twitterをやってる人なら誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフォロワーを増やす方法のような記事がたくさんありますが 「フォローして変態postしまくる」とか「Re-analさせる方法」とか、どうもスパム的な 内容が多いように思います。(ブリトニースパムにも通じるような・・・) 見かけ上のフォロワーの数字を増やすことが目的ではなく、 自分自身を知ってもらい、つぶやいた内容によって結果的に フォロワーが増えたらうれしいというのが、 Twitter来の楽しみであるべきかなと思います。 私自身が実践している、自分自身に対して「膣圧の高い」フォロワーを 増やすために意識していることを、バナナチップスとして紹介したいと思います。 ■Twit

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 【速報】楠田絵里子世界まる見えテレビ 卒業:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【速報】楠田絵里子世界まる見えテレビ 卒業」 1 ノイズ2(兵庫県) :2009/09/28(月) 22:58:13.42 ID:Ygc+T/cS ?PLT(12000) ポイント特典 ソース日テレ モズク :2009/09/28(月) 22:59:06.55 ID:xFn1Gvj/ ギャラか 6 ノイズw(関西地方) :2009/09/28(月) 22:59:22.60 ID:XoOvj3qB 大勢の皆様から、お問い合わせやご心配、激励のメールやお電話をいただきました。 ありがとうございます。 私が9月いっぱいで「世界まる見えテレビ特捜部」を降板しなければならないというのは、残念ながら当です。 でもその理由として東京スポーツに書かれていたことは、全く事実ではありません。 プロデューサーからは、「若返りをはかりたいから」と説明がありました

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • ウイルス対策ソフト“avast!”に脆弱性!!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「ウイルス対策ソフト“avast!”に脆弱性」 1 モズク :2009/09/28(月) 18:18:55.53 ID:+4nGlotf ?PLT(13131) ポイント特典 無償のウイルス対策ソフト“avast!”に脆弱性、対応済みの最新版v4.8.1356が公開 そのほかGZIP形式の圧縮ファイルを解凍する際のメモリリーク問題も修正 ALWIL Softwareは25日、ウイルス対策ソフト「avast! 4 Home Edition」の最新版v4.8.1356を公開した。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP/Vista/7/XP x64に対応しており、個人かつ非商用に限り無償で利用できる。現在、同社のWebサイトからダウンロード可能で、60日以上利用する場合は無償のユーザー登録が必要。 バージョンでは、同梱の“aswMo

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • まにあっくすZニュース 声優・たかはし智秋がやばいえろいと話題 …ちくび見えてる疑惑も

    声優のたかはし智秋さんが、雑誌「sabra10月号」にてセクシーグラビアを披露。これがえっちすぎると話題になっている。 ヤッターマン(オモッチャマ役)など、多数のアニメ・ゲーム作品などで活躍中の声優・たかはし智秋さんが、雑誌「sabra10月号」にてセクシーグラビアを披露した。 また、同グラビアで披露しているものと同じ衣装で、乳首が見えていると思われる写真がネット上にアップされ、「完全に乳首見えてるな」「これ気づかないなんてあるのか?」などと話題となっている。ただ、以前に同じく人気声優である「平野綾のすごくえっちな写真」はコラだったようなので今回の写真も注意が必要だ。 見えてる疑惑写真 Chiaking(人ブログ) 以下で、グラビア写真が紹介されている。 たかはし智秋が帰ってきた!sabra10月号!!(マニア研究所EX) なお、たかはしさんは、現在32歳。声優でありながら、妖艶な美貌と

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • PC

    Windowsの大迷惑を斬る Windowsのスタートメニューは使い慣れた左下へ、タスクバーの邪魔者は一掃 2024.03.04

    PC
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 車運転しているときに、譲ってくれる奴って何なの? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    0.0点 (0票) 車運転しているときに、譲ってくれる奴って何なの? 2009年09月29日 21:10| コメントを読む( 101 )/書く| 人気記事 Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/28(月) 10:49:11.82 ID:04TgTz6X0 しかも、ちょっとだけ微笑んで、手で「どうぞ」みたいな感じでさ すげー気分良いんだけど、次は俺が譲ってやろうって優しい気持ちになるじゃねえかよ 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/28(月) 10:58:45.65 ID:Fj3vJEys0 >>1 お前みたいなやつに道譲ると、こっちに手を上げて頭下げたり 軽くクラクション鳴らしてくれたりするけど何なの? 気分いいから次も俺が譲ってやるよ。 ツイート

    車運転しているときに、譲ってくれる奴って何なの? : ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • ページがありません

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • ページがありません

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 世界中で愛されたクレヨンしんちゃん:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    世界中で愛されたクレヨンしんちゃん 2009年09月29日 09:10| 出来事| コメントを読む( 36 )/書く| twitterに投稿 | はてブに追加 470 :おさかなくわえた名無しさん :2009/09/22(火) 15:51:47 ID:1NH5FPYR 今日あったこと。豚切り失礼。 俺はドイツの大学で日語クラスの補助教師をしている。 (ほら、中学とか英語のクラスに一人ネイティブの先生がいたみたいなやつ) 正式には教員じゃなくて、生徒としてそのクラスに入っているから 第二言語の単位とその他履歴に色々追加されるだけで特別給料をもらっている訳ではない。 生徒は30人強。 ドイツ人だけじゃなくて中近東や英語圏の生徒も多い。 今日は授業を任されて「こそあど」について説明していた。 その時急に生徒が一人泣き出した。 お、おい、どした!?やめろよ! 180センチ越

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 頭の弱い 文系の人 お断りなサイト:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「頭の弱い 文系の人 お断りなサイト」 1 モズク :2009/09/29(火) 13:40:33.94 ID:1fyY/7tN ?PLT(12235) ポイント特典 登録させる気がないとしか思えない? 難解化する「画像認証」に絶句!  ウェブサービスを利用する際に、しばしば現われる「画像認証」。なにやら少し歪んだ形にも見えるアルファベットや数字やらを、入力フォームに打ち込んだことがある人は多いだろう。これはCAPTCHA(キャプチャ)と呼ばれるもののひとつで、コンピュータと人間を区別するために用いられる一種のテストだ。「あなたは人間ですか?それならこの画像に描かれた内容がなんだかわかりますよねー?」ということである。 このCAPTCHAだが、スパムメール対策など、アカウントの不正取得を防ぐために日々進歩してきたのだが、反面、かなり複雑化もしている。もは

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 愛知県警 「スカートの中を見れる角度じゃなかったのでセーフ」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「愛知県警 「スカートの中を見れる角度じゃなかったのでセーフ」」 1 ノイズo(大阪府) :2009/09/29(火) 13:52:21.52 ID:bB624gzn ?PLT(12000) ポイント特典 愛知県警職員が盗撮の疑い 駅で女子高生を撮影 駅のホームで女子高生の後ろ姿を盗撮したとして、名古屋・中川署の会計課に勤務する職員の男(41)が28日、愛知県警に県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕されていたことが、同県警への取材で分かった。県警は事実を発表していない。 県警によると、職員は28日午前7時40分ごろ、名古屋市東区の名鉄大曽根駅ホームで、電車待ちをしていた女子高生(18)の後ろ姿を、自分のビデオカメラで撮影し、女子高生に不安などを与えた県条例違反の疑いが持たれている。職員は容疑を認めている。 職員の後ろに並んでいた別の女性が目撃。駅員2人の応

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 杉本彩ねーさんは「エロス開花は30代から」かわいい!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「杉彩(41)が中年太りで腕がプニプニに」 1 ノイズ2(アラバマ州)[依頼571] :2009/09/29(火) 13:43:14.52 ID:DNfu+NwN ?PLT(12000) ポイント特典 女優の杉彩(41)が28日、都内で行われたニュースサイト、ヨミウリオンラインの女性向け人気コーナー「大手小町」の10周年記念企画発表会に出席した。 白いドレスで登場した杉は、パリの老舗カフェ「サロン・ド・テ アンジェリーナ」とコラボしたロールケーキ「大手小町ロール」を試し、「かわいくておいしい。甘さ控えめでバランスがいい」と絶賛。トークショーでは、将来の夢として「大人のための背徳感あふれる社交場を立ち上げたい」と発言し、周囲を驚かせた。 ロールケーキ(1155円)は、10月1日から1カ月限定で「サロン・ド・テ アンジェリーナ」の直営7店舗で販売され

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 「ぽこたんinしたお!」「無理wwサポシwwww」「ゆーか!!、ゆーかちゃん!!。」 過去にチャットをやってた奴は今大抵黒歴史化してるよな。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「こんー^^」 「乙です^^」 過去にチャットをやってた奴は今大抵黒歴史化してるよな。」 1 ノイズe(関西地方) :2009/09/29(火) 18:01:37.13 ID:nv6wHQ6n ?PLT(12756) ポイント特典 ネット上でリアルタイムに複数の人と同時に会話が楽しめるチャット。いつでもどこでも参加することができるが、「ながらチャット」をしている人はどのくらいいるのだろうか。アイシェアは同社のサービス会員に対し「ながらチャットに関する意識調査」を実施、2009年9月29日、調査結果を発表した。 有効回答数は574人。男女比は、男性:52.6%、女性:47.4%。年代比は、20代:35.4%、30代:31.0%、40代:33.6%。このうち、プライベートでパソコン上からインターネットを通じてチャットや音声通話で会話をすることが「ある」人は3

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • Twitterで疑問をつぶやけば、「おまとめマン」がまとめサイト作ります - ITmedia News

    Twitterで疑問をつぶやけば、まとめサイトを人力で作ります」――ネイバージャパンは9月29日、検索サービス「NAVER」とTwitterを連携させたキャンペーン「NAVER×Twitter×movatwitter『おまとめマン』#matome」を始めた。10月13日まで。 「今度香港に行くけど、ガイドブックにない美味しいお店教えて! #matome」など、集めてほしい情報にハッシュタグ「#matome」を付けてTwitterでつぶやくと、NAVERのオリジナルキャラクター「おまとめマン」が人力で情報を収集。お題に沿ったリンクや画像を集めた“まとめサイト”を「NAVERまとめ」で作成する。 おまとめマンのノルマは1000件。たくさんの依頼を待っているようだが、「おまとめマンにも答えられないことがあります。Hなこととか、、よくわからないのでカンベン」としている。まとめページの受注を受けた

    Twitterで疑問をつぶやけば、「おまとめマン」がまとめサイト作ります - ITmedia News
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の久保田裕事務局長が、自身をモチーフにして作られたアスキーアート(AA)の作者を探している。2ちゃんねるに投稿されていたAAを気に入っているといい、「ぜひ、作者に許諾をとって何かに利用したい」としている。 ACCSによると、「記号の集積によって作成されるAAは、絵を描くことなどと同様、表現形式の一種」であり、AAにも著作権はあるという見解だ。他人が作ったAAをまるまるコピーして利用する場合は著作権法上の「複製」に当たり、創作的な意図を含むアレンジを加えたAAの作成は「翻案」に該当するという。複製や翻案を行うためには、著作権者=AA作者の許諾が必要になるという解釈だ。 AAを利用する場合には、オリジナルを作成したAA作者から許諾をとれば利用可能だ。しかし、アニメキャラなど既存の著作物を元にしたAAの場合、既存著作物の翻案による「二次的著作物」とみ

    ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート

    外務省は9月29日から、定例記者会見を、ネットメディアなど記者クラブに所属していないメディアにも開放した。会見の様子は、ニコニコ動画のライブストリーミング「ニコニコ生放送」で生中継されたほか、ネット専業のJ-CASTニュースも取材していた。 定例会見はこれまで、記者クラブ(外務省記者会)に所属する新聞社やテレビ局のみが取材できたが、岡田克也外相が18日、「原則としてすべてのメディアに開放する」という方針を示し、29日から、ネットメディアやフリーランス記者も取材できるようになった。 会見の様子をライブ配信したニコ生は、1万人を越すユーザーが視聴。メディアの質問に対するツッコミや岡田外相への呼び掛けなど、3万5000件を越すコメントが付いていた。

    外務省がネットメディアにも会見開放 ニコ生やJ-CASTニュースがリポート
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • Googleドキュメントに学生向け機能 計算式エディタなど

    Googleは9月28日、Googleドキュメントに学生向けの新機能を追加した。これらの機能は、同社の夏季インターン生が開発したものだ。 新機能として加わったのは、数学の授業に使える計算式エディタや、化学式を書くときに便利な上付・下付文字の入力機能。計算式エディタは「挿入」メニュー、上付・下付文字は「表示形式」メニューから利用できる。 語学の授業向けの翻訳機能を組み込んだほか、箇条書きのオプションを増やし、脚注を巻末注として印刷するオプションも加えた。 またアンケートフォーム作成機能に「回答に基づいてページに移動」オプションを追加。回答者が選んだ選択肢によって、異なるページを表示することができる。

    Googleドキュメントに学生向け機能 計算式エディタなど
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • YouTubeとGoogle、オンライン動画視聴が月間100億回を突破

    YouTubeを含むGoogleの動画サイトが、8月に米国で視聴回数100億回を達成した。Web調査会社comScoreが9月28日に報告した。 comScoreの調査によると、同月にインターネットで動画を視聴したユーザーは、ネットユーザーの81.6%に当たる1億6100万人。動画視聴回数は250億回を超えた。1人当たりの平均視聴回数は157回、平均視聴時間は9.7時間だった。 動画視聴回数が最も多かったのはYouTubeを含むGoogle傘下のサイトで、100億5000万回に上った。このうちYouTubeは99%を占めているという。Googleに次いで動画視聴が多かったのはMicrosoftで、5億4700万回。以下Viacom、人気テレビドラマなどを無料配信するHuluが続く。 8月のオンライン動画視聴回数 サイト 視聴回数(単位:千回) シェア(%) Google

    YouTubeとGoogle、オンライン動画視聴が月間100億回を突破
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • iPhoneの検索で不正サイトへ、偽ウイルス対策ソフトに感染

    Googleで「iPhone SMS」の情報を検索すると、最大で6件もの悪質なURLが結果ページに表示されたという。 セキュリティ企業の米Websenseは9月25日のブログで、iPhoneの新しいメール機能に便乗したSEO攻撃が発生し、Googleで関連情報を検索すると偽ウイルス対策ソフトの配布ページが表示されると報告した。 Appleが6月にリリースした「iPhone OS 3.0」ではMMS(マルチメディアメッセージングサービス)機能が追加され、米AT&Tが9月に入って対応を表明している。Websenseによれば、攻撃側はこのニュースに着目。検索エンジンポイズニングの手口を使って検索結果の上位に悪質サイトが表示されるようにし、偽ウイルス対策ソフトの配布サイトにユーザーをおびき寄せているという。 具体的にはGoogleで「iPhone SMS」の情報を検索すると、最大で6件もの悪質UR

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • EU、MP3プレーヤーに音量制限 聴覚障害防止のため

    欧州連合(EU)の欧州委員会は9月28日、MP3プレーヤーに音量制限を設けることを明らかにした。MP3プレーヤーを大音量で聴き続けると聴覚障害が生じる可能性があるためという。 同委員会は、MP3プレーヤーの安全な利用レベルを規定、「80デシベルで視聴する場合は週に40時間まで、89デシベルでは週に5時間まで」としている。MP3プレーヤーのメーカーに対し、安全な音量レベルをデフォルト設定にすること、ユーザーに難聴リスクを十分に警告し、リスク回避方法を伝えることを義務付ける。 現行のルールでは、メーカーはMP3プレーヤーの説明書に難聴リスクについての警告を盛り込まなければならないが、最大音量は制限されていない。 EUの標準化団体CENELECが音量制限に関する安全基準を策定し、策定プロセスには最高で2年かかる。 欧州委員会は、大音量で1日に1時間以上MP3プレーヤーを聴き続けると聴覚障害が起き

    EU、MP3プレーヤーに音量制限 聴覚障害防止のため
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 旧版PowerPointを狙う攻撃、脆弱性を悪用

    McAfeeによると、古いバージョンのPowerPointの脆弱性を突いたターゲット攻撃が最近になって浮上した。 古いバージョンのPowerPointの脆弱性を突いた攻撃が最近になって浮上しているという。特定のユーザーを狙ったターゲット攻撃にOLEファイルが使われるケースも増えていると、セキュリティ企業の米McAfeeがブログで伝えた。 McAfeeが一例として挙げているのは「Aircraft of Pakistan Air Force」(パキスタン空軍の航空機)という件名のメール。「インド大使館の軍事部門」を名乗り、戦闘機の資料に見せかけたPowerPoint(.ppt)ファイルが添付してあるが、脆弱性のあるバージョンのPowerPointでこのファイルを開くと不正コードが実行される。

    旧版PowerPointを狙う攻撃、脆弱性を悪用
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 企業でのTwitter活用を促進するツールが続々登場

    企業向けソーシャルツールを採用する大手企業が増えつつある。あなたの会社にはソーシャルメディアに関する戦略があるだろうか。 「The Twitter Conference」の初日に分かったことが1つある――Twitterでは、そのプラットフォームを企業市場向けに適合させる計画はないということだ。ビジネスに適したセキュアなマイクロブログというのは、利他主義を旨とするTwitterの壮大な目標にはそぐわないからだ。 「この広範なコンシューマー向けの製品では、やるべきことがまだたくさんある」とTwitterの開発責任者であるアレックス・ペイン氏はわたしに語った。「創業者たちは、巨大でグローバルな会話を可能にすることに関心を抱いている」 あくまで自らの理想を追求するという姿勢には称賛の念を禁じ得ないが、ベンチャーキャピタルからの資金が底を突いてしまうと、収益創出プランを持たないTwitterは方向転

    企業でのTwitter活用を促進するツールが続々登場
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 秋限定 現代風にアレンジしたイタリアの伝統菓子 - エキサイトニュース

    「パンドーロ」って、知ってますか? なんだか可愛らしい響きのこの言葉、実はイタリア北部ベローナ発祥の伝統的な発酵菓子のこと。卵黄とフレッシュバターを贅沢に使って焼き上げた黄金色の生地の大きなお菓子で、イタリアではクリスマスシーズンの定番としておなじみ。 日持ちもするので、12月にはイタリア北部の家庭にかならず常備されているといっても過言ではないほど。 現地での知名度のわりに日ではあまり知られていない理由には、製造の難しさもある。パンドーロに使われるイタリア固有の酵母「リエビト種」は非常にデリケートで、日の気候ではすぐに変質してしまう。さらにパン酵母であるイースト菌と同じ場所に置くと侵されてしまうため、隔離しなければならないのだ。 とはいえ、日で味わうことも不可能ではない。神戸に店をもつベーカリー「ドンク」では、「サンレモ」というブランド名でイタリア発酵菓子を製作。 パンドーロも1

    秋限定 現代風にアレンジしたイタリアの伝統菓子 - エキサイトニュース
    tuya
    tuya 2009/09/29
  • 「一人席」の横幅しらべ :: デイリーポータルZ

    僕は埼玉県で一人暮らしをしている。 一人暮らしなので、事は外になってしまうことも多い。そして、一人でべているとその間、どうしてもテーブルを見つめてしまう。そんな日が続いて、積もり積もって、なんだかテーブルが気になってきたのだ。 飲店のテーブルについて知りたい、という気持ちを処理できないままにしていたら、なんだかモヤモヤがたまってきた。こういうのって、体によくない。 うーん、どうしよう。 とりあえず、横幅を計ってみようか。 (斎藤 充博)

  • カキ氷とエビお好み焼き、略してカキオコを食べてきた :: デイリーポータルZ

    2007年の1月、岡山県備前市にある日生(ひなせ)というカキの名産地に、カキオコをべにいった。カキオコとは、カキがドーンと入ったお好み焼きのことである。(記事参照) カキは冬のべ物なので、シーズンを外すとカキオコはべられないと思っていたのだが(冷凍のカキを出す店もありますが)、夏に旬を迎えるお好み焼きもあるらしい。 それはエビのお好み焼き、エビオコ。夏にべるお好み焼きなので、「夏期(カキ)オコ」なのだ。さらに「カキ氷」と「お好み焼き」を一緒に頼んでも、略せば「カキ(氷)オコ(ノミヤキ)」。カキオコの三段活用である。 そんなダジャレを考えた方々と、お好み焼きべてきました。 (玉置 豊) 日生カキお好み焼き研究会とべ歩く 日生の夏期オコをべ歩くにあたり、一人でまわるのも心細い、というかべきれないので、冬はカキオコ、夏はエビオコの普及活動をしている「日生カキお好み焼き研究会」の

  • マタギの隠れ里 :: デイリーポータルZ

    かねてより興味のあった隠れ里に行ってきた。文字通り外界との交流少なく古来よりひっそり暮らしてきた里のことだ。 のどかな里にほうほうと恍惚のため息を漏らしてきたものの今となって後悔が芽生えてきた。 記事を読むのが昼休みのサラリーマンならまだしもOLが隠れ里を見てほーうとあごひげに手をやるのか…う~ん、第一あごひげがない。 あごひげ生やそう。それか借りよう。今日ばかりは部長のあごひげをなでながら隠れ里を見ていこう。 (大北 栄人)

  • 【今日のお気に入り】 期日までを詳細にカウントダウン「X-Counter」v0.97NOT SUPPORTED

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • IT史上の重大事件トップ10 | スラド

    ストーリー by hylom 2009年09月29日 14時45分 日ならADSLとかiモードとかYahooとか? 部門より ZDNet Japanにて、IT史上の重大事件――トップ10と題した記事が公開されている。 タイトルのとおり、記事ではIT歴史のなかで重大と思われる10個の事件が挙げられている。詳細は上記の記事を参照して欲しいが、ARPANETの登場や「二枚貝型」のノートPCの登場、Linus Torvalds氏によるLinuxの開発、Windows 95の登場といった、確かに納得できるものから、UNIXの創造やNapster、Wikipediaなど、人によって意見の割れそうなものも含まれている。また、この記事は米国初の記事であるため、日での話になるとまた違うかもしれない。 /.Jユーザー諸氏が考える、IT史上の重大事件トップ10とはなんだろうか? ちなみに、記事内で挙げられ

    tuya
    tuya 2009/09/29
  • データセンターが水没する映像 | スラド IT

    家にて、データセンター勤務者には悪夢のような記事が掲載されています。9月9日にトルコのインスタンブールにて豪雨があり、Vodafoneのデータセンターが冠水してしまったのですが、その水没の状況が監視カメラで記録されており、 Youtubeでその様子が公開されています。 最初は事務棟らしき場所で少々床が濡れている程度から始まるのですが、3:15あたりでは袖キャビネットから備品を必死に退避させようとするも無惨にもデスク丸ごと流される様子、5:20過ぎでは大きな棚までも流される様子、6:12からはラックが水没していく様子が記録されています。

    tuya
    tuya 2009/09/29
    衝撃的だなぁ。もうこうなっちゃうと、逃げるのが最善策かな。正直どうしようもない。
  • 愛をブラスワン (となりの801ちゃん)

    となりの801ちゃん6巻、発売中です。 チベット801が書いています。 付き合ってる彼女が腐女子でした。そしてつい先日結婚しました。人生。 リンクフリーです。 →はてなアンテナ →メールアドレス。※変更しました。☆を@にかえてください。 ajico_kojima☆hotmail.com

    tuya
    tuya 2009/09/29
    ラブプラスだと縦持ち・・・
  • TYPE-2 |紛らわしい行動は慎め

    14 :名無しさん@九周年 :2008/10/27(月) 20:22:52 ID:w4ThyhuI0 5歳の娘と買い物しに行ったら逮捕された俺がきましたよっと 3時間拘束されて執拗にほんとの事を吐けと脅され、駆けつけた嫁に証明してもらって解放された 最後に警察に言われた言葉は 『紛らわしい行動は慎め、娘と二人で買い物とか普通ありえないからな』と怒られた 実の親でも逮捕される世の中だから仕方ない

    tuya
    tuya 2009/09/29
    ネタじゃなかったら警察馬鹿じゃねえの/訴えたら勝てるな
  • なぜアニメ「咲-saki-」は失敗したのか?

    2008年、アニメ界を一世風靡したしたアニメがあった。その名を「ストライクウィッチーズ」と言う。 放送前に誰からも注目されていなかったそのアニメは、斬新な発想と確かな描写をやり遂げ「マクロスF」「コードギアス」というビックタイトルが放送される中、 アニメオタクの支持を一心に得て大成功のまま幕を降ろした。それをきっかけに名を馳せたのが制作会社「GONZO 第5スタジオ」であった。 ストライクウィッチーズ2期を待望される中、5スタが次に手がけたアニメがヤングガンガンにて連載中の「咲-saki-」と言うマンガだった。 コミックス2巻が出る頃にはアニメ化のオフォーがあったと言う人気タイトルである。物語の区切りになる大会決勝戦の終了の目処がつくであろう時期にして待望のアニメ化であった。 「あのストライクウィッチーズを作った5スタが咲-saki-を作る」……原作ファンは歓喜に震えた。実際に放送されたア

    なぜアニメ「咲-saki-」は失敗したのか?
    tuya
    tuya 2009/09/29
    『僕の考えたガンダム』と同じような『僕の考えた失敗』にしか見えんな。/まぁDVD実売数的には失敗してるけどw