タグ

関連タグで絞り込む (745)

タグの絞り込みを解除

programmingとProgrammingに関するtyosuke2011のブックマーク (1,172)

  • iPhoneアプリケーション開発の流れ

    Copyright (C) iPhoneアプリ開発備忘録 All rights reserved. ブログ内で記したコード、内容の正確性は保証いたしません。 記載内容を実装したことにより発生した不具合・損害等の責任は一切負いません。 iPhoneアプリケーション開発の大まかな流れを下記に示す。 なお、記事はAppStoreでiPhoneアプリ販売をする個人を対象とする。 1. iPhoneアプリ開発準備 (1), intel core duo搭載Apple Mac(Mac OS X Leopard以上)を準備する。 (2), iPhone3Gを準備する。 (3). iPhone Developer Programに登録し、iPhoneSDKをダウンロード&インストールする。 (4). AppStoreで販売する為に、有料のライセンスを購入する。 (5). 購入したライセンスと、iPhone

    iPhoneアプリケーション開発の流れ
  • 4.プログラミングアーキテクチャ

    全体のブロック図を次に示します。 メトセライズデストラクタではデータとプログラムを分離しています。 マップや敵のパラメータ等は、コンパイル無しで調整できます。 また、独自のスクリプト言語を導入しており、 敵の行動パターンやイベントを、プログラミング無しで作成できます。 各項目の詳細は後述します。 メトセライズデストラクタではP2Pに近いクライアント/サーバモデルを採用しています。 プレイヤの操作などは全てサーバに送信され、サーバを通じて全プレイヤに配信されます。 処理は基的にクライアントが行いますが、データの管理および送信は全てサーバが行います。 ここで、各PCをクライアントと呼びます。 サーバはエイバースのサーバです。 具体的に、Core2duoのIntel Mac、一台で全て処理をしています。 ちなみに、オンラインRPGをサービスする場合、自宅サーバがオススメです。 既にインターネッ

  • 作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

    作りたいものを作るには結局大量のコードを書かないといけないことについて - Qiita
  • AjaxZip 2.0

    Kawa.netxp AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) AjaxZip2は、昨年公開した 『ajaxな住所入力フォーム』 の新バージョンです。 郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されます。 Ajaxと JSON フォーマットを利用するJavaScriptライブラリとして公開しました。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 郵便番号→住所変換処理は全てクライアントサイドのJavaScriptで行います。 既存 HTML の住所入力フォームをたった3行書き換えるだけで利用できます。 簡単に設置できるため、プログラムに詳しくない方でも導入していただけると思います。 以下の住所入力フォームに、7桁の郵便番号を入力してみてください。 【2007/12/09 追記】 jQ

  • Unity のシェーダの基礎を勉強してみたのでやる気出してまとめてみた - 凹みTips

    はじめに 近年の GPU の進化に伴い 3D 周りの表現力がとても豊かになりました。そしてこの多彩な表現を可能としているのはシェーダによるところが大きく、シェーダを理解して書くことが出来ると、表現できることの幅がとても広がります。 Unity では素晴らしいことにシェーダを強力にサポートしていて、多様なデフォルトのシェーダに加え、カスタムシェーダを簡単に作るための土台が用意されています。しかしながら、パッとリファレンスや色々なサイトを見ただけでは、何がどうなっていて何をどうすれば良いのかなかなか分からないところがあります。 そこで、これから始める人の参考になればと思い、勉強しながら理解したことをまとめておこうと思います。調べながら書いているので、間違いなども多々あると思いますが、見つけた際はコメントや Twitter などでご指摘いただけると嬉しいです。 シェーダで色々出来る例 Unity

    Unity のシェーダの基礎を勉強してみたのでやる気出してまとめてみた - 凹みTips
  • 【入門】webアプリ開発を習得するための手順、言語、本、フレームワークまとめ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    【重要な追記】プログラミング独学はキツいと、題になる前に重要なことを書いておきます。 僕も最初そうでしたが、JavaScriptなどプログラミングは独学だと難しくて投げ出したくなります。 僕もできずに心が折れかけていました。 そんな時に東京でプログラミング教室をやっていることを知り、参加してみたのでした。 >>プログラミングでできること、日常生活での活用例、主要言語などまとめ プログラミング教室で理解速度は格段に上がる結果、プログラミングへの理解度がかなり高まり、その後の勉強がスムーズにいきました。 なので、僕はお金を払ってでも、プログラミング講座、スクールには行った方がいいと思っています。 当時、学生ながら3万円くらい払いましたが、そこに投資して当に良かったです。 今月から有料プログラミングスクールに通うことに 独学だと概念理解できなくてつまずいてしんどかったので 結果として行ってよ

    【入門】webアプリ開発を習得するための手順、言語、本、フレームワークまとめ | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 変数名の力 - いいプログラムを書こう

    はじめに名前ありき。 これは洋の東西を問わず、呪術魔術の基として伝えられる語句です。 いきなり魔術や呪術や出してしまって引いてらっしゃる方も多いとは思いますが、コンピュータの世界ではプログラマは一種の魔法使いかもしれません。 プログラミング言語やスクリプトといった呪文、ミドルウェアやデータベースエンジンといった触媒を使いこなし、さまざまな現象を仮想空間に作り出します。 そして実際に、非常に優れた専門家は、敬意を込めて、同じ開発者から(特に英語圏では)こんな風に呼ばれます。 ─ウィザード。 多くの系統の魔術や呪術では、「名前」というものは、すべての基です。 「まじない」とはそうあるべく縛ること、そして最も強力で基的な縛りが名前なのだそうです。 名前がないものは存在しないと同じ、名前は、それがそこにあることの証明でもあるのです。落ちているゴミも、ゴミという

  • 第58章

    今回は、VC++4.0以降で作ることのできるコンソールアプリケーションについて 解説します。これは、DOSのプログラムを書くのとほとんど同じ方法で作ることが できます。ただし、見た目はDOSのプログラムですが32ビットアプリケーションになります。 従ってDOS窓では動きますが、DOSモード(「スタート」「Windowsの終了」 「MS-DOSモードで再起動する」)では動きません。 さて、このコンソールアプリでCの勉強をしている方も多いでしょう。 困ったことにこのプログラムではエスケープシーケンスがうまく使えません。 (機種によっては使えるそうです。) 文字の色を変えたり、特定の場所に文字を表示したりすることが できなくてはつまりません。 でも、これにかわる方法は用意されています。 コンソールAPIというのを使います。 SetConsoleTextAttribute関数とかSetConsol

  • C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳

    C++14 の Committee Draft が公開された. C++14 は基的には C++11 のマイナーバージョンアップであるが,バグフィックスのみを行っている訳ではなく, C++11 の時点で微妙に使いにくかった機能,特にラムダ式については,大きな機能追加が行われている. そこで, blog では,このエントリから数回に分けて, C++14 のラムダ式について説明してみることにする. 拙い文章になるかとは思うが,読者の理解の助けになれば幸いである. なお,これらの記事を書くにあたって,読者に対して C++11 のラムダ式に対する知識を要求しないように心がけたが, もしかしたら,説明不十分であり,分かりにくい部分があるかもしれない. そのような場合には, の虫: lambda 完全解説 等, C++11 のラムダについて書かれた記事は多いので, それらの記事を読んでみることを

    C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳
  • [迷信] とりあえず memset で初期化 | 株式会社きじねこ

    よく見かけるコードですが、上のコードは、必ずしも期待した結果になるとは限りません。なぜなら、double 型やポインタ型は、これらを構成する全ビットが 0 になったとしても、オブジェクトの値が 0 になるかどうかは分からないからです。 確かに、ほとんどの処理系では上記のコードでも問題なく、そして期待通りに動作します。しかし、それはあくまでも"たまたま"動いているに過ぎません。そうした不安定な要素をなくすために行った初期化が、かえってコードを怪しくしてしまっているのです。 単に、集成体の全要素をゼロクリアしたいだけであれば、 とすれば十分です。こう書くと、おそらく次のような反論が返ってくることでしょう。「その方法では、構造体の詰め物がゼロクリアされない」と。しかし、構造体の詰め物にアクセスして、言語仕様上保証される結果を期待することには無理があります。 構造体の詰め物をゼロクリアしたい理由は

  • 配列の要素の初期化 - 自明でない日記

    もしかしたら 「配列を使ってプログラミングしていいのは小学生までだよね」 と言われそうな気もしています. でも, プログラミングの分野で自分はまだ小学生レベルにすぎないのだと思えば, まあそれはそれで納得なのですが. ところで, C 言語で, 配列の各要素の値を 0 に初期化したいときはどうすればよいのか, よくわかっていませんでした. たとえば, こんな書き方をしてみたり, int data[5]; for (i = 0; i < 5; i++) data[i] = 0; こんな書き方をしてみたり, int data[5] = { 0, 0, 0, 0, 0 }; していました. ところが, いま読んでいる, Practical C Programming, Third Edition (Steve Oualline © 1997 O'Reilly Media, Inc. ISBN 9

    配列の要素の初期化 - 自明でない日記
  • 基本情報技術者試験ドットコム

    情報技術者試験ドットコムは、基情報技術者試験合格を目指している方への情報提供や、合格へのサポートを目的としたサイトです。 令和7年分の公開問題(科目A 20問、科目B 6問)が公開されました。 新着情報 『[5990] 大滝学習者の方』に新しい投稿がありました。 最終投稿者:40代外国人じじさん 投稿数:2 『[5981] 出るとこだけは不親切?』に新しい投稿がありました。 最終投稿者:tuckyさん 投稿数:4 『[5988] 令和4年免除 問17』に新しい投稿がありました。 最終投稿者:だいちさん 投稿数:8 『[5989] 科目A 新シラバスの対応の仕方』に新しい投稿がありました。 最終投稿者:radaaさん 投稿数:4 『[5986] 試験終了後の退室方法について』に新しい投稿がありました。 最終投稿者:にんさん 投稿数:7 『[5987] 大滝4.21最小二乗法を用いて

    基本情報技術者試験ドットコム
  • ソースコードを読むための技術

    $Id: readingcode.html,v 1.13 2003/12/06 00:01:08 aamine Exp $ 2006-05-02 gonzui 追加。thanks: 冨山さん 2003-12-03 ltrace と sotrace を追加 2003-12-03 ツールのところに DDD を追加。thanks: 和田さん 2003-05-27 VCG, SXT などについて追加。thanks: 梅沢さん 2003-05-27 これもすっかり忘れていた strace, ktrace, truss, etags などについて追加 2002-08-30 すっかり忘れていた ctags を追加 2002-07-07 匿名希望さんからメールでいただいた情報を追加 (動的コールグラフ) 2002-06-13 日記経由でいただいた意見をもとに文章を追加。thanks: 柳川さん、まつもとさ

  • PHP: PHP マニュアル - Manual

    Getting Started Introduction A simple tutorial Language Reference Basic syntax Types Variables Constants Expressions Operators Control Structures Functions Classes and Objects Namespaces Enumerations Errors Exceptions Fibers Generators Attributes References Explained Predefined Variables Predefined Exceptions Predefined Interfaces and Classes Predefined Attributes Context options and parameters Su

    PHP: PHP マニュアル - Manual
  • 遊ぶだけで一流エンジニアになれる!?ゲーム形式のJavaScript学習ツール「Code Combat」の使い方

    現代は、世の中とテクノロジーが密接なつながりのある時代。特に、スマートフォンが爆発的に普及した2010年以降から、Webサービスの充実を体感している人も多いはず。そして、非エンジニアでありながら趣味としてプログラミング行い、ゲームやWebサイトを作っている人も多いです。 しかし、プログラミングと聞くと「難しそう」といったイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?エンジニアは専門職ということもあり、その入口は特に難しそうに感じるかもしれません。 そこで今回は、初めてプログラミングに挑戦したい方にオススメな、JavaScriptPythonなどの学習サービス「Code Combat」をご紹介します。 「Code Combat」ってなに? 「Code Combat」は、プログラミングを全く知らない人でも簡単に出来るゲーム形式のサービスなので「遊びながらJavaScriptなどを学ぶ」ことので

    遊ぶだけで一流エンジニアになれる!?ゲーム形式のJavaScript学習ツール「Code Combat」の使い方
  • 杉浦ホームページ

    杉浦が書いた書籍「あなたのコードを[賢く]するデザインパターン Java プログラミング」が秀和システムより出版されました。詳細はこっちだ ついにサイトのHTMLファイル総数が、600を越えました...よくもまあ、こんなにも書いたもんだ。(2004.12.20) →確認する 皆様のおかげをもちまして、ついに初めて1日1000HTMLファイルアクセスを達成しました。感謝!!!(6/17,2003) →え、ホント? と思ったら早々と1日2000HTMLファイルアクセスも達成してしまいました。皆様に感謝×2!(8/26,2003) →え、それもホント? 何て言っているうちに1日4000HTMLファイルアクセスも達成してしまいました。皆様に感謝×22!(10/28,2003) →おいおい! 祝!新サーバ格稼動!皆様に感謝!(5/21,2004)→格稼動初日 祝!新サーバで1日3000HTML

  • Super Technique 講座〜再帰関数の技

    C言語初心者が戸惑うものとして、「再帰」に関する技法がある。まあ、今時の言語で「再帰関数」を書けないのは、COBOL と FORTRAN, 古典的BASIC くらいのものだが、一般的な言語解説書での説明は大変おざなりなものである。だから、これは意識して憶えないことには、やはり身に着かない。 そこで「Super Technique 講座」では、再帰の技法を、再帰という発想の親玉である Lisp(Scheme) を利用して理解する、という無謀な企てをしてみることにする。「ある言語を理解するのに、何で別な言語を勉強するの?」という当然の疑問が湧くことだろう。しかし、しかし、「それがハッカーというものである」。筆者は MS-DOS の時代に、UNIXのテキストツールの使い方を理解するために、それらを自分で実装した。一見「無駄」に見える技術投資は、ことプログラマにとっては決して「無駄」ではない。Li

  • オセロ・リバーシプログラミング講座 ~勝ち方・考え方~

    このサイトでは、C言語でのオセロ(リバーシ)のプログラム開発方法を解りやすく説明しています。初級者、初心者でも作れるオセロ実装のコツが満載です。 はじめに ここでは、作者がコンピュータリバーシを作成する上で、学んだ理論や評価方法についてまとめているページです。 ただし、私の作成したプログラムのレベルは大体1級~初段程度なので、必ずしも適切な内容であるとは限りません。 また概略だけで、深く理由やその後の展開まではここでは述べていません。理由が知りたい場合はリバーシ講座にリンクしています。 このサイトは「Yahoo!カテゴリ」に登録されています(2012年1月25日)。 趣味とスポーツ/ゲーム/パソコンゲーム/ゲーム制作/プログラミング 趣味とスポーツ/ゲーム/ボードゲーム/ オセロ リバーシ(オセロ)のルール 「オセロ」は1972年頃長谷川五郎氏が、古くからイギリスにあった類似のゲームをヒン

    オセロ・リバーシプログラミング講座 ~勝ち方・考え方~
  • C++の基礎 : C++ の基本知識

    C++の基礎 : C++ の基知識 はじめに このチュートリアルでは、C 言語は知っているが C++ 言語については知らない方を対象に、 C++ 言語の基的な使い方を解説していきます。 C++ テンプレートのような高度な言語機能については解説しません。 それらについては専門書をご参照ください。 このチュートリアルでは、C 言語の知識があることを前提としています。また、所々に Java 言語との比較について言及していますので、Java 言語の知識があることが望ましいですが、必須ではありません。

  • C++の基礎 : const 修飾子

    BREW C++ ライブラリ & GUI フレームワーク & XML ミドルウェア / 携帯 Java アプリ圧縮ツール : 株式会社 ソフィア・クレイドル English FAQ C++の基礎 : const 修飾子 const 修飾子 C++ 言語には、定数を表現するための const 修飾子が用意されています。ここでは const 修飾子のさまざまな使い方について説明します。 const 修飾子を使う目的は、コンパイラによる最適化を促進するためと、プログラムの意味をより明確にすることです。 const 変数 変数の宣言に const をつけることで、その変数の値が書き換えられないようにできます。 const SIntN max_foods = 120; max_foods = 130; // コンパイル エラー const 引数 関数の引数に const を指定すると、その関数の中で