タグ

2010年9月8日のブックマーク (4件)

  • ブームの予感はTwitterにも “桃ラー”の広がりを分析

    べるラー油ブームはTwitterでどのように広がっていったのか――NECビッグローブと日経リサーチが9月8日、調査・分析した結果を発表した。ラー油関連のつぶやきに対する返信やリツイート(RT)が急増するタイミングがあり、「ブーム拡大の先行指標のような動き」としている。 べるラー油の先駆けである桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」(桃ラー)に関連するつぶやきの件数を調べたところ、テレビの情報番組でラー油特集が組まれた3月22日~28日週が最多。つぶやきの種類を、返信、RT、それ以外の3種類に分け、構成比も分析したところ、2月8日~14日週は返信とRTの合計が57%で、前週の36%から急増していた。 桃ラーに関するつぶやきやRTは、その約1カ月半前・2月ごろから増えており、「ブーム拡大の先行指標のような動きが見られる」としている。 桃ラーに関するつぶやきに含まれたURLを調べたところ、

    ブームの予感はTwitterにも “桃ラー”の広がりを分析
  • 「政治とカネ」というバイアス : 池田信夫 blog

    2010年09月08日08:01 カテゴリ法/政治政治とカネ」というバイアス 先日のニコニコ動画について「小沢べったりだ」とか「政治とカネの問題を免罪するのか」といったコメントがくるので、補足しておこう。 JBPressにも書いたことだが、大手メディアの世論調査とネット世論が大きく違う原因は、この政治とカネの問題だろう。マスコミの世論調査で何も実績のない菅首相を支持する人が65%にのぼるのは、「金に汚い小沢はいやだ」という消極的支持だと思われる。しかしニューズウィークも指摘するように、政治資金収支報告書の虚偽記載ぐらいのことでメディアが大騒ぎして進退問題になるのは、世界的にみても異常である。 もちろんゼネコンから政治資金をもらって利益誘導するのはよくないが、それはカネをもらうからではない。公益のために行なうべき公共事業の決定が、私的な利益のためにゆがめられるからである。この観点からいう

    「政治とカネ」というバイアス : 池田信夫 blog
    u--san
    u--san 2010/09/08
    納得できるんだけど、小沢さんの説明態度がよくないんだと思う。いっそのこと、ここで池田さんが書かれているようなことを、小沢さんやその回りは積極的に話し説明していったらどうなんだろうか
  • ファンコミュニケーションズ、Ustreamに「A8チャンネル」:MarkeZine(マーケジン)

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ファンコミュニケーションズ、Ustreamに「A8チャンネル」:MarkeZine(マーケジン)
    u--san
    u--san 2010/09/08
    Ustreamでの配信って、どんなものから商用利用になってお金とか掛かるようになるのかな?
  • 8月の総ツイート数は2億8千万件、猛暑やmixiのアクセス不具合、NHKのツイッター特集が話題に

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    8月の総ツイート数は2億8千万件、猛暑やmixiのアクセス不具合、NHKのツイッター特集が話題に
    u--san
    u--san 2010/09/08
    単語でランキングが出されても…ピントこないし、これはという単語がない。テレビは強くて、ユーザーの多いものは話題も大きくなるってのが確認できるだけに思う。もっと下の方に本当の話題があるんじゃないだろうか