タグ

2017年9月13日のブックマーク (15件)

  • Cat Memes — “What is this and why do I enjoy it”

  • iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict

    iPhone Xが発表されたわけですが、なにこのデザイナー泣かせの変態端末。 iPhoneUI設計者グレッグ・クリスティが追い出されて、ジョナサン・アイヴがソフトウェア統括となったのが2014年。 iOS7のフラット化あたりから、どんどんとUI設計が置いてけぼりになった感がありましたが・・・ここにきてまたデザイナー泣かせの豪速球が。 ざっくりデザインガイドラインを読んでの、気になったところメモ。 画面サイズ サイズは従来のベースであった4.7インチの375pt x 667ptから、375 x 812ptに。縦方向に145pt追加された。 想定されるインパクト 表示可能な情報量が増える 縦スクロール系コンテンツのコンバージョンが増加 スクロールで隠れるナビゲーションの必要性が低下 画面上部のボタンのコンバージョンが低下 ゲームなどの全画面イラストに、黒枠が出たり、見切れたりする グラフィッ

    iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント | fladdict
  • ユニクロ|LifeWear Story 100 責任監修 松浦弥太郎|ファインクロスシャツ

    「従うのか、逆らうのか。そのどちらを君は選ぶのか……」 あの夜、ジャズクラブのギタリストが、つぶやいた言葉が、いつまでも心に残っていた。 朝コーヒーとドーナツをべているとき。洗いたてのTシャツの袖に腕を通しているとき。ポケットに手を入れて、テンダーロインの坂を登っているとき。ホテルの部屋の窓から見える景色を、ぼんやりと一人で眺めているとき。しばらく会っていない両親に手紙を書いているとき。 その言葉が、いつも頭の中に、ふわっと浮かび上がっては、さあ、君はどっちなんだい? と問いかけてきた。 そんなこと、どうでもいいじゃないか。好きにすればいい。こだわることはないさ。ひとつ言えることは、こうさ、その時に、楽なほうを選べばいいのさ、それが自由なんだ、と思うような自分もいた。 けれども、確かなことがひとつあった。それは、英語も話せず、誰のあてもないサンフランシスコに一人でやってきたことは、何かに

    ユニクロ|LifeWear Story 100 責任監修 松浦弥太郎|ファインクロスシャツ
  • 高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減 | 日刊SPA!

    ここ最近「騒音」によるトラブルが全国的に多発、中には殺人事件にまで発展するケースもある。その多くは、かつては「騒音」ととられなかったものが原因となっている。しかし、自治体はほとんど何もしてくれず、警察に通報して大ごとになれば身の危険が伴うことも。果たして、解決策はあるのだろうか?

    高校生が日本初の「騒音トラブル解決モデル」を発足。周辺住民からの苦情も激減 | 日刊SPA!
    tweakk
    tweakk 2017/09/13
    民主主義の原点すぎる
  • 【画像あり】日本最古の百合エロラノベ(1986年)で抜けるか試してみろwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

  • 「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と愛好家のおすすめ映画

    まっきぃ@5話後半11/27 19:00投稿 @makkiTOEFog さっき知人の在日米軍が「史上最低の監督はエド・ウッド。エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉でもなんでも奢る」って言ったので今からデビルマン見せます 2017-09-11 20:02:21

    「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と愛好家のおすすめ映画
  • 北大が教授205人相当カットの大規模リストラ発表~ノーベル賞とか世界大学ランキングどころでない件(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2015年ノーベル賞受賞の鈴木章・名誉教授を輩出した北大なのにどうも、石渡です。過去にリストラを1回らっています。 という個人談はさておき、大学教員、特に国立大教員はそう簡単にクビにならないだろう、と思い込んでいました。 まして、わが郷里、北海道が誇る旧帝大の一角である北海道大学は、2010年に鈴木章・名誉教授がノーベル化学賞を受賞したほどの大学。 研究予算も含めて、さぞ予算が潤沢なのだろうと思いきや、2016年9月、大規模リストラ案を大学当局が発表しました。 ノーベル賞再び、とか、世界大学ランキングどころでなく、現在、学内は大紛糾している模様です。 教授205人分相当の大リストラリストラ案は、 北海道大学教職員組合執行委員会ブログ2016年9月7日記事「北大で教授205名分の人件費削減を提案」に、大学当局提案のリンクが張ってあります。 ざっくりまとめると要点は次の5点。 ・国立大の運営

    北大が教授205人相当カットの大規模リストラ発表~ノーベル賞とか世界大学ランキングどころでない件(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • Apple、最上位モデル「iPhone X」発表

    Appleは9月12日(現地時間)、iOS搭載スマートフォンの最上位モデル「iPhone X」(テン)を発表した。有機ELディスプレイを採用し、ディスプレイ周囲のベゼル幅を狭くした。顔認証機能「Face ID」を備えるほか、ワイヤレス充電にも対応する。日などで10月27日から予約を受け付け、11月3日に発売する。11万2800円(税別、以下同)から。 (関連記事:「iPhone 8/8 Plus/X」変更点・新機能は? ガラス背面でワイヤレス充電、顔認証……7/7 Plusとの違いを速攻チェック)

    Apple、最上位モデル「iPhone X」発表
  • SNSで話題沸騰! チョコミント男子大学生・うしくろさんに聞く、この夏におすすめのチョコミント10選

    涼し気な色合いとさわやかな味わいが人気のフレーバー・チョコミント。夏になるとアイスクリームはもちろん、チョコレートやクッキーなどさまざまな商品が登場します。そこで今回は、高校生の頃から“チョコミント男子”としてインスタグラムやツイッターでチョコミント愛を発信し続けるチョコミント大学生ことうしくろさんに、チョコミント愛とおすすめ10選をおうかがいしました。 高校時代から約250個ものチョコミント製品を紹介 ――いつもSNS拝見しています! 毎日のようにチョコミント製品を紹介されていますが、いつから投稿を始めたのでしょうか? インスタグラムが高校2年の春、ツイッターは同じ年の秋です。友達がインスタグラムを始めたので、僕も交流のためにアカウントを開設しました。日常を発信しようと思っていたのですが、最初に投稿したのがチョコミントのソフトクリームの写真。そのときに「画像一覧にチョコミントの水色が並ん

    SNSで話題沸騰! チョコミント男子大学生・うしくろさんに聞く、この夏におすすめのチョコミント10選
  • 【自分で出来る】羽毛布団の洗濯方法を紹介!(コインランドリーを活用せよ) - 教えて!ホルスタインおじさん!

    ども、ホルスタインおじさんです。 皆さん羽毛布団って洗濯してますか? 冬の間に吸った、汗・皮脂・汚れはダニの格好の餌になってるのはご存知ですか? 今回は、自分でもできる羽毛布団の洗濯方法をコインランドリーの店主に教わったのでご紹介します。プロ直伝なので格派ですよ。 コインランドリー 準備編 洗濯機編 羽毛布団と毛布は別々に洗う 折りたたみ方にコツがある 乾燥機編 乾燥機投入前に手で羽毛の潰れを広げる 乾燥機に投入 と乾燥時間 持ち帰り後にすべきこと かかった金額と時間 最後のアドバイス 面倒くさいと思ったら・・・ 準備編 イケアのバックは羽毛布団も入ります まず、準備すべきは羽毛布団を持ち運べる入れ物です。 意外とイケアのバックが丁度いい大きさでしたね。 洗濯後は体積が増えるので少し余裕があった方がいいですが、羽毛ぶとんは圧縮可能なのであまり気にしなくてもいいですよ。 今回コインランドリ

    【自分で出来る】羽毛布団の洗濯方法を紹介!(コインランドリーを活用せよ) - 教えて!ホルスタインおじさん!
  • NHK受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」:朝日新聞デジタル

    NHK受信料制度等検討委員会(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は12日、受信料徴収率を上げるために電力会社などに居住情報を照会できる制度の検討をNHKに促す内容を盛り込んだ答申をまとめた。 検討委は、2月に設置された上田良一会長の諮問機関。受信料の公平負担のあり方などについて議論しており、同日、NHK執行部に検討結果を伝えた。 受信料の支払率は2016年度末で78・2%。答申では、オートロックのマンションが増えたことなどにより訪問での受信料の契約活動が難しくなっていることを指摘。電力会社や郵便局などの公益事業者が持つ未払い世帯の氏名や住所情報を照会できるような制度を「整備、運用する妥当性もあると考えられる」とした。導入には放送法の改正が必要になるが、電力会社や郵便局が持つ個人情報を徴収に活用する海外の公共放送では、支払率が90%を超すという。 ただ検討委は、「視聴者・国民の理解を得ること

    NHK受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」:朝日新聞デジタル
    tweakk
    tweakk 2017/09/13
  • 座り続ける生活で死亡リスク増、「30分毎に運動を」 米研究

    (CNN) 日常生活の中で座って過ごす時間が長過ぎると、早死にするリスクが高くなるという研究結果を、米国のチームが11日に明らかにした。一度に連続して座る長さが30分間を超えた場合、リスクはさらに上昇するという。 米コロンビア大学医学部のキース・ディアス博士が率いるチームが、11日発行の米内科学会機関誌「AIM」に発表した。 チームは白人よりも黒人、とりわけ米国南部の黒人に脳卒中が多発する理由を探るため、米国立衛生研究所(NIH)の出資で実施された地域別、人種別の脳卒中研究プロジェクト「REGARDS」に着目。同プロジェクトに協力した参加者のうち、45歳以上の白人と黒人合わせて7985人の日常動作を、平均4年間にわたって追跡した。 対象者の腰に加速度センサーを装着し、座って過ごす時間の長さを計測したという。研究期間中に死亡した人の数を原因にかかわらず合計すると340人だった。 チームがデー

    座り続ける生活で死亡リスク増、「30分毎に運動を」 米研究
  • 【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ

    「赤文字系」「青文字系」という言葉をご存知でしょうか。 古くからある女性誌の分け方のひとつで、端的にいうとモテ系か否か、というざっくりした区分です。 赤文字系で代表的なのが、CancamやJJなどのモテ系女子大生向け雑誌。 彼女たちにとっては、「かわいい」が最高の褒め言葉です。 対して、青文字系は「Zipper」や「Cutie」など、個性的な装いを好みます。 洋服選びのポイントは、男性からの評価よりもとにかく「自分らしくあること」。 「おしゃれだね」「個性的だね」が彼女たちの喜ぶワードです。 このように、雑誌を含めた女性向けマーケティングは、赤文字系・青文字系の二軸で語られてきました。 しかし、ネットの発達によって好みがより細分化された結果、私たちはマーケティングにおいて、より多くの「カラー」を意識する必要がでてきました。 そこで今回は、私の主観ベースで最近の新しい「カラー」について解説し

    【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ
  • NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申 | NHKニュース

    NHK会長の諮問機関として受信料制度のあり方を審議している検討委員会は、受信料の公平負担のあり方などについて2つの答申を提出しました。 そのうえで現状はおよそ20%が受信料を支払わず不公平な状態で公平負担を徹底することができれば、放送サービスの充実など視聴者への還元につながると指摘しています。 そして公平負担の徹底に向けて契約を確認できない世帯の情報を公共性の高い事業者などに照会し、郵送で契約を求める「居住情報の利活用制度」の整備は妥当性があるとしています。 また「受信料体系のあり方」についての答申では、同一の生計で同居しているという、現在の「世帯」単位の受信契約を維持することが妥当だとしたうえで、この「世帯」の定義を見直すことも検討の対象になりうるとしています。 NHKは、検討委員会の答申を尊重して協会としての考え方をまとめ、来年度からの次期経営計画の策定などに役立てていくことにしていま

    NHK受信料制度検討委 公平負担のあり方を答申 | NHKニュース
    tweakk
    tweakk 2017/09/13
  • 大森靖子 vs. ヨギー わかりやすいまとめ

    夏フェスBAYCAMPにて大森靖子が「音楽は魔法じゃない!」と絶唱する ↓ 次出番のyogee new wavesのボーカル角舘が「音楽は魔法だよ」とMC 演奏途中でベース上野の弦が切れる 急遽裏からスタッフが持ってきたベース(大森靖子バンドの)で演奏 ベース弦直って戻ってきたのち、上野「やっぱり自分の慣れた安いベースじゃないと落ち着かない」とMC ↓ ライブ後ファンが「大森靖子が音楽は魔法じゃないと叫んだあとヨギーが音楽は魔法だよと言ったのロックだった」とツイート 大森靖子、エゴサーチでTwitterにてブチギレる ぶち切れた内容は角舘の発言及び上野がベース借りた件に対して 「そんなロック死ね」などツイート 大森靖子ファン、ツイート主に攻撃、アカウント閉鎖させる 大森靖子、ブログ更新 ↓ 上野「ベイキャン楽しかった」とツイート、大森靖子ファン、上野に攻撃、Wikipedia改変 角舘「弁

    大森靖子 vs. ヨギー わかりやすいまとめ