タグ

社会に関するu310のブックマーク (31)

  • 裸でドッグフード食べて生き延びた 「懸賞生活」のなすびさん、30年後に映画で話題に - BBCニュース

    1998年、日のリアリティーテレビ番組の企画で、1人の日人男性が裸にされ、ほぼ空っぽのアパートの一室に置き去りにされた。

    裸でドッグフード食べて生き延びた 「懸賞生活」のなすびさん、30年後に映画で話題に - BBCニュース
    u310
    u310 2024/06/21
    https://youtu.be/P_ms8QrkKuo?si=bTlUX_PYERotEpT2 https://torja.ca/the-contestant-nasubi "日本ではいまだに、「また懸賞生活やらないんですか?」などと言われますよ" The Contestantみたいなぁ(日本での公開未定)
  • ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2023.12.05 06:00 最終更新日:2023.12.05 06:00 番組配信後に「論破王が論破された!」とネット上で話題になっていた同番組を、米山氏にあらためて見返してもらった。「怒りがこみあげてくるものですか」と問うと「もうなんの感情もわかないですね」と冷静に答えた 「ひろゆきさんのように、相手の感情を揺さぶり、瞬間的に言い返す力を競うのは、ほとんど意味がないと思います」 取材の冒頭でこう断言したのは、立憲民主党所属の米山隆一衆議院議員(56)だ。彼が、ひろゆきこと西村博之氏(47)に言及するのには理由がある。発端は11月25日に配信された、2人の“舌戦”だ。 YouTubeのネット番組『ReHacQs(リハックス)』で、米山氏とひろゆき氏との討

    ひろゆき、瞬き激増で完全敗北! 米山隆一議員が語る“論破芸の正体”「彼はたんなる普通の人」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
  • もしも他の支援団体には会計ミスが存在しないならColaboだけが問題視されることも理解できるが、現実はそうではない - 法華狼の日記

    はてな匿名ダイアリーにおいてColaboの問題が是正すべきであるかのように主張され、注目をあつめていた。どれも過去に言及したおぼえがある論点ばかりで、特に新味はないが。 Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ 以下のツイートや記事によると、不正はともかく不適切な処理が行われていたのは都や当事者も認めているようだけど、これは今回の騒ぎがなくとも是正されたという認識で良いの? はてなブックマークを見ると、id:kotobuki_84氏による下記コメントがはてなスターをあつめて注目コメントの上位にはいっていた。 kotobuki_84 「どこも似た様なガバガバ会計だからColaboだけ特別にアウトというわけでは無い」的な擁護が盛り上がった時、同業者的なNPOだか団体かが複数出てきて「全然違う。一緒にするな💢」って怒られるという事件があったよね。 それが小杉沙織氏の

    もしも他の支援団体には会計ミスが存在しないならColaboだけが問題視されることも理解できるが、現実はそうではない - 法華狼の日記
    u310
    u310 2023/10/19
    反論があるのであればブコメではなく長文で読みたい。ただの印象だけどこの方の議論はいつもこの方止まりな気がする。ちゃんとしたディベートがみたいなぁ。
  • コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするよ..

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするような団体の手伝いをしていたことがあるけど、まずこういうところの支援を必要とするような子は大人や社会を全く信頼してない。 帰る場所がない子の中には居場所が知られたらやばい子(親元に連れ戻されて父親から毎日レイプや虐待とか)も沢山いて「絶対に個人情報が外部に漏れることはない」という安心感を与えてあげないといけない。じゃないとまずケアやサポートができない。 領収書を行政に渡したところで居場所がばれる訳ないやろが、と俺達は思うがまず社会を信用してないので行政も信用してないし、そんなこと言われたってサポートする人たちも大人だから信用ならないのだ。 相手がどこだろうが自分の名前などが書かれたもの(領収書)が他者の手に渡るのはこういう団体のサポート受けるような子からしたらとてつもない恐怖だったりするのだ。 なのでコラボがこの対応をするの

    コラボとは違うけど帰る場所がないとか自立が難しい未成年のケアをするよ..
    u310
    u310 2023/10/18
    "砂をかけても絶対に守ってくれるというのを何度も何度も確認してやっと少し心を開いてくれる。" "コラボに限らずこの手の支援してる団体に世話になっても口汚く罵る子はたくさんいる。"
  • Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kanaloco.jp/news/social/article-1027699.html このブクマにはColaboには何ら問題はなかったとするブコメが数多くあるがよく分からないとこがあるので教えてほしい、 今回の騒ぎがなくてもColaboに指導は入らなかったのか以下のツイートや記事によると、不正はともかく不適切な処理が行われていたのは都や当事者も認めているようだけど、これは今回の騒ぎがなくとも是正されたという認識で良いの? それとも今回の批判がなければ見逃し続けられていたとするならば、それは少なくとも批判の一部に意味はあったと理解できるのではないの?(もちろんその態様が誹謗中傷だというのであれば別途そちらで決着をつけるべき)。 https://twitter.com/colabo_official/status/160

    Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ
    u310
    u310 2023/10/17
    弱者に対する人権侵害や犯罪に支えられた追求はなくていいと思う。ただの行儀の悪さではなく犯罪であり実際被害があって苦しんだ人、救われなかった人が背後にいたということは会計の不備の発覚にはかえられない。
  • 蕨と川口とクルド人の問題に関して その1

    埼玉県川口市でクルド人の犯罪が激増して問題になり、その対策が川口市政の中心的課題になっている!というエントリが度々ホッテントリ入りしている。またyoutubeのゆっくり動画等でも「クルド人」「川口」のテロップが入ったサムネの動画が投稿されている。 結論から言うとそんな事にはなっておらん。 川口市は『広報かわぐち』という広報誌を配布しているが、この10月号で犯罪認知件数が過去最低を記録しているとの広報を打っている。 https://www.city.kawaguchi.lg.jp/material/files/group/3/202310-04.pdf この一年で白昼の強盗事件、沿道商店に突っ込む大事故や死亡ひき逃げ、クルド人による病院での喧嘩騒乱などの事件が報道されて体感治安が低下している故だ。でも実際には治安は過去最高となっている。 この問題を喧伝しているのはagora出身の石井孝明とい

    蕨と川口とクルド人の問題に関して その1
    u310
    u310 2023/10/05
    川口市の犯罪件数は全国トレンドと同じペースで減少している。(hirataro2さんのコメ)平成16年比 令和4年 川口市23.4% 埼玉県23.2% 全国23.5%
  • 「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」

    田村淳 @atsushilonboo ビーガンの主張は自由なんだけど… 頼むから押し付けないでおくれよ… 温厚なビーガンの人は 強行的に出るビーガンの事を どう感じているんだろうか? 2022-12-14 10:44:32 琥珀のダーリン🕊 @kohakunodarling 私は今回の抗議参加者ではないですが一人のヴィーガンとして一言、マジョリティの納得いく抗議手法で社会が変わるならとっくに変わってるはずだということは言いたいです。 目立つことをしなければ耳を貸さなかったのは誰なのかなと。→ twitter.com/atsushilonboo/… 2022-12-15 15:24:49

    「ヴィーガンは個人の趣味の話などではなく、正義の原理に基づいた規範的主張なのだから、それを他人に向かって主張するのは当たり前」
    u310
    u310 2022/12/19
    ヴィーガンという正義への対峙、あるいは「ヴィーガンに肉を食べさせる」行為に「世間様」以外の道徳に基づいた主張があるのかということかな。"日本人は「世間様」以外に道徳の源泉がない"
  • シェルター型支援は構造的欠陥を抱えており、既に対策も見つかっている

    colaboの話で連日ここも盛り上がっているが、ぶっちゃけ大半はどっちもしょーもないが若年女性が救われなくなるのは困るなぁぐらいの感覚だろう。 DV被害者女性などが駆け込む場所としてシェルターと称するアパートが事業として回されており、生活保護で支払える家賃で住めて画期的と言っているがこのやり方は人権先進国ではとうに通り過ぎて問題点すら明らかにされている。 それは保護される側とする側の間にどうしようもなく権利勾配が発生してしまうので、生殺与奪の権利を奪われた入居者が "自らの意志で" 辺野古基地建設反対デモに参加させられてしまったり、怪しい宗教に入信したり様々である。 日でも古くから縁切り寺とかあったし、欧米でも教会などの宗教施設がシェルターの役割を果たしてきたのだが、宗教関係者も権力勾配で力を持ってしまうと無意識に良からぬ事をやってしまうのは想像に難くなく、牧師が未成年を…という例は珍し

    シェルター型支援は構造的欠陥を抱えており、既に対策も見つかっている
    u310
    u310 2022/12/14
    少なくともカルフォルニアではDV対策でのHFの評価は良好なので支持するけど、水際対策してる日本では高コストなHFは難しいかもしれない。 https://safehousingpartnerships.org/sites/default/files/2020-06/DVHFCA%202019_Statewide%20Evaluation_final.pdf
  • 科学における「キャンセルカルチャー」論争 - わが忘れなば

    最近、英語圏において物理化学系の学術誌に発表されたあるエッセイを起点として、こんな専門誌を舞台に意外な、と思うほどの盛り上がりを見せた論争が起きた。それは、「キャンセルカルチャー」を巡るものなのだが、日語圏ではこの論争についてほとんど紹介されていないようなので、今回の記事で簡単に紹介してみたい。 アンナ・クリロフ (Anna I. Krylov) が2021 年にアメリカ化学会が発行する物理化学の学術誌 The Journal of Physical Chemistry Letters に発表したエッセイ「科学を政治化することの危険 The Peril of Politicizing Science」*1は、左派的なイデオロギーが今日の科学界において検閲として働いていると指摘し、大きな評判を呼んだ。これに対して、同年フィリップ・ボール(Philip Ball)は、同誌において「科学はそも

    科学における「キャンセルカルチャー」論争 - わが忘れなば
    u310
    u310 2022/12/13
    "偏見差別に対して声をあげるcall-outは社会の必要な構成要素、SNS では誤情報が含まれがちだが、学術誌に載るような言論には無制限な自由を要求する一方、それらへの非難を暴徒などと呼ぶとしたらそれは偽善だ"一部省略
  • DVシェルター廃絶論−−ハウジング・ファーストからの挑戦 - macska dot org

    ドメスティック・バイオレンスを、私的な関係における私的なトラブルではなく、社会的な対策・介入を必要とする社会問題であることがはじめに主張されたのは、とくに英米両国における第二波フェミニズムの盛り上がりの中においてだった。当初は「バタード・ウーマン」(殴られた女性)という言葉で呼ばれていたそれが、広く社会問題として認知されるにつれ、より範囲の広い−−被害者を女性に限らないという意味だけではなく、精神的・経済的な拘束も射程にいれた−−「ドメスティック・バイオレンス」(DV)という言葉が採用されるようになった。そして米国における一九九四年の「女性に対する暴力法」、日で二〇〇一年に施行された「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律」といった法的制度が整備され、また各地に被害者の保護とDV防止をよびかけるさまざまな支援団体や相談窓口も設置された。 そうした支援設備のうちもっとも良く知ら

    DVシェルター廃絶論−−ハウジング・ファーストからの挑戦 - macska dot org
    u310
    u310 2022/12/12
    アメリカではホームレス対策でのHFは着実に広がってきている上に、DVHFへの評価も高いことからこちらも普及してきていると予想。検索"We Can End Homelessness through Housing First Interventions" "DVHOUSING FIRST Safe Housing Partnerships"
  • colabo事件に関するスクラップ(1) シェルター型主体の女性支援撤廃の必要性と、困難女性支援法|ヤヤネヒロコ

    以下の文章は、米国シアトル在住のフェミニストmacska氏によるものである。DVシェルターにおける支援者-被支援者の権力の不均衡について書かれている。 DVシェルターという閉鎖空間そのものが、暴力的なパートナー間の関係とよく似た「権力と支配の構図」−−支援者団体ではDVのことをよくこう表現する−−を再生産してしまっている。(中略) 規則や権力の濫用についていかに被害者が不満を持っても、声を挙げられるような制度的環境が存在しない。また、「管理する側」と「管理される側」のあいだに来の意味でのカウンセリングが成り立たないことは明らかなのに、シェルターにおいてそれは普通に行なわれている。 マツウラマムコ氏が「『二次被害』は終わらない 『支援者』による被害者への暴力」(女性学年報 第二六号)で書いたような、支援者と被害者との権力的関係は、DVシェルターに限った話ではないし、どのような制度を作った

    colabo事件に関するスクラップ(1) シェルター型主体の女性支援撤廃の必要性と、困難女性支援法|ヤヤネヒロコ
    u310
    u310 2022/12/12
    ハウジングファーストの課題は住居の安定供給と生活保護並みのコストの高さ。住宅がからむので既得権益は強まる気が。何れにせよパターナリズム云々関係なくシェルター型より良いので支援費の増額含めて支持したい。
  • 「公園閉鎖問題」苦情住民だけが悪いと言えない訳

    長野市にある「青木島遊園地」をめぐる騒動。発端は、「子どもの声がうるさい」という苦情を受けて、遊園地を2023年3月に廃止すると市が決定したことでした。 この苦情が、実は1軒の住民からのものだったとメディアが報道すると、ネット上やSNSで意見が紛糾。そのほとんどが「子どもたちがかわいそう」「たった1人の要望で行政が動くのはおかしい」といったものでしたが、時間が経つにつれ、「住民側がクレーマーだと一方的には片付けられない」「廃止の前にもっとできることはなかったのか」という意見もあがるようになりました。 3年前にも「騒音問題」が起こっていた 過剰とも思える今回の長野市側の対応には、ある1つの出来事が背景にあると思います。3年前の長野市・後町ホールの騒音訴訟問題です。小学校の跡地に整備された市のスポーツ施設である後町ホールからのバスケットボールのドリブル音などがうるさいと、隣接するマンション住人

    「公園閉鎖問題」苦情住民だけが悪いと言えない訳
    u310
    u310 2022/12/12
    橋本 典久"騒音問題総合研究所代表" "「騒音問題」と「煩音(はんおん)問題」の2つがあります" "煩音とは、音量が大きくなくても人間関係や心理状態でうるさく感じてしまう音" "近隣間のトラブルのほとんどは煩音問題"
  • What It Means To Be Asian in America

    Introduction No single experience defines what it means to be Asian in the United States today. Instead, Asian Americans’ lived experiences are in part shaped by where they were born, how connected they are to their family’s ethnic origins, and how others – both Asians and non-Asians – see and engage with them in their daily lives. Yet despite diverse experiences, backgrounds and origins, shared e

    What It Means To Be Asian in America
    u310
    u310 2022/12/10
    アメリカでアジア人であることの意味 "「アジア人はより少ない報酬で質の高い仕事をすることができる」または「アジア人は仕事で何も文句を言わない」という固定観念に遭遇したと感じ" モデルマイノリティ神話
  • 衝撃の若年女性支援 ~若草プロジェクト編~|Kurt

    当たり前のことですが、この記事はもちろん暇空茜さんのTwitterにインスパイヤされたものです。暇空茜さんが、訴訟のカンパを集めています。文章の一番下にリンクをはっておきました。 Colaboばかりをみていたので、まともな若年女性支援を見たくなりました。 若草プロジェクト、ここは担ぎ上げているのも、村木・”冤罪をはらした”・厚子さんだし、なくなった瀬戸内寂聴さんも見守っている写真も載ってるし、さすがに大丈夫でしょうと、2021年度の活動報告書をみはじめました。 ちなみにここは、ペーパーカンパニーではないですよ、ペーパーカンパニーっていうのが正確に何を指すのか不明ですけど、ちゃんとお茶の水と秋葉原の間にある一軒家をつかって、若年女性保護の活動もしています。 ただ、活動内容は、衝撃しかありません。 2021年度の相談件数 若草プロジェクト2021年度報告書より合計欄を拡大して、大きく見せましょ

    衝撃の若年女性支援 ~若草プロジェクト編~|Kurt
    u310
    u310 2022/12/07
    5千万が適切かどうかは判断できないけど、natumeuashiさんのブコメみて支援って難しいし効率だけではないんだなと思った。"他者に対する信用が常識レベルでゼロ~上手くいけば数ヶ月後にやっと話きけるみたいな流れ"
  • 男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記

    内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前の予想では、若い人はアンコンシャス・バイアスが少なめで、思い込みが強いのは高齢男性だろうと思っていましたが、それは半分正解で、半分不正解でした。 正解なのは、思い込みが強いのは高齢男性というところで、不正解なのは、若い人であっても男性にはまだまだアンコンシャス・バイアスが結構あるということです。 たとえば、「男性は結婚して家庭をもって一人前だ」「デート事のお金は男性が負担すべきだ」という問いかけに対して、一番高いのは60代男性である一方で、20代男性もそれなりに高く、女性のどの世代よりも高い結果です。 さらには、職場においては、「女性は男性のサ

    男性は仕事をして家計を支えなくていいし、デート・食事代を負担しなくていい - 斗比主閲子の姑日記
    u310
    u310 2022/12/06
    20代男性「職場では、女性は男性のサポートにまわるべきだ」20%、「女性社員の昇格や管理職への登用のための教育・訓練は必要ない」17%。同じ男性として全く理解できない考えの人こんないるなんて不思議。
  • 子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

    「子どもの声がうるさいからって公園を廃止してしまって良いのでしょうか?」。紙「声のチカラ」(コエチカ)取材班に長野市民から疑問の声が寄せられた。都会では子どもの声を嫌って保育園などの用地が確保できない事例があると聞く。いったい何があったのか。現地を訪ね、関係者に話を聞いた。(牧野容光) ■「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と張り紙 公園は長野市青木島町大塚にある青木島遊園地。小学校の体育館一つ半ぐらいの広さで閑静な住宅街にある。記者が初めて訪れた11月中旬はツツジやケヤキが見事に紅葉していたが、遊び回る子の姿はなかった。 ふとフェンスの張り紙を見ると「青木島遊園地は、令和5年3月31日をもって廃止いたします」とあった。市役所が作った張り紙だ。原状復旧工事のため今月ごろから閉鎖するとし「長い間ご利用いただき、ありがとうございました」と結んでいた。 ■多くの子どもたちにが遊ぶ公

    子どもの声がうるさいから公園が廃止…それでいいの?揺れる長野市の現地で徹底取材〈声のチカラ〉|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
    u310
    u310 2022/12/04
    "特定施設であれば騒音等の環境基準が認定されているが、このケースではお互いの受忍限度の話なので法的基準はない。行きつくところ双方の妥協点を探るだけ" https://www.slideshare.net/kazumakoizumi1/2-254460162?next_slideshow=true
  • 「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ“ガン無視”の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは | Merkmal(メルクマール)

    「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ“ガン無視”の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは 「真ん中に乗るなんて無理でしょう、何をされるかわからない」 東京都心、秋葉原駅のエスカレーター、ようやく話を聞けた30代サラリーマン男性。視線の先には、見事なまでに左側にずらりと利用客が並び、右側はきれいに空いている。時折早歩き、ごくまれに走るサラリーマンと思わしき方がその空いたスペースを駆け上がって行く。都心でも有数の大規模かつ長いエスカレーター、その光景はまるで映画『十戒』で預言者モーゼが海を割ったかのようだ。 「あなたがやってみたらどうですか、真ん中に立って」 真ん中とは言っていないのに少し強めの言葉。責められたように感じてしまったのだろうか。筆者(日野百草、ノンフィクション作家)はただ、エスカレーターの片側空けとそれに伴う歩き行為、駆け上がり駆け下り

    「エスカレーターで歩くな」はしょせん建前か? 利用者ほぼ“ガン無視”の現実、乗り方めぐって暴行事件も 加速する同調圧力社会の行方とは | Merkmal(メルクマール)
    u310
    u310 2022/12/04
    "日本は無宗教でなく“空気教”の国であり、法より空気が社会を形成するという山本七平の『「空気」の研究』のようだ" "立ち止まらせるために駅前デッキで1列タイプに改修したらみんな1列に歩くようになった"
  • 『加害者家族の報道について』

    池袋暴走事故 遺族のブログ平成31年4月19日、池袋において発生した交通事故。10人が重軽傷を負い、私の最愛のと娘の尊い命が奪われました。 再発防止について活動して行きます。 何卒よろしくお願いいたします。 こちらの報道を受けて、想いを書きます。 最初に申し上げておきます。 いつもは出来る限り前向きに、交通事故のない世の中を目指して発信をしています。 ですが、今回は感情のままに書きます。読んで嫌な想いをする方もいるかもしれません。 ですが、もはや私一人では抱えきれない。だから書きます。 記事に感じる違和感と感情この執筆者(加害者家族の支援者)のこの手の記事を、この3年間、何度も何度も目にしました。その度に、ものすごく違和感を感じています。 違和感を感じる点 私が違和感を感じる点は以下の点です。 ①当の真実をこの執筆者は知っているのか。 ②バッシングが起きた背景への着眼点がズレている。

    『加害者家族の報道について』
    u310
    u310 2022/11/26
    ブコメの "被告人の信じる事実を公開の裁判で訴えることを貶めていいはずがない" に同意。元記事が過度な加害者バッシングに対して強めのアンチテーゼになるのは仕方がないと思う。過度なバッシングが問題の根源。
  • はるかかなた on Twitter: "「リベラルがなぜ嫌われるのか?」というテーマが盛り上がっているようですが、政治哲学の分野では50年ほど前に盛り上がったことがある話題なので、簡単にご案内します。リベラルの中の人の属人的な資質の問題ではなくて、あくまでリベラルが抱える理論的な問題だからです。(1/n)"

    はるかかなた on Twitter: "「リベラルがなぜ嫌われるのか?」というテーマが盛り上がっているようですが、政治哲学の分野では50年ほど前に盛り上がったことがある話題なので、簡単にご案内します。リベラルの中の人の属人的な資質の問題ではなくて、あくまでリベラルが抱える理論的な問題だからです。(1/n)"
    u310
    u310 2022/11/19
    "政治哲学に関しても功利主義、リベラリズム、共同体主義の三権分立で社会がまわっていると考えるのが健康的~と考えることが社会で生きるうえでは現実的だし、何よりリアリズム"
  • 「池袋暴走」飯塚幸三受刑者、その家族が事故直後に体験した「猛烈なバッシング」の実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2019年、元官僚である飯塚幸三(当時87歳)が自動車を暴走させ、11人を死傷させた「東池袋暴走事故」。当時、飯塚受刑者の家族は、猛烈なバッシングを受けていた。その実態を、NPO法人World Open Heart理事長として、加害者支援活動にたずさわってきた阿部恭子氏が明かす。 【写真】「上級国民」大批判のウラで、池袋暴走事故の「加害者家族」に起きていたこと ※稿は、阿部恭子『家族が誰かを殺しても』(イースト・プレス)の一部を、記事掲載に当たって再編集したものです。 脅迫、中傷、嫌がらせの日々 と二人で暮らす自宅の住所は、事故直後にネットで拡散され、すぐさまさまざまな抗議や嫌がらせが手紙で届くようになった。また、家の前で街宣車が抗議活動をしたり、記念写真を撮っていく人々まで現れた。 自宅の郵便受けには、「爆破予告」と書かれた紙が投げ込まれ、「おまえの住んでいるマンションに小型爆弾を十

    「池袋暴走」飯塚幸三受刑者、その家族が事故直後に体験した「猛烈なバッシング」の実態(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    u310
    u310 2022/11/16
    "世間の憎悪の対象となり反論ができない立場に追い込まれている彼らは、社会的に追いつめられており、そういう意味では、弱者であるとも捉えることができる" 確かに。