記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ei1206
    ei1206 伝わるアイコンの考え方 iOS Android UI/UX デザイン 今回は、もはや今のアプリ・Webデザインにおいてて欠かせない存在となった「アイコン(ピクトグラム)」についてお話ししようと思います。         はじめまして、Fablic

    2016/12/06 リンク

    その他
    Totty-Totty
    Totty-Totty 伝わるアイコンの考え方 今回は、もはや今のアプリ・Webデザインにおいてて欠かせない存在となった「アイコン(ピクトグラム)」についてお話ししようと思います。         はじめまして、Fablic の UIデザイナー わりえ

    2016/01/18 リンク

    その他
    tbpg
    tbpg “ただの飾り にならないアイコン作り” "「ユーザーを正しく導くこと」"

    2016/01/13 リンク

    その他
    anmitsuchan
    anmitsuchan 最高なのでは

    2016/01/13 リンク

    その他
    paranishian
    paranishian ハンバーガー、三連ドットは、もう"慣れ"の部分が大きいな〜。最初はわかりづらかった。

    2016/01/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 今一度、それが ただの飾りになっていないかを考える。

    2016/01/13 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi デジタルネイティブの世代は保存のアイコンがFDだと知らない人が多いと聞いたときはほえーってなったけど、あれだけ頻繁に使われるモチーフだと、元々の意味はわからなくてもサインとして理解できるんだもんな。

    2016/01/13 リンク

    その他
    babubabu0531
    babubabu0531 ためになるな

    2016/01/12 リンク

    その他
    binbi627
    binbi627 アイコンの考え方

    2016/01/12 リンク

    その他
    pmint
    pmint 他で使われていれば伝わるとしていい。それだけ。検索アイコンが好例。物を探すときに虫眼鏡を使う人なんていないでしょ。それに「検索とは何か」も説明しないし。/ まず言葉を考えるべきで、アイコンはその添え物。

    2016/01/12 リンク

    その他
    domekaineer
    domekaineer とても、勉強になるなぁ。

    2016/01/12 リンク

    その他
    qq-tt-pp-18
    qq-tt-pp-18 メモ

    2016/01/12 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit ≡はプルダウンメニュー、三点リーダーは「その画面から見えないそれ以外のメニュー」の暗示でしょ。モチーフがないというのはおかしい。

    2016/01/12 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa Reading

    2016/01/12 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack フロッピーみたく将来意味不明になることもあるからなー。電源アイコンみたく抽象性が高いものは皆で同じもの使って慣れていくしか

    2016/01/12 リンク

    その他
    kgrock
    kgrock 伝わるアイコンの考え方

    2016/01/12 リンク

    その他
    ku_marin
    ku_marin すごく大事だ…

    2016/01/12 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 魔理沙アイコンにすればいいよ

    2016/01/12 リンク

    その他
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma ≡はプルダウンメニューから来てるんだろうと思ってました

    2016/01/12 リンク

    その他
    tokida
    tokida 伝わるアイコンの考え方 - | 今回は、もはや今のアプリ・Webデザインにおいてて欠かせない存在となった「アイコン」についてお話ししようと思います。   はじめまして、Fablic の UIデザイナー わりえもん…

    2016/01/12 リンク

    その他
    minaryn
    minaryn 登場する「写真加工アプリのUI」は、上の方の□も、□に斜線が入っているアイコンもわからない……。「慣れ」なんだろうな(u_u)

    2016/01/12 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 三本線マークはメニューの実物を図案化したものだと思ってたし、「等々…」の省略記号を図案化してetcの意味を持たせたのが三点リーダマークだと勝手に思ってました。見てる側が勝手に経験則から紐付けてしまうのかな

    2016/01/12 リンク

    その他
    japanitnt
    japanitnt 伝わるアイコンの考え方 - inFablic: 2016 - 01 - 12 伝わるアイコンの考え方 iOS Android UI/UX デザイン…

    2016/01/12 リンク

    その他
    musmusculus
    musmusculus ≡のアイコンは未だに理解するのに時間がかかる

    2016/01/12 リンク

    その他
    akirafukuoka
    akirafukuoka VSCOcamのUIはクソだってはっきりわかんだね。でも使うだけでおしゃれ認定されるから…というUIとUXの合戦が今始まる!!!!

    2016/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 初めての方ははてなID登録 (無料) してく...

    ブックマークしたユーザー

    • hackathon_firststep2017/09/05 hackathon_firststep
    • ei12062016/12/06 ei1206
    • n_ak2016/07/10 n_ak
    • foo992016/05/06 foo99
    • dex1t2016/04/27 dex1t
    • shimojik2016/04/08 shimojik
    • tdakak2016/02/08 tdakak
    • ryoidong2016/01/27 ryoidong
    • urysd0505052002016/01/20 urysd050505200
    • k_ume752016/01/20 k_ume75
    • snakerope2016/01/19 snakerope
    • tachibana-allconnect2016/01/18 tachibana-allconnect
    • Totty-Totty2016/01/18 Totty-Totty
    • ms09242016/01/17 ms0924
    • liamile2016/01/16 liamile
    • kuroaka18712016/01/15 kuroaka1871
    • turtleanimals2016/01/15 turtleanimals
    • uca_co2016/01/15 uca_co
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事