タグ

Wikipediaとfontに関するuca_coのブックマーク (2)

  • 小林章 - Wikipedia

    この項目では、書体デザイナーについて説明しています。参議院議員については「小林章 (参議院議員)」を、台湾総督府官僚については「小林章 (官僚)」をご覧ください。 小林 章(こばやし あきら、1960年 - )は、書体デザイナーである。モノタイプのタイプディレクターとして、書体設計の指揮や、Optimaなど名作書体の改刻を手掛けている。複数の国際的なタイプフェイス・コンテストの審査員も務める。写研出身で、のちにヒラギノ明朝やAXIS Fontの欧文を設計した。日における欧文書体設計の第一人者である。 略歴[編集] 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科を卒業後、写研で原字の設計をしていた。1989年、欧文書体を学ぶため退職して渡英。1年半にわたってカリグラファーや石工、工芸家などと交わってそのエッセンスを学ぶ。 1990年日帰国後字游工房でヒラギノ明朝・ヒラギノ角ゴシックの制作に携わり、19

    uca_co
    uca_co 2010/07/28
    ヒラギノ明朝、AXIS、Oprima NOVAのひと
  • ヘルマン・ツァップ - Wikipedia

    ヘルマン・ツァップによる書体デザイン。 ヘルマン・ツァップ(Hermann Zapf, 1918年11月8日 – 2015年6月4日)は、ドイツの書体デザイナー。多くの書体を世に送り出してきた。彼のはカリグラファーであり書体デザイナーでもあるグドルン・ツァップ=フォン・ヘッセ(Gudrun Zapf-von Hesse、旧姓がフォン・ヘッセ)である。 ツァップの仕事は、その優れたデザイン(Optima, Palatinoなどは特に有名)故に多くの尊敬を得た一方、数々のツァップ作書体の模倣品が生まれた。例えばマイクロソフト製品にバンドルされたBook AntiquaはPalatinoの模造品である。 ヘルマン・ツァップのデザインした書体として以下のようなものがある。 Aldus, AMS Euler, Aurelia, Edison, Kompact, Marconi, Medici Sc

    ヘルマン・ツァップ - Wikipedia
    uca_co
    uca_co 2010/07/28
    optimaとかzapfinoとかつくったひと
  • 1