無料の画像編集ソフトGIMPはデフォルトのままでも様々な機能がありますが、後からプラグインやスクリプト(マクロ)を組み込む事で更に機能を拡張する事ができます。 今回はそのスクリプトの中で以前に紹介した「レイヤーを座標指定して移動させるスクリプト」について。 gimp-GIMPresionist-hack / PhotoComiX GIMPは作業中にマウスドラッグでレイヤーを移動させる事ができますが、複数の画像の端をピタッとあわせたい時などちょっとズレたりして手動ではなかなか難しいところがあります。そんな時に便利だったのが座標指定によってレイヤーを移動させられる「レイヤー移動スクリプト」でした。 レイヤー移動スクリプトがなくなっていた 先日パソコンのOSを入れ替えた時の話。 ついでにGIMPも最初からインストールしなおしたので、このスクリプトをもう一度入手しようと配布サイトに行ってみました。
![GIMPでレイヤーを座標指定で移動させるスクリプトが消えていたけど代わりのスクリプトを発見した | ノート100YEN.com](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/798cc4992def636610af108736448909e7094cf8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fnote100yen.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2014%2F08%2F5170132328_a74ec450f5.jpg)