タグ

ブックマーク / ch.nicovideo.jp/nico-lab (1)

  • niconico の総滞在時間の8割がニコ生目的:ニコラボチャンネル のブログ

    ドワンゴが公開している IR データ を元に会員数のデータとアクセスデータから見えてくるニコ生一極集中とプレミアム会員の増加の陰りについて。 総会員数の前年度からの増加数 毎月60万アカウントほどの ニコニコID が増えていて、この半年の会員の増加数は横ばいの 680万人 となっている。このグラフの会員数は存在している会員数であり、アカウント削除するとデータに考慮されない。 プレミアム会員の前年度からの増加数 ユーザー生放送が始まった2008年の12月の1年後の2009年12月の 62万人 をピークにおおむね右肩下がりである。 プレミアム会員率 2012年3月の 6% をピークに少しづつ減少していて、最新のデータは 5.67%。 niconico 全体の1日当たりの平均PV数 ニコ生が始まってもそれほどの PV の増加は見られなかったが、2009年の夏休み以降 PV の増加が現在も続いてい

    niconico の総滞在時間の8割がニコ生目的:ニコラボチャンネル のブログ
  • 1