タグ

2009年8月15日のブックマーク (9件)

  • OpenOffice.org 初心者入門講座

    Base では、簡単なフォームやレポートなら、テーブルから直接作成することができます。 しかしどんなに簡単なものでも、いったんテーブルからクエリーを作り、そのクエリーを基にしてフォームやレポートを作成したほうが便利です。 クエリーを利用すると、テーブルから必要なフィールドだけを表示したり、レコードを並べ替えることができます。クエリーには他にもたくさん機能があります。 テーブルはデータを蓄積する役割だけにして、クエリーを通してデータを扱うのがコツです。クエリーがわかれば、きっとデータベースがわかりますよ。 【1】Base を起動して、「test.odb」を開き、クエリーを表示します。 【2】「デザイン表示でクエリーを作成」をクリックします。 【3】クエリーのデザイン画面が表示されました。 【4】追加のダイアログボックスで、「T01Prefecture」を選択し、「追加」ボタンをクリックします

    OpenOffice.org 初心者入門講座
  • HTML5 と CSS3 で 死にたい

    CSS3の「変形・アニメーション関連」のプロパティは面白いですね。これらのプロパティの登場によって、CSSの持つ表現力が「どかーん」と拡大するように感じました。この記事では、WebKit Nightly Buildsでの表示を対象に、 CSS3で新たに定義されたプロパティを色々と使ったサンプルを作ったので、それを紹介したいと思います。 サンプルページは、CSS3のプロパティの練習として作っていたので、 表示の対象はこれらのプロパティを先行実装しているWebKitエンジンのブラウザーの中でも、 描写速度が激的に改善されている開発者向けのWebKit Nightly Buildsになります。 Safari4やGoogle Chromeでも見られますが、アニメーションはスムーズに再生されません。また、HTML5のaudio要素に対応していない場合は音が出力されないようです。非常に高負荷な処理が盛

  • mysqlのテーブルコピー | 開発日記 〜Doinet〜

    June 2016 (1) May 2016 (1) January 2016 (1) December 2015 (1) November 2015 (1) October 2015 (1) September 2015 (2) August 2015 (1) July 2015 (1) June 2015 (2) May 2015 (2) April 2015 (1) March 2015 (1) January 2015 (1) December 2014 (3) October 2014 (5) September 2014 (2) February 2014 (2) July 2013 (3) June 2013 (1) January 2013 (2) December 2012 (1) November 2012 (1) October 2012 (5) September

    mysqlのテーブルコピー | 開発日記 〜Doinet〜
    u--san
    u--san 2009/08/15
  • PRIMARY KEY制約(主キー/プライマリキーを設定する)

    プライマリーキー(主キー)とは作成したテーブルの中の1つまたは複数のカラムの組み合わせに対して設定するもので、テーブルに格納されているデータをに格納されているデータを識別するための目印のようなものです。ここではプライマリキーについての簡単な解説と、 MySQL のテーブルでプライマリキーを設定して利用する方法について解説します。 テーブルを作成したあとにプライマリーキーを作成したり、作成したプライマリーキーを削除する方法については「インデックスの作成」を参照してください。 プライマリーキー(主キー)とは 最初にプライマリーキーについて簡単にご説明します。テーブルには多くのデータが含まれており、 1 つ 1 つのデータには複数のカラムの値が格納されています。格納されたすべてのデータの中から 1 つのデータを特定したいときに、 1 つまたは複数のカラムの値を検索してデータを特定しますが、その時

    PRIMARY KEY制約(主キー/プライマリキーを設定する)
    u--san
    u--san 2009/08/15
  • ソーシャルメディアに関する驚くべきデータを4分ほどにまとめた必見の映像『Social Media Revolution』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • ばななさんの「特別扱いしろ」が不快:ekken

    いろいろな意見が出されているのだけど、僕が登場人物の中で一番不快だと思ったのはよしもとばななさん。で、僕が彼女に不快感を覚えたのは、たぶん彼女の高慢な振る舞いなのだと思った。 活字中毒R。-よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 じっぽさんが引用している部分だけからしか判断できないけれど、この引用部分だけでも、ばななさんは二回「自分たちは特別な存在」ということを読者にアピールしている。 「仲間がもうすぐ日からいなくなる。その人がおみやげとして持ってきた特別なワインだ」 要するに「特別な事情があるのだから、ルール違反を見逃してくれ」と言うのだ。 おおっぴらに飲んではいけない、と言うことは人も理解していることから、多少の罪悪感はあったのかもしれないが、それが店にバレてしまうと「店の対応がイクナイ!」と逆切れして批判を始めてしまったという印象。 読者に対しては、(その場では言

    u--san
    u--san 2009/08/15
  • Browser.js セブンイレブン見切り販売問題についての誤解に関して少しだけ

    The Latest Pop News, My Opinions, Lovely Music & Movies and so on ...?! No ! More & More !! ) □セブンイレブンを擁護する 「強者か弱者か」ではなく「公正(フェア)かどうか」で判断すべき - Zopeジャンキー日記 「弱者保護」という考え方そのものは間違っておらず、望ましいものだが、それを「市場に持ち込む」のは間違っているのだ。ソフトウェアの設計では「関心の分離(separation of concerns)」という原則が知られているが、社会の設計にもこれが必要だ。弱者保護のためのセーフティネットは「市場の外」に作るべきで、市場そのものは自由にすべきなのだ。市場に対するルールとジャッジは、「公正さ(フェアネス)」を守るものだけで必要かつ十分だ。 なぜか「はてなブックマーク」で人気のあったエントリー。

    u--san
    u--san 2009/08/15
  • 2009-08-15 - 瑠璃青(LuLiAzur)の日記

    u--san
    u--san 2009/08/15
  • 下水の排水にタミフル、ウイルス耐性化の恐れも : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インフルエンザ流行期に、治療薬タミフルの成分が下水処理場から河川に放流された排水中に高い濃度で含まれていることを、京都大流域圏総合環境質研究センター博士課程3年ゴッシュ・ゴパールさん(30)と田中宏明教授らが突き止めた。 インフルエンザに感染している野鳥などがこの水を飲んだ場合、ウイルスがタミフルの効かなくなる耐性になる恐れがあるという。 研究チームは、京都府内にある三つの下水処理場について、放流水と処理場の上流、下流の河川水のタミフル濃度を測定した。その結果、季節性インフルエンザ流行のピークにあたる今年1月下旬〜2月上旬に、放流水で水1リットルあたり最大約300ナノ・グラム(ナノは10億分の1)、下流の河川水では最大約200ナノ・グラムを検出した。 沈殿処理した下水を浄化する標準的処理を行っている2処理場ではタミフルの40%以下しか除去できていなかったが、標準的処理に加えてオゾン処理もす

    u--san
    u--san 2009/08/15