タグ

2011年10月13日のブックマーク (7件)

  • イースト、EPUB 3コンテンツ制作の指針とひな型を公開

    イーストは、仕様が確定したばかりの「EPUB 3」について、「マークアップ指針」と「テンプレート文書」を公開した。文芸作品のEPUB化を考えているのなら一読しておきたい。 イーストは10月13日、日電子出版協会(JEPA)および出版各社の協力の下、仕様が確定したばかりの「EPUB 3」について、「一般的な日語書籍をEPUB 3で表現するための指針とひな型」(JBasic)を、同社が運営するEPUB 3のポータルサイト「epubcafe」で公開した。 JBasicは、HTML5、CSS3、SVGなどを包含し、表現の自由度が高いEPUB 3のタグを、一定の範囲内に制限し、文庫、新書、一般書など、日縦書きの普通の書籍を記述するための指針で、「マークアップ指針」と「テンプレート文書(ひな型)」がまずは公開され、スタイルシート、利用手引き、サンプル文書なども順次公開予定としている。 テキスト

    イースト、EPUB 3コンテンツ制作の指針とひな型を公開
  • 見知らぬ人を友だちに、友だちを顧客に 今こそ読みたい名著『パーミッション・マーケティング』

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    見知らぬ人を友だちに、友だちを顧客に 今こそ読みたい名著『パーミッション・マーケティング』
  • 広告を見てコンバージョンした人の95%は“見ただけ”: 超満員Attribution Night 2011レポート | 初代編集長ブログ―安田英久

    バナー広告は、クリックされた数の20倍のユーザーをサイトへ誘導している 「Attribution Night 2011」(アトリビューションナイト)というイベントが、10月4日に渋谷のベニーレベニーレで開催された。 アトリビューションとは、広告効果測定などに関係する話題。簡単に表現すると、次のようになる。 広告効果は、コンバージョン直前のラストクリックだけで判断するのでは不十分。初期の接触や中間の接触も含めて、ユーザーがどういったメディアでどういった行動をしているのかを把握し、広告費の配分を適切に行うことで、より広告の費用対効果を高め、同じ広告費でもより多くのコンバージョンを獲得できる。そうした行動を「アトリビューション」と呼ぶ。 コンバージョン直前のセッションがどのメディア経由だったかだけで広告の効果(出稿先のメディアの価値)を判断するやり方では、初期の認知を獲得する役割を果たしている広

    広告を見てコンバージョンした人の95%は“見ただけ”: 超満員Attribution Night 2011レポート | 初代編集長ブログ―安田英久
  • Google社員、誤ってGoogle+批判をGoogle+上で展開

    アクティブユーザーの60%を失ったとかで騒がれているGoogle+ですが、タイミング悪く?Googleエンジニアが誤ってGoogle+批判をGoogle+上で展開してしまうという出来事が起きています: ■ Google Engineer: “Google+ is a Prime Example of Our Complete Failure to Understand Platforms” (SiliconFilter) Steve YeggeというGoogleの社員が、前職Amazon.comに関する長文ポストを投稿、その中にGoogle+を含むGoogle批判が行われていたというもの。人の弁明によれば、Google社員のみに公開されるようサークルを設定したはずが、「深夜でしかもGoogle+の操作に慣れていなかったので」外部にも公開してしまったとのこと。現在オリジナルのポストはYe

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • Google+がリアルタイム検索機能とハッシュタグ機能を公開 | Token Spoken

    リアルタイム検索機能とは、Google+検索で検索結果を表示している際に、その検索結果に関連する新しい「共有」が投稿された際にその旨を通知する機能です。 その通知をクリックするか、もしくは「新着順」をクリックすると追加された「共有」が検索結果に追加されて表示されます。 また、検索結果は自動的に更新されて増えていくため、一時停止ボタンが用意されました。 ハッシュタグ対応 twitterと同様、ハッシュ「#」から始まる単語をハッシュタグとして使えるようになりました。 つい先日まではハッシュ「#」は無視されて検索されていましたが、今ではハッシュタグはハッシュタグとして検索されるようになりました。 また、「共有」の投稿時に書かれたハッシュタグは、これもまたtwitterと同様に、自動的にそのハッシュタグの検索結果へのリンクとなります。 そして、どうやら最初から日語のタグも利用できるようです。 た

    Google+がリアルタイム検索機能とハッシュタグ機能を公開 | Token Spoken
  • 「iida UI」をカスタマイズして快適に使いこなす-知らなきゃ損する端末の便利機能:「INFOBAR A01」 編 その1

    「iida UI」は、「INFOBAR A01」に標準搭載されているユーザーインターフェイス。その見た目や使い勝手も他機種とは少々違ったものになっています。 3×5マスの正方形のグリッドに仕切られた1画面に、セクションと呼ばれるパネルを配置。基的に縦にスクロールさせて使用します。仕様上、数多くのアプリケーションを登録すると、どうしてもスクロールする長さが膨大なものになってしまいます。 もちろん画面上で指を走らせても、十分高速にアプリケーションへ辿り着けますが、何度も画面をフリックするのはあまりスマートな操作とは言えません。そこで使いたいのがショートカットボタン。画面の一番下中央にある「^」の形のマークです。 このマークを1秒程度ロングタップすると、セクションバー(それぞれのセクションに分けられたショートカット画面)が表示されます。あとは、指をそのまま上へ滑らせて目的のセクションに合わせて