タグ

2014年12月26日のブックマーク (5件)

  • Web API: The Good Partsを読んだ。 - パルカワ2

    Web API: The Good Parts 作者: 水野貴明出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/11/21メディア: 大型この商品を含むブログ (3件) を見る社員旅行のバスの間、暇なのでkitakから借りて読んだ。 前書いた「Web APIを作るときに考えること。 - パルカワ2」を読んでへ〜〜と思ったなら読みましょうという感じだった。

    Web API: The Good Partsを読んだ。 - パルカワ2
    udzura
    udzura 2014/12/26
    バスで本読んだら絶対酔うのでうらやましい
  • ぼくとAxSxEと言う男、あるいは00年代の下北沢系インディーズシーンのごく一部の風景について - ローファイ日記

    この記事は、Pepabo Advent Calendar 2014の14日目の記事です。 昨日は、 buty御大の muninをちょっぱやにする方法 - ぶていのログでぶログ でした。 標記の通り、AxSxEと言うミュージシャンまたは00年代の下北沢/三軒茶屋/自由が丘系インディーズシーンのごく一部の風景についての内容を書き、あと直接関係したりしなかったりする音楽の話をします*1。 上京 豊橋と言う何も無い田舎で受験勉強ばかりしていたしけたガキだったぼくが、大学に合格して上京した。趣味も無かったけど上京したので音楽でも聞くかと思って、最初はロキノンジャパンっぽいバンドのCDばかり聞いていたんだけど、何かを間違えてNATSUMENのフルアルバム2枚を手に入れたあたりからおかしな感じになった。 NATSUMEN NATSUMEN / No Reason up to the Death [PV]

    ぼくとAxSxEと言う男、あるいは00年代の下北沢系インディーズシーンのごく一部の風景について - ローファイ日記
    udzura
    udzura 2014/12/26
    id:sisidovski 応募お待ちしています。ぼくは本気です。ブログも拝読しましたが非常に弊社にあっています http://pepabo.com/recruit/career/
  • Qiita/Qiita:Team Meetup #9 Fukuoka | Peatix

    To Great Hackers, 2015年1月19日(月)に「Qiita/Qiita:Team Meetup #9」を福岡で開催します。 ビール、飲み物、軽、おみやげにステッカー(Qiita/Qiita:Team/Kobito)をご用意しています。 プログラミングについて楽しくはなしましょう :) Qiita/KobitoはもちろんQiita:Teamについてご興味のある方や、他社の利用事例について知りたい方もぜひお越しください! 開催概要開催日:2015年1月19日(月)時間:19時15分受付開始 19時30分スタート主催:Qiita[キータ] – プログラマの技術情報共有サービス場所:StartupCafe(福岡県福岡市中央区今泉1-20-17)定員:30名参加費:500円参加対象:Qiitaアカウントを持っている方ビール、飲み物とピザ等の軽を用意しています!おみやげ:当日はス

    Qiita/Qiita:Team Meetup #9 Fukuoka | Peatix
    udzura
    udzura 2014/12/26
    参加申し込みしたぜい
  • PHP7はなぜ速いのか

    PHPerがgolangでもがいてる話 -- Gopherくん The Go gopher was designed by Renee French. The gopher stickers was made by Takuya Ueda. Licensed under the Creative Commons 3.0 Attributions license.

    PHP7はなぜ速いのか
    udzura
    udzura 2014/12/26
    U-Eki 情報
  • 「Serverspec」という本が出ます - Gosuke Miyashita

    ここ半年ほど取り組んでいた Serverspec に関するが出ます。2015年1月17日発売予定です。 O'Reilly Japan - Serverspec Amazon.co.jp: Serverspec: 宮下 剛輔: どんな内容か、というのは、サイトの紹介文や目次を見ればわかるので、ここでは、なぜこの鳥が表紙に選ばれたのか、といったことでも書こうかな、と思ったんですが、こういうのは明かさない方がおもしろいので、やっぱり書かないことにします。おそらく、何という名前の鳥なのかすらわからない方が大半かと思いますが、あえて伏せておきます。名前や生態は最後のページに載っていますので、知りたい方は買うなり、店頭で確認するなりしてみてください(が Facebook に名前を書いちゃってるけど)。 書は、開発者である自分にしか書けないことをできる限り盛り込み、自分以外の人でも書けるような

    udzura
    udzura 2014/12/26
    おめでとうございます!!!