タグ

2014年5月23日のブックマーク (19件)

  • introvert.com

    open.sh Interested in this domain? Get in touch

    introvert.com
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
  • ハラール肉と排外ヒステリア(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のピザ・エクスプレスというチェーンレストランが、ハラールと呼ばれるイスラム教の流儀で処理した鶏肉を使用していたことがわかり、大きな物議を醸している。 このハラール肉というのは、イスラム教で厳格に定められた屠畜、解体などの方法で処理された肉のことであり、最近ではスーパーなどでもふつうに販売されているが、ピザ・エクスプレスはメニューにハラール・チキンを使用していることを明記していないため、イスラム教徒以外の人々も知らずにそれをべていたことが判明してスキャンダルになったのだ。 ピザ・エクスプレスの客が何も知らずにハラール・チキンをべていたというのは、つまりこういうことである。彼らがべていたチキンは喉を斬られて血抜きされた鶏のものであったということ。そしてその鶏には殺された時にイスラム教の祈祷が捧げられていたということ。 これが英国民の間でヒステリックなまでのリアクションを生み出しており

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
  • クロマグロ 陸上の研究施設で産卵成功 NHKニュース

    高級材として知られる天然のクロマグロが減少するなか、クロマグロの稚魚を安定的に供給しようと、産卵技術の開発に取り組んでいる長崎市の研究施設で、陸上の研究施設としては世界で初めて、クロマグロの産卵に成功しました。 クロマグロの産卵に成功したのは、独立行政法人、水産総合研究センターの長崎市にある施設です。 クロマグロに卵を産ませるために設けられた陸上の水槽で、今月16日、初めて産卵が確認され、翌朝までにおよそ9600粒の受精卵が採取されました。 これまで海上の研究施設やクロマグロを飼育する水族館で産卵が確認されたことはありましたが、陸上の研究施設としては世界で初めてです。 この研究施設は天然のクロマグロが減少するなか、クロマグロの稚魚を安定的に供給するのに必要な産卵技術を開発しようと、国が予算を投じて去年、完成しました。クロマグロの産卵は自然環境に大きく左右され、卵の安定的な確保が難しいため

    クロマグロ 陸上の研究施設で産卵成功 NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    GJ。
  • 「日本政府が訪日客に無線LAN、全国共通の無料IDで観光促進 」に、物申す – アメリカより

    日経新聞記事: 【日経新聞】訪日客に無線LAN 全国共通の無料IDで観光促進 – 2014年5月23日 記事抜粋: -------------- 政府はNTTグループなどと共同で、日を訪れる外国人が駅や観光地などの無線LAN(構内情報通信網)サービスを簡単に使えるようにする。空港などでIDを配り、滞在中は全国どこでもひとつのIDで無線LANを無料で使えるようにする。2016年度をめどにサービスを始める。無線LANの使いにくさは訪日客の最大の不満の一つ。観光立国や20年の東京五輪に向け、官民一体で改善を急ぐ。 (中略) 現在は施設ごとにメールアドレスなどを登録してIDをもらわなければいけないケースが多い。訪日客の場合、空港、鉄道、ホテルなどで何度も別のIDが必要で煩雑との声がある。米国や韓国の大都市ではIDなしで無線LANを無料で使える場所も多い。 日の携帯電話は自社の通信網にしかつなげ

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    そのID日本人にもください。
  • ジーンズの洗濯機洗いはダメ、リーバイスCEO指南

    (CNN) ジーンズを洗濯機で洗うのはやめた方がいい――。アパレル大手米リーバイ・ストラウスのチップ・バーグ最高経営責任者(CEO)が米カリフォルニア州で講演し、ジーンズ愛好家に洗濯の仕方をアドバイスした。 バーグ氏は米フォーチュン主催のカンファレンスにジーンズ姿で登場し、「このジーンズは1年ほどたつけれど、まだ洗濯機を知らないんだ」「気持ち悪いと思われるかもしれないけれど」と打ち明けた。 同氏が勧める洗濯方法は、スポンジか歯ブラシ、それに洗剤を少しだけ使って部分洗いして、乾燥機を使わずに干すやり方。洗濯機で洗うのは極力避けた方がいいとしたうえで、「うまく扱えばとても長持ちする。多分、ほとんどの人のウエスト周りよりも長持ちするだろう」と請け合った。 洗濯の頻度を少なくすれば、環境への配慮になるとも付け加えている。 ジーンズの洗濯については、デザイナーのトミー・ヒルフィガー氏も同じようなコメ

    ジーンズの洗濯機洗いはダメ、リーバイスCEO指南
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
  • 安倍官邸が激怒! 福島原発「吉田調書」流出で“犯人捜し”|日刊ゲンダイDIGITAL

    「政府事故調の『吉田調書』入手」「高濃度の放射性物質放出」「大量被曝の恐れ」――。朝日新聞の連日の“スクープ報道”に安倍官邸が激怒しているという。 朝日は、福島第1原発の所長だった故・吉田昌郎氏が、政府の事故調査・検証委員会に語った「調査報告書」(吉田調書)を入手。事故直…

    安倍官邸が激怒! 福島原発「吉田調書」流出で“犯人捜し”|日刊ゲンダイDIGITAL
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    逆に言うと、提供者は、特定秘密保護法が施行される前にリークしないと永遠に伏せられることになる、という思いがあったのかもしれない。単に記者に後ろ暗いところ握られててとか大金積まれてとかかもしれないけど。
  • 遠隔操作事件とデスノートの共通点と相違点

    相違点も多すぎる程にあるのだが、共通点が多い事件だと思った。 以下、反論大歓迎。 ◆共通点 ・犯人は単独犯の独身男性ということ(ミサミサとか魅上照はというツッコミはさておき) ・正義(検察側)が最終的に勝つという所 ・正義側がいくらなんでもやりすぎじゃない?ってことをやったこと。(遠隔操作→取り調べ方法に問題点等) ・警察のプライドにかけて超気出す所(デスノート→警察関係者の家族のビデオ撮影など  遠隔操作→雲取山の掘り起こし、数ヶ月に渡る尾行等) ・主人公(夜神月orゆうちゃん)の子供じみた性格。挑発に乗りやすいとことか。 ・主人公は箱入り息子のおぼっちゃま(参考:ゆうちゃんは学習院の中高出身) ・第一部(遠隔操作冤罪逮捕)は主人公側が完勝だったこと ・第二部も途中までかなり主人公有利な展開であったこと ・主人公、そんなアクティブに行動しないほうが良かったのでは・・・・ という無茶な行

    遠隔操作事件とデスノートの共通点と相違点
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    ああいう形で権力を手玉に取る、というスタイルは、影響がないわけじゃないんだろうな。遠隔操作事件はデスノートが生んだ、とは全く思わないけど。
  • 「モナ・リザは史上初の3D画像かもしれない」研究者が発表

    神のいたずらでしょうか? レオナルド・ダ・ヴィンチは、はからずとも人類初の立体画像を発明していたようです。 研究者のClaus-Christian Carbon氏とVera M Hesslinger氏によると、 モナ・リザは、ダ・ヴィンチによるオリジナル作品と、その横で描かれた別バージョンの作品を並べると3D画像に見えると発表しました。 左は、スペインのマドリッドにあるプラド美術館で展示されている別ヴァージョン。この作品は、ダ・ヴィンチがオリジナル作品を制作した後に描いた複製作品だと歴史研究家の間では信じられてきました。しかし今回、X線調査によってこの説は覆されたのです。 なんと、プラド美術館にあるモナ・リザは、オリジナルと同時にダ・ヴィンチの弟子が描いたと判明。この作品にはオリジナルと同じで、背景がまず黒い画材で描かれ、ダ・ヴィンチ人による修正も施されています。 さらに深く分析すると、

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    訴えられるんじゃ…と思ったら、ブコメ見るにやはり危ないらしい。スタッフでない人間が煽り付きでRTしたらそれも業務妨害とか言われたりしそうな。|自分のコメもそうだけど、こういう手続きって知らないよなぁ。
  • 列車にライオン持ち込み=女性客、「飼い猫」と偽り―ロシア (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【モスクワAFP=時事】寝台列車の女性客がライオンの子供を飼いと偽って車内に持ち込んだとして、ロシアの警察は22日、この女性客から事情を聴いている。インタファクス通信が伝えた。 ライオンは生後9カ月で体重50キロ。女性客によると、持ち運び用のかごから出したところ、突然暴れ出した。女性はライオンを寝台室に閉じ込めて、乗務員に助けを求めた。 警察は、「飼い」との申告に対して、「適切なチェックを怠り、乗客を危険にさらす『荷物』の持ち込みを認めた」乗務員からも事情を聴く方針。列車は、モスクワから東に1400キロ離れたロシア中部エカテリンブルクに向かっていた。

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    飼いネコ科。
  • 「すぐやる人」が最強である件について

    仕事は発生した瞬間が一番面白い どんな仕事でも、その仕事が生まれた瞬間に始めるのがベストだ。 完了するまでやる必要はない。 5分でも10分でもいいから、とにかく取りかかってしまう。 始めてしまうのだ。 仕事を頼まれたときには、資料も手許にある、頼んできた相手も目の前にいる、詳細の情報も頭に入っている。 これほど最高のタイミングはない。 ところが納期が1ヶ月後で多分3日もあれば終わるからと、仕事を始めず引き出しに入れてしまうと、その仕事はその瞬間から「宿題」になる。 「やらなきゃなーやらなきゃなー」というプレッシャーが頭の片隅にある。 でも依頼されてから何日もたつと、細かいことは忘れてしまう。 もちろんやる気も依頼されたときよりどんどん下がっている。 思い出すためには書類を読み返さなきゃならない。 あー面倒だ。あー億劫だ。 そういって先延ばししている間にどんどん納期は迫ってくる。 結局嫌々始

    「すぐやる人」が最強である件について
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    いやまあ、やり方としては概ね賛成はできるのだけど、してないから人生を損してるとかそういう不遜なことは言われると賛成しづらい。|やり遂げる上で、修正の時間を確保できるのが貴重。
  • オタクも恋したい!オタク向けマッチングアプリは? | オタコン

    恋人が欲しい!共通の話題で盛り上がれる相手に出会いたい! でも、、、 「アニメが好き!」 「コスプレしたい!」 「オンラインゲームにはまってて。。。」 「毎日でも激辛料理べたい!」 「潔癖性を理解してくれる、清潔な彼がいてくれたらなぁ・・・」 でも、、、自分のオタク趣味や興味関心が強すぎて、 なかなか運命の相手に出会えない。。。恋愛とは無縁の日々が……。 合コンするリア充を「恨めしく」思いながらも、「オタクだけど自分も恋愛したい!」「こんなオタク趣味や、変わった趣向を理解してくれる人とどうやったら出会えるの!」と思っている人はたくさんいるはずですよね。 この記事では、そんな悩みを抱えながらも恋人を作りたいオタクな人たちに向けて、おすすめのマッチングアプリを紹介します! 趣味でマッチングのアプリを選ぼう! マッチングアプリ には、幾つかのジャンルが存在します。 「検索型」「スワイプ型」

    オタクも恋したい!オタク向けマッチングアプリは? | オタコン
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    これで100%とっても、マイルドヲタ嬢からは引かれ、ガチヲタ嬢からはぬるさを叩かれるのではないでしょうか。
  • 日本と米国:より緊密な同盟関係:JBpress(日本ビジネスプレス)

    安倍晋三首相にとって、それは画期的な出来事だった。「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が5月15日、日自衛隊はもっと通常の軍隊のように行動することを認められるべきだと提言する待望の報告書を公表したのだ。 現状では、日は憲法第9条の下、国権の発動としての戦争を放棄している。安倍首相にとっては、この条文を書き換えることが大切な目標だった。 だが、多くの日人にとっては、憲法9条の修正はまだかなり行き過ぎだ。そのため、安保法制懇の支持を得た安倍氏は、より限定的な目標を設定している。初めて「集団的自衛」を許すようなやり方で――つまり、同盟国、とりわけ米国が攻撃を受けた場合に日が支援できるように――、憲法解釈を見直すことだ。 安保法制懇の提言は、海外での戦闘任務を認めるところまでは到底行っていない。提言が法律になったと仮定すると、もっぱら日の防衛に関する集団的自衛だけ

    日本と米国:より緊密な同盟関係:JBpress(日本ビジネスプレス)
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
  • 【野口健の直球&曲球】世界の登山家たちは、あまりにもシェルパに甘え過ぎていた+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今春のエベレストで発生した史上最悪の大遭難。犠牲となった16人全てがシェルパ。そして、シェルパたちによる登山ボイコット。遭難者を出した登山隊だけではなく主要な登山隊全てのシェルパがボイコットし、山を下った。シェルパのサポートがなければ登山は続けられない。背景には何があったのか。直接、シェルパたちと話そうと僕はカトマンズに飛んだ。 シェルパや犠牲者の遺族、また政府高官からネパール山岳協会会長まで幅広く話を聞くことができた。「かつては各国からよりすぐりの登山家が集まった。彼らもシェルパと一緒になって荷揚げやルート工作を行ったものだ。しかし最近ではツアー登山隊が増えたのかピッケルの使い方もよく分かっていないような素人が増えた。彼らは安全な山で高所順応をし、その間にわれわれがエベレストで何往復もしながら荷物を上げていく。シェルパの負担が増えたのだ」とベテランシェルパ。 昨年のエベレストでは外国人登

    【野口健の直球&曲球】世界の登山家たちは、あまりにもシェルパに甘え過ぎていた+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    観光気分で登頂を目指す登山家が、シェルパを奴隷ライクに酷使している現状と。なんかライオン狩りで現地の人を札束で使役する社長、的な図。最高齢登頂とか最年少登頂とかも素直に賞賛できなくなったな…。
  • PC遠隔操作:片山被告公判後「すがすがしい気持ち」 - 毎日新聞

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    そりゃすがすがしいだろうよw 彼が真犯人だと認める空気は、彼の「成果」を世間が認めたことになるわけだし。公判はいわば発表会みたいなもん。|「悪魔」という言葉は、今後に向けた弁護人の誘導だと思うけどね。
  • もうお前等めんどくせえから頭になんでも「マイルド」ってつけるのやめろ

    マイルドニート マイルドぼっち マイルドシニア マイルドお一人様 マイルドアラフォー マイルド女子 マイルド童貞 マイルド熟女(ありかも) マイルドガテン系 マイルド痴漢 マイルドぽっちゃり マイルド雌豚 マイルド店長 マイルド四冠 マイルド鬼畜眼鏡 はい、俺がぜ~んぶ付けましたー おしまーい、もうこの話題おしまーい

    もうお前等めんどくせえから頭になんでも「マイルド」ってつけるのやめろ
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    マイルド大喜利↓
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    真っ黒だったのは想像通りだけど、きっちり裏を取ったのは評価したい。
  • 29歳准看護師が行方不明、関係先に遺体か (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市西成区に住む准看護師の女性(29)が今年3月下旬から行方不明になり、大阪府警の捜査で、自宅から女性の血痕が見つかっていたことが、捜査関係者への取材でわかった。 今月に入り、女性と関係があるとみられる東京都八王子市内のトランクルームで、遺体のようなものが入った袋が見つかっていたことも判明。府警は、女性の可能性があるとみて確認を急ぐとともに、事件に巻き込まれた疑いが強いとみて、周辺でトラブルがなかったか交友関係を中心に捜査している。 一方、女性が不明になって以降に、女性の出国記録があることもわかった。府警は、女性を知る女が、女性になりすまして海外に出た可能性があるとみて関連を調べている。 捜査関係者によると、女性は同区内の市営住宅で一人暮らしをしていた。3月下旬から勤務先の病院に出勤しなくなり、携帯電話もつながらない状態になっているという。 心配した女性の母親が今月上旬、女性宅を

    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    "遺体のようなもの"てなんやねん…。
  • 税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ

    2014-05-22 税抜き表示をやめてほしい 考え方 社会 消費税が上がってもうすぐ2ヶ月ですが、とにかく税抜価格なのか税込価格なのかなのかがわかりにくい。 増税時の混乱を避けるための処置、みたいな政府の見解をニュースでみたような気もしますが、こっちのほうがよっぽど混乱します。 早く税込表示の義務化をして欲しいです。Kindle出版で消費増税をぶっ飛ばせ!作者: Nishiyama Kazuhiro発売日: 2014/03/08メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る以前税込価格で表示していたものが税抜表示されると値段が上がったのか下がったのかわかりにくい。 いままで税込1050円で売っていた商品を「特別価格 1030円!」とされて売られるとおっ得かなと一瞬思うものの、よくよく考えると現在は税抜き表示が一般的なので結局は1082円であることにきづく。 増税分を抜きにし

    税抜き表示をやめてほしい - 指揮者だって人間だ
    u_eichi
    u_eichi 2014/05/23
    増税前の税抜・税込表記:消費税高く見えるからやめろ→税込のみ 増税後:増税分丸わかりだからやめろ→税抜表記可→売る側も安く見せたいので税抜き。|値上げ後が適正価格なら、堂々とそう出せばいい。