タグ

2022年6月6日のブックマーク (3件)

  • 大学ファンド 私物化狙う/「チーム甘利」実動組織 宮本岳志氏が追及/衆院文科委

    共産党の宮岳志議員は3日の衆院文部科学委員会で、自民党の甘利明前幹事長に連なる関係者ら「チーム甘利」が内閣府に自らの実動組織を立ち上げ、10兆円の大学ファンドをテコに大学政策を私物化しようと画策してきた経過を暴きました。 宮氏が取り上げたのは、2019年に発足した内閣府の「大学支援フォーラムPEAKS」です。第1回全体会合では構成員でない甘利氏がなぜか冒頭の開催趣旨説明に立ち、「チーム甘利」の橋和仁科学技術振興機構理事長、上山隆大総合科学技術・イノベーション会議常勤議員、五神真・理化学研究所所長の参加の意義を強調しています。(肩書はいずれも現在) 宮氏が、甘利氏と渡海紀三朗元文科相がその後も毎回、主催者然として冒頭あいさつを行ってきた異様さをただすと、内閣府の合田哲雄審議官は「上山座長の判断」だと答弁。宮氏は、甘利氏がツイッター上で同フォーラムの「創設者」を自任している事実を

    大学ファンド 私物化狙う/「チーム甘利」実動組織 宮本岳志氏が追及/衆院文科委
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/06/06
  • 日本の親が子育てをつらく感じる理由とその対処法:日経xwoman

    子育てや教育について「何か違う気がする」とひっかかることがあっても、じっくり考えることなく、そのままにしてしまっていませんか? 「とりあえずみんなと同じ」道を選択して安心しようとしている人もいるのではないでしょうか。 しかし、何かひっかかる背景には、自分の価値観とずれがあったり、社会的な問題が隠れていたりすることも。そうしたモヤモヤに向き合い、問題の質を明らかにして考えることが、周囲に流されない子育てにつながっていくはずです。そこで特集では、働く親が抱くモヤモヤについて、専門家に「そもそも、どうしてそうなっているの?」の疑問をぶつけました。ぜひわが子の子育て・教育のヒントにしてください。 (1)不安から偏差値序列の世界へ飛び込んでしまう親たち (2)共働きっ子「時間をお金で買う」の弊害はどう解決? (3)早期教育のギモン 就学前に真に育むべき力とは? (4)「自由に生きる力を養うため」

    日本の親が子育てをつらく感じる理由とその対処法:日経xwoman
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/06/06
  • 「ギャラリーの外で待ち伏せ」「性器の写真がDMで送られてきて…」50歳で“自撮り”作家へ 女性写真家(56)が語る“セクハラ被害の日常” | 文春オンライン

    ◆ ◆ ◆ 「セーラー服の自撮り」が始まりだった ーーセルフポートレートを撮るようになったきっかけを教えて下さい。 マキエマキ(以下、マキエ) 2015年、私が49歳の時なんですけど。行きつけのバーの常連さんたちと「みんなでセーラー服を着て飲んだら面白いよね」という話をしてて。ほんと内輪だけの小さい飲み会のためにセーラー服を買ったんですけど、それを着てスマホで自撮りしたものをFacebookにあげたら、すごくいつきが良かったんですよ。 顔を写さない“顔切り”で撮ったんですけど、そうしたら「モデルさんですか?」といったコメントがついて、「ひょっとしたら、私ってまだイケる?」って思っちゃったんですね(笑)。調子に乗って仕事で使っているカメラで、顔出しのセルフポートレートを撮り出して。それをあげていったら、だんだんと広がってっちゃったという感じです。

    「ギャラリーの外で待ち伏せ」「性器の写真がDMで送られてきて…」50歳で“自撮り”作家へ 女性写真家(56)が語る“セクハラ被害の日常” | 文春オンライン
    tvxqqqq
    tvxqqqq 2022/06/06
    自分の身体をどう扱うかは自分で決めるという文脈で、海外のフェミが乳首を出す権利を求めてると「これが真のフェミ」と喜ぶ人いるけど、日本でそれやってもセクハラokと解釈するんだろうなとこれを読んで思う。