タグ

comajojoに関するuca_coのブックマーク (4)

  • 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫

    鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 れんが屋にめずらしく若いお客様がやって来ました。 彼の名前は佐藤譲さん。22才。 このジブリ汗まみれのヘビーリスナーです! 以前、インターネットサイトの取材で 鈴木さ

    uca_co
    uca_co 2009/10/08
    こまじょさん……っ
  • メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo

    8/1講談社にて、スイッチオンプロジェクトの成果発表が催されます。その中の展示物のひとつとして「鈴木敏夫インタビューの記事ができるまで」を来てくださった方に見ていただこうと決まり、現在動いています。 私のような取材経験のない者が、いかにしてgooニュースで掲載されるできるレベルの記事を書いたのか。デスクのアドバイスなども織り交ぜつつ、変化を楽しんでいただけるような展示にしたいと考えています。 日は頭の整理のため、記事が出来上がるまでの過程を簡潔にまとめておきます。 「ジブリ鈴木さん記事」公開までの流れ 1.企画書作成 「なぜ鈴木敏夫にインタビューしたいのか?」 「鈴木敏夫のスイッチオンはなんだろう?」 「読み手はだれ?」 「読み手は記事を読んでどう行動するのか」) の4つを軸に、企画書を作成した。1泊2日の合宿の最中に練り上げて、デスクに提出。OKが出た人からアポ取りへ進む。 合宿では企

    メディアの人から学んだこと「ジブリ鈴木敏夫インタビュー」ができるまで - coma memo
  • 宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(上) 「ペタッペタッ」とやってきた(gooニュース) - goo ニュース

    数々の名作を生み続けるスタジオジブリ。『となりのトトロ』や『もののけ姫』、あるいは昨年公開された『崖の上のポニョ』。誰しも一度はジブリ作品を観たことがあるだろう。しかし、これらの作品はある一人の男が宮崎駿を見出さなければ、私たちの目に触れることはなかった。その男、鈴木敏夫は言う。「この人を世に出す。それが面白くなる人生だと思った」。(佐藤譲・京都大学) 「めんどくさいなぁ」。隣の部屋から声が聞こえてきた。鈴木さんだ。廊下に「ペタッペタッ」という音が響き、近づいてくる。この取材のことを言っているのだろうか。体が強張る。 スタジオジブリのオフィスはJR中央線の東小金井駅から歩いて10分ほどのところにある。約束の時間より少し早く着き、プロデューサー室で待っていた。映画に関する資料が棚に並ぶ部屋。出てきたお茶は、トトロの絵が描かれたコップに入っていた。 鈴木さんは会社にいるとき、裸足に雪駄を履

    宮崎駿を見出した男・スタジオジブリプロデューサー鈴木敏夫に会いに行く(上) 「ペタッペタッ」とやってきた(gooニュース) - goo ニュース
    uca_co
    uca_co 2009/07/01
    こまじょタグ作った!と思ったら既に前に作っていた……
  • 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 試写室 れんが座

    ひと足早く、見えないDVD『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ 九十九の言葉』を体験している8人のリスナーの方が、DVDの感想をアップします!質問など自由に書き込んでください!どうぞあなたもれんが座へ!

    uca_co
    uca_co 2009/06/05
    こまじょさんこまじょさん!
  • 1