タグ

2016年4月26日のブックマーク (16件)

  • ヤフーTOPに表示されるマクドナルドのバナーをクリックしたら… Webの仕事やってる人には背筋の凍る話

    ジェッジジョンソン / バティウス (CV:スタッフと藤戸) @JETZEJOHNSON 数千万もするヤフーのTOPバナーに表示されるマクドのバナーをクリックすると、テストサーバーに飛ばされるという有り得ない事態。なにやってんだマクドナルド。 pic.twitter.com/XsXKj9o2xV 2016-04-25 16:43:16

    ヤフーTOPに表示されるマクドナルドのバナーをクリックしたら… Webの仕事やってる人には背筋の凍る話
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    笑えない…
  • 娘が、プリキュアに追いついた日。 - プリキュアの数字ブログ

    娘が、プリキュアに追いつきました。 最近のプリキュアは中学1年生が主人公になるんですよね。 新年度、4月1日を無事に迎え、娘は中学1年生。 娘が、プリキュアに追いつきました。 思えば、娘が最初に見たプリキュアは、4歳の時「Yes! プリキュア5」でした。 それまでパパ一人で見ていたプリキュアが、最初はパパのヒザの上、そして隣で一緒に笑って見てくれる様になりました。 はじめて観たプリキュア、その衝撃は計り知れないものがあったのでしょう。 それまでは、 パパ、パパ、ママ、ママ、アンパンマン だったのが ママ、ママ、プリキュア、パパ、プリキュアになりました。 パパの優先順位が下がったのはちょっと寂しかったけど、娘といっしょに、時には真剣に、時には笑いながら一緒に楽しむ日曜日朝8:30はパパにとって特別の時間になりました。 面白いシーンでパパが笑うと何故か娘は、テレビではなくパパの顔を見て一緒に笑

    娘が、プリキュアに追いついた日。 - プリキュアの数字ブログ
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    だめだ、外なのに泣いた。なんだこれ。
  • 「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアにあんまり関係ない記事です。興味ない方はスルーして下さい。) 先日(4/13)、当ブログを紹介していただいた朝日新聞withnews様の記事が、(数時間ですが)ヤフーのトップに掲載されました。 娘がプリキュアに追いついた日… 父のブログに涙する人が続出 当たり前の日常の中にある愛情、著者に聞く (withnews) - Yahoo!ニュース さすがにヤフーのトップ、記事中に直接リンクが貼ってあったわけではありませんが、多大な反響があり、その1日だけで「イワオ~キン骨マンの超人強度」くらいにはPVを頂きました。 はてなブックマーク、ツイッター含め、沢山のコメントを頂きまして、当にありがとうございました。 すべてのコメントを読まさせていただきました。 その全てが、ありがたく、身に染みるものでした。 で、今回「ヤフーのトップニュースに載る」ことにより、 「自分のブログ記事の内容が”

    「ヤフコメ」と「はてブコメント」の違い。テキストマイニングより見えてきたもの - プリキュアの数字ブログ
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    昔ならこれがGIFアニメ化されて、それが2ちゃんで叩かれてたのかな。
  • 安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る

    先日「転職」について議論する場があった。 その中である方が、 「20年前ならともかく、今は「安定した職場にずっと居つづけること」は非常にマズい。」という話をしていた。 「なぜ、安定した職場にいるとマズいのか?」と聞くと、その方は 「政府も企業も、個人の生活を守れない。頼れるのは自分の力だけ。ぬるま湯に浸かっているとサバイバル力が低下する」という話をされていた。 実際、20年前と比べて日は確実に貧しくなっている。今の世界はGDPベースでは既に「アメリカ」「中国」「その他」だ。 日は1億人以上の人口でかろうじて世界3位のGDPを保っているが、一人あたりのGDPは世界20位。すでにシンガポールや香港には負け、イタリアやスペイン韓国と同列だ。「日がすごい」時代は、もう遠い過去の話となった。 そして、そのしわ寄せが来るのは「依存している人たち」だ。 「国」に依存する人。 「会社」に依存する人

    安定した会社にいると「成果を出す能力」が鈍り、後で困る
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
  • オバマとは何だったのか:「最高で最低な大統領」(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (1)圧倒的な陶酔感の中で現れた「国民統合」の象徴オバマとは一言で言えば、「最高で最低な大統領」だったのではないだろうか。それぐらいドラマテックな「オバマの時代」だった。 あまりにも期待が高かったために、その分、失望感も大きかった。 オバマ支持が一種の社会運動に昇華した2008年の大統領選挙を経て、さっそうと現れた初めてのアフリカ系大統領は、リーマンショックによる不景気や、「テロとの戦争」も一気に解決してくれそうなスーパーマンのようだった。多くの国民はオバマの雄姿とアフリカ系の苦難の歴史を重ね合わせ、オバマの就任に目を潤ませた。 そもそも「バラク・オバマ」の名前が全米的に知られるようになったのが、2004年の民主党全国党大会の基調演説であり、この演説で当時上院議員選に立候補していたオバマは「アメリカは青(民主党支持者)の州も赤(共和党支持者)の州の寄せ集めであったことは かつてなく今もこれ

    オバマとは何だったのか:「最高で最低な大統領」(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 補助金漬け「植物工場」の不毛~どうなる?日本の次世代農業 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    農作物の栽培が天候に左右されないため、近年、次世代農業の代名詞のように呼ばれている植物工場。しかし、利益を生み出しにくいビジネスであることは、それほど伝えられていない。数多くの企業が参入する分野なのになぜ撤退・倒産が多いのか。どうすれば、深刻な人手不足や農業従事者の高齢化など多くの難問を抱える日の農業の救世主になれるのか。ハイテク導入で世界第2位の農産物輸出国となったオランダの事情など次世代農業に詳しいフリージャーナリストの石堂徹生さんが解説する。 2つの象徴的な倒産 1980年代後半の第1次、90年代後半の第2次を経て、農水・経産両省連携の国家プロジェクトとして2009年に始まった植物工場の第3次ブームが今なお続いている。しかし、植物工場の多くは(1)コストが高い(2)栽培法・経営ノウハウが未熟(3)露地野菜との差別化ができない――の三重苦に喘(あえ)ぎ、赤字経営に陥って撤退・倒産する

    補助金漬け「植物工場」の不毛~どうなる?日本の次世代農業 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
  • チェルノブイリのいま──死の森か、エデンの園か(1/4)

    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
  • 【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    すっかり春の陽気ですね!! どうりでスッキリしてるわけだよ*\(^o^)/* 取りに帰る時間がなかったので、ふたりをバスに乗せてから自転車で荷物だけを届けに行きました。 気さくな園長先生に、 「カバンを忘れるお友達はときどきいるけど、兄弟揃っては初めてです♪(笑)」 って言われちゃったゼ!! イメトモ家、伝説をつくるー。 【今日のオススメ絵】 ダイちゃんの5歳の誕生日に私から送った絵です。 もう、おおきいからなかないよ posted with ヨメレバ ケイト・クライス 徳間書店 2013-02-09 Amazon 楽天ブックス 「もう5さいだからなかないよ」と誓ったうさぎくん。泣かない友達だけ誕生会に呼ぼうとしますが、どうやらそんな子はいないみたい。寂しい時、悲しい時、痛い時、びっくりした時、感動した時、嬉しい時。泣くというのにもいろんな理由があることを理解していきます。小さな子も大

    【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    こういう日常嫌いじゃないw
  • どうしても長女を愛せない

    どうしても愛しいと思えない。どちらかといえば嫌いに近い。 虐待なんか絶対にしたくないので母親ならすべき行動や言動を頑張ってるけど頭で考えてから動くので疲労感が凄くある。 次女に対しては自然な感情で愛しいと思えるのだけど、長女には抱きついてこられても抱きしめ返すだけでも苦痛。生理的に好きじゃないものを好きなフリしなきゃならない。 たまにいる性格も顔もうけつけないタイプの人間が何で娘なんだろう。 これからも途方もなく長い時間を芝居し続けて生きなきゃならないとかどんな罰ゲームなんだろう。 こちらに追記を書きました http://anond.hatelabo.jp/20170201151127 わたしは慰められたいとか同情されたいとか思って増田に投稿したわけではなくて、理解されないことは重々承知でそれでもどこかに吐き出してみたかった。 親権も取れなかったというわけではなく金銭面のことや相手の実家が

    どうしても長女を愛せない
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    子供は社会に生きてるんじゃなく、親との距離感を生きてるから、こういうことは敏感に察するよね。抱きついてくるのは長女なりの精一杯の愛されるための努力なんだと思う。泣けてくる。
  • 無線LANの状況をビジュアル表示できる診断ツール「WiFi Analyzer」NOT SUPPORTED

    無線LANの状況をビジュアル表示できる診断ツール「WiFi Analyzer」NOT SUPPORTED
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    Macにも似たようなアプリあって便利だけど高いんだよな…200円は羨ましい。
  • 北朝鮮:「むかっとしてミサイル」 元料理人に正恩氏発言 - 毎日新聞

    金正日(キムジョンイル)総書記の元専属料理人、藤健二氏(仮名)が25日夜、毎日新聞の取材に応じ、再訪した北朝鮮で金正恩(キムジョンウン)第1書記と面談したことを明らかにした。相次ぐ核ミサイル実験について金第1書記は「戦争する気はない。外交の人間がアメリカに近づくと無理難題を突き付けてくる。むかっとしてミサイルを発射している」と発言したという。 金第1書記と面会したのは藤氏が平壌に到着した12日夕、市内の宴会施設で妹の与正(ヨジョン)氏や側近の崔竜海(チェリョンヘ)書記らを交え、3時間にわたり事をともにした。赤ワインで乾杯した後、金第1書記はまず「日国は今、我が国をどう見ているのか」と質問、藤氏が「最悪です」と応じると「そうか」とうなずきながら聞いていたという。日人拉致問題への言及はなかった。 この記事は有料記事です。 残り155文字(全文512文字)

    北朝鮮:「むかっとしてミサイル」 元料理人に正恩氏発言 - 毎日新聞
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    キレやすい三代目。
  • ゴールデンウィークって人を不幸にしてないか?

    毎年、GWの前後は皆が仕事のペースを大きく乱されている 社内外どう調整付けるか等、悩みの種になっている 狂ったスケジュールのリカバリには結局5月末ぐらいまでかかったりする 休めて遊びに行ったとしても、どこも混んでるしチケットは高い 何の恩恵も受けていない気がする

    ゴールデンウィークって人を不幸にしてないか?
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    これも日本人特有だよね。欧米人とか中国人の「長期休み前の仕事しなさっぷり」を取り入れたいくらい。奴らは思いっきりスローダウンして、あとは休み明けに考えるとか言い出すよね。
  • 休日の夜、長女(6才)に「ねえ、あとであれしてよ」といわれたはなし - リンゴ日和。

    長女(6才)が、休日の夜に「ねえ、あとであれしてよ」と私にいいました。 検討もつかなかったので「あれ?」と聞き返しましたが、あれが何なのか教えてくれません。 近くに夫もいたのですが、長女は「パパにはないしょよ」といいました。 夫もかなり気になってしつこく聞きましたが、そのとき長女は結局「あれ」が何か話してくれませんでした。そして「パパには話せないの」といって、寝室へいってしまいました。 ・・・・・そして、長女はあとでこっそり「あれ」を私だけに教えてくれました。 「『だっこ』だよ! パパに聞かれたくなかったの」 そして「ママに『だっこして』というところをパパにみられるのがイヤだった」といいました。だっこをせがんでいるのを見られるのが恥ずかしいだなんて、大人になってきたような気もしました。・・・・・でも結局はして欲しいようです。 *PR* ↓5月8日の母の日、ワニブックスより発売します。 あの

    休日の夜、長女(6才)に「ねえ、あとであれしてよ」といわれたはなし - リンゴ日和。
  • 1%刻みの増税「経費上がってたまらん」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相 (自民党の稲田朋美政調会長などから)1%刻みでの(段階的な)消費増税というお話が出されていますが、(ディスカウント店の)「ドン・キホーテ」なんかで毎年1%上げられたら、それだけで経費が上がってたまらんだろうなと。商売やった経験者はそんなこと、逆立ちしても言いませんな。私はそういうことを言う人に、「自分で商売やったことないだろう」といつもからかうんですけれども。(25日の参院決算委員会での答弁で)

    1%刻みの増税「経費上がってたまらん」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
    金利下げるより消費税を3%に下げた方が景気への効果大なんだけどな。
  • プリンス、死の直前に154時間連続で作業していたことが明らかに | NME Japan

    報道によれば、プリンスは死の直前の6日間、連続で作業していたという。 報道の通り、プリンスは現地時間4月21日に自宅のペイズリー・パークで、享年57歳で亡くなっている。プリンスはスタジオでもある自宅のエレベーターで倒れているところを発見された。同日の午前10時7分に亡くなったことが宣言されている。検死は既に行われたが、死因についてはまだ明らかになってない。 今回、『ザ・サン』紙による新たなインタヴューで、プリンスの義理の兄弟によれば、プリンスは眠らずに、非常に熱心に作業をしていたという。 プリンスの妹のタイカの夫であるモーリス・フィリップスは、プリンスが火葬された場所で執り行われた近親者のみによる葬儀の後、次のように語っている。「154時間連続で作業してたんだ。先週末は彼と一緒にいてね。彼は素晴らしい義理の兄だったんだよ」 警察はプリンスの死について捜査をしているが、プリンスが自殺したと「

    プリンス、死の直前に154時間連続で作業していたことが明らかに | NME Japan
    tzk2106
    tzk2106 2016/04/26
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter