20240914:ナタデココ・アオリイカ 朝は病院。整理券をもらって開院までの間、喫茶店で待つことにした。カフェインレスのミルク珈琲の無糖を注文すると、会計の後にっこり笑顔で「シロップはお付けしますか?」と聞かれた。0.2秒の逡巡ののち、「つけてください」と答えてしまった。わざわざ無糖を頼んだ…
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
理性によって整合的に捉えられない、不合理なものを、それゆえに価値あるものとみなす傾向を多くの場合指す。主な対立軸は人工と自然、客観と主観、合理と不合理、普遍と特殊で、後者に価値付けがある。 共同体、歴史などの主体を構成している主体以前的な、「運命的」なものを重視する。 形式的で人工的、整合的で合理的で後天的なものは、本来の、生命的で、主観的で、自然で、不合理で、歴史的、共同体特殊的な、ある神秘的ななにものかを拘束する悪しき桎梏であり、そうした生命的で不合理で美的なものを、解放すべきだという立場。 理性などの外的な媒介をとおさずに他者と想像的になにかすばらしいものを共有することができると信じ、(たとえば「愛」「民族」)、その経験に価値を置く。 #美術上のロマン主義とキーワード的に合併したほうがいいかどうか、迷うところ。 #あと、解説文も一案にすぎないので代案希望。 参考:ベートーヴェン
時代は18世紀、二つの革命があった。フランス革命と産業革命である。 自由、平等、博愛を掲げたフランス革命は恐怖政治を生み、さらにナポレオンという独裁者を生んだ。 合理性を追求した産業革命は、鉄道、蒸気船など、人類の生活様式を一変させていく。その反面、大都市に流れ込んできた労働者たちの貧民街を形成していく。科学の進歩と技術の発展が、必ずしも良いとは考えられくなった。 ブレイクは19世紀初頭、すでに、工場の煤煙に煙るロンドンを嘆いていたし、田園志向のロマン派詩人ワーズワース、コールリッジが活躍していた。ディケンズは貧しい下層階級を描写した。 急速な社会変化は、複雑な矛盾を多くはらんでいた。それを反映して生まれたロマン主義も多くの矛盾を抱えながら育っていくことになる。 新古典主義と時代を同じくして、その対立軸としてロマン主義が生まれた。しかし、ロマン主義はその方向が古代へではなく、近代へ、すなわ
0. なぜ、郵政公社を民営化するべきなのか? 素人有権者の一人として考えた内容をまとめました。(改訂:2005-09-02) 1. 最初に断っておきますが、9月11日の衆議院議員選挙は、過去の選挙と同様、基本的にはどう転んでもいい選挙です。小泉総理会見(2005-08-08)を素直に読めば、現時点で郵政公社を民営化することに賛成なら自民党支持、反対なら民主党支持となります。しかし実際には民主党も、政権政党となった途端に自衛隊を認めた旧社会党のように、政権をとれば民主党なりの郵政民営化法案を国会に提出するはずです。 クリントン政権とブッシュ政権とで路線変更は多々あるものの、アメリカ合衆国は相変わらずアメリカ合衆国であり続けます。根本的な変化が選挙でもたらされる状況にはない。革新派のミッテランさんから保守派のシラクさんへ大統領が変わってもフランスはフランスでした。保守党のメージャーさんから労働
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く