ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (28)

  • 中露艦の航行活発化で護衛艦不足、ほぼ丸腰の補給艦や多用途支援艦も投入…監視能力の底上げ急務

    【読売新聞】 日周辺での外国軍艦艇の警戒監視を巡り、海上自衛隊が監視能力が劣る「小型艦」や「補助艦艇」の投入を余儀なくされるケースが急増していることが、読売新聞のデータ分析で明らかになった。2012年から始まり、今年に入って7割を

    中露艦の航行活発化で護衛艦不足、ほぼ丸腰の補給艦や多用途支援艦も投入…監視能力の底上げ急務
    udonkokko
    udonkokko 2023/11/06
    従来通りのやり方でこれらの「不足」を解消するのって現実的に可能な事なのかな?
  • 尾身茂氏「コロナ第9波の入り口では」…5類移行1か月で感染2.5倍 : 読売新聞

    【読売新聞】 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会長を務めた尾身茂氏は14日、東京都内で開かれた病院団体の会合で、「(流行の)第9波の入り口に入ったのではないか」と語った。新型コロナの感染症法上の分類が5類に移行して1か月間で、

    尾身茂氏「コロナ第9波の入り口では」…5類移行1か月で感染2.5倍 : 読売新聞
    udonkokko
    udonkokko 2023/06/15
    5類に変わってから家族2名が相次いで初感染したんだよね。本人たちはマスクやら手洗い習慣やら、何も変えてないんだけど。偶然だとしても、個人の体感として「一気に来たなオイ」って感覚はある。
  • 人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン

    密漁魚を提供していた飲店前に掲げられた海鮮丼の看板(長崎市で) 高級魚を密漁したとして、長崎県警が指定暴力団山口組系組長の男(51)(長崎市)や組員ら6人を漁業法違反などの疑いで逮捕し、長崎区検は26日、組長らを同法違反などで長崎簡裁に略式起訴した。密漁した魚は組長の親族が実質的に経営する飲店でワンコインの海鮮丼などとして提供。年間約3000万円を売り上げていたという。 県警の発表によると、6人は共謀し、7月に長崎市野母町の海で、長崎県知事の許可を得ずにボンベなどを使って潜水漁をした疑いがあるとして逮捕された。組長ら少なくとも3人が略式起訴され、親族と店の従業員は26日付で不起訴となった。 県警幹部によると、組長らは数年前からオオモンハタやスジアラなどの密漁を繰り返していたとみられ、海鮮丼を売りにするJR長崎駅前の飲店で提供。500円の海鮮丼もあり、周辺の相場の半額ほどの安さで、観光

    人気のワンコイン海鮮丼、ネタは密漁の高級魚…長崎 : 国内 : 読売新聞オンライン
    udonkokko
    udonkokko 2019/08/27
    潜水でオオモンハタ、スジアラって魚突きだよね。水中銃とかもつこてんのかな。
  • 返礼品の真珠やめたら寄付激減…市が国に抗議文 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三重県鳥羽市へのふるさと納税による今年度の寄付額は10月末現在で約7121万円と、前年同期に比べて24%に落ち込んでいることが市の集計で分かった。市は総務省からの指摘で、人気が高かった真珠製品を返礼品から除外したことなどが原因と分析。中村欣一郎市長は28日の記者会見で、他県には真珠の返礼品を続けている自治体もあるとして、同省に「抗議文」を提出したことを明らかにした。 2017年度の寄付額は鳥羽市が約4億9884万円で県内1位、志摩市が約3億6186万円で同2位だった。両市とも返礼品としてネックレスやイヤリングといった真珠製品の人気が高かったが、総務省から豪華な返礼品を自粛するよう要請を受け、昨年11月末で取り扱いを中止した。志摩市も今年10月末現在の寄付額は約2579万円と前年同期の12%に激減している。 鳥羽市によると、「抗議文」は8月30日付で、県を通じて同省市町村税課に提出。「鳥羽市

    返礼品の真珠やめたら寄付激減…市が国に抗議文 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/11/29
    言われたとおり真面目にやってバカみた側から「真面目にやれよ」と指導した人々への抗議。この国は大抵の場合、厚顔無恥、ルールすり抜ける奴が得する事になってる。むしろ政府が率先してる。
  • 2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。 商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。当時、各自

    2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/10/31
    ブコメであがるような「最貧困層」は選挙もいかんやろから
  • 夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    栃木県警が、夜間運転でのヘッドライトの上向き使用(ハイビーム)についてドライバーに行った意識調査で、「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割を超えたにもかかわらず、実際に行っている人が5割あまりにとどまっていることがわかった。実践しない理由では「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」との回答が多かった。道交法では、他の車に影響しないよう、こまめにロービームなどに切り替えるとされているが、県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。 調査は、県警交通企画課が今年8月、運転免許を更新したドライバーを対象に実施。男性578人、女性422人の計1000人から回答を得た。県警の広報活動「ハイビーム大作戦」が昨年4月にスタートしてから1年半となるのに合わせ、発表した。 調査の結果、夜間の自動車運転時は「原則ハイビーム使用」とされて

    夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/10/20
    ハイビームなのか違うのか良くわからんけどとにかく眩しいわってくらい強烈ライトの車が増えてる。すれ違った後も目が眩んでる。
  • 空中分解…海賊版サイト対策検討会はなぜ迷走したか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    【読売新聞】 ブロッキング法制化の是非を巡って対立を深めていた知的財産戦略部の海賊版サイト対策検討会は10月15日、検討会としての「とりまとめ」はおろか、審議状況の報告さえ出せないまま会議を無期延期とした。前代未聞の幕引きとはいえ

    空中分解…海賊版サイト対策検討会はなぜ迷走したか : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4
    udonkokko
    udonkokko 2018/10/18
    議論が議論として成り立つという、国会の重要法案審議では昨今なかなか見られない光景。
  • 外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技能」(仮称)を2種類設け、熟練した技能を持つと認定された外国人労働者には日での永住を事実上、認めることが柱だ。今月召集の臨時国会に出入国管理法と法務省設置法の改正案を提出する。 政府は少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大を検討している。12日にも開く関係閣僚会議で、関連法案の骨子を提示する。 骨子では、特定の分野について「相当程度の知識または経験を要する技能」を持つと認めた外国人労働者に、新たな資格「特定技能1号」を与えるとした。3年間の技能実習を終えるか、日語と技能の試験の両方に合格すれば資格を得られる。在留期間は最長5年で、家族の帯同は認めない。技能実習生(在留期間最長5年)がこの資格を取得した場合、日で最長10年間働けるようにな

    外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/10/11
    この「既成事実を作るのが先決!それ作っちゃえばどうとでもなるから!」みたいなやり方、ほんと嫌い。
  • 「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    江崎グリコは、1987年発売のガム「キスミント」の販売を打ち切る。すでに生産は終了しており、在庫がなくなり次第、店頭から姿を消す。清涼感のあるタブレット(錠剤)菓子などに押されてガム市場が縮小するなか、販売の回復は困難だと判断した。 キスミントを製造していた佐賀市の工場は2018年末に閉鎖する。別ブランドの機能性ガム「ポスカ」は他社に生産委託し販売を続けるが、ガムの自社生産からは撤退することになる。 キスミントは子ども向けが中心だった江崎グリコが中高生などの需要を狙って発売。唾液の分泌を促して口内が潤う独自の配合や、薄いカード形ケースなどが話題になり、ロングセラー商品となった。 だが、かんだ後に捨てる手間などが敬遠され、近年は若者を中心に「ガム離れ」が進んでいる。日チューインガム協会によると、国内の17年のガム販売額は1005億円でピーク時の04年(1881億円)の半分近くまで縮小した。

    「キスミント」販売終了へ…若者中心にガム離れ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/10/04
    キス離れ
  • 前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3

    【読売新聞】 ブロッキング法制度整備の是非を巡り紛糾してきた海賊版サイト対策検討会は19日、予定していた最終日を迎えたが、事務局の提出した中間まとめ案に対し、全体の半数を占める9委員が連名の反対意見書を提出、検討会はとりまとめができ

    前代未聞、ブロッキング法制化巡り委員の半数が反対 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/3
    udonkokko
    udonkokko 2018/09/21
    “「委員の半数が事務局案に反対するというのは、異常な状態です」” こうした場での委員ってのは単なるアリバイのための存在なのにって言ってるように聞こえる。
  • 口座解約通告に組員「俺たちに人権はないのか」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    全国の銀行で、反社会的勢力の排除が進みつつある実態が読売新聞の調査で明らかになった。犯罪収益のマネーロンダリング(資金洗浄)や資金の保管先になってきた暴力団の口座を封じ込めることはできるのか。新たな取り組みが進められる一方で、現場からは「行員の安全が保証されていない」などの声も漏れる。 「俺たちに人権はないのか」 約2年前、中国地方の地方銀行の顧問弁護士に、暴力団組員から電話がかかってきた。口座の解約を通告したためだった。弁護士が約15分間、契約上は解約が可能なことや暴排の必要性などを説明すると、「お前と話しても仕方ない」と言い、電話を切ったという。 同行は2015年12月、暴排条項の導入前に開設された組員の口座を解約することを始め、弁護士に手続きを委任している。

    口座解約通告に組員「俺たちに人権はないのか」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/09/04
    カネが現金で動くと把握しにくくなったりせんのかね
  • 東条首相、開戦前夜「勝った」…対面の高官メモ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日米開戦前日の1941年12月7日夜、東条英機首相が政府高官に開戦について語った内容が、メモとして残っていることがわかった。東条はこの日昼、開戦当日の予定を昭和天皇に説明したことにも言及。戦争に反対していた天皇が開戦を決意し、軍が一致して行動する状況になったことで「すでに勝った」と発言するなど、太平洋戦争に突入する前夜に高揚する東条の胸中を初めて伝える貴重な史料だ。 メモは、当時の湯沢三千男内務次官(1963年死去)の遺品から見つかった。東条の言葉を便箋5枚に書き残したもので、「十六年十二月七日(日曜日) 午後十一時二十分」との日時も書かれている。 昭和天皇は主戦派の陸軍を抑えるため、41年10月、陸相の東条に組閣を命じ、外交交渉で戦争を回避する検討も求めた。だが米側の最終提案「ハル・ノート」が届き、交渉を断念。12月1日の御前会議で開戦を最終決定し、8日未明、米ハワイの真珠湾を攻撃した。

    東条首相、開戦前夜「勝った」…対面の高官メモ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/07/23
    ?「怪文書のようなもの」
  • 東京医大が裏口入学リスト…受験生や親の名前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    文部科学省の私立大学支援事業を巡る汚職事件に絡み、受託収賄容疑で逮捕された同省前局長の佐野太容疑者(58)の息子を不正に合格させたとされる東京医科大学(東京)が、過去に不正合格させた受験生やその親の名前などが書かれた「裏口入学リスト」を作成していたことが関係者の話でわかった。東京地検特捜部は、同大側から複数のリストを入手しており、同大が不正入試を繰り返していたとみて調べている。 特捜部の発表などでは、同大の臼井正彦前理事長(77)は、佐野容疑者に同省の私大支援事業の選定に便宜を図ってもらうよう依頼。その見返りとして、鈴木衛(まもる)前学長(69)とともに、今年2月の入試で佐野容疑者の息子の点数を加算して合格させるよう学内で指示したとされる。2人は特捜部の任意の事情聴取にこうした経緯を認めている。

    東京医大が裏口入学リスト…受験生や親の名前 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/07/13
    政府いうところの「怪文書」やな。相手方のハンコないんでしょ?
  • 森友捜査不起訴 財務省は国民の信頼を損ねた : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    疑わしいが、刑事責任を問える証拠はない、との結論だ。財務省は、行政に対する国民の信頼を損ねた事実を重く受け止めねばならない。 大阪地検特捜部が、学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る問題で、財務省関係者らを不起訴処分とした。 市民団体などが佐川宣寿・前国税庁長官らを告発していた。特捜部は、「嫌疑不十分」や「嫌疑なし」と判断した。 嫌疑不十分は、犯罪を証明するだけの証拠が足りないことを意味する。刑事司法の原則に照らせば、立件を見送る以外の術(すべ)はなかったと言えるだろう。 告発内容のうち、背任容疑は、近畿財務局が国有地を不当に安く学園側に売却し、国に損害を与えた、というものだった。地中のごみの撤去費について、鑑定評価額から8億円余が値引きされたことの妥当性が問われた。 一定量のごみが存在し、その正確な量が判然としない中で、撤去費が過大かどうかを見極めるのは困難だ。財務局の担当者らが国に損

    森友捜査不起訴 財務省は国民の信頼を損ねた : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/06/01
    「財務省は」って限定してるけど、去年の佐川答弁は明らかにおかしかったし実際に裏でおかしな事やってたわけで。朝日報道で改竄報じられるまで完全放置してきた以上「政府は」とするのが適当。
  • 「外に迷彩服の集団が」…露記者、自宅で転落死 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【モスクワ=畑武尊】露メディアによると、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」によるシリア内戦への関与について報道していたロシア人男性記者が、露中部エカテリンブルクのアパート5階の自宅から転落し、15日に死亡した。 捜査当局は「犯罪とは認められない」としているが、全欧安保協力機構(OSCE)は16日、徹底捜査を求めた。 死亡したのは地元メディアに勤務するマクシム・ボロディンさん(32)。報道によると、転落しているのが発見された12日の前日、ボロディンさんは知人に「外の階段に迷彩服で覆面姿の集団がいる」と電話で知らせてきた。その後、「訓練だったようだ」とも伝えてきたという。 ボロディンさんは、ワグネルがロシア人の雇い兵をシリアに派遣し、多数の死者が出たとされる問題を報道していた。

    「外に迷彩服の集団が」…露記者、自宅で転落死 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/04/17
    こんなもんお前、えー?お前、えー?
  • 菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    菅官房長官は13日午前の記者会見で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫首相秘書官(当時)が愛媛県職員らと面会したかどうかについて、「政府として答える立場ではない。既に柳瀬秘書官は『そういうことを言うわけがない』と述べていることも事実だ。政府としては今後、国民の疑念を招くことがないよう努力していくことが必要だ」と語った。 また、面会記録文書の存在について、「内閣府、文部科学省、厚生労働省は引き続き調査を行っているが、今のところ見つかっていないという報告を受けている」と述べた。

    菅氏「政府として答える立場にない」秘書官面会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/04/13
    何かを言ってるようで、まるで意味が分からない言葉。この政権はこんなのばっかりやな。
  • 「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    首相官邸を出る柳瀬唯夫・経済産業審議官(右から2人目)(12日午前10時37分、首相官邸で)=青山謙太郎撮影 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市での獣医学部新設を巡り、県や市の職員らが2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会したとする記録文書に関連し、出席者の一人が読売新聞の取材に、柳瀬氏との面会について「間違いない」と証言し、柳瀬氏から「首相案件」との言葉があったことも認めた。 柳瀬氏は10日に「記憶の限りでは会っていない」とするコメントを出している。 この出席者によると、15年4月2日に首相官邸で行われた面会には、県と今治市の職員、加計学園の職員らが参加。県職員が作成した記録文書の通り、柳瀬氏から「首相案件」との発言があったとし、「どういう意図でその言葉を使ったかは推し量りかねるが、(獣医学部新設に)前向きだと受け止めた」と語った。柳瀬氏が面会を認めていないことについて

    「首相案件、柳瀬氏が発言」面会の1人が証言 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/04/12
    「有り得ない」から「誤解を招きかねない発言だったとすれば遺憾」への面舵いっぱい!
  • 岡山理大獣医学部、四国枠20人にわずか4人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が愛媛県今治市に新設した岡山理科大学獣医学部は3日の入学式で、1期生186人を迎え入れた。 紆余(うよ)曲折を経ての開学に、新入生らは気持ちを新たにキャンパスライフをスタートさせた。 入学式では、学園の加計孝太郎理事長が学部開設を宣言。続いて柳沢康信学長が「真新しいキャンパスで有意義な大学生活を送ってほしい」と呼びかけた。 新入生を代表して、獣医学科の佐々木旭美さんが「歴史をスタートさせる一員として開拓者精神を持ち、将来の目標に向かって努力する」と宣誓すると、来賓の加戸守行前知事が「『難産の子は立派に育つ』と言う。国際的に通用する獣医師として獣医学部の名を世界にとどろかせてほしい」と激励した。 獣医学科に入学した鹿児島県出身の飯森愛梨さん(21)は「開学前に世間を騒がせたが、1期生の私たちがいいイメージを作りたい」。後期試験で合格したという松山市の河野

    岡山理大獣医学部、四国枠20人にわずか4人 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/04/04
    四国に(公務員及び産業)獣医が足りないのは獣医学部が無いからではない、って指摘は最初からあった。獣医になりたい人は多いが、田舎で百姓と家畜相手に(現在の待遇で)働きたい人は少ないのだ。
  • 税務署で納税者「後で書き換えればいいでしょ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」との土地取引を巡る財務省の決裁文書書き換え問題は、関係する省庁などにも大きな波紋を広げている。 批判の矛先を向けられる税務署や会計検査院、土地売却交渉が進まない学園管財人……。関係者から、ため息や困惑の声が漏れる。 ◆批判やまず 佐川宣寿(のぶひさ)・前長官が9日に辞任した国税庁は、トップが懲戒処分を受けて辞めるという、1949年の設置以来初の事態に見舞われた。所得税確定申告の期限が15日に迫る中、職員らはいまだに納税者からの批判を浴びている。 都内の税務署の職員は「納税者に記載の誤りを指摘したら『後で書き換えればいいでしょ』と嫌みを言われた」と嘆く。別の税務署職員も「次は税務調査で余計な苦労があるだろう」とため息をついた。

    税務署で納税者「後で書き換えればいいでしょ」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/15
    インチキは社会システム的なもののコストを増大させるよという話。これもそうだし、今後は行政の出す資料や調査の妥当性を一から検証して納得する過程を経ないと政策議論始められん、となりかねん事もそう。
  • 文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    学校法人「森友学園」との土地取引に関する決裁文書の書き換え問題を巡り、財務省近畿財務局で学園への国有地売却を担当していた部署に所属し、7日に自殺したとみられる50歳代の男性職員が、省の指示で文書を書き換えさせられたとの趣旨のメモを残していたことが、関係者への取材でわかった。 同省によると、書き換えは昨年2月下旬~4月、近畿財務局作成の14の文書で行われた。当時、同省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官の答弁との整合性を取るため、学園との事前の価格交渉をうかがわせる記述などが削除された。理財局の指示で、理財局と近畿財務局の一部職員が行ったという。麻生財務相は、最終責任者は佐川氏だったとしている。

    文書を書き換えさせられた…「自殺」職員がメモ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    udonkokko
    udonkokko 2018/03/13
    タイミング的には、これが官邸まで伝わって「認めざるを得ない」となったのかな、とも。