タグ

greasemonkeyとsafariに関するuchiuchiyamaのブックマーク (3)

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • blog.endflow.net

    We Trust? 信仰してますか? ということで、今年も Definitive. Advent Calendar 2023がリリースされました。 去年は飲みたい豆からつまみい的に選んでしまったため、最後に残った Don Benjie Rum Barrel Aged を飲んだのは3月くらいでした。 今年は同じことを繰り返さないよう、毎日順番にブラインドで飲むことにしました。その都度簡単なメモを残すようにして、この記事で公開し、そのあとパナ氏から8日分の正解を教えてもらって答え合わせする、恥晒し企画です。 アドベントカレンダーは超信仰を選びました。対戦よろしくお願いします!!! Cold Brew (水出し) 2.0 アイスコーヒー 2.0を書いたのが 2020 年の夏なので、そこから 2 年も経ってしまったなんて驚きだ。 今回も懲りずに「2.0」シリーズを書いていくんだけど、なんで Co

  • SafariにもGreaseMonkeyを·Greasekelly MOONGIFT

    Firefoxが重たいので、泣く泣くアドオンをはずした。その一つがGreaseMonkeyだった。正直、FirebugとGreaseMonkeyがなかったら、何のためのFirefoxか、と言えるほど便利な存在だった(Firebugは一度外したが戻した)。 軽さと引き換えに失った便利機能。補えるのはこれしかない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGreasekelly(旧名Creammonkey)、Safariで動作するGreaseMonkeyだ。 GreasekellyはSafariにプラグイン的にインストールするソフトウェアで、インストールするとメニューバーに「:)」と言う項目が追加される。高速性が売りのSafariであれば、それ程速度の低下が気にならないかも知れない。 一番の売りはFirefox向けのGreaseMonkeyをそのまま利用できるということだ。一部のスクリプトは

    SafariにもGreaseMonkeyを·Greasekelly MOONGIFT
  • 1