タグ

外交に関するu-chanのブックマーク (110)

  • 安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル

    「60(歳)を超えるとだんだん、つらいなっていうものがある」。安倍晋三首相は19日、東欧など6カ国を訪れた4泊6日の外遊で疲労が募ったと漏らした。「ちょっとつらいなっていう雰囲気を見せると、政治という世界は怖いから、『ガブッ』てなるので、そういう姿はなるべく見せないようにしている」と続け、隙を見せられない政界の厳しさを冗談交じりに語った。 首相は、経済界の女性リーダーを対象にした講座のレセプションであいさつ。エストニア、ラトビア、リトアニア、ブルガリア、セルビア、ルーマニアの6カ国を12~17日、日の首相として初めて訪れたことに言及した。第2次安倍政権以降の在任期間が5年を超える首相は、「ある程度長い期間、首相を務めると、いろんな新たな国に行く機会が出てくる。短い期間だと絶対に行かないといけない国を回って終わる」と述べ、自信ものぞかせた。(清宮涼)

    安倍首相「60超えると、つらいものがある」外遊で疲労:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/10/22
    イマスグ、永遠にお休みいただいて構わないんですが。地方首長選挙も勝てなくなってきてますし、もう潮時かと。
  • Akiyoshi Komaki 駒木明義 on Twitter: "ロシア大統領府、安倍プーチン会談を前に日ロ平和条約について「第2次大戦の結果と、南クリル(北方領土)がヤルタ合意やポツダム宣言に基づいて我が国に移されたことの合法性を日本がはっきりと認めるということが、疑う余地なく定式化されたもの… https://t.co/zK5K65zbcQ"

    ロシア大統領府、安倍プーチン会談を前に日ロ平和条約について「第2次大戦の結果と、南クリル(北方領土)がヤルタ合意やポツダム宣言に基づいて我が国に移されたことの合法性を日がはっきりと認めるということが、疑う余地なく定式化されたもの… https://t.co/zK5K65zbcQ

    Akiyoshi Komaki 駒木明義 on Twitter: "ロシア大統領府、安倍プーチン会談を前に日ロ平和条約について「第2次大戦の結果と、南クリル(北方領土)がヤルタ合意やポツダム宣言に基づいて我が国に移されたことの合法性を日本がはっきりと認めるということが、疑う余地なく定式化されたもの… https://t.co/zK5K65zbcQ"
    u-chan
    u-chan 2018/05/25
    やれるときにやっておかなかったツケだな。
  • 安倍首相“蚊帳の外ではない” | NHKニュース

    安倍総理大臣は、記者団が「日が蚊帳の外に置かれるという懸念があるが」と質問したのに対し、「全く無い。先般、トランプ大統領とゆっくりと話をして、基的方針では一致している。それを受けてムン大統領とも話した」と述べました。

    安倍首相“蚊帳の外ではない” | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2018/04/28
    相手とのチャネルをすべて切ってしまう政府なんて戦争状態でもない限りないんだから、勝手に蚊帳の外にいる状況。
  • 国外逃亡中 タイのインラック前首相 日本訪れる | NHKニュース

    u-chan
    u-chan 2018/02/13
    つ~か、マスコミは、答えないだろうけど、法務省に入国の事実確認しろよ。
  • 「ノーベル平和賞のICAN事務局長との面会を安倍首相が拒否」を検証したら面会不可能な日を指定されていた件 @nuclearban_jp - Togetter

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    「ノーベル平和賞のICAN事務局長との面会を安倍首相が拒否」を検証したら面会不可能な日を指定されていた件 @nuclearban_jp - Togetter
    u-chan
    u-chan 2018/01/17
    これはアベちゃんが悪いわけでもなく、ICANがアホなだけなんだが、外務省ちゃんはこんな姑息なことされてパブされるほど日本の総理大臣が舐められてることについては相当真剣に考えないといけない。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    電気・ガス料金補助 8月に一時再開で調整 低所得世帯に給付金も 岸田総理が夕方表明へ 政府が物価高対策として、8月から3か月間に限定し、電気・ガス料金の補助を再開する方向で調整しているこ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    u-chan
    u-chan 2017/12/21
    この人、オフレコではたまにこんな顔見せるんだろうな。質問した記者はなかなかGJ。
  • 国会答弁でこの低レベルな発言が出るとはねぇ・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    “外交の麻生(笑)”*1の件。 「麻生氏「サラ金に取り込まれちゃう」 AIIB巡り発言(11/29(水) 14:05配信 朝日新聞デジタル)」 AIIBに関して日は完全に出遅れているわけですが、この麻生財務相発言がただの強がりなのか、気でそう思ってるのか、いずれにしても救いがたい低能っぷりに変わりはありませんけどね。 中でもひどい部分はこれです。 麻生氏はさらに、「サラ金は、わかりやすく申し上げただけだが、いくつも既にそういう例が出てて、お金返せなくなった代わり99年間借地なんていう話が起きている」とも答弁。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000058-asahi-pol これ以前も書いたんですけどね。 「99年間」に過剰な意味を見出すのはどうかと思う。 日もインドの日企業専用工業団地やカンボジアの経済特区、スリランカで

    国会答弁でこの低レベルな発言が出るとはねぇ・・・。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    u-chan
    u-chan 2017/11/30
    AIIBの最大の問題は、中国が傲慢だからでも野心ありすぎだからでも無く、既に失敗モードだという点。
  • 【悲報】「クールジャパン」がお友達優遇の末に空振りを連発、労使対立まで発生して黒歴史化待ったなしに | Buzzap!

    この上なく日らしさは満載ですが、お世辞にもクールとは言えない状況になっています。詳細は以下から。 内閣府の主導によって鳴り物入りで始められたクールジャパン戦略。アニメ、マンガ、ゲーム等のコンテンツ、ファッション、伝統文化、デザイン、ロボットや環境技術などといった「外国人がクールととらえる日の魅力」を情報発信、海外への商品・サービス展開、インバウンドの国内消費というステップで「我が国の経済成長を実現」する成長戦略のひとつとされています。 そのクールジャパン戦略の中核を担うべく2013年11月に官民ファンドとして設立されたのがクールジャパン機構です。しかしその内実は極めて日的なお友達優遇の組織であり、まともな実績も作れないまま日国民の税金を浪費するばかりでした。 クールジャパン機構は発足から今月で丸4年が経ちましたが、投資24件中、決定後1年を超す事業18件の半分以上の10件で収益

    【悲報】「クールジャパン」がお友達優遇の末に空振りを連発、労使対立まで発生して黒歴史化待ったなしに | Buzzap!
    u-chan
    u-chan 2017/11/07
    税金使って投資させると大概失敗する典型例。
  • 米本土に向かうミサイルを日本が打ち落とすという錯誤|永田町の裏を読む

    1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

    米本土に向かうミサイルを日本が打ち落とすという錯誤|永田町の裏を読む
    u-chan
    u-chan 2017/08/18
    藁。逆にわかってて言ってんだろうな。どこぞの学者とかと違って。
  • 安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由

    きたの・よしのり/1970年長野県生まれ。モスクワ在住24年の国際関係アナリスト、作家。その独特の分析手法により、数々の予測を的中させている。1996年、日人で初めて、ソ連時代「外交官・KGBエージェント養成所」と呼ばれたロシア外務省付属「モスクワ国際関係大学」(MGIMO)を卒業(政治学修士)。1999年創刊のメールマガジン「ロシア政治経済ジャーナル」は現在読者数3万6000人。ロシア関係で日一の配信部数を誇る。主な著書に「隷属国家日の岐路」(ダイヤモンド社)、「プーチン最後の聖戦」、「日自立のためのプーチン最強講義」(共に集英社インターナショナル)など。 ロシアから見た「正義」 “反逆者”プーチンの挑戦 ウクライナ問題などで欧米に楯突き、“反逆者”となったプーチン・ロシア大統領。しかし、ロシア側から物事を眺めれば、ウクライナ問題で暗躍する欧米側の思惑など、日で報道されている“

    安倍総理続投が日本の国益、辞めれば習近平が大喜びする理由
    u-chan
    u-chan 2017/08/02
    「日ロ平和友好条約」の締結が決まってれば、そう言ってもいいけどね。得点と言えるのは「慰安婦問題の不可逆的解決」ぐらい。
  • 田原総一朗が安倍首相に提案した「政治生命を賭けた冒険」は北朝鮮訪問、金正恩との首脳会談か? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    田原氏の狙いと安倍首相の今後の動向は?(画像は朝日新聞出版『安倍政権への遺言 首相、これだけは言いたい』より) 「政治生命を賭けた冒険をしないか」 ジャーナリストの田原総一朗が28日、官邸で安倍首相にこんな提案をしたことを明かし、話題になっている。この間までリベラルなポーズをとって政権批判をしていたと思ったら、突如、指南役として首相に接近する。まったく相変わらずのタヌキジジイぶりだが、問題は首相もその気になったという「政治生命を賭けた冒険」がいったい何だったのか、ということだ。 普通に考えれば、「解散総選挙」を迫ったとしか思えないが、マスコミの取材に応じた田原氏は、「そんな細かい問題じゃない」と否定。「そのうち分かる」と言い残しただけで、具体的内容には口をつぐんでいる。 しかし、田原氏に近い複数の関係者に取材してみると、彼らが口をそろえたのが「北朝鮮電撃訪問、金正恩委員長との首脳会談を提案

    田原総一朗が安倍首相に提案した「政治生命を賭けた冒険」は北朝鮮訪問、金正恩との首脳会談か? - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    u-chan
    u-chan 2017/07/31
    北朝鮮かな? もしかするとロシアな気がする。
  • 菅氏「背景あって出されたのでは」 「共謀罪」懸念書簡:朝日新聞デジタル

    国連特別報告者のジョセフ・カナタチ氏(マルタ大教授)が「共謀罪」法案に懸念を示す書簡を安倍晋三首相に送ったことについて、菅義偉官房長官は24日の記者会見で、「何か背景があって(書簡を)出されたのではないかと思わざるを得ない」と批判した。 カナタチ氏が書簡で「(法案は)プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と指摘したことから、日政府は「内容が不適切」と国連に抗議した。菅氏は会見で、カナタチ氏が「抗議は怒りの言葉が並べられているだけで、全く中身がない」と反論していることについても、「国連事務所を通して(反論して)いない。報道機関を通じての発表で、手続きは極めて不公正だ」と不快感をあらわにした。 菅氏は、「共謀罪」法案は国連総会で採択された国際組織犯罪防止条約の締結に必要な国内法整備だと改めて強調した。

    菅氏「背景あって出されたのでは」 「共謀罪」懸念書簡:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/05/24
    背景あって出されたのでは--どこぞの国に買収されているのでは無いかと。でもね、外交なら、そんな文書を表に出させた時点で負けなんだぞ。
  • 天皇陛下 サウジ国王を昼食に招き親交深める | NHKニュース

    天皇陛下は、日を訪れているサウジアラビアのサルマン国王を皇居のお住まいに招き、昼をともにしながら親交を深められました。 天皇皇后両陛下のお住まいの御所では天皇陛下が玄関で出迎え、サルマン国王と笑顔で握手を交わされると、国王は「陛下にお会いできて、心からうれしく思います」などとあいさつしました。 天皇陛下は、国王が3年前に皇太子として来日した際にも午さん会に招いていて、14日もおよそ1時間にわたり昼をともにしながら親交を深められたということです。 宮内庁は、去年、両陛下の年齢にふさわしい公務の在り方を検討し、国家元首などの公式実務訪問賓客の接遇として行ってきた昼会は取りやめると発表していました。今回、昼会が催されたことについて、宮内庁の西村次長は、「日皇室とサウジアラビア王室の長い歴史的な経緯を踏まえてのことと理解している」と話しています。

    天皇陛下 サウジ国王を昼食に招き親交深める | NHKニュース
    u-chan
    u-chan 2017/03/14
    サウジからは昔から、何度も天皇陛下の来訪を求められて、「暑すぎて気候が合わないから行けない」との方便で超独裁国家国王に会うこと自体避けてたんだけどね。国王来訪の本当の目的はこれだったと思う。
  • アンカラ遅れた危険情報 外務省関係者「トルコに配慮」:朝日新聞デジタル

    外務省は17日、トルコの首都アンカラ中心部と近郊のエセンボア空港に対し、レベル1(十分注意)の危険情報を出した。トルコでは昨夏から爆破テロが頻発。アンカラは3件の爆破テロで計169人が死亡し、死傷者数は突出して多かったが、危険情報は出ていなかった。 アンカラ中心部では昨年10月、鉄道駅前で連続爆破テロが起き、103人が死亡。治安当局は過激派組織「イスラム国」(IS)の犯行と断定した。今年2月には官庁街、3月には繁華街で自動車爆弾テロが起き、それぞれ29人と37人が死亡。両テロでは少数民族クルド人の武装組織「クルディスタン解放のタカ」が犯行声明を出した。 今回の危険情報では、アンカラにはテロの標的となりうる軍や治安当局の部、政府機関、各国大使館、観光施設などが多数あり、「テロ発生に警戒する必要がある」としている。 アンカラ在住の日人男性は「… この記事は有料会員記事です。有料会員にな

    アンカラ遅れた危険情報 外務省関係者「トルコに配慮」:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2016/08/19
    別に驚かないな~。イラク人質事件の際の大使とか除いて、邦人保護に関心無いからね。身の危険感じたら、米大使館に入れとか常識だし。しかし、トルコが「レベル1」???
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2015/12/22
    これは相当考え抜いた覚悟のある発言だな(軽い暴露も含めて)。正直ここまで考えてなかったし、誰も言及してなかったかと。
  • 米の盗聴疑惑、日本は抑制対応 他国は首脳が直接抗議:朝日新聞デジタル

    米国家安全保障局(NSA)が日政府や日企業などの電話を盗聴していたと内部告発サイト「ウィキリークス」が公表したことに対して、日政府の抑制的な対応が際立っている。同じく盗聴疑惑が持ち上がった欧州や南米の国々が、オバマ大統領に直接説明を求めたり首脳訪米を延期したりしたのとは対照的だ。 ウィキリークスによると、NSAの盗聴先リストとされる一覧には、内閣府や経済産業省、日銀行などのほか、商社のエネルギー部門の電話番号があった。また、日の温暖化防止政策や通商交渉の方針を記した、NSAの機密とされる文書も明らかになった。 米国務省のトナー副報道官は3日、盗聴の有無には言及せず、「日政府と連絡を取り合っている」と説明。「我々の情報活動は、常に米国と同盟国、パートナーの安全保障上の必要性に重点を置いている。日は米国の強固な同盟国だ」と友好関係を強調した。 ただ、ウィキリークスが公表したNSA

    米の盗聴疑惑、日本は抑制対応 他国は首脳が直接抗議:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/08/05
    あれ? 政策ポリシーは「戦後レジュームからの脱却」じゃなかったっけ? まぁ、三流スパイだったゾルゲにあんなに簡単にやられた我が国だから、ある意味脱却してるのかもしれないが。
  • <首相訪中>中国が新提案 日程、戦勝式典以外でも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【北京・工藤哲】中国が9月3日に北京で開催される「抗日戦争勝利記念日」の記念式典に安倍晋三首相を招待し、日側が式典出席には難色を示している問題で、中国の楊潔※(よう・けつち)国務委員(副首相級)が今月16日に北京で谷内正太郎・国家安全保障局長と会談した際、式典に出席しない場合でも「三つの条件」を満たせば、訪中を受け入れると伝えた。北京の複数の外交関係者が22日明らかにした。日側と条件の解釈を巡る交渉に入り、日程交渉を進展させる狙いがあるとみられる。 ◇靖国府参拝など条件、解釈に余地 中国側には安倍首相の訪中を戦後70年の外交成果につなげたいとの思惑がある。関係者によると、中国側が新たに示した条件は(1)日中間の四つの政治文書の順守(2)村山談話の精神の踏襲(3)首相が靖国神社を参拝しない意向の伝達−−との内容。楊国務委員は谷内局長と北京の釣魚台迎賓館で約5時間半会談し、対話を継続・

    u-chan
    u-chan 2015/07/23
    現下の彼の国の経済状況見ると、単に「高圧的」だけでは見れない気がする。「弱ってるので、刺激的なことは止めて欲しい」という視点がどの程度含まれてるのかによって、変わってくると思う。
  • 安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun

    先日のブログでこれについて永江論を展開したのですが、同じような見解が意外と多いのに驚きました。 永江論は以下 そもそも集団的自衛権は、私も当に必要なら憲法改正した上でやるべきだと思う。それをしなかったからもめた。しかし以下のようなかたちで中国を牽制するために急ぐ必要があったのではないかと。憲法改正に失敗したら一気に中国が侵攻拡大してくると考えてそのリスクを採らなかった。 安倍さんがキチガイで戦争に突き進みたいとかいう方たちに言いたいのだが、世の中にそんな人いないって。そんなの考えてるの過激派だけだって。内戦で革命起こしたいわけだから・・。 いま、南沙諸島での埋め立てとか空港建設など中国の侵略が日常的に急ピッチで進んでいて、アメリカや、日やオーストラリアに東南アジア各国から助けを求められてます。日も中古の巡視艇を供与したりはしてますが・・。 中国は自国の領土を主張してる範囲見てよ。これ

    安保改正法を憲法に抵触するのに急いだ理由はコレだと思う(永江国際問題妄想所)|More Access! More Fun
    u-chan
    u-chan 2015/07/21
    ここまで書くのなら、来年東アジアで政治的一大イベントが必ず催されることを紹介しないと。なぜ、秋までに成立を急ぐのか説明するのなら、これ以外考えられないんだから。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    u-chan
    u-chan 2015/07/07
    「詰めが甘かった。職業外交官として失格だ」--相変わらず外務省は自分のことしか考えない役所。このケースなら世界遺産登録はいったん下げて仕切り直しても良かった。ここまで下手だと本当に国益毀損しかねないな。
  • 「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル

    米軍普天間飛行場の県外移設を模索していた民主党の鳩山政権当時、普天間飛行場移設問題をめぐり藤崎一郎駐米大使(当時)が2009年12月にヒラリー・クリントン米国務長官(同)に呼び出されたとする外務省側の説明が虚偽だった可能性が高いことが分かった。 クリントン氏は2016年米大統領選の民主党最有力候補とされているが、国務長官在任中の公務に個人用メールアドレスを使用していた問題に伴い米国務省が公表したメールで判明した。メールでは「藤崎大使と明日会談するキャンベル(前国務次官補)が、あなた(クリントン氏)に彼(藤崎大使)と少しの間会えないか聞いている」と国務省職員がクリントン氏に面談の意向を尋ねており、同氏の呼び出しではなかったことが読み取れる。 普天間飛行場の名護市辺野古への移設計画を推進するため、鳩山由紀夫首相(当時)の意向に反して外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑

    「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報デジタル
    u-chan
    u-chan 2015/07/06
    まぁ、外務省らしい「作文」だったんだな。こういうこと書くから「つぶさないといけない!」って、"愛国者"がキーキー言うんだろうが。