記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bobbyjam99
    bobbyjam99 "この制度では残業代が出なくなることは保障されますが、成果に応じた賃金が支払われることは、まったく保障されていません。"

    2015/02/25 リンク

    その他
    itochan
    itochan 法案が言ってもいないことを宣伝するマスメディア。 中立公正な報道の精神はどこに? んで、自民党からいくらもらってんの?

    2015/02/14 リンク

    その他
    okemos
    okemos 残業代が出ないなら残業しないという人はいるとは思うんだが、そういうのは自分の職なり所得なりが安全な人だけだよなぁ。そうでない人達にとってはそんな上手い話は無いと思うんだが。

    2015/02/10 リンク

    その他
    YOW
    YOW 「政府案の残業代ゼロ制度”高度プロフェッショナル労働制”、これを導入すると労働時間が短縮されるという話がありますが、ウソです」

    2015/02/10 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 「今でも短時間で成果を上げた労働者が帰宅したとしても賃金を満額払ったり、 多く払うことは制限されていません。 今でもできるのにやってない企業が、 この制度ができたからといってやるようになるとは思えません」

    2015/02/10 リンク

    その他
    unorthodox
    unorthodox だとすると、マスコミの「誤報」という言い方は甘いし、むしろ確信犯的にミスリードしようとしているのではないか。

    2015/02/09 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 記事のタイトルが秀逸すぎる! 『定額¥働かせ放題』制度!!!!!!

    2015/02/09 リンク

    その他
    Lat
    Lat わかりやすくて助かります。/稼働率主義の考えが残ったまま成果主義の考え方を導入すると、必ずサービス残業が生まれる。そして国はその残業代を支払わなくても良い制度を設ける。ブラック企業保護法案ではないか?

    2015/02/09 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh まあ、こういうことだよね。適切なところに成果基準を設定する義務なんかどこにもないし、そもそも適切なんて企業の願望のさらに上に設定すればいいんだもん。

    2015/02/06 リンク

    その他
    seiji_hayama
    seiji_hayama 企業栄えて国滅べばいい

    2015/02/06 リンク

    その他
    shidehira
    shidehira “仕事が長くかかる人の残業代は出なくなりますが、成果に応じて賃金が払われるという内容は全く含んでいません”

    2015/02/06 リンク

    その他
    supuki
    supuki 仕事がなきゃ働かんかもしれんが、それって今日やらなきゃあかんことなのかって人は割と見かける。 まあ今日できることは今日しようって教育の結果だから褒めるべきなんだろうけどね

    2015/02/06 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 『定額¥働かせ放題』 この一言で全て説明が終わるよな。

    2015/02/05 リンク

    その他
    onefootinthegrave
    onefootinthegrave うわあ…

    2015/02/05 リンク

    その他
    driving_hikkey
    driving_hikkey 人件費を限界まで削って最大限こき使いたいって動機を後付けの屁理屈で誤魔化しているだけだもんな。

    2015/02/05 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 『定額¥働かせ放題』がこの制度の本質。成果で賃金を支払う制度ではない。

    2015/02/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    政府が提案する「残業代ゼロ制度」(『定額¥働かせ放題』制度)についてのQ&A(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府は、2015年1月16日、「今後の労働時間法制等の在り方について(報告書骨子案)」を公表しま...

    ブックマークしたユーザー

    • wd192020/05/04 wd19
    • u_eichi2019/08/07 u_eichi
    • yasuhiro12122018/11/03 yasuhiro1212
    • bobbyjam992015/02/25 bobbyjam99
    • Barak2015/02/21 Barak
    • itochan2015/02/14 itochan
    • okemos2015/02/10 okemos
    • YOW2015/02/10 YOW
    • ardarim2015/02/10 ardarim
    • Cujo2015/02/10 Cujo
    • ayaniimi2132015/02/09 ayaniimi213
    • unorthodox2015/02/09 unorthodox
    • oono_n2015/02/09 oono_n
    • tikani_nemuru_M2015/02/09 tikani_nemuru_M
    • Lat2015/02/09 Lat
    • kori31102015/02/07 kori3110
    • nizimeta2015/02/07 nizimeta
    • pycol2015/02/07 pycol
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事