タグ

2013年3月23日のブックマーク (14件)

  • 【関西の議論】「何様か!」橋下市長激高…公募区長更迭劇の裏、“問題区長”は他にも(1/4ページ) - MSN産経west

    昨年就任した大阪市内24行政区の公募区長は、橋下徹市長による市政改革の目玉事業だった。だが、そんな「目玉区長」をめぐって問題が散見されはじめている。橋下市長が「何様なのか」とこきおろした東住吉区の和田智成区長は、任期途中で初めて更迭される見通しになった。就任時には橋下市長から「僕の身代わり」と持ち上げられ住民ニーズの向上を託されたが、約7カ月が経過し、期待感は失望に変わっていた。重要な会議への欠席や暴言などの立ち振る舞いが橋下市長の逆鱗に触れたためだが、「更迭予備軍」の区長は他にも取り沙汰されており、批判の矛先は任命権者の橋下市長にも突きつけられようとしている。2度の欠席が引き金 橋下市長が“更迭宣言”を発したのは、3月8日の区長会の席上だった。 市役所内の一室で午前10時から2時間の予定で始まった会合では、今後の区長会のテーマなどを一通り協議。11時半から橋下市長が出席して各区で導入が検

    type-100
    type-100 2013/03/23
    公選制ではなく公募制なので、市長以外の目を気にしないというのはあるかもしれない
  • Twitter / Ani2525: ニセ科学関係者は少しは恥じろよ。安倍晋三のような強い者でも、 ...

    ニセ科学関係者は少しは恥じろよ。安倍晋三のような強い者でも、悪徳商法の広告塔になってるなら少しは叩けよ。格好悪いったらありゃしない。

    type-100
    type-100 2013/03/23
    え、ニセ科学関係者ってそっち?/親学関連は科学的に正しいから推進されてるわけでもないから、少なくとも学会レベルで政治的声明を出さないと無駄だろうなあ。
  • 環境省、風力発電に待った…渡り鳥の衝突多すぎ : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県の十三湖(じゅうさんこ)沿岸に風力発電施設を建設する計画を巡り、環境省が「渡り鳥への影響が著しい」として見直しを迫っている。 事業者が動植物などへの影響を調べる環境影響評価(環境アセスメント)で、渡り鳥が回避しない場合、ガンやオオハクチョウなど年間約1200羽が風車に衝突すると試算しているためで、同省は「多過ぎる」としている。 風力発電施設の建設を計画しているのは、茨城県日立市の民間企業「くろしお風力発電」。湖の南岸に15基(総出力3万4500キロ・ワット)を建て、2015年3月に運転を始めて、東北電力に売電する予定だ。 十三湖は貝類や水生植物が豊富で、シベリアから毎年数万羽のガンやカモ、ハクチョウが飛来して羽を休める。こうした鳥を目当てに国の天然記念物オジロワシや数十羽しか生息していないとされる絶滅危惧種チュウヒなどの猛禽(もうきん)類が集まるため、湖全域が鳥獣保護区に指定されてい

    type-100
    type-100 2013/03/23
    どういう計算方法なのかは知りたいなあ。
  • Facebookの「感動のバス話」の何が問題なのか? - 長椅子と本棚2

    今日は以下の記事について書く。 Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたもの - Hagex-day info 2ちゃんねるから盗用してFacebookに「イイ話」として投稿することや、それをシェアすることは、褒められたことではないと私も思う。しかし、気になるのはその理由である。この事案への嫌悪感は、実は非常に複雑に構成されているのに、この点が正しく理解されていないように思える。 「嘘を真実であるかのように語っていること」が問題なのか? 元記事を書かれたHagexさんは、以下のように書いている。 感動バスエピソードのコメント欄で「これは2ちゃんねるからの盗用じゃないか?」と指摘がでると、他のユーザーから「例え嘘でもイイ話だから問題ないです」という意見が多数でた(残念ながら現在は削除されている)。 私は「嘘でもイイ話だから問題ない」という回答が信じられない。

    Facebookの「感動のバス話」の何が問題なのか? - 長椅子と本棚2
  • 『『安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記』へのコメント』へのコメント
    type-100
    type-100 2013/03/23
    実際のところメタブ限界ってどこなんだろうと思ったが、自分で試すのはあまりにも恥ずかしくて上の階を作るのはやめた。
  • 菅直人元首相「新しい原発を作りたいなら安倍さんの地元の下関の真ん中に原発を作る度胸があるのか」 - ミックスニュース速報

    1 :そーきそばΦ ★:2013/03/22(金) 22:20:09.91 ID:???0  民主党の野田佳彦前首相、菅直人元首相が22日夜、横浜市内で開かれた会合に出席し、 安倍晋三首相の経済政策やエネルギー政策をめぐり、注文や批判を展開した。  野田氏は自らの政権での消費増税への取り組みを駅伝競走の「上り坂」に例え、「一定の財政規律を守れたから、 (現政権が)経済や金融に集中できる。安倍内閣は下り坂担当だ」と指摘。 「実体経済が良くならなければバブルがはじける。下り坂ほど走るのが難しい」と首相に細心の経済運営を求めた。  これに先立ちあいさつした菅氏は、2030年代に原発ゼロを目指すとした民主党政権の方針の見直しを決めた首相を批判。 「それでもまだ原発をつくるというなら(建設計画中の中国電力)上関原発と言わずに、 安倍さんの地元の下関のど真ん中につくる度胸があるのか」とかみついた。(2

    type-100
    type-100 2013/03/23
    NIMBY的なアレ
  • 福島原発 小動物が停電の可能性/東電委託先の財団が指摘/「ネズミの事故は人災」

    東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)で使用済み燃料プールの冷却などが長時間停止したのは、ネズミのような小動物が配電盤の電気回路をショート(短絡)させたことが原因である可能性が高いとみられています。以前から東電の事業委託先の財団法人が広報誌で「ネズミの事故は“人災”」だとして対策を呼びかけていたことがわかりました。 この財団法人は「関東電気保安協会」です。主に東電の委託を受けて東電が電気を供給している家庭や事業所の設備の安全点検、保安講習会などを行っています。中村秋夫理事長は東電の元常務です。 ホームページに載った同協会の広報誌『電気と保安』は、ある工場の2階に設置されていたキュービクル(電力会社から送られてくる高圧の電気を低圧に変える設備が入った金属製の箱)の下部が開いた状態になっていたため、鳥獣が入らないよう金網でふさぐよう伝えていたところ、実際にネズミが侵入して感電し、その結果

    福島原発 小動物が停電の可能性/東電委託先の財団が指摘/「ネズミの事故は人災」
  • “プロデューサーさん、モバマスですよ!モバマス!” : ライブドアブログ公式定点観測所

    こんにちは、ライブドアブログ編集部(@dl_blog_editor)です。 日のブロガーランキングに登場したブログの中から、編集部が気になったものをご紹介します。 みります!-アイドルマスターミリオンライブまとめブログ- (3月21日のランキング872位に登場) こちらはアイドルマスター ミリオンライブのまとめブログになります。 作はバンダイナムコゲームスの人気シリーズ「アイドルマスター」の最新作で、芸能事務所765(ナムコ)プロ所属のアイドルグループのプロデューサーとなって、スカウトしたアイドルたちをトップアイドルに導いていくソーシャルゲームです。 リリースした2月27日からわずか19日での「GREEランキングのトップとなり、また「アイドルマスター」シリーズは、「Mobage」でもスマートフォン版のゲームランキングで首位を獲得。。。と、話題の絶えることのないアイマス。 ブログでは、

    “プロデューサーさん、モバマスですよ!モバマス!” : ライブドアブログ公式定点観測所
    type-100
    type-100 2013/03/23
    ちょっとまて、モバマスじゃなくてグリマスメインで扱ってるブログじゃねーか。
  • ネット上で議論をする際に絶対に守るべき1つのポイント - Hagex-day info

    それは相手の名前に「氏」や「さん」など敬称をつけることです。 エントリータイトル部分では、文字数の都合上、敬称を省略してもしょうがないですが、文では絶対につけましょう。 私もいろいろな言及エントリーを書いてきましたが、「敬称をつける」というルールは絶対でした。おかげさまで、私が他のブログやTwitterで追及される時も「Hagexさん」と敬称つけられることが多いです。偶然、もしくは私の醸し出すイケメンオーラのせいかもしれませんが、ちょっとは関係あるでしょう。 まあ「イケメンHagex野郎」という敬称なしでも、私は構わないのですが、「Hagexさん」と言ってくれる方のほうが、やはり印象はイイですね。 ちょっと古いですが、イケダハヤト氏とやまもといちろう氏がブログでやりあった時に、やまもと氏は、馬鹿にしている意味もあるのですが「イケダハヤト師」と呼び、イケハヤさんはずっと「隊長」呼ばわり(も

    ネット上で議論をする際に絶対に守るべき1つのポイント - Hagex-day info
    type-100
    type-100 2013/03/23
    2chの真偽不明エピソードを横流ししている人間がよくもまあ。どこで線を引くかは個人の勝手だが、理解できない倫理観だ。
  • 『安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記』へのコメント
    type-100
    type-100 2013/03/23
    「科学を信じないなんてバカだなー」 ニセ科学に騙されている人間も含めて、科学を信じていない人間なんてほとんどいない、という点においてビミョー
  • 【読書感想】考える生き方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    考える生き方 作者: finalvent出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2013/02/21メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 16人 クリック: 1,504回この商品を含むブログ (48件) を見る 内容(「BOOK」データベースより) 仕事・家族・恋愛・難病・学問、そして「人生の終わり」をどう了解するか。ネット界で尊敬を集めるブロガーが半生と思索を綴る。 著者について アルファブロガー(2004年アルファブロガー・アワード)。随筆家。ペンネームの由来は子どもと見ていた仮面ライダーの必殺ワザから。1日1冊のペースで読む読書を30年以上続けている。関心分野は、哲学・思想・文学・歴史など文系領域から生物学・物理学など理系領域まで。1957年生まれ。国際基督教大学卒業。同大学院進学。専攻・言語学。情報技術や最新医療の解説なども得意とする。デジタルコンテンツのための配信プラット

    【読書感想】考える生き方 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    type-100
    type-100 2013/03/23
    うーん、他人のプライベートって、成功者であれ失敗者であれ、有名人であれ一般人であれ、読んでて気が滅入るだけで興味が持てないんだよなあ
  • SYNODOS JOURNAL : アフリカ取材のあり方を通じて日本のメディアを見つめてみる 畠山勝太

    2013/3/229:0 ツイート アフリカ取材のあり方を通じて日のメディアを見つめてみる 畠山勝太 ジンバブエが日のメディアで取り上げられるのも珍しいので、わたしが働いているジンバブエの教育セクターのことが日のメディアで取り上げられることなんて、まずないと思っていたのですが、驚くことに朝日新聞の「アフリカの風に吹かれて http://www.asahi.com/special/2012africa/」という連載記事のなかで「672ドルになります 教育国の学力低下取材@ハラレ http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201302190526.html」と「人生を賭けた試験、背後に政府の人心掌握術?@ハラレ http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201302280303.html

  • スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由

    携帯電話販売店でスマートフォン購入時に、Googleアカウントとパスワードを書く紙を配られた――こんな報告がネットで相次いでいる。NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクモバイルの一部ショップで行われているようで、「情報管理は大丈夫なのか」「パスワードがもれないか不安」といった声も上がっている。 3社に対し3月22日に問い合わせたところ、NTTドコモは3月11日から各販売店で、スマートフォン新規購入者などに対して、GoogleアカウントのIDなどを記入する用紙「Googleアカウント初期設定シート」の配布を始めたとの回答だった。「応対時間の短縮と、スマートフォン初心者への対応のため」(ドコモ広報部)で、記入された情報は販売店では保存せず、必ず持ち帰ってもらうなど、細心の注意を払って運用しているという。 KDDIは「スマートフォンが不慣れな顧客のサポートとして、販売店が独自に行っているの

    スマホ購入時、Googleアカウントとパスワードを紙に書く──ドコモに聞いた、その理由
    type-100
    type-100 2013/03/23
    何が悪いのかよくわからん。パスワードが漏れるリスクより忘れるリスクのほうが大きい。
  • 安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記

    年に一回か二回くらい、すごく疲れて憔悴して、ややこしいことを考えたり複雑な遊びをする気力はなくて、「何もインターネットで見たくないけど何かインターネットで見たい」みたいな気分になったとき、2ちゃんねるの家庭板のまとめを読んだりする。 家庭板というのは家庭のことを書いてる板で、具体的に例を挙げると嫁姑の争いの愚痴とか配偶者への不満とかそういうのが集まっている。まとめサイトとしては真のエネミーは配偶者 まとめサイトとか義実家にしたスカッとするDQ返し☆まとめサイト @ ウィキとかHagex-day infoとか。2chじゃなく発言小町watchだけど元トピ職人の釣り解説も家庭に関する話題を取り上げていてエンターテインメント性が高い。 なぜそういう種類のサイトを読むのか。それが自分にはあんまり関係ないから、安心して安全圏から人の愚かさを楽しめるからだ。僕自身が家庭というものに全然執着がないので、

    安全圏から他人を笑うのは楽しい - phaの日記
    type-100
    type-100 2013/03/23
    ニセ科学と宗教ネタは嗤って見れるけど、家庭板は俺には無理だなあ。