タグ

lifeに関するu-chanのブックマーク (848)

  • 天龍源一郎「2年前に引退してから、何もすることがない」〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    趣味は何ですか?」。会話の糸口に聞かれることは多いもの。だが、これといって趣味がないと、この質問はプレッシャーだ。SNSにはリア充趣味に興じる様子がてんこ盛り。趣味界は、なんだかんだと悩ましい。インスタ映えを重視して「趣味偽装」する人、趣味仲間から抜けられずに苦しむ人もいるらしい。AERA 7月31日号ではそんな「趣味圧」の正体を探る。 紆余曲折、疾風怒濤の人生を過ごしてきた趣味の達人たちに聞いた趣味論。その中から、引退後はむしろ無趣味を楽しんでいるという、天龍源一郎さんのインタビューを紹介する。 *  *  * 現役当時から趣味という趣味はなく、競馬を少しやるくらいでした。2年前に引退してからは当に、何もしない日々を過ごしています。昔の曲が流れてくるFMラジオを聴きながら日光浴したり、テレビでやってる映画を見たり、散歩をしたり、家内とくだらない話をしたり。一人でいることも苦では

    天龍源一郎「2年前に引退してから、何もすることがない」〈AERA〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/07/28
    鶴田も原も冬木も三沢も、とうに鬼籍に入ってるんだし、「腹一杯やったから何もすることがない」というのは本心なのかも。
  • naoyaのはてなダイアリー

    naoyaのはてなダイアリー Naoya Ito id:naoya Twitter | github | Flickr

    u-chan
    u-chan 2017/07/25
    ...過去の行動よりも、別にタレントでも何でもない人が全くプライベートの話を赤裸々にクローズドなソーシャルですらないBlogで語らざるを得ない時代になってることが恐ろしい。
  • インターネット史上最大のリベンジポルノ 伊藤直也事件

    わりと伊藤直也さんをよく知ってる人でも、このブログは読んでいないのでまず必読 → http://naoyaito.blog.fc2.com  炎上の第一対策はダンマリというけれど、それはあくまでも失言とか、言い訳してもどうにもなんないレベルのものであって、このままダンマリを続けると、先方のブログに書いて有ることだけが全ての真実ということになってしまって伊藤さんは社会的に抹殺されてしまう気がするんだけど。このまま表舞台に出ないで嵐が過ぎ去った頃に何事もなかったかのように復帰するシナリオなんだろうか。   id:otsune のときはあれは相手もどうなの?という人だったのでみんな「ホテル代くらい返してやれや」とイジるくらいで笑えたんだけど、伊藤直也さんの場合はガチでクズな案件なので誰も擁護できないどころか笑いにもできないという地獄絵図。サイバーメガネとかその周辺の女どもは勝手にやっとれと思った

    u-chan
    u-chan 2017/07/24
    男女のことは当人(不倫の場合は+配偶者)以外は何も言えない。
  • お探しのページを表示できません

    福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i

    u-chan
    u-chan 2017/07/21
    言ってることは間違ってないんだが、単なる「かまってちゃん」も少なからずいるの事実だしねぇ~。
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    ※初出 2017年7月14日 蓮舫氏の二重国籍問題、まだ尾を引いているようです。 件筆者は、そもそも二重国籍を否定する「国籍唯一の原則」自体が時代遅れで国際性がない「ガラパゴスルール」だということを昨年に説明させていただきました。 →法務省ですら事実上容認している二重国籍の禁止規定が、どれだけガラパゴスルールなのか考えてみる ただし、これに関してはいかに時代錯誤なルールだとしても、一応はそれが法的にはそうなっていることは確かで、それに関して説明が二転三転した蓮舫氏に関しては説明責任は確かにあるでしょうとも同時に思っております。 しかし、それが戸籍を公開するなどというエキセントリックともいえる方法なのは気になります。 戸籍を他人に公開を求められたり、さらには国籍や出自で就職や入学がその結果で判断されるというのは重大な差別行為です。国会議員がこれをなんの留保もなく行ったら、これらの戸籍差別を

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
    u-chan
    u-chan 2017/07/14
    中国と台湾の話を持ち出さなくとも、出生地主義で国籍離脱できないブラジル・アルゼンチン等の国がある以上、二重国籍はそれ自体に何も意味は無い。だから法務省も「国籍選択宣言」で取りあえず可としてる訳で。
  • 漠としたイメージとしての失言:日経ビジネスオンライン

    稲田朋美防衛大臣が都議会議員選挙の応援演説の中で、失言を漏らした。 朝日新聞が伝える当日の演説の要旨は以下の通りだ。 《東京都ではテロ対策、災害、首都直下型地震も懸念される中、防衛省・自衛隊と東京都がしっかりと手を携えることが非常に重要だ。地元の皆さまと国政をつなぐのは自民党の都議会の先生しかいない。(演説会場の)板橋区ではないが、隣の練馬区には自衛隊の師団もある。何かあった時、自衛隊がしっかりと活躍出来るためには、地元の皆さまと都民の協力、都議会、都、国のしっかりした連携が重要だ。下村(博文)先生との強いパイプもあり、自衛隊・防衛省とも連携のある○○候補(※実際の演説では実名)をお願いしたい。防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい。》(ソースはこちら) 素人目に見ても、あり得ない発言だ。 なにしろ、現職の防衛大臣が 「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」

    漠としたイメージとしての失言:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2017/06/30
    「批判」という言葉を、「みんなの空気を悪くする、最悪の行為」--平時はご自由になんだが、こういう人達は「有事」の時、無意味な同調圧力に屈して大惨事にするんだよね。もしもの時は自分で判断して動きましょう。
  • 持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    相続未登記などで所有者が分からなくなっている可能性がある土地の総面積が、九州より広い約410万ヘクタールに達するとの推計結果を、有識者でつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)が26日公表した。こうした土地の増加は、森林の荒廃や土地取引の停滞などにつながるとして、研究会は年内に対策案を政府に提言する。 研究会は、名義人の死亡後も相続登記されなかったり、住所が変わって名義人と連絡がつかなくなったりしている土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査や人口動態などを加味して推計したところ、所有者不明土地の総面積は、九州の面積(368万ヘクタール)を上回った。 土地の筆数でみた所有者不明率は20・3%となり、土地の種類別では宅地が14%、農地が18・5%、林地は25・7%だった。全国約10万筆を対象に、最後の登記から50年以上が経過し、所有者が不明になっている可能性が

    持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/06/26
    住宅地で大屋敷とかの場合、居住者が死亡し相続人不明とか物納とかになると、庭がメンテされず近所迷惑なので、自治体が最低限の剪定だけやらざるを得ないとかあるとか聞く。
  • 月曜日が見ている

    窓の外を見た。月曜日がウォーミングアップをしている。 こちらを見た。手を振っている。 私は急いでカーテンを閉めた。 こないで!月曜日!

    月曜日が見ている
  • 人生で2番目に高い買い物 日本人が爆買いする「生命保険」の正体 | アパート経営・投資関連情報サイト|SHINOKEN WAYS

    みなさんは、生命保険に加入していますか? 生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」(平成27年9月)によると、全世帯の約9割が保険に加入(個人年金保険含む)しているそうです。そして、世帯平均で年間38.5万円を支払っています。実はこれ、世界的に見て異常です。 生命保険の世帯加入率は約9割 見えない商品「保険」に多額なお金を使う日人 世界の個人保険の世帯加入率は「欧米主要国の公的社会保障制度と私的保障制度の役割(2009年度)」(生命保険協会調査部)によると、アメリカが50%、イギリスが36%、ドイツが40%、フランスが59%です。日の普及率がいかに高いかわかります。そして、支払い額も圧倒的に高いのです。 仮に30歳で結婚を機に加入した場合、年間38.5万円の保険料を35年間支払い続けると、合計支払い金額は1,347.5万円になります。これが、「人生で2番目に高い買い物」とい

    人生で2番目に高い買い物 日本人が爆買いする「生命保険」の正体 | アパート経営・投資関連情報サイト|SHINOKEN WAYS
    u-chan
    u-chan 2017/06/09
    最大の問題は、不測の時に「払ってもらえない可能性が高い」ことなんだよね。国家から認められた○○だと思ってる。
  • 仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在

    みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng 漫画にもゲームにも興味ない、1日に2〜3時間テレビ見て仕事して寝るだけの人と1ヶ月過ごしたんですが わかったことがいくつかあるんですよ。 そもそも一定以上の年齢層の方々は「何かに熱中する」という行為を子供か、或いは若者にしか許されないものと認識してる可能性があります。 2017-05-12 15:04:58 みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng で、この手の人に言わせると 「趣味なんかに何時間も使って無駄と思わないのか」という感覚らしいんですね。 更に詳しく話を聞くと、「物事を楽しむ」という趣味質とも言える部分が無価値なものとして扱われているのです。 その人は仕事人間だったので無理もないかもしれませんが。 2017-05-12 15:11:09 みみすい🎙️👓🍵💃⛏️ @mimisy_mbng 私はゲ

    仕事して寝るだけの「趣味を持たない人」と過ごして分かった、「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人の存在
    u-chan
    u-chan 2017/05/15
    男性よりも、むしろ「優等生対タイプの大人しすぎる女性」でこういう人多い気がする。「物事を楽しむ」ことを無価値だと思っている人って、正直、話しててホントとつまらない。
  • 「内容のないコミュニケーション」は重要だが、時に凶悪な武器になる。

    先日、自分のブログに「内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない」という記事を書いたら、やたら反響がありました。 人間同士のコミュニケーションのなかで、「コミュニケーションの内容」が当に問われる場面はそんなに多くない。 もちろん、業務上の指示やディベートの際には、内容こそが重要になる。しかし、日常会話の大半は、コミュニケーションの内容よりも、コミュニケーションをしていることのほうが重要だ。 その典型が、「おはようございます」「お疲れ様でした」「おやすみなさい」といった挨拶のたぐいだ。 リンク先を要約すると、 「世間話や挨拶といった、内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしちゃいけない。そういうのは、コミュニケーションの内容よりも、コミュニケーションしていること自体が重要」 という話なのですが、この話は、まだ半分しか終わっていません。 ここからは、内容の無いコミュニ

    「内容のないコミュニケーション」は重要だが、時に凶悪な武器になる。
    u-chan
    u-chan 2017/05/12
    ま、要は体育会・ヤンキー系はそういうことだよね。
  • SNSで知った友人の過労死

    かなり長い間、書くべきかどうか悩んだが、やはり書くことにした。2016年初、突然、亡くなった友人Aさんのことだ。まだ40代半ばだった。 Aさんの死については、奥様が彼のSNSアカウントに掲示した投稿で知った。死後4カ月は経過していただろうか。奥様は、あまりに突然のことで何をすればいいのか分からず、市役所に通って教えてもらいながら各種手続きに追われていたという。彼のSNSアカウントに入るのも、一苦労だったようだ。 Aさんとは7年前、取材を通じて知り合った。とあるメーカーの技術者で、何度か取材を重ねるうちに、お互いの興味の対象が似ていたことから、いつしか友人になった。Aさんは東京から離れた場所に住んでいたため、お互いのいる場所の近くで仕事が入ると連絡を取り合って飲みに行ったり、記者が仕事で壁にぶつかった時に相談に乗ってもらったりしていた。 彼の自慢は、奥様と協力しながら建てた戸建てのマイホーム

    SNSで知った友人の過労死
    u-chan
    u-chan 2017/04/28
    同じ経験あり、マブ達亡くなったんだが知ったのは本人のSNSページ。相手の事情でどういう状況でなくなったのかご遺族に聞くこともできず、イマドキ勤務先にも聞けない(個人情報保護法盾に教えてもらえる訳ない)。
  • 東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ

    結婚はしたいけど、それ以前にそもそも「いい男」がいない。それなりに努力はしても、付き合いたいと思える相手に、全然出会えない。ならば、いっそのこと結婚しなくてもいいか……。 あまりに「いい男」がいなくて、なかば諦めの境地に達しかけている女性も少なくないはず。 「いい男がいない」 この自分の努力ではどうにもできない状況を、せめて納得できるように説明してほしい。そこで今回は、歴史社会学やセクシュアリティ研究をご専門としている東京大学准教授の赤川学(あかがわ・まなぶ)先生に、社会学の観点から「いい男がいない理由」を教えていただくことにしました。 【関連記事】“運命の相手”を探している貴女へ 私たちの恋愛がしんどいのはなぜ? はじめまして、赤川先生 ——赤川先生、今日は突然の取材依頼にもかかわらず、快くインタビューを受けていただき、当にありがとうございます。 赤川学先生(以下、赤川):いえいえ……

    東大・社会学の先生に聞いた「私たちのまわりに“いい男”がいない理由」|ウートピ
    u-chan
    u-chan 2017/04/12
    じゃなくて、そもそもホンネでは、レベル下げてないから(爆!!)。まわりでそういう女子に大人気の高学歴イケメンGETした女子知ってるので。
  • 「電話はかけてこないで」はあちゅうが考える新マナー-「電話」は今の礼儀に合っている?:日経ウーマンオンライン【アラサーはあちゅうの声に出して言いたいこと】

    電話、メール、LINE、Messenger、Skypeなどなど、相手やシチュエーションによって連絡ツールを変えている方も多いのでは。そんなコミュニケーション手段の幅が広がった今だからこそ、“新たなマナー”も必要なのかもしれません。ということで今回は、はあちゅうさんが考える次世代コミュニケーションマナーについてお伝えします。 お礼メールを「見返り」と捉える人たち 少し前、Twitterでこんなことをつぶやいたら、 思いの外、反響がありました。 その中で驚いたのが、「見返りを求めるくらいならごちそうしなければいいのでは?」という意見です。 人と人が付き合う上で、相手にしてもらったことに対してお礼を言うのは当たり前ですし、「今日はありがとうございました」と一言LINEやメールを送るのにそんなに時間はかかりません。だからこそ、「お礼メール」を「見返り」と言い切ってしまう発想に違和感を覚えました。

    「電話はかけてこないで」はあちゅうが考える新マナー-「電話」は今の礼儀に合っている?:日経ウーマンオンライン【アラサーはあちゅうの声に出して言いたいこと】
    u-chan
    u-chan 2017/03/22
    一律には言えないなぁ。思いっきり年下にメシ奢ったとしても、「ごちそうさまメール」なんて、正直「鬱陶しい派」なので。相手との関係とか、状況によるなぁ。「お礼電話」が必要な人(時)もあるだろうし。
  • 女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女の子へ「寿司と指輪は自分で買おう」 西原理恵子さん:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2017/03/03
    スゲーし、正しいんだけど、みんなサイバラみたいな女の子じゃ無いから問題が深刻なわけで。その通りだと思ってても逃げなかったり、逃げれなかったりなんだし。
  • 「死ぬ権利」は必要なのか――尊厳死法制化の是非を問う - Yahoo!ニュース

    延命治療の選択をめぐっては様々な議論が重ねられてきた。2012年には超党派の議連により「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案」(仮称)が公表されるなど、法制化に向けた動きも続いている。悔いのない最期を迎えるためには「死ぬ権利」を法で定めておくべきなのか。3人の識者に聞いた。(ライター・福島奈美子/Yahoo!ニュース編集部) <医療現場の萎縮を解くには法制化が必要だ> 鈴木裕也・日尊厳死協会副理事長、医学博士 <法制化の先にあるのは看取りの「効率化」でしかない> 川口有美子・一般社団法人日ALS協会理事 <医療者が患者に「問いかける」ことの重要性> 原井宏明・なごやメンタルクリニック院長

    「死ぬ権利」は必要なのか――尊厳死法制化の是非を問う - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2017/01/30
    脳死の時の議論が参考になるかと思う。主張については、どれも一理あって難しいんだよね...。
  • 【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。

    提言・オピニオン ※皆様がこの記事を拡散してくれたおかげで、その後、小田原市ホームページの内容は改善されました。詳細は末尾の「追記」をご覧ください。 昨日(1月17日)、神奈川県小田原市の生活保護担当職員が「保護なめんな」等と書かれたお揃いのジャンパーを作り、それを着用して生活保護世帯の家庭訪問を行なっていた、というニュースが飛び込んできました。 この問題は各メディアによって取り上げられましたが、特にTBSと東京新聞が詳しく報じています(一定期間が過ぎるとリンクが切れる可能性があります)。 小田原市 生活保護担当職員、ジャンパーに「なめんな」 News i – TBSの動画ニュースサイト 東京新聞:小田原市職員の上着に「不正受給はクズ」 生活保護担当が市民訪問に着用も:社会(TOKYO Web) 問題のジャンパーは2007年に当時の係長らの発案によって作られ、これまで64人もの職員が購入し

    【改善させました!】「保護なめんなジャンパー」の小田原市ホームページは制度を利用させない「仕掛け」が満載だった。
    u-chan
    u-chan 2017/01/18
    ヒドいんだけど、全国の他の自治体はどうなんだろ。これは厚労省はマジメに国費使って調べるべき話では。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    u-chan
    u-chan 2017/01/17
    非喫煙者にもコーヒー休憩、おやつ休憩ください--あげる。一昔前なんか、残業中にビール飲みながら仕事なんて普通だったんだが。なんか、どこの職場も学校化してきてて気味悪い。
  • 全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz

    抗がん剤で治る確率は5% 2人に1人ががんになる時代である。やがて誰でもがんになる時代がやって来るだろう。あなたががんになったとする。現在、そのがんが原発巣にとどまっているかぎり、治療法として考えられるのが外科手術だ。 ただし、これが転移したりするとやっかいである。外科手術ができないから、あとは抗がん剤となるが、これが問題なのだ。なぜなら、がん種にもよるが、ほとんど役に立たない。抗がん剤で治る可能性はわずか5%なのである。 さらにやっかいなのはその副作用だろう。痛み、発熱、吐き気、嘔吐、しびれ、呼吸困難……。それだけならまだしも、骨髄がやられると白血球や血小板が壊されて死に至ることもある。がんで死んだのか、抗がん剤の副作用で死んだのかわからないことがよくあるのはこういうことである。 薬といえば、ペニシリンのように「治す」というイメージがあるが、少なくとも抗がん剤は私たちの考える「薬」ではな

    全身転移のがんが消えた…常識破り「副作用のない抗がん剤」誕生秘話(奥野 修司) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2017/01/12
    もう少し、治験を経ないとなんとも言えないな...。
  • 私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう

    あのですね、新年一発目から人様の悪口に聞こえるような話はあんまりしたくないんですけど、土曜にテレビ見てたらちょっとあまりにもひっかかった場面があったので、今日はそのことについて書きます。 それは「人志松のすべらない話」の中でカンニングの竹山さんがしていた「前田健の葬儀にて」という話。 番組を観ていない方の為に、どういうお話だったかとざっくりと文字起こしします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 竹山「去年に、僕の親友だった前田健ていう芸人が亡くなっちゃったんですね。彼と僕は同い年でテレビ出だした時期も一緒で、色んな悩みとかも相談して、まぁ親友みたいなもんだったんですね。で、彼はテレビで俺の事が好きだってのもよく話してたんですよ。まぁ、男が好きなマエケンでしたから。 そんなマエケンが去年の5月に突然亡くなっちゃったんですけど、あまりに突然で僕もど

    私はカンニング竹山のすべらない話が笑えなかった - 限りなく透明に近いふつう
    u-chan
    u-chan 2017/01/11
    夭折したマブ達がいた人ならわかると思うが、笑いにでも変えないと立ち直るの大変なんだよね(ある意味立ち直れてないんだが)。マブ達だからできる話で、亡くなったのが家族や恋人とかならまた全然違うんだけど。