タグ

2016年1月13日のブックマーク (23件)

  • 「残酷描写に対し様々な意見」 Webコミック「辱(にく)」が公開中止に

    過激な表現で話題になっていたWeb漫画「辱(にく)」(関連記事)が1月12日に公開中止になりました。 裏サンデー 同作は窪茶さんによる作品で、小学館のWebコミックサイト「裏サンデー」で1月8日に公開され、コミックアプリ「マンガワン」にも規制を入れたバージョンが掲載されていました。現在はいずれも公開中止となっています。裏サンデーでは「エロ・グロ・ホラー等に耐性のない方は、これより先に進まずウィンドウを閉じて頂ければ幸いです」との注意書きがついていました。 「辱(にく)」(現在は削除) 裏サンデーの注意書き(現在は削除) 裏サンデーは、配信中止について「残酷描写に対して様々なご意見を戴いた上で、このような決定をした次第です。今後作者の方等と相談し対応が決まり次第ご報告させて戴きます」と説明しています。 今回、配信中止となったのは「第0話」。窪茶さんはTwitterで1話目以降は掲載されるよう

    「残酷描写に対し様々な意見」 Webコミック「辱(にく)」が公開中止に
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    0話導入のやたらのグロ煽りといい、作者のツイートの落ち着きぶりといい、ここまで計画通りなんだと思うけど。1話からは日常系4コマとかで。
  • YONHAPNEWS WORLD SERVICE JAPANESE NEWS

    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • 特集ワイド:「慰安婦合意」のソウルを歩く 少女像前が「劇場」に 静けさ一転、怒る若者集い - 毎日新聞

    そこはさながら「劇場」だった。テーマは慰安婦。この冬、ソウルを旅しながら、日韓両政府で妥結した慰安婦問題がなおもくすぶっている風景を目にした。和解の道は当に開けたのだろうか?【鈴木琢磨】 ソウルはミセモンジと呼ばれる大陸から流れ込んだ大量の微小粒子でかすんでいた。はなをかむとティッシュが少し黒ずむ。いつのまにか違ってきた隣国の首都だが、この冬は別の意味でも違った。日韓国交正常化50周年の年が暮れようとしていた昨年12月28日の慰安婦問題を巡る日韓合意である。「最終的かつ不可逆的」な解決ができたのなら、旅もさぞ楽しかろうと思ってみたが、甘かった。アグチム(アンコウの蒸し煮)でマッコリを飲んでいてもあの像が浮かんでくる。そう、日大使館前にある少女像である。 私が滞在していた12月26日からこの5日まで、散策がてらウオッチした。合意までは人だかりはなかった。少女像は毛糸の帽子をかぶり、マフラ

    特集ワイド:「慰安婦合意」のソウルを歩く 少女像前が「劇場」に 静けさ一転、怒る若者集い - 毎日新聞
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    合意後のソウルの空気。
  • パク大統領 北朝鮮制裁強化へ中国の積極的関与求める NHKニュース

    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • 京都だけで十分?それでも奈良に観光に来てほしい3つの理由 - あいむあらいぶ

    【2016年7月22日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 正月は、京都の実家にいつも帰省しています。・・・と言っても僕の実家は京都の最南端で、奈良県県境まで50mしかない田舎なのです。 元々は両親が転勤族だったので、この実家、両親が仕事引退後、終の棲家として選んだ場所です。僕は、社会人になってから、この実家を拠点に何度も京都・奈良へ足を運び、観光に行きました。 最初は、絢爛豪華な巨大建造物や超有名寺社のある京都に目が行きました。それが一巡してからは奈良観光にも精を出しました。今はどちらかと言うと奈良8、京都2くらいで観光に行きます。 昔から、観光地としては、「京都・奈良」とひと括りにして語られることが多いですよね。ですが、特にここ数年は存在感や受け入れ体制、観光客数、全ての指標において、京都が奈良を圧倒しています。 京都市が作成した「平成26年・京都観光総合調査」を見てみ

    京都だけで十分?それでも奈良に観光に来てほしい3つの理由 - あいむあらいぶ
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    奈良は巡るにしても交通手段がいろいろと不便な印象。道は混むし。
  • 「移民の現金没収」法案、デンマークで可決へ

    デンマークとドイツの国境付近を歩く警官(2016年1月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/Scanpix Denmark/Claus Fisker 【1月13日 AFP】デンマークで、移民らが所持している一定額以上の現金や貴重品などを、難民申請者向けの一時滞在施設の利用料として没収することを定め、物議を醸している法案が、議会で可決される見通しとなった。 ラース・ロッケ・ラスムセン(Lars Lokke Rasmussen)首相率いる少数与党政権は12日、法案の修正案について、協力関係にある右派3党から支持を取り付け、議会の過半数の賛成を確保した。法案は13日に審議入りし、26日に採決が行われる予定だ。 法案は、移民の所持金のうち1万デンマーク・クローネ(約17万円)を超える現金や、同額を超える価値がある所持品を、当局が没収することを認めるというもの。腕時計や携帯電話、コンピューターなどは没

    「移民の現金没収」法案、デンマークで可決へ
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • さっきの話

    家でぼんやりテレビを見ていると、ある女性タレントの結婚までの話をやっていた。芸人と付き合っていたが別れてしまい、それから半年も経たずに別の男と結婚したそうな。 「うーん、女の人ってのはこんなに切り替えが早いもんかね」などと唸っていると斜め後ろの席でマックシェイク片手にスマホをいじっていたJKが一言「女が全員そんな訳ないじゃん」 急に話しかけられて呆気に取られている俺を尻目に、トイレから戻ってきたもう一人と連れ立って店を出て行った。 JKに主語のでかさを指摘されるとは…と反省した俺は、会計を済ませて松屋を後にしたのだった。

    さっきの話
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    増田は百貨店の松屋の創業家の血筋で松屋の中にマックがあって増田が支払ったのは女子高校生のマックシェイク代で…とか辻褄合わせを考えてみたが、松屋にマックはないしマックも松屋も先払いだったので不成立。
  • 外国人待遇不当なら企業処分 技能実習、受け入れ届け出制に - 日本経済新聞

    厚生労働省と法務省は外国人が働きながら学ぶ技能実習制度を見直す。2016年内にも監督組織を設け、受け入れ企業には届け出を義務付ける。賃金水準など日人と同等以上の待遇を求め、違反すれば罰金や行政処分の対象とする。技能実習生として働く外国人は約16万人にのぼるが、海外からは不当労働や人権侵害の温床になっているとの批判も受けているのに対応する。新設する監督組織は「外国人技能実習機構」。実習生を受け

    外国人待遇不当なら企業処分 技能実習、受け入れ届け出制に - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    少なくとも今よりマシになる道は引かれるわけで、それは歓迎したい。うまく機能するか問題はあるけど。
  • トルコの自爆テロ 実行犯は難民として登録か NHKニュース

    トルコのイスタンブールで起きた自爆テロ事件で、過激派組織IS=イスラミックステートのメンバーだったとトルコ政府が発表した実行犯について、地元メディアはシリアから入国し、難民登録を行っていた可能性を指摘しました。 この実行犯について地元メディアは、治安当局の話として、今月5日に隣国のシリアから不法入国したあと、難民の保護を行う移民局で指紋を採取されていたことが分かったと伝え、実行犯が難民登録を行っていた可能性を指摘しました。トルコはシリア難民を受け入れている国々の中でも最も多い250万人以上を受け入れています。 今回の自爆テロを受け、ダウトオール首相は、事件と関係のないシリア難民にまで非難の矛先を向けないよう国民に呼びかけていますが、ISのメンバーが難民を装って国内で活動する可能性に懸念がさらに強まりそうです。

    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • <独占インタビュー> イビチャ・オシムから日本へのメッセージ。~Rewrite the Rule~(Number編集部)

    74歳になった今も全く変わらない、日そしてサッカーへの愛情。 日を離れて早7年──。今、オシムの目に日はどのように映るのか? 彼が待つサラエボに飛び、“我々が進むべき道”について聞いた。 ――今回のテーマは「Rewrite the Rule」。つまり、組織や社会を変革するための哲学についてお聞きしたいと思います。あなたは2006年にサッカー日本代表の監督に就任した際、まず最初に「日サッカーの日化」を掲げました。そこにはどんな意図があったのでしょうか。 「日化は実は簡単なことではなかった。言うは易しだが、実現は難しい。日人の特長を見極め、それを引き出す。さらに他者と比較する。ブラジルやイングランドと比べたとき、いくつかの領域で違いが明らかになった」 ――日人の特長とは何なのでしょう? 「勤勉さの面で日人は能力に恵まれている。それは能力であり特長だ。日では誰もが勤勉に働いて

    <独占インタビュー> イビチャ・オシムから日本へのメッセージ。~Rewrite the Rule~(Number編集部)
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • ブクマのススメ - orangestarの雑記

    ブクマのススメ - orangestarの雑記
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    わたしは好きをあきらめない!
  • 消費者庁、地方移転を明記 徳島へ、政権方針:朝日新聞デジタル

    安倍政権は、地方創生策の一環として検討している政府機関の地方移転をめぐり、消費者庁を移転対象とする方針を固めた。政府として3月末までにまとめる移転方針に、消費者庁の移転を明記する。移転先は誘致活動を展開している徳島県とする方向で、具体的な移転規模や時期などは4月以降に調整する考えだ。 関係者によると、消費者庁を所管する河野太郎消費者相が、地方移転を担当する石破茂地方創生相と断続的に協議。消費者庁について、庁の機能を含めて徳島県に移す方向で一致したという。同庁の移転をめぐっては、徳島県が「消費者行政で全国モデルとなる各種の施策を実施している」などと実績を訴え、候補地に名乗りを上げていた。 河野氏は12日の閣議後会見で、消費者庁の地方移転について「3月の時点では『ゴー(決定)』だと思っている。極めて前向きに考えていきたい」と明言。河野氏は今後、同庁長官ら幹部を1週間程度、試験的に徳島県に勤務

    消費者庁、地方移転を明記 徳島へ、政権方針:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • 韓国政府、元慰安婦を個別に説得 - 日本経済新聞

    【ソウル=峯岸博】韓国外務省報道官は12日の記者会見で、従軍慰安婦問題の日韓合意を受け、元慰安婦を外務省の担当者が11日に個別に訪問し、理解を求めたと明らかにした。訪ねたのは支援団体の施設で暮らしていない元慰安婦。12日付の韓国紙ハンギョレによると、生存している元慰安婦46人のうち、20人程度が独り暮らしか家族と生活している。報道官

    韓国政府、元慰安婦を個別に説得 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • 【続よく分かる安全保障法制】尖閣への中国軍艦侵入というグレーゾーン事態にどう対処? 民主議員も「不十分」(1/3ページ)

    中国が東シナ海海空域での活動を急速に活発化させている。昨年11、12月には、中国海軍の情報収集艦が、尖閣諸島南方海域と千葉県の房総半島沖の接続水域の外側で反復航行するなど特異な動向を繰り返したばかりだ。日はどう対処すべきなのか。 政府は昨年5月、(1)武装集団による離島への不法上陸、占拠(2)外国軍艦が日領海に侵入(3)公海上で日の民間船舶が攻撃される-といった事態に備え、治安出動や海上警備行動を迅速に発令するため、閣僚に電話で了解を取り付ける閣議決定の方式を導入した。 中谷元防衛相が12日、尖閣周辺での海上警備行動発令の可能性に言及したのは、この対処方針に基づき、自衛隊が行動する意思を示すことで中国側を牽制(けんせい)する狙いからだ。 これらの事態は、自衛隊に防衛出動が命じられる「有事」ではないが、治安維持を担う警察や海上保安庁の能力では対処できない「グレーゾーン事態」と呼ばれ、安

    【続よく分かる安全保障法制】尖閣への中国軍艦侵入というグレーゾーン事態にどう対処? 民主議員も「不十分」(1/3ページ)
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    尖閣・中国艦船に対する自衛隊への海上警備行動発令の可能性について、その背景。
  • 米カリフォルニア州大気資源局、VWのディーゼル車修理案を却下 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    米カリフォルニア州大気資源局、VWのディーゼル車修理案を却下 - Bloomberg
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • SMAP解散へ!木村拓哉以外ジャニーズから独立 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    国民的人気グループSMAPの中居正広(43)稲垣吾郎(42)草なぎ剛(41)香取慎吾(38)が、ジャニーズ事務所から独立することが12日、分かった。木村拓哉(43)は事務所に残る方向だが、グループはこれで事実上の解散となる。 SMAPは91年にCDデビュー。バラエティー番組で幅広い人気を得て大ブレークすると、木村が「ロングバケーション」などのドラマ主演で不動の人気を獲得。中居がバラエティーやスポーツ番組の司会やキャスターとして才能を発揮するなど、メンバー個々の活躍もあって、スーパーグループに成長した。その人気ぶりは、たびたび社会現象としても取り上げられた。 グループとしては売り上げ250万枚の大ヒットを記録したシングル「世界に一つだけの花」をはじめ、「夜空ノムコウ」「らいおんハート」などヒット曲も多数ある。 メンバー5人が勢ぞろいする人気番組「SMAP×SMAP」をはじめ、各メンバー

    SMAP解散へ!木村拓哉以外ジャニーズから独立 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    なんとなくだけど、キムタクだけが残るってのがとても腑に落ちる。|キムタク抜きでまとめて同じ事務所になるんかな?
  • イスタンブールの観光名所で爆発、8人が死亡 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【カイロ=久保健一】トルコの衛星テレビ局「ハべル」によると、同国最大都市イスタンブールの旧市街スルタン・アハメット地区で12日、大きな爆発があり、少なくとも8人が死亡した。 当局は爆破テロの可能性が高いとみて調べている。 現場は「ブルーモスク」や「アヤ・ソフィア博物館」にも近いイスタンブールの観光名所が集中する地域。

    イスタンブールの観光名所で爆発、8人が死亡 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
  • 風呂って毎日入るものなの?

    会社の人に、「毎日入るのが常識だし当たり前じゃん」って言われた。 自分は、風呂は2日か3日に1回だし、風呂に入っても洗うのは頭だけで体は石鹸で流さないし… バスタオルだって使うたびに洗濯はしないぞ…?

    風呂って毎日入るものなの?
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    (なんか臭いのはこのへんか)
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    デジタルネイティブの世代は保存のアイコンがFDだと知らない人が多いと聞いたときはほえーってなったけど、あれだけ頻繁に使われるモチーフだと、元々の意味はわからなくてもサインとして理解できるんだもんな。
  • 【しくじり先生】ギター弾けるフリ30年の木根尚登先生 カメラで抜かれたときのゴマかしワザが面白過ぎる!

    テレビ朝日宣伝部 @tv_asahi_PR 今夜7時から「しくじり先生 俺みたいになるな!!3時間SP」安易にハンコを押して借金を背負っちゃった間寛平先生が、借金地獄時代の心境を涙で激白!安易に嘘をついてエアギタリストになっちゃった木根尚登先生が、衝撃の赤裸々告白! youtu.be/8A8xWvm1tjE 2016-01-11 15:21:25

    【しくじり先生】ギター弾けるフリ30年の木根尚登先生 カメラで抜かれたときのゴマかしワザが面白過ぎる!
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    げっわいえんたっ ひとりでは 引けない紙のギターを抱いて|キャロル読んだなぁ。
  • 【2016年版】確定申告をする人が読んでおきたい5冊の本 - ぐるりみち。

    気づけば今年も「確定申告」の時期。 何はともあれ「まずは形から入るべし!」ということで、申告に関するを読み返しておりました。自分の場合、今回は初めての青色申告ということもあり、過去に読んだ既刊のほか、別の解説書も何冊か手に取って読んでみた形です。 いずれも書店に行けば、普通に置いてあるではあります。が、実際に読んで比較してみると、それぞれが参考としているソフトや基的な解説部分の書き口が異なっている模様。 そこで記事では、自分なりに各書籍の差異を簡単にまとめつつ、「どのような考え方でもって確定申告をするか」という視点から「おすすめ」をご紹介させていただきます。 スポンサーリンク ◆ 確定申告初心者におすすめ!ハウツー5冊 ① 確定申告を簡単に自動化してラクする ② 個人事業主・フリーランスのための青色申告 ③ ひと月3分、ムダ0確定申告 ④ フリーランスの教科書 ⑤ フリーラン

    【2016年版】確定申告をする人が読んでおきたい5冊の本 - ぐるりみち。
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    自分も四苦八苦した。かける労力を考えると、早めにムリならムリと決断して税理士さんにお願いする方がいいと思った。そのあといまの会社に入ったけど。
  • 「実は私、そんなに忙しくありません」あるスタートアップ起業家が週35時間しか働かない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    「実は私、そんなに忙しくありません」あるスタートアップ起業家が週35時間しか働かない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    u_eichi
    u_eichi 2016/01/13
    こうやって「すぐ送ります!」っていう得意先の返事をかれこれ2時間くらい待ってる間ホッテントリ眺めてるのは働いてるってことになるんだろか。