タグ

2006年10月11日のブックマーク (8件)

  • Movable Typeが5歳になりました。

    via Six Apart Movable Type NEWS 日10月8日は、Movable Typeが世に出てちょうど5年。記念すべき区切りの日になります(2001年10月のアーカイブ)。 日のブログシーンにおいて中心的な役割を担うまでに成長したMovable Typeですが、その登場は決して光に満ち溢れていたものではありません。開発・リリースしたのは、当時24歳になったばかりのエンジニアBen(ベン) と、ウェブデザイナーのMena(ミナ)のTrott夫です。 つらつらと、長いエントリーをたまには書いてみます。相当長すぎるので、気にしないで読み飛ばしてください。 私が使い始めたのは、たしか2002年から2003年にかけてのこと。 DiaryNote楽天広場とかbitteraskaという友達の日記が面白すぎて書き始めたのが2002年の3月。同じ頃にMovable Typeはサ

    uemu
    uemu 2006/10/11
    ブログを書けば、(たぶん)結婚ができる。 何考えてるかは会話とは別の次元でblogや日記で分かることもあるかもね。
  • 薄闇の蒼

    uemu
    uemu 2006/10/11
    アニメソングのDjangoで作ったサイトの設計案
  • Zymic ¨ Free Templates & Tutorials

    uemu
    uemu 2006/10/11
    テンプレート集
  • Official Google Mac Blog

    Thursday, October 06, 2011 at 11:41 AM We at Google were shocked and saddened yesterday to hear about the death of Steve Jobs. Steve's work has inspired and delighted many of us for decades, and we will miss him. Please read Larry and Sergey's thoughts about Steve Jobs. By Greg Robbins and Tom Van Lenten, Software Engineers Cross-posted with the Google Code Blog Four years ago, we introduced an Ob

    uemu
    uemu 2006/10/11
    Googleのmacブログ 
  • 3人のみゆき - あひるちゃんがゆく

    また仰天ニュースを聞きかじってしまいました! あだち充の『みゆき』って、 中島みゆきからインスピレーションを得たって当ですかあああ!? だって!島和彦センセーが言ってたんだもん!ラジオ『マンガチックにいこう!』で!! ってどんなソースだよそれ! えー、事の次第としてはデスね。 あだち先生が編集さんとの打ち合わせで、次の連載はとにかくタイトル『みゆき』にしよう、という話をしていたと。 みゆきといえば中島みゆき。(!?) 中島みゆきといえば、ラジオでしゃべる声と歌のギャップが激しいことで有名。 じゃあ、今度の連載の”みゆき”ちゃんも、対照的な二人の”みゆき”にしたらどうだろう、と。 いう話になったと。 島和彦センセイが!言ってたんだもん!! で、 どっちのみゆきがどっちの中島サマなの!? マリコの部屋へ電話をかけて男と遊んでる芝居続けてきちゃったみゆきちゃんはどっち!? 117に電話をか

    uemu
    uemu 2006/10/11
    みゆきは中島みゆきからインスピレーションを得たという裏話を(あだち充と仲良しの)島本和彦が暴露、、、
  • Life is beautiful: JSON COMETでリアルタイム・ページビュー・カウンターを作ってみた

    最近Linuxの勉強もかねて作っているのが、超シンプルなアーキテクチャーのHTTPサーバー。そこそこ動き始めたのだが、それだけでは面白くないので、サーバー側からイベントに応じてデータをPushできるCometの機能を足してみた。 ストレステストのために、昨日からこのブログにこっそりとテスト用のIFRAMEを貼り付けてあったのだが(そのおかげで、バグを三つばかり見つけることができた―感謝、感謝^^)、安定して動き始めたので、見栄えを整えてこのブログの右上に貼り付けてみた。 題して、「リアルタイム・ページビュー・カウンター(RPV Counter)」。Totalはこのカウンターをリセットしてからのページビューの数、Currentはその時点でこのブログを見ている人の数(ただしノイズあり)、PeakはCurrentの過去最大値だが、ページを再ロードせずとも、それぞれのカウンターが自動的にアップデー

    uemu
    uemu 2006/10/11
    cometきたー <iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://lab.uievolution.com:8080/counter.html" frameborder="0" style="width:120px; height:32pt" scrolling="no" > </iframe> 8080で呼び出してる
  • Life is beautiful: Googleの強さはStructured Chaosにあり

    今週号のFortuneの特集記事(原文へのリンク)は、"Chaos by Design"というGoogleのマネージメントスタイルに関する記事。GoogleのBusiness Operationの上級副社長は、Shona Brownという元マッキンゼーの女性。1998年にCompeting on the Edge: Strategy as Structured Chaosというを書き、イノベーションを起こすには、会社を「カオス状態」と「きちんと構造化された状態」の間の "structured chaos"(構造化されたカオス)と呼ぶ状態に置くのが一番良いと説いたのだが、Googleが今ある状態はまさにそれ、というのがこの記事の論点だ。 今考えてみると、Microsoftも、90年代の前半から中盤の、Windows95、IE3.0、IE4.0を出した時期は、まさに"Structured C

    uemu
    uemu 2006/10/11
    心に残りそうな言葉だ、、、よく考えよう
  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

    uemu
    uemu 2006/10/11
    心はゲーマーの和訳