タグ

2017年5月12日のブックマーク (13件)

  • 中国、米産牛肉の輸入解禁 「100日計画」合意内容公表 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大塚節雄】米中両政府は11日、4月の米中首脳会談で合意した貿易不均衡の是正に向けた「100日計画」の合意内容を公表した。中国が米国産牛肉の輸入を始めるほか、金融分野でも規制を緩和する。米国は中国が進める現代版シルクロード構想である「一帯一路」の重要性を認め、不均衡是正の見返りに中国主導の経済圏の構築を容認する構えをみせた。米中政府は「100日計画の最初の行動」と位置づけ、10項

    中国、米産牛肉の輸入解禁 「100日計画」合意内容公表 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    "米国(略)「一帯一路」の重要性を認め、不均衡是正の見返りに中国主導の経済圏の構築を容認する構え"
  • 五輪仮設、追い込まれた小池知事 官邸や他知事が包囲網:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの東京都以外の会場について、小池百合子都知事は11日、500億円とされる仮設施設整備費の負担を原則、地元自治体に求めず、都が全額負担する意向を示した。国や負担に反発する自治体の包囲網に追い込まれた形だ。費用問題は前進しそうだが、7月投開票の都議選に向け、議会にも伝えず巨額の公費支出を打ち出した小池氏への向かい風は強まりそうだ。 「(費用分担の)大枠が決まるということ。都はホストシティー(開催都市)としての役割を担う」。11日、小池氏は首相官邸で安倍晋三首相に負担方針を伝えた後、記者団に語った。 東京大会の会場は都内のほか北海道や神奈川など7道県にある。大会後に撤去する客席など仮設施設の整備費を負担するのは、当初は大会組織委員会とされたが、昨年末に地元自治体も含む案に変更され、自治体が強く反発。知事らが連名で負担反対の要請書を出す事態にもなり、小池氏の主導で

    五輪仮設、追い込まれた小池知事 官邸や他知事が包囲網:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    五輪といい市場といい、かき回す以外の何をやったんだこの人。
  • 垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声

    垂れた耳とまんまるの目で人気の、スコティッシュフォールドだが、繁殖を禁止させるべきだという動きが起こっている。 人気の垂れ耳は軟骨異常から スコティッシュフォールドといえば、にしては珍しい垂れた耳が特徴で人気の品種だ。「YouTubeで最も視聴された動物」としてギネス記録認定されるほど世界的に人気を博している「まる」という名のあのの品種、といえばピンと来る人も多いだろうか。米国人歌手テイラー・スウィフトさんや英国人歌手エド・シーランさんなど、世界的な有名人がスコティッシュフォールドを飼っており、インスタグラムなどのソーシャルメディア(SNS)に頻繁に飼いの写真を投稿していることも、この品種の人気に拍車をかけている。 1960年代にスコットランドで偶然みつかった、耳の垂れたスージーが起源のスコティッシュフォールドだが、トレードマークの垂れ耳は実は軟骨の異常が原因で、そのため、関節の

    垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    "厳選して交配することで(略)問題は解決した" そのぶん近親交配が進んでるんだろうなぁ。
  • 中国国家主席 「一帯一路フォーラム」前に各国首脳と会談 | NHKニュース

    中国の習近平国家主席は、みずからが提唱する巨大経済圏構想「一帯一路」をテーマにした初の国際会議を前に、会議に参加する各国首脳との会談をスタートさせ、ベトナムのクアン国家主席との会談では、両国の経済的なつながりをさらに強化していくことを確認しました。 会議には、29か国の首脳が参加することになっていて、習主席は11日、最初に北京に到着したベトナムのクアン国家主席を人民大会堂に迎え、首脳会談に臨みました。会談で習主席は、「クアン主席の今回の訪中が、両国関係に新しい力を注いでくれるものと信じている」と述べて歓迎しました。 会談に同席した中国外務省高官は、「南シナ海をめぐる問題も議論したが、前向きなもので、互いに相手を非難することは一切なかった」と強調し、「一帯一路」の構想の下、インフラ整備などを通じて両国の経済的なつながりをさらに強化していくことを確認したと明らかにしました。 習主席は、今回の会

    中国国家主席 「一帯一路フォーラム」前に各国首脳と会談 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
  • 痴漢行為訴えられた男性逃走 ビルから転落し死亡 | NHKニュース

    12日未明、JR京浜東北線の車内で「痴漢行為をした」として女性に訴えられ電車から降ろされた男性が、駅の構内から逃走しました。男性は、この直後、近くのビルから転落して死亡し警視庁は、誤って転落したか自殺を図った可能性があると見て当時の状況などを調べています。 通報を受けた警察官が行方を探したところ、駅の近くのビルに入ったことがわかったため付近を調べたところビルとビルの間に転落して倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたがまもなく死亡が確認されました。 警視庁は都の迷惑防止条例違反の疑いで電車内での状況を調べるとともに、男性が誤って転落したか自殺を図った可能性があると見て詳しい状況を調べています。

    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    防犯カメラが無理なら、男性専用車両を用意してくれ。頼むから。
  • 東京の気温、屋久島並み? 温暖化「最悪」想定、気象庁 - 共同通信

    21世紀末には東京の気温は現在の屋久島並みに―。全世界で地球温暖化対策がまったく進まない場合、日の年平均気温は20世紀末から4.5度上がるというシミュレーション結果を気象庁が公表した。 シミュレーションの基になったのは、温室効果ガスの排出量削減と吸収量を増やす対策をしないと、世界の年平均気温が3.7度上昇するという気候変動に関する政府間パネル(IPCC)がまとめたシナリオ。 日に当てはめて詳しい予測をしたところ、東日の太平洋側では年平均気温が4.3度上昇するため、東京(15.4度)は現在の屋久島(19.4度)と同程度になるという。

    東京の気温、屋久島並み? 温暖化「最悪」想定、気象庁 - 共同通信
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    屋久島つっても、屋久島は北と南、標高の高低で季候はまったく違うのだけど。
  • アルコール度数2倍“濃縮日本酒”は衝撃の味

    熱を加えることなく物理的に日酒を濃縮し、アルコール度数を約2倍にした世界初の酒「concentration 作 凝縮 H」(以下「凝縮 H」)が、2017年3月に発売された。 販売元は三重県鈴鹿市にある、1869年(明治2年)創業の酒蔵・清水清三郎商店。三菱ケミカルと共同で開発を進め、同社が開発した「ゼオライト膜 KonKer(以下、ゼオライト膜)によって同蔵の純米酒「作 穂乃智」のアルコール度数 を30 度までアップさせた。 醸造酒は発酵によってアルコールやうまみ、香り成分を生み出す酒。だが発酵のみでアルコール濃度を高めるには限界がある。蒸留酒は加熱で濃度を高めることができるが、熱によってうまみや香り成分が変性してしまうことも多い。 そこで、三菱ケミカルは水とアルコールの分子の大きさの違いに着目。結晶構造の中に分子サイズの細かな穴がたくさんある鉱物の一種「ゼオライト」を通すことで、水分

    アルコール度数2倍“濃縮日本酒”は衝撃の味
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    うわーこれ飲んでみたいぞ。
  • 【世の男性へ】一人の女性を愛して守れないなら結婚しないでほしい

    最初は良かったとか言い訳はいらない。 一人の女性を愛して守る覚悟が無いなら結婚しなければいい。 色々な女性と遊べばいい。 年齢?世間体?事情?大体そんなのものは言い訳だ。(のっぴきならない事情の人いたらごめんね)

    【世の男性へ】一人の女性を愛して守れないなら結婚しないでほしい
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    恋愛感情は人が理性で自律コントロールできるものじゃない。好きになったからって浮気や離婚をするかどうかは理性と考え方の問題だけど。
  • 慰安婦財団、日本の拠出金を流用 韓国側が運営費カット:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題の日韓合意に基づいて韓国政府が設立した「和解・癒やし財団」が、厳しい状況に追い込まれている。今年度の運営費が国会審議で全額削減されたため、日政府が財団に拠出した10億円の一部を充てざるを得ない事態に陥っている。財団の理事10人のうち2人が辞任し、財団の事業の推進力は失われつつある。 財団は昨年7月の設立。事務所の賃借料など運営にかかる費用は韓国政府が全額支出し、日政府が拠出した10億円はすべて元慰安婦の支援事業などに使われることになっていた。 財団関係者によると、韓国政府は16年度、運営費として約1億5千万ウォン(約1500万円)を支出。17年度は約4億ウォン(約4千万円)を政府予算案に計上したが、朴槿恵(パククネ)前政権下で最大野党だった「共に民主党」が反発。国会審議で全額削減され、財団は「やむを得ず(日からの)拠出金の一部を使うことになった」としている。 一方、財団は理

    慰安婦財団、日本の拠出金を流用 韓国側が運営費カット:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    当の慰安婦のことをぜんぜん考えてないのがよくわかる。
  • 韓国大統領、慰安婦合意「大多数が受け入れられない」 - 日本経済新聞

    【ソウル=峯岸博】韓国大統領府によると、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は11日、安倍晋三首相との電話協議で、従軍慰安婦問題をめぐる2015年の日韓合意について「韓国国民の大多数が情緒的に受け入れられないのが現実だ」と述べた。一方で北朝鮮の核・ミサイル問題への対応と日韓の未来志向的な発展の重要性も強調し、歴史問題と「別々に並行して努力する必要がある

    韓国大統領、慰安婦合意「大多数が受け入れられない」 - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    "情緒的に受け入れられない" そっかー、きもちのもんだいかー。きもちで合意を反故にできるんなら、韓国社会では契約もくそもないなー。
  • News Up 日本人でよかった!? ポスターの“波紋” | NHKニュース

    『私日人でよかった』 こんなキャッチコピーが大きく書かれたポスターの存在がツイッターで紹介され、「ぞわぞわする」「なんか落ち着かない」など、違和感を覚えるという声が上がっています。発行主体が明示されておらず、誰がなんの目的で作ったのかと、拡散したのです。さらにポスターのモデルの女性が日人でないこともわかり、ネットではちょっとした騒ぎになっています。ポスターをめぐるネット上の騒動を追いました。 (ネット報道部・管野彰彦記者 木孝明記者) このつぶやきが写真とともにツイッターに投稿されたのは先月27日でした。 写真を見ると、大きな日の丸の旗をバックに女性が目を閉じてほほ笑み、その横に『私日人でよかった』と大きく書かれています。 一瞬、何のポスターだろうかと戸惑い、よく見ると、いちばん下に「誇りを胸に日の丸を掲げよう」という標語が小さく載っています。どうやら国旗掲揚を呼びかけるもののよう

    News Up 日本人でよかった!? ポスターの“波紋” | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
  • 子供を「反抗期扱い」するのやめませんか?

    結婚して数年 もうすぐ子供が生まれる だからなのか子供の頃のことをよく思い返す なかでも頻繁に思い出してしまうのが 周囲の大人達から「反抗期」という言葉を使ってからかわれ続けたこと あれは当に不愉快でしょうがなかったので 自分は大人になっても絶対に「反抗期」という言葉を子供に使わないと誓った 反抗期って言われるのことの何が嫌だったかって言うと なんでもかんでも「反抗期だから」みたいな感じで片付けられたこと 例えば気で怒っていても「はいはい反抗期ね」って言われるあの感じ 半笑いでまともに取り合われないあの空気 怒っていなくても大人に意見するたびに反抗期と言われたし 反抗期という言葉を使わないでくれと言っても余計にからかわれた こっちがムキになればなるほど「反抗期扱い」されてからかわれる毎日 見事な負の連鎖 今となってはドツボにはまる様子も冷静に振り返ることができるけど 当時は負の連鎖爆発

    子供を「反抗期扱い」するのやめませんか?
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    大人の側がちゃんと向き合って話し合えるならいいんだけどね。結局大人も自分が思春期だった頃の疑問の答えをちゃんと見つけられてないから突きつけられると苦しいし、自分の暮らしに精いっぱいで向き合う余裕もない
  • 「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル

    「カラス侵入禁止」。そう書いた紙をつるしたら、当に来なくなった――。岩手県大槌町にある東大の研究施設は春になると、カラスに「警告文」を出す。研究者が放つ奇策だ。今年で3年目、東大が連勝している。 4月中旬の午後、大槌湾に面した「東京大学大気海洋研究所国際沿岸海洋研究センター」の1階で、佐藤克文教授(動物行動学)がパイプや窓枠に紙をつるしていた。パイプ周りの断熱材はむしられてボロボロだ。「カラスが巣作りで持っていきました」。佐藤教授は苦笑いする。 センターは世界的な海洋研究の拠点として1973年に前身がオープンした。だが、震災の津波は3階建ての最上階まで到達した。その後、3階だけ仮修復したが、1、2階はがれきの撤去後、物置になった。 佐藤教授によると、カラスの被害が目立ち始めたのは15年春。むき出しになった1階天井のパイプの断熱材がむしり取られ、羽根やフンが落ちるようになった。 津波で周囲

    「カラス侵入禁止」警告文、なぜか効果 東大の研究施設:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2017/05/12
    "カラスの専門家"氏の、諸葛亮ばりの献策。