タグ

2019年8月7日のブックマーク (10件)

  • 女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について |将棋ニュース|日本将棋連盟

    この度、日将棋連盟は女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、また女性奨励会員が四段の資格を得た場合の規定を下記の通り決定いたしました。 1.女流棋士がプロ棋士編入試験に合格した場合、女流棋戦、及びプロ棋士公式棋戦の両方に出場することが出来る。 2.奨励会に所属している女性が四段に昇段をした場合、女流棋士申請を行うことが出来る。ただし、申請期間は昇段日から2週間以内とする

    女流棋士、女性奨励会員の棋戦参加について |将棋ニュース|日本将棋連盟
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
  • 「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞

    放火殺人事件で35人が死亡した京都アニメーションでは、今もスタッフが制作活動を続けている。事件は8日で発生から3週間。事件当日、現場となった京都市伏見区の第1スタジオから脱出した男性社員(52)は、腕に負った打撲が治らないうちから職場に復帰。喪失感を抱えながらも「クオリティーが落ちたと思われないように頑張ろう」と仕事に没頭している。【関連記事】献花台に折り鶴5万羽 京アニ事件3週間7月18日の

    「京アニ作品の質 落とさない」 制作に没頭する社員 突然の火災、2階から飛び降り一命取り留める - 日本経済新聞
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    体を壊さないように、頑張ってください。応援してます。
  • ファミリーマート店舗における動画投稿に対するお詫びとお知らせ|ファミリーマート

    平素よりファミリーマートをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。 このたび、当社フランチャイズ加盟店において、ネズミが店内にいる不衛生な動画が投稿されております。皆様に不快・不安な思いを与えてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。 弊社としましては、件を厳粛に受け止め、当店の営業を8月5日付で休止し原因を調査するとともに、管轄保健所の指導を仰ぎながら、商品撤去および廃棄処理等の対応を実施しております。今後、駆除、防鼠工事、店内消毒等の対策を進め、店舗の周辺環境も考慮の上、営業再開の可否を含めて検討をしてまいります。 何かお気づきの点がございましたら、下記お問合せ先までご連絡いただけますと幸いです。 〔お問い合わせ先〕 ファミリーマートお客様相談室 電話:0120-079-188 受付時間:月~金曜日9時~17時 ※土日、祝、年末年始は除きます。

    ファミリーマート店舗における動画投稿に対するお詫びとお知らせ|ファミリーマート
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    街の問題なので、店だけでできることはといえばもう、ねずみ返し付きの高床式コンビニにするくらいでは。
  • 昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧

    昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧昭和天皇がいかにクズ人間であったかがわかるエピソードをまとめています。太平洋戦争中・後を通じて国民の命をなんとも思っていない音がわかるクズ行動、戦争責任をまるで感じていないクズ発言を一覧表記しました。 2019年8月6日 2022年7月30日 政治 あいちトリエンナーレ2019における「表現の不自由展」で、昭和天皇の写真がガスバーナーで焼かれる作品が出展され、昭和天皇に再び注目が集まっています。 昭和天皇は大日帝国の元首、そして日国の象徴として、2つの時代を生きた天皇です。大日帝国時代は「神」として崇拝の対象にもなっており、その影響は戦後にも残りました。現在も皇室への過度の批判はためらわれる、ある種のタブーが存在することは否定できません。 しかし、戦争に最高責任者として関わったからには、歴史の審判を受け、正しく批評されなければいけません。 戦後の「太

    昭和天皇のクズ発言・クズ行動一覧
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
  • 小泉進次郎氏と滝川クリステルが結婚&妊娠 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の小泉進次郎衆院議員(38)とフリーアナウンサーの滝川クリステル(41)が7日、官邸を訪れ、安倍晋三首相に結婚することを報告した。2人は首相と会った後に記者団にツーショットで取材対応した。 滝川は妊娠しているという。小泉氏は「ようやく安定期に入ってそのタイミングとなった」と明かし「彼女といると、鎧(よろい)を脱いでいい、武器を置いていいんだな」と、安心感を結婚理由の1つにあげた。。

    小泉進次郎氏と滝川クリステルが結婚&妊娠 - 社会 : 日刊スポーツ
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
  • 京アニへ思い響け!「ユーフォニアム」モデルの高校金賞:朝日新聞デジタル

    京都アニメーションの人気アニメ「響け!ユーフォニアム」のモデルになった京都府立東宇治高校(宇治市)の吹奏楽部が6日、京アニへの思いを込めて府大会のコンクールで演奏し、金賞に輝いた。アニメは北宇治高校(架空)の吹奏楽部員が全国大会を目指すストーリー。京アニの監督らが度々、東宇治高校にロケに訪れていた。 ロケは2014年夏。宇治市に社がある京アニの石原立也監督とスタッフ数人が数回、練習を見学して撮影し、コンクールにも同行して取材した。吹奏楽部顧問の近藤和郎教諭(42)は「楽器のパーツの大きさ一つひとつを測り、演奏する時の指の動きをジーッと見て撮影を続けていた。そこまで細かく取材するのかと驚いた」と振り返る。 アニメでは、音楽室の貼り紙やごみ箱まで、細部を忠実に再現していた。今回の放火事件は、部員たちにショックを与えた。近藤教諭は事件翌日、「自分たちが今できることを精いっぱいしよう」と呼びかけ

    京アニへ思い響け!「ユーフォニアム」モデルの高校金賞:朝日新聞デジタル
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    ダメ金でも金やで。銀と金はえらい違うで。おめでとう。
  • 家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ

    昨今、“若者のお酒離れ”が叫ばれていますが、そんな中でも人気を博しているお酒が「レモンサワー」です。昔から定番ではありましたが、最近はヘルシー志向の高まりもあり、低糖質なアルコールとして再注目を集めているようです。 また最近ではスタンダードなものだけでなく、見た目に工夫をこらしたものやシャーベット状に凍らせたものなど、さまざまな変わり種レモンサワーも登場し、人気に拍車をかけています。 そんなレモンサワーブームを牽引するお店の一つが、「晩酌屋 おじんじょ」です。今回は、1日150杯以上のレモンサワーを作ることもあるという同店の渡辺店長に、「おいしいレモンサワーのつくり方」を伺いました。お店だけでなく、自宅でもおいしいレモンサワーを飲みたいという方必見です! カメラを構えると、すぐさまポーズを取ってくださる気さくな渡辺店長 レモンサワーはどんな事にも合う懐の深い飲み物 レモンサワーは素材で決

    家飲みレモンサワーレシピの決定版。1日150杯のレモンサワーをつくる有名店「おじんじょ」店長にコツを聞いてみた #それどこ - ソレドコ
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    いろいろ試してるけど、自分は今のところ焼酎はキンミヤが一番だなぁ。焼酎→レモン→氷→炭酸→一回ステアが好みです。
  • 渋野がかぶっていたキャップに問い合わせ殺到、小文字「ping」販売へ

    会見で、「タラタラしてんじゃね~よスティック」と共にフォトセッションに応じる渋野日向子=東京・羽田空港(撮影・桐原正道) 女子ゴルフの「AIG全英女子オープン」で日選手として42年ぶりのメジャー制覇を果たした渋野日向子(20)=RSK山陽放送=が6日、羽田空港着の日航機で帰国。凱旋(がいせん)会見に臨み、トレードマークとなった笑みを浮かべた。 好感度が一気にアップした渋野。「AIG全英女子オープン」でかぶっていたキャップの問い合わせが急増した。これまでは用具契約するピンゴルフの「PING」のロゴ入りを着けていたが、今回は国内で販売されていない小文字の「ping」バージョンを着用。同社広報担当者は「電話が鳴りっぱなしです」とうれしい悲鳴を上げた。今後、国内でも販売予定。ラウンド中にべていた駄菓子「タラタラしてんじゃね~よ」も、製造元のよっちゃん品工業に問い合わせが殺到。最終日に着用して

    渋野がかぶっていたキャップに問い合わせ殺到、小文字「ping」販売へ
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    スポンサーはそりゃあ嬉しいだろうなぁ。
  • 韓国外務省 官房長官発言を批判「高官の発言としては無責任」 | NHKニュース

    政府が行った輸出管理の決定に対してムン・ジェイン(文在寅)大統領が強く非難したことに関連し、5日、菅官房長官が韓国側の過剰な主張は全く当たらないという考えを示したことについて、韓国外務省の報道官は「相手国の国家元首に対する言及としては国際儀礼や常識に合致しないだけでなく無責任だ」と批判しました。 これに関連して菅官房長官は5日、「先般の閣議決定は安全保障の観点から、わが国の輸出管理制度を適切に実施をするうえで必要な運用の見直しであり、韓国側の過剰な主張は全く当たらない」と述べました。 これについて、韓国外務省のキム・インチョル報道官は、6日の記者会見で「相手国の国家元首に対する言及としては国際儀礼や常識に合致しないだけでなく、日韓関係を管理していくべき高官の発言としては無責任だ」と批判しました。 また、愛知県での国際芸術祭で、慰安婦問題を象徴する少女像の展示が中止されたことについて、キ

    韓国外務省 官房長官発言を批判「高官の発言としては無責任」 | NHKニュース
    u_eichi
    u_eichi 2019/08/07
    国際条約を勝手に破ってあとはシカトするのは無礼で無責任ではないのかな?
  • 政府が提案する「残業代ゼロ制度」(『定額¥働かせ放題』制度)についてのQ&A(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は、2015年1月16日、「今後の労働時間法制等の在り方について(報告書骨子案)」を公表しました。 これについて、マスコミの報道でも、成果に応じた賃金がもらえる制度などという誤報が多いので、わかりやすくなるようにQ&A形式にしてみました。 誤報について何が誤報なのかをわかりやすく解説しているのはこちらです。こちらもどうぞ。 ↓ 新聞各社の誤報について 「残業代ゼロ」(今野晴貴) さて、Q&A、スタートです!Q「報道では『働いた時間ではなく成果で賃金が決まる働き方』とありますが、今回の政府の骨子案では具体的にはどういう評価方法(賃金決定方法)が提案されているのでしょうか?」A「何も示されていません」【補足】 そうです。何も書かれていません。評価のし方について一切言及がないのに、マスコミの報道はほとんど「働いた時間ではなく成果で賃金が決まる働き方」と書いています。 とても不思議な現象です。