記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    el7
    el7 “そのメディアに接する層はそれしか見ていないわけではなく、他のカテゴリとゆるやかにグラデーションを形成しています。”

    2021/05/27 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno "ミレニアル世代の女子たちは、複数クラスタを行き来する。"

    2019/09/25 リンク

    その他
    tsh71
    tsh71 あとで読む。これもまたPカツだね!

    2017/09/22 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なんかオタクの分類に似てるなあ。各オタクがとくにこの層というわけでなく横断的なあたりもよく似てる。象徴する雑誌もあるんだろな。

    2017/09/22 リンク

    その他
    for-g
    for-g 図解が楽しいです。

    2017/09/20 リンク

    その他
    katchin
    katchin  “【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」”

    2017/09/14 リンク

    その他
    invent
    invent “大切なのは、ターゲット層を固めて見るのではなく、そういう"気分"にアプローチすることなのです”

    2017/09/14 リンク

    その他
    shio1000bei
    shio1000bei 男の子でも興味深い記事でした!

    2017/09/13 リンク

    その他
    yatera
    yatera 分類するの楽しそうだからやってみたい。

    2017/09/13 リンク

    その他
    synbizmix
    synbizmix ほむ。/【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ|note(ノート)

    2017/09/13 リンク

    その他
    watatane
    watatane 紗栄子のInstagramはこれで正解なんだろうか。なんか昭和のエロ本っぽいんだけど。

    2017/09/13 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 雑誌好きとしてもWebサービス好きとしても、とっても面白く読めた。私も複数のクラスタを行き来するタイプだし。赤文字青文字系で分類される雑誌は、ここに上げられてるものよりもう少し若い子向けという印象あるな。

    2017/09/13 リンク

    その他
    patagonia7
    patagonia7 "気分"といくワードが今の時代性をもっとも捉えていると思う。

    2017/09/13 リンク

    その他
    kusukusunoki
    kusukusunoki 女性ファッション誌を「モテ」「自己表現」を横軸に「カジュアル」「ラグジュアリー」を縦軸に図解している。

    2017/09/13 リンク

    その他
    asa-a1ive4ward-hin
    asa-a1ive4ward-hin 分析はあくまで主観とご本人も前置きしているが「気分に訴える必要性」というキーワードがナイスすぎた。

    2017/09/13 リンク

    その他
    shabu_d
    shabu_d なるへそたしかに。音楽だって「ブリティッシュロックもアニソンもV系も好き」みたいな人いるし。→"大切なのは、ターゲット層を固めて見るのではなく、そういう"気分"にアプローチすることなのです。”

    2017/09/13 リンク

    その他
    tborn77
    tborn77 つまりは時代が流れているってことでいいんだなw

    2017/09/13 リンク

    その他
    nina19
    nina19 自分はどこかを考えながら読みましたがモノクロよりのシルバーですかね

    2017/09/13 リンク

    その他
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 何言ってんのかさっぱりわからなかったけど、内容よりも系統分類にさらに隠語を使って隠匿化する女性社会の陰湿さを垣間見た気がした。

    2017/09/13 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN そんなもんかー

    2017/09/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro ミレニアル世代の女子たちは、複数クラスタを行き来する。

    2017/09/13 リンク

    その他
    sawaglico
    sawaglico 多くの人が書いている通り、赤文字・青文字区分と世代が違う。CanCamもZipperもまだあるのにこの分布に配置されてない時点でお察し。

    2017/09/13 リンク

    その他
    hmd703
    hmd703 サービス含めた「今」が俯瞰されててよい。男性版もぜひに…

    2017/09/13 リンク

    その他
    gla69
    gla69 こういう分類は面白いし仕事の役にもたつし良いなぁ。読んでて楽しい。

    2017/09/13 リンク

    その他
    Sabonu
    Sabonu 私はバリシルバーだ!今月も!spurを!買うぞ! でもここ半年の装苑は少し迷走してる気がする、メディアに感化され過ぎ

    2017/09/12 リンク

    その他
    kuroaka1871
    kuroaka1871 女だけどファッション誌全然読まずに来たので、分類が勉強になります。

    2017/09/12 リンク

    その他
    sangping
    sangping アリアハン周辺でおおがらすと戦ってるレベルの自分には、めちゃくちゃ勉強になる記事だわ。プレゼンとかの参考になりそう。

    2017/09/12 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi もっと複雑だと思うけど、かっちり分かれるというより行き来するというのが実感。

    2017/09/12 リンク

    その他
    namisk
    namisk 納得感。たしかに、周りの女性をクラスタ分けすると、こうかも。

    2017/09/12 リンク

    その他
    shigechiyon
    shigechiyon これ分類した奴あたまいいわ

    2017/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【図解】赤文字・青文字はもう古い。細分化される私たちの新しい「カラー」|最所あさみ

    「赤文字系」「青文字系」という言葉をご存知でしょうか。 古くからある女性誌の分け方のひとつで、端的...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/24 techtech0521
    • yakisakeharami2021/08/29 yakisakeharami
    • el72021/05/27 el7
    • rinrinbell2020/06/27 rinrinbell
    • kaeru-no-tsura2019/09/25 kaeru-no-tsura
    • yuhka-uno2019/09/25 yuhka-uno
    • MonkaS2019/09/24 MonkaS
    • tommy_9402022019/03/20 tommy_940202
    • zerohachi2018/08/15 zerohachi
    • kkitagawa2018/06/03 kkitagawa
    • numa-ken2018/05/09 numa-ken
    • aimidaaasumi2018/04/14 aimidaaasumi
    • kengosato2018/04/11 kengosato
    • tkys06282018/03/28 tkys0628
    • marin47422018/02/19 marin4742
    • fm3152018/01/27 fm315
    • kakuteki902018/01/04 kakuteki90
    • digdig_o2017/12/22 digdig_o
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事