タグ

関連タグで絞り込む (170)

タグの絞り込みを解除

mediaに関するu-chanのブックマーク (1,285)

  • 「新聞はデマだらけ」言説は、80年代保守論壇ですでに大流行だった(藤田 直哉) @gendai_biz

    1984年の『諸君!』を読む 「デマだ」という主張そのものが「デマ」であるケースを、現在ではよく見かける。 このようなデマのうち、一番ネット上で多く見かけるのは「朝日新聞はデマ新聞」のような意見だろう。左派・リベラルだと思われたメディアがネガティヴな報道を行うと「デマ」「捏造」と決めつける人々がたくさん現れるのは、日々のネット上の当たり前の風景になっている。 たとえば森友学園問題のときに、「朝日新聞はデマ新聞」だと主張し、捏造だと主張し続けている人々がたくさんいたことは記憶に新しいだろう。 その中に、普段放射性物質に関するデマを糾弾している科学者も含まれているのを見て、暗澹たる思いに囚われたことをよく覚えている。後に朝日新聞が様々な証拠を公表し、調査が進んでいくにつれて、それがデマではなかったことが明らかになっていると思う(嘘をつき書類を捏造していたのは、財務省などの側であった)。 これは

    「新聞はデマだらけ」言説は、80年代保守論壇ですでに大流行だった(藤田 直哉) @gendai_biz
    u-chan
    u-chan 2019/01/04
    それ言ったら、既に90年代には「20代からメディアの信頼性は著しく落ちていて、新聞を読まない若者が増えている」--なんて普通に言われてたぞ。
  • クロちゃん「モンスターハウス」騒動の“モンスター”は誰?ネット上で議論沸騰(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    26日に放送されたTBS系のバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」(水曜・後10時)で、同日深夜から27日未明にかけて、番組内の企画「モンスターハウス」を見た視聴者が東京・練馬区の遊園地「としまえん」に大勢集まり、警察官が出動する騒ぎが起きた。 この一件をめぐりネット上では「モンスター」とは誰だったのか? という議論が沸き起こっている。 番組ではお笑いトリオ「安田大サーカス」のクロちゃんが、視聴者投票の結果「おり」に閉じ込められることになり、27日午後10時38分まで誰でも「一般公開」で見られる状態にされた。すると直後から番組を見た視聴者が続々と集まりはじめ、周辺の道路が大渋滞。ネット上には自動販売機の上に乗って騒ぐ人、警備員の制止を振り切って入場する様子なども投稿され「まるで渋谷のハロウィーン」などの感想が飛び交った。 ツイッター上では「モンスターってモラルなく騒いだやつらだろ」「おり

    クロちゃん「モンスターハウス」騒動の“モンスター”は誰?ネット上で議論沸騰(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/12/27
    正直、親がコドモに見せたくない番組って「コドモのうちに絶対に見ておけ!」派なので企画自体は何とも思わないが、クソ寒い中わざわざ、パニックになる程クロちゃん見にとしまえんまで行く感覚は全く理解できない。
  • 樹木希林×富士フイルムのスペシャルムービー公開、広瀬すずらのコメント映像も

    樹木希林×富士フイルムのスペシャルムービー公開、広瀬すずらのコメント映像も 2018年12月26日 4:00 4899 48 映画ナタリー編集部 × 4899 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1932 2737 230 シェア

    樹木希林×富士フイルムのスペシャルムービー公開、広瀬すずらのコメント映像も
    u-chan
    u-chan 2018/12/27
    誰が最初だったかは忘れたが(優作だったかな?)亡くなった人をCMで使ったり、流したりするのは大いに疑問。CMって「今」を売るものだろ?
  • 安倍首相、私邸近くを散歩:時事ドットコム

    安倍首相、私邸近くを散歩 2018年12月24日15時59分 代々木公園を散歩する安倍晋三首相(左から2人目)=24日午後、東京都渋谷区 安倍晋三首相は24日、東京・富ケ谷の私邸周辺を約1時間20分かけて散歩した。近所の代々木公園では、通行人らと気さくに記念撮影に応じ、園内の階段を一段飛ばしで上るなど元気な様子を見せた。この後、記者団に「いい運動になった」と笑顔で語った。

    安倍首相、私邸近くを散歩:時事ドットコム
    u-chan
    u-chan 2018/12/24
    偉大なる総理様=偉大なる首領様。そのうち、ヘンテコな正装着て出てくるんじゃないんだろうか?
  • 【記者の目】LPGA放映権一括管理 小林会長の強行突破…英断となるか/ゴルフ/デイリースポーツ online

    【記者の目】LPGA放映権一括管理 小林会長の強行突破…英断となるか 拡大 日女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内で記者会見し、来年の試合日程などを発表した。小林浩美会長(55)がこれまで大会主催者のものだった放映権を、LPGAが一括管理するとした改革を受けて、日テレビとの交渉が決裂。3試合が中止となり、今年の38試合から8年ぶりの試合減となる36試合になった。四大大会はLPGA選手権(仮称、場所未定)、日女子プロ選手権コニカミノルタ杯、日女子オープン選手権、最終戦。6年連続で更新されていた賞金総額は、7年ぶりに前年度を下回る37億500万円(3336万円減)となった。 小林会長が懸案だった放映権問題のハードルを強行突破した。歴史に残る英断となるのか、女子ゴルフ衰退への端緒となるのか、評価は今後にゆだねるしかないが、残念だと感じたのは、女子ゴルフツアーの老舗ともいえる大会の

    【記者の目】LPGA放映権一括管理 小林会長の強行突破…英断となるか/ゴルフ/デイリースポーツ online
    u-chan
    u-chan 2018/12/19
    昔と違ってフィクサー不在時代ならではの話。小林浩美からしたら「根回ししてたら言いくるめられる」だろうし、TV局からしたら長年育ててきた大会を土足で奪われるだろう。ただ、地上波録画中継は意味ないのも事実。
  • 日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2018年が間もなく終わる。民放が鎬を削る年間視聴率争いも決着する。 2017年までの4年間、年間視聴率争いで勝利を収めてきたのは日テレビだ。特に優劣が問われる「全日帯」(午前6時~深夜0時)、「ゴールデン帯」(午後7時~同10時)、「プライム帯」(午後7時~同11時)の3部門すべてでトップを獲得し、いわゆる「年間視聴率3冠王」を達成し続けてきた。 同じく2017年までの4年間にわたって年間視聴率2位だったのはテレビ朝日。つまり、近年の民放界は「日テレVSテレ朝」のトップ争いが続いている。この構図は、さほど視聴率争いに興味がない人でもご存じなのではないか。 では、2018年の勝敗はというと……やはり日テレが勝利を収めそうだ。ただし、2017年までとの際立った違いは、圧勝とは言えず、接戦だったということだ。このままでは、2019年の勝利はおぼつかないだろう。 事実、2018年10月の月間視

    日テレが失速したのは、「あの番組の打ち切り」が原因かもしれない(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/12/17
    ワイドドラマは、主役・脇役とも育成するという副産物がある。そもそもどの企業もコストが高い「育成」を放棄してるから、帯ドラマ作ろうとしても事務所しかチャネル無く、彼らの言いなりで質は求められない。
  • 東京新聞:「夫は無罪 釈放して」 ミャンマー記者逮捕1年:国際(TOKYO Web)

    u-chan
    u-chan 2018/12/16
    確かに「記者の仕事をしただけ」で全く他意はないだろうな。
  • Yomiuri Giants Official Web Site

    一般社団法人日野球機構(NPB)承認、NPB BIPデータ利用 データスタジアム(株)データ利用 Copyright © Yomiuri Giants All rights reserved.

    Yomiuri Giants Official Web Site
    u-chan
    u-chan 2018/12/12
    子どもの頃からプロ野球といえば東京ドームで、そういったあこがれ、夢も最後の決め手--広島残留なんて脈なかったんじゃん! と言いたいわけでなく「ロッテ」がずっと脈ありっぽく語られてたのは創作童話だったのか?
  • 渡辺恒雄主筆「死亡説を流されたから来たんだよ」5カ月ぶり公の場で周囲にジョーク(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    読売新聞グループ社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏(92)が10日、都内ホテルで行われた巨人・原辰徳監督の殿堂入りを祝うパーティーに出席。11月中旬にネット上で“危篤説“や“死亡説”のうわさが広がっていたが、約5カ月ぶりに公の場に姿を見せた。 【写真】パーティーで安倍首相と言葉を交わす渡辺恒雄主筆 取材対応はなかったが巨人・山口寿一オーナーによると、周囲には「死亡説が流されたから来たんだよ」とジョークを飛ばしていたという。この日は入院先の病院から駆けつけ、「帰る時は自分で歩いて帰っていきました」と明かした。 原監督は冒頭のあいさつで渡辺主筆にも感謝。「日は渡辺主筆も久々にお会いしまして、ご無沙汰しております」と呼びかけ、会場の渡辺主筆も左手を挙げてうなずいた。 渡辺主筆は自宅で転倒し、頸椎(けいつい)の一部を骨折。8月中旬から入院生活を送っていた。その後、11月になってインターネット上で渡辺

    渡辺恒雄主筆「死亡説を流されたから来たんだよ」5カ月ぶり公の場で周囲にジョーク(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/12/10
    まぁ、お帰りなさいませ。「憎まれっ子、世に憚る」だな。あ、死亡説流した人は、どう落とし前つけるんだ?!
  • 「全国紙」の看板下ろす産経

    「全国紙」の看板下ろす産経 新社長が大ナタ。20年メドに首都圏と関西圏に販売網を縮小。全国紙の「地方撤退」が加速。 2018年12月号 LIFE 全国紙の一角を占めてきた産経新聞が2020年10月をめどに、販売網を首都圏と関西圏などに限定、縮小する方針を固めた。販売部数や保有資産の減少などで財務状況が厳しさを増していることから、大ナタを振るうことを余儀なくされた。これにより当日中に配達できない地域が相当生じることになり、同紙はコスト削減と引き換えに「全国紙」の看板を下ろすことになる。 実売数は100万部程度 産経新聞社幹部が他紙の販売局関係者らに明らかにしたところによると、2年後をメドに販売網を部数の多い関東1都6県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)と静岡県、関西2府3県(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)に縮小。それ以外の地域からは原則として撤退する方針だ。自前の販売網がなくな

    「全国紙」の看板下ろす産経
    u-chan
    u-chan 2018/11/19
    そりゃ、あんな独りよがりの記事ばっか書いてたら売れないだろ。
  • 「読売」上層部に激震… 92歳「ナベツネ主筆」の頸椎骨折(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    u-chan
    u-chan 2018/11/17
    世に言う「長生きして欲しくない人ほど長生きしてくれる」典型例だな。あ、別にサッサと死んでくれなんて思ってるわけじゃなく、リタイアして欲しい周りの人多いだろって話で。ワタシの人生とは全く関係ないし。
  • 「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々:朝日新聞デジタル

    サイバーセキュリティ法改正案を担当する桜田義孝五輪相(68)が「パソコンを打つことはない」と国会で発言したことが、海外メディアで取りあげられている。多くが驚きをもって伝え、大臣としての資質に疑問を投げかけている。 米ワシントン・ポスト紙は「サイバーセキュリティ法を練り上げる立場の大臣が衝撃の発言をした」と紹介。ここ数週間、単純な質問に対する答弁がしどろもどろだったことや、2年前に慰安婦について「ビジネスだった」と発言したことも報じた。 「コンピューターを使わない人は多い。そして彼らのほとんどは、国のサイバーセキュリティーの担当者でもない。だが、1人いた」と書き出したのは米ニューヨーク・タイムズ紙。続いて、桜田氏の発言を紹介し、「USBが何かも知らなかったようだ」と伝えた。 英ガーディアン紙は見出しで「システムエラー」と皮肉った。記事では、北朝鮮体育相の来日を「全然承知していない」と

    「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/11/16
    デイリーメールなら笑い話で済むが、ワシントンポスト、ニューヨークタイムズ、ガーディアンは本当にマズい。大臣でなく、総理の資質が問われる相当な国益毀損。
  • 安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに アメリカとの交渉開始を合意した「新たな貿易協定」について、包括的なFTA(自由貿易協定)ではなく物品の関税引き下げに限った「TAG」(物品貿易協定)であると必死になって言い張りつづけている安倍首相。そんななか、13日、NHKである“事件”が起こった。 13日の正午過ぎからはじまった、ペンス副大統領と安倍首相による共同記者発表。NHKはこの模様を正午の『NHKニュース』の時間を延長して生中継したのだが、その後、13時台のニュースのなかで、このような訂正を出したのだ。 “正午のニュースで安倍首相とペンス副大統領の共同声明が流れた際、ペンス副大統領の同時通訳で『2国間による貿易協定』を『FTA』と表現しましたが、これは誤りでした” そして、テロップで「×FTA・自由貿易協定 ○2国間によ

    安倍官邸の「FTAという言葉を使うな」圧力でNHKが過剰訂正! ペンス副大統領は「FTA」とツイートしたのに  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    u-chan
    u-chan 2018/11/15
    NHKは最近の「移民マンセー」しかり、みっともないほどのFTA言い換え騒動しかり、こっちの方が「イッテQ」よりもBPO案件なはずだが。報道の正義は完全に死語だな。
  • 業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン

    稿を書くきっかけとなったのはある飲み会だった。 私は仕事仲間の映像プロデューサーと、在京キー局の社員である20年来の友人と3人で飲んでいた。仕事柄3人ともドキュメンタリーが好きで、最近観たドキュメンタリー番組や映画の話で盛り上がった。最初は楽しく飲んでいたのだが、不穏な空気が流れだしたのは、東海テレビが制作した「さよならテレビ」の話題になってからだった。 「あの番組はありえない」「放送したことには大きな意味がある」 キー局の社員が、「あの番組はありえない」と批判を始めた。それもかなり強い口調で、全否定と言ってもいい論調だった。彼は話しだしたら番組を思い出して「また怒りが沸いてきた」とまで言い出した。私が「あの番組はすごい作品だった。放送したことには大きな意味がある」と反論すると、火に油を注いだようで、さらに強い言葉で言い返してきた。私も腹が立ち、冷静な議論ではなく、口ゲンカのような状態に

    業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? | 文春オンライン
    u-chan
    u-chan 2018/11/13
    文春がテレビをほめるとは。昔はネット局でも「スクープ」とか良質な報道番組あったが、寄って集ってキミらが潰したんじゃ無かったっけ?
  • 若狭“名誉終身待機”アナ、待ち焦がれた恋人・根尾選手と悲願の初対面!(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    11月11日放送のCBCテレビ「サンデードラゴンズ」(午後0時54分~1時24分)に先日のドラフト会議で中日ドラゴンズから1位指名・根尾 昂選手(大阪桐蔭高)と2位指名・梅津晃大投手(東洋大)が生出演した。

    若狭“名誉終身待機”アナ、待ち焦がれた恋人・根尾選手と悲願の初対面!(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    u-chan
    u-chan 2018/11/11
    ここまで逆ジンクスを使いまくってると、正直面白い。
  • 「イッテQにでっち上げ」文春報道 日テレは8日に見解:朝日新聞デジタル

    テレビで日曜夜に放送中の人気バラエティー番組「世界の果てまでイッテQ!」の5月の放送で、ラオスで開かれた「祭り」に芸人が参加した様子を伝えた際、番組が「『祭り企画』をデッチ上げた」とする記事を週刊文春が7日、ネット上で公開した。現地での撮影をコーディネートした会社の代表は7日夕、朝日新聞の取材に対し、経緯の一端を説明した。 週刊文春が取り上げたのは、今年5月20日の放送。お笑い芸人の宮川大輔さんが、ラオスの首都ビエンチャンで「橋祭り」に参加するという企画だった。ナレーションは「今、橋祭りは東南アジアで大流行。開催される地域ごとにルールを定め、行われている」と説明。地元の参加者に交じって宮川さんが自転車に乗り、球形の動く障害物をよけながら、水上にかけられた橋を渡る様子を伝えた。「今回の祭りでは回転する玉が障害物の目玉として導入されている」とのナレーションも入った。 これに対し、週刊文春は

    「イッテQにでっち上げ」文春報道 日テレは8日に見解:朝日新聞デジタル
    u-chan
    u-chan 2018/11/08
    しょうがねぇなぁ~。とは思うが、誰か不利益被ったかこれ?
  • 【カープ】黒田博樹さん、中国新聞の広告主となって新井さんをイジる/新井さんが苦しんでいた時期の切り抜き記事で構成された広告を出稿 - 安芸の者がゆく@広島東洋カープ応援ブログ

    u-chan
    u-chan 2018/11/05
    漢。明日は○残留祈念全面広告?
  • 私と『新潮45』反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。アメリカトランプは、他人の悪口をいうのを日課にしてるくせに、自分が批判されて議論に負けそうになると「魔女狩りだぁ~」と被害者ぶるのを得意技としています。 日では、議論に負けそうな連中が「言論弾圧だぁ~」と泣きごとをいうのが常套手段になってるようです。「沖縄の新聞潰せ」「朝日新聞死ね」などと汚い罵り言葉を吐き出しているのと同じ口から、「新潮45休刊は言論弾圧だ」なんてアカデミックな言葉が突然出てくるんだから驚いちゃいます。ケツの穴からクラシック音楽が聞こえてきたようなもんです。 いちおう私も以前『新潮45』に連載してましたから、広い意味では関係者のひとりといえます。まったくの部外者よりは有意義な指摘ができるはずなので、この機会に思うところを書かせてもらいます。 『新潮45』休刊の理由は長年にわたる部数低迷という会社側の説明は、ホンネだと思いますよ。

    u-chan
    u-chan 2018/10/02
    出版社や新聞社だって商売なんだから、主張が全て腹の底から思ってることとは限らないのは当たり前。
  • 相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」 - 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    相沢記者が語る「森友事件の本質」と「移籍の思い」 - 大阪日日新聞
    u-chan
    u-chan 2018/10/01
    証言が生々しすぎる。完全にメディアとして終わったな。この程度の政府からの圧力でブルっちゃうんだったら、ノモンハンの番組流す資格ねぇよ。
  • 「編集」が消えていく世界に:日経ビジネスオンライン

    前回の当欄で話題にした雑誌「新潮45」をめぐる騒動は、同誌の休刊(9月25日に新潮社の公式サイト上で告知された→こちら)をもって一応の決着をみることとなった。 「一応の決着」という言葉を使ったのは、私自身、休刊が当の決着だとは思っていないからだ。 もちろん、マトモな決着だとも思っていない。というよりも、こんなものは決着と呼ぶには値しないと思っている。 現時点で感じているところを率直に開陳すれば、私はこのたびのこのタイミングでの新潮社による休刊という決断にあきれている。理由は、休刊が一連の騒動への回答として不十分であり、「杉田論文」が引き起こした問題を解決するための手段としても、的外れかつ筋違いであると考えるからだ。こんなものが説明になるはずもなければ、事態を打開する突破口になる道理もないことは、多少ともメディアにかかわった経験を持つ人間であれば誰にだって見当のつくはずのことで、休刊は、言

    「編集」が消えていく世界に:日経ビジネスオンライン
    u-chan
    u-chan 2018/09/28
    センセーショナルなコマーシャルの際も同じことつぶやいたが「やめるような内容なら最初からやるな!」に尽きる。単に経営者が無能なだけ。