タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/yahata127 (3)

  • 大学教員の日常・非日常:首都の根拠

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 根拠を調べろ、と、口をすっぱくして講義した結果、学生さんからこんな質問。 「先生、東京が首都である理由が見つかりません」 なんで、そんなことを調べていますか。 「え?プレゼン演習で」 ??俺以外にそんな科目もってた人いたっけ? で、事情聴取してみると、おばちゃんの連れてきた非常勤さんが、発表のスキルとやらで、そんな授業をしているんだとか。あらまあ。 そんなわけで学生たちは、昔やった調べ学習(小学校から高校までの間で、大体経験済みらしい)のテーマを、大学生目線でもう一度ってなことをやらされている模様。 そして、この子は遷都論。 (関係ないけどセントロンって書くと理論物理のにおいがしない?) さんざん調べ

    udy
    udy 2007/12/07
    Googleサジェシトにシソーラス表示機能も追加されれば万事解決。yahoo追撃のために一つ検討されてはいかがでしょう?
  • 大学教員の日常・非日常 : レポート丸うつしを見破る方法

    なんかアクセス数急上昇したと思ったら、ニュースサイト(?)で紹介されてました。ありがたや。 で、そこで見つけたレポート丸うつしの話、と続編。 今まで紹介したレポート丸うつし話のようなことが続々とでていました。リンクのアンダーラインそのままなんて、当におまぬけな例の多いこと(笑) ということで、フラスコが「こいつはインターネットや書籍丸うつしだな」と感じる瞬間と、コピペと感じさせないための対策をお教えしましょう。 素人〜上級のランク分けは、「素人でも見破れるぜ」という意味の目安です。 《素人編》 ・インターネットのサイトをコピーしたのでURLがはいっているetc. 最低限、ワープロソフトに貼り付けようよ……。ちなみにwindowsのメモ帳なんかに貼り付けると、書式がとれて迷彩がききますぞ。 《初級編》 ・文章の中に書籍やサイトに関する示唆、または変な一人称がある 「前章で述べたように…」「

    udy
    udy 2007/09/18
    学生時代にコピペでレポートつくろうとして、ばれないように色々チェックしたり書き加えたりしてるうちにオリジナルレポートになっちゃってたのを思い出した。
  • 大学教員の日常・非日常:下の子が要領いいなら

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 「下の子って、上の子がおこられてるのを見てるから、要領がよくなるのよねえ」 下の子ができてから、100万回ぐらいきいた台詞です。 いや、それ以前から、子育てネタの常套句ですね。 下の子の方がアルバムが薄いとかね。 で、フラスコ、考えてたわけです。 下の子が要領がいいってのは「何をしたら怒られる」ってのを学習する機会があった、ってことです。じゃ、別に上の子だって、他の人が怒られてるのを見れれば、要領よくなることは可能なんちゃうの?と。 じゃ、誰が怒られるか? 父や母が怒られているのでは、沽券にかかわります。しつけをする人が、こないだは同じことで怒られていた、なんて思われちゃ効果半減でしょう。 その他の人

    udy
    udy 2007/09/18
    なるほど。論理的には筋が通っているw
  • 1