タグ

2021年12月16日のブックマーク (8件)

  • わくわく! 納得! 手話トーク

    松岡和美[著] 高野乃子[マンガ] 定価1,320円(1,200円+税) ISBN978-4-87424-873-7 C0080 発売日2021/10/13 判型A5 ページ数152頁 ジャンル言語学英語学 ― 言語学入門 オンライン書店amazon.co.jp 楽天ブックス リアル書店在庫紀伊國屋書店 丸善・ジュンク堂書店・文教堂 手話のしくみや手話を使用するコミュニティの話が手軽にわかる。著者が手話の研究やろう者との交流を通じて「へー」「そうなんだ」「それはすごい」と思ったことを、マンガ→解説→コラムの流れで生き生きとわかりやすく解説。手話を勉強中の人はもちろん、手話に興味を持ち始めた中高生から一般の人まで、ぜひ手に取って読んでほしい1冊。 関連情報 目次このを手にとってくださったみなさんへ 第1部 手話のしくみ その1 「当の手話」ってどれ? コラム 手話の学習法 その2 手話

    わくわく! 納得! 手話トーク
    udzura
    udzura 2021/12/16
    くろしお出版だ
  • GitHub - spencertipping/jit-tutorial: How to write a very simple JIT compiler

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    GitHub - spencertipping/jit-tutorial: How to write a very simple JIT compiler
    udzura
    udzura 2021/12/16
  • トヨタの3.5ヶ月のソフトウェアエンジニア(研究開発)生活を振り返る

    前回の転職エントリから3.5ヶ月、すなわちトヨタに入社してから3.5ヶ月が経ちました。 3.5ヶ月間とても気持ちよく働けたので、振り返り記事を書いていきます。座右の銘は「後ろを振り返らない」だったのに、歳を取ると振り返りがちになるんでしょうか。 インターネットの向こうの皆様にもぜひ弊社に興味を持っていただきたいので、弊社の良いなと思うところを書きます。嘘で興味持ってもらっても誰も得しないので、嫌だなと思うところもちゃんと書きます。 目次 前提: 所属とか経歴とか よかったこと1: 機会がめちゃ多い よかったこと2: 分散データ処理屋にとっては最高の戦場では? よかったこと3: 伸び伸び研究開発させてもらえる よかったこと4: 偉い人はすごい びっくりしたこと1: 同じ会社に知らない部署がすごいある びっくりしたこと2: 組織をまたいだディレクションがすごく緩い チョット嫌なこと1: コミュ

    トヨタの3.5ヶ月のソフトウェアエンジニア(研究開発)生活を振り返る
    udzura
    udzura 2021/12/16
    面白い
  • Log4jで話題になったWAFの回避/難読化とは何か

    はじめに 2021年12月に発見されたLog4jCVE-2021-44228は、稀に見るレベル、まさに超弩級の脆弱性となっています。今回、私はTwitterを主な足がかりとして情報収集を行いましたが、(英語・日語どちらにおいても)かなりWAFそのものが話題になっていることに驚きました。ある人は「WAFが早速対応してくれたから安心だ!」と叫び、別の人は「WAFを回避できる難読化の方法が見つかった。WAFは役に立たない!」と主張する。さらにはGitHubに「WAFを回避できるペイロード(攻撃文字列)一覧」がアップロードされ、それについて「Scutumではこのパターンも止まりますか?」と問い合わせが来るなど、かなりWAFでの防御とその回避方法について注目が集まりました。 実はWAFにおいては、「回避(EvasionあるいはBypass)」との戦いは永遠のテーマです。これは今回Log4jの件で

    Log4jで話題になったWAFの回避/難読化とは何か
    udzura
    udzura 2021/12/16
  • mruby-esp32-app-mirbをESP32で動かしてみた - panicの原因を見つけるまでの過程

    前提知識 ESP32 今回はEspressif Systems社の無線通信モジュール、ESP32-WROOM-32Eの評価基板である ESP32-DevKitC-32E (以下、ESP32)を使用して検証しています。秋月電子で1230円で販売されているので、気軽に購入できるところが良いですね。 ESP32とPCはUSBケーブルで接続します。この接続はシリアル通信と電源供給という2つの役割を担っています。 esp-idf mruby-esp32/mruby-esp32 も mruby-esp32/mruby-esp32-app-mirb もREADMEに書いてある手順でPC上でビルドして、デバイスにFlashします。 簡単そうに書きましたが、実際には esp-idf と呼ばれるフレームワークを使用する必要があり、ハマりどころの多い作業です。全てを書くと長くなるので、詳細はそのうち別の記事でま

    mruby-esp32-app-mirbをESP32で動かしてみた - panicの原因を見つけるまでの過程
    udzura
    udzura 2021/12/16
    mrb_value のBoxingに関する深遠な問題。組み込みでは意識しないとダメなとこなんだろうなあ...
  • フィヨルドブートキャンプでLinux(Ubuntu)を使うときの実情 - konagaのブログ

    この記事は フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2021 の16日目の記事です。 Part2 もあります。 昨日の記事はperoさんの 英語とプログラミングと世界の話 でした。 フィヨルドブートキャンプはMac/Windows/Linuxのうち好きなものでプラクティスを進めることが可能です。 ですが、公式でおすすめされているのはMacであり、実際に受講生のほとんどがMacを利用していると思います。 それ以外のOS、特にLinuxは、扱いが難しいことが示唆されています。 FAQ | FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ) Linuxで学習をしたいのですが可能ですか? Linuxでも可能ですが条件があります。用意しているカリキュラムは Mac を想定して作られています。そのため、Linux でカリキュラムを行う場合は自分自身でMac用のカ

    フィヨルドブートキャンプでLinux(Ubuntu)を使うときの実情 - konagaのブログ
    udzura
    udzura 2021/12/16
    “Dockerを使うならMacよりも早い” これが徐々に生産性に“有利に)効いてくることになりそう。
  • 魔法が解けた

    昔、私はデザイン系の仕事をしていた。 雑誌の表紙だったりどこぞの企業のサイト画面や電車から見える看板広告とか、とにかく色々やっていた。 自分で言うのもなんだけどそれなりに仕事出来る方だった。 私を直接指名して依頼してくれるお客さんもそれなりにいて、忙しいながらも割と充実した日々を送っていた。 それがある日突然、普通に出勤して仕事の続きをしようとすると、 構図やら色彩やら、今まで当たり前の様に出来ていた、思い浮かべて形にしていた事が、当に何も出来なくなった。 ソフトの操作方法は分かるのに、何をどこに配置するのか、イラストはどんな感じにするのか、配色は、構図は……など、 自分でも驚くぐらい、何も思いつかなかった。 結局その日は、デザイン用のゲーミングマウスを無駄にカチカチしたり動かしながら考えるフリをするだけで終わってしまった。 知識として、ここはどうすれば良いのかというのはあるから、何とか

    魔法が解けた
    udzura
    udzura 2021/12/16
  • RustでWebAssemblyインタプリタを作った話

    RustWebAssemblyインタプリタを作った話 記事は「Wantedly 新卒 Advent Calendar 2021」の14日目の記事です。 5,6月にWebAssemblyインタプリタを作ったのでそれに関して話していきます。 主にWebAssemblyのフォーマットについての説明やどのような流れで開発を行ってきたかを話していきます。 コードはGitHubにて公開しているので興味のある人は見てみると面白いかもしれないです >_< (50 starちょうどで切りが良いのですがまだまだスターが欲しいですください) 話さないこと この記事ではWebAssemblyの概要に関する説明は行いません。WebAssemblyの目的や今後どのようなところで使われていくかなどは次のスライドにて丁寧に説明されているので興味のある人は見てみると良いと思います Introduction 今回作ったイ

    RustでWebAssemblyインタプリタを作った話
    udzura
    udzura 2021/12/16