タグ

2010年1月16日のブックマーク (7件)

  • Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT

    Feng OfficeはPHP製Webベースのオープンソース・ソフトウェア。Webベースのグループウェアは2000年頃には既に存在していたが、それから10年以上経過してもあまり進化していない。機能が出来上がっていると言えばそれまでだが、もっと進歩しても良いはずだ。 リッチなインタフェースのグループウェア 機能的なものはもちろん、インタフェースもそうだ。Feng Officeは新しいグループウェアの形として知っておくと役立つかも知れない。元々OpenGooとして知られた高機能グループウェアが名前を変え、さらに発展したものがFeng Officeだ。 Feng OfficeはPHP製のグループウェアで、Ext JSを使ってエレガントなインタフェースを提供している。機能はノート、メール、コンタクト、カレンダー、文書、タスク、リンクそしてレポートとなっている。オブジェクトにはタグを付けて管理できる

    Ext JSを使った高機能グループウェア·Feng Office MOONGIFT
  • PHP製のQ&Aシステム·Qwench MOONGIFT

    QwenchはPHP+MySQLによるフリーウェア(ソースコードは公開されている)。社内またはコミュニティにおいてナレッジを共有、蓄積するのにQ&Aという仕組みはとても有益だそうだ。確かにFAQに比べると質問が当に必要なものに限定されるので、役立つのは間違いないだろう。 PHP製のStackOverflow.comクローン そんなQ&Aサービスとして有名なのがStackOverflow.comだ。そしてQwenchはそんなStackOverflow.comを模して作られたクローンソフトウェアだ。システムはPHP+MySQLであり、カスタマイズも容易にできそうだ。 質問の投稿はもとよりコメントの投稿や投票、タグによるフィルタリング、ユーザ一覧といった機能がある。家にあるようなバッジ機能はない。質問をナレッジベースにすると通常のコメントとは別で質問を補足できるコメントが可能になる。 コメン

    PHP製のQ&Aシステム·Qwench MOONGIFT
  • なるほど、まったくわからんとは (ナルホドマッタクワカランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    なるほど、まったくわからん単語 ナルホドマッタクワカラン 1.3千文字の記事 74 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 分かる概要関連動画関連項目掲示板なるほど、まったくわからんとは、 乱数やルーティン・電子技術・機械技術・哲学的発想等の頗る難解な文物や事象等の事柄に関する解説又注釈を行うために幾多の文字を費やす事による実効ある措置を取る際に、其の事柄に根深な連関性が存在する専門的な用語の羅列を披瀝された為疎通が図られた文言の質を捉える客体で或る処の至極一般的な被解説者が、其の事柄に関しての解説其自体は極めて正鵠を射ており且つ懇切丁寧に敢行されていると云う点は主観的或いは感覚的・能的に感受する事が可能で有るにも拘らず、或いは釈義其自体は至適で在るにも拘わらず其の事柄に根深に関連する専門的知識を個我の脳内に含有していない為に論説の質的な内容に関して然もありなんと思索する思惟を保有しなが

    なるほど、まったくわからんとは (ナルホドマッタクワカランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    ucho
    ucho 2010/01/16
  • 『アバター』3D全方式完全制覇レビュー:It's a ...:So-net blog

    今年は3Dテレビ元年といわれています。Sony・Panasonicを筆頭に各社、映像が立体的に見える3Dテレビを世界展開してくるわけですが、なぜ今年こんなに「3D!3D!」と言うようになったのかというと、その震源地は映画大国アメリカ。 数年前から徐々に3D上映する作品が増え始め、その映画館での映像体験を家庭にもということで、技術開発が進み、今年ようやく満足いくレベルの3Dテレビが出せそうな状況が整ったので、一気に注目を浴びるようになったというわけです。 そんなエレクトロニクス業界の期待を背負う3Dテレビ、日ではなじみが薄いために「当に3Dテレビなんて流行るの?」と懐疑的な見方もあると思いますが、あのアメリカ人をここまで駆り立てるほど映像体験とはどのようなモノなのか、とにかく自分の目で見てみないことには話が始まりません。 そこでこの年末年始最も話題を呼んでいる3D映画、『タイタニック』の

    ucho
    ucho 2010/01/16
    アバターはIMAX 3D(すごかった!)で見たけどやっぱ他の方式より良いんだね。初めて見た3DはXpanDだったけど、とにかく3Dメガネがかけずらくて手で支えてないと落ちてしまうので非常にストレスだった。
  • そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ([追記 date="翌日"]文言を少し改善し、注意を付け足したりしました。[/追記]) HTTPメソッド、URL、動詞(verb)に関して次の記事を書きました。 HTTPメソッドの正統的使い方と現実的対処法 HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 訂正補足:HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 問題点がほぼ明らかになり、全体の状況も見えてきたので、総括したいと思います。これで決定版にしたいのですが、実のところ、まだ考えが変わる可能性は否定できません。現時点では、以下に記述する案が最善だと思っていますがね。 内容: 用語の注意 事の発端,事の成り行き URLの意味と用途を分類する リソース種別ごとに動詞を考える さらにリソース種別ごとに動詞を考える GETに乗せるか、POSTに乗せるか インターフェースとしてのリソース種別と動詞 リソースとクラス 用語の注意 HTTP

    そろそろ決着、HTTPメソッド、URL、そして標準化された動詞 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    ucho
    ucho 2010/01/16
  • 少しでもフィード消化が疲れないようにGoogleリーダーをカスタマイズする3つのポイント*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「なんだかフィード消化が最近つらいなー」 これを生み出している原因はたくさんありますが、以下の3つについて今回は考えてみます。 1.購読しすぎ 2.うまく整理されてない 3.全部読もうとしている 今回はこの3点に絞ってみます。 そんなに外れてはいないと思います。 以下にそれぞれについての解決策をいくつか提案して紹介します。 まずは『購読しすぎ』についてです。 まず今自分がどれくらいブログを購読しているか確認してみましょう。 Googleリーダーの「トレンド」よりチェックできます。 私の場合ですと、416件購読しています。 多すぎる!ってことはありませんが、さすがに全部読むにはしんどいレベルです。 だいたい100件を超えると、消化が追いつかなくなるんじゃないでしょうか。 まず一つ目の解決策として、「購読量を減らす」というのをやってみます。 単純に購読する量を減らせば、読む量も減りますし少しは

    ucho
    ucho 2010/01/16
    はてブを使ってエントリをフィルタする方法が良い感じ。更新多い&人気のサイトならばこれでかなり量を絞れそう。
  • パナソニックが史上最大規模のSaaS導入へ、ワールドワイドにLotusLiveを採用

    IBM Press room - 2010-01-14 Panasonic Ushers in the Cloud Computing Era with IBM LotusLive - United States これまでで最大規模のクラウド採用事例だと、各種メディアで報じられています。 IBMのLotusLiveをパナソニックが採用へ、28万人ユーザー獲得 - ITmedia エンタープライズ パナソニックが全世界で「LotusLive」を採用、電子メールをExchangeから移行 - ニュース:ITpro Panasonic flees Microsoft Exchange for IBM cloud • Channel Register IBM Strikes Major Cloud Deal With Panasonic -- InformationWeek パナソニックはMicr

    パナソニックが史上最大規模のSaaS導入へ、ワールドワイドにLotusLiveを採用
    ucho
    ucho 2010/01/16
    うちもこれくらいやったらいいのになぁ